【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/07/07(土) 21:20:20ID:/EIU62mf誰でも始めは初心者です。気軽に相談してみましょう。
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポート書きは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
・ 誰でも始めは初心者です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問は>>2以降へ
0302ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:20:45ID:HkQTUOnWhttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184216670/l50#tag317
0303ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:27:50ID:HkQTUOnWww
0304ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:32:19ID:dyxXL3sHバコバコ叩いちゃいかんが、19フレットのタッピンッグハーモニクスが
きれいに出るやつがいいと思うよ
ギターによってけっこう差があるから・・・
0305ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:44:10ID:jhzmU3v/同じGodin傘下でS&PやSeagullなどのカナダ製ギターも、A&L同様にブリッジ剥れが起こるんですか?
0306ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 01:29:03ID:jhzmU3v/ナトー材を使った安いFGが、5年経って最近良く鳴るようになった。
音量はないんだけどサスティーンが買った当時とは随分違う
0308ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 07:31:59ID:HkQTUOnWハミガキ粉→使用した人が死亡
野菜→農薬漬
割り箸→漂白剤漬
水道水→細長い虫が大量に混入
土鍋→鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→上の油を使用、死者2名
ペットフード→工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→毒ふぐ混入
ぬいぐるみ→中身は産廃
キクラゲ→キノコに薬品で着色したもの
粉ミルク→中身はデンプンに香料
緑化運動→枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ホテルのポット→使用済みコンドーム入り
豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
米→重金属汚染。
ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
0309ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 07:33:15ID:HkQTUOnW爪楊枝→使用済みを水につけて再利用。大腸菌、結核菌、エイズウィルスを検出。
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
肉まん→豚肉と劇物苛性ソーダに漬したダンボールを4対6で混ぜ合わせて製造。
シソの葉→基準値を超えるヘキサフルムロンを検出。
しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
キクラゲ→基準値の約2倍の残留農薬が検出。356校の給食に使用予定だった。
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。
うなぎ→大腸菌、抗菌剤「エンロフロキサシン」が安全基準量の数倍を上回る量検出。
ワイン→水で半分以上薄めて香料を加える。
ミネラルウォーター→飲料に適さない水道水を使用。政府公認のシールも偽造。
0310ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 07:34:08ID:HkQTUOnW| |l中|
| |l国|
| |l紙|
| |l饅|
| |l_|∧
| .|中\
| .|`ハ´) クックック
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0311ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 09:29:33ID:mQc8x+U0ちょうど昨日楽器屋に行ったときにそのA&Lのギターがあったから、初めて試奏してきたよ。
価格は30000円弱のトップがスプルースの赤いやつだった。赤っていっても変わった感じの赤だった。つや消しみたいな。
それはそれでちょっと珍しさがあって良いんだけどさ。
で、とりあえず感じたのは、このギター意味不明なくらい重い。普通のフォークの1.5倍〜2倍くらいの重さを感じた。
実際はそんなに違わないのかもしれないけど、体感的にはそれくらい感じる。
それで、へたくそながら試奏したんだけどさ、やたら響くギターだっていうのが感想です。
あま〜い音色で、なんだか気持ちよくなれる。指弾きに向いているんじゃないだろうか。
で、スレのちょっと上でブリッジ剥がれについて揉めてたから店員にきいたけど、その手のトラブルで修理に持ってきた人はまだいませんって言っていたよ。
A&Lのギターをいままでにどれくらい売ったか聞くの忘れたから、なんともいえないのかもしれないけど。
長文、すみませんでした。
0312ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 09:34:02ID:5GwrrQLi通販サイトなどを参照しつつリストを作ってみたが、エレアコの新規購入なんて
10年以上ご無沙汰なんだよな俺。エレアコ方面に詳しい人フォローして。
************************************************
【エントリー価格帯のエレアコ】
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Applause by Ovation AE128 \32000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ丸穴
・Applause by Ovation AE148 \38000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ、エポーレット
・Fender GA-45SCE \80000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Fender CD-100CE \36000 DC スプルース合板、マホガニー
・S.Yairi YE-45 \30000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Takamine NPT-107 \58000 FC スプルース合板、マホガニー
・Takamine PTU-508 \67000 FC セダー単板トップ、マホガニー
・YAMAHA CPX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX500 \34000 FC スプルース合板、ナトー
・YAMAHA APX5NA \43000 FC ナイロン弦、スプルース合板、ナトー、B-BAND社製ピックアップ
・ZENN ZA33CE \40000 FC シカモア合板、アーチボディ
************************************************
0313ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 09:34:35ID:eCyd+S9f少なくともギターを語れよ。
0314ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 09:38:21ID:eCyd+S9fローズウッド数%使用
ローズウッド風「単板」?
少しは頭使えよ。
お前中国人だろ?
0315ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 10:09:58ID:HkQTUOnWシナ人吉他━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━!!!
>中国食品叩きは別でやれ
プッ、食品だけだと?ID:eCyd+S9f は知恵遅れじゃないのw
0316ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 10:26:00ID:x3IPHDYM知恵遅れだのと始まる、ゆとりの過剰反応
0317ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 10:26:04ID:HkQTUOnWだから日本企業の自社工場でもない中国産ギターは載せるなよ
・S.Yairi YE-45 \30000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
0318ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 10:43:57ID:5z+g97cK0319ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 10:59:42ID:HdJwc3vAネットでは人気あるみたいだけどこっちでは全くだぜ
0321ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:17:13ID:HdJwc3vA必死だなwwwwwww
0322ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:23:40ID:HkQTUOnW中国が大嫌い。
ここまで俺を動かす中国がとことん嫌いだ
日頃から謝罪しろとかしつこく日本人をバカにしてるからこうなる。
0323ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:26:57ID:OipwSLWv0324ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:56:54ID:h+pr7gXlこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
製造業請負業務に従事する皆様へ。。。Part.2 [派遣業界]
0325ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:12:48ID:eCyd+S9fお前みたいなやつは大抵ダンボールの肉まん食ってもおいしく食べてるタイプだよ
0326ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:14:35ID:eu7wRi1k0327ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:18:34ID:HkQTUOnW金がないから中国製叩かれると気に喰わないんだろうな
0328ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:21:39ID:HkQTUOnW0329ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:22:29ID:eu7wRi1k0330ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 12:34:07ID:OipwSLWv0331ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 13:06:39ID:OqCS7qYb0332ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 13:20:53ID:x3IPHDYM0333ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 13:25:42ID:xdiBCi3/0334ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 13:37:04ID:fJf5djKp以降中国ネタは 完 全 放 置 で
0335ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 13:46:14ID:HkQTUOnW俺みたいにHeadwayのロゴが付いただけの中国ギターを買わなくて済んだんだよ。
中国ネタやめるからもうお前らも中国ギター勧めないでくれるか?
0336ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 14:02:36ID:eCyd+S9f中国中国うるせーよ
黙ってろ超絶バカ
0337ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 14:15:19ID:mQc8x+U0しばらくは中国と中国製品に触れるのやめようぜ。
そのうち居なくなるだろ。
0338ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 14:50:19ID:HkQTUOnW>>322
お前みたいなやつは大抵ダンボールの肉まん食ってもおいしく食べてるタイプだよ
336 :ドレミファ名無シド :2007/07/13(金) 14:02:36 ID:eCyd+S9f
>>335
中国中国うるせーよ
黙ってろ超絶バカ
ID:eCyd+S9f=低脳、ガキ
0339ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:01:18ID:HkQTUOnW295 :ドレミファ名無シド :2007/07/13(金) 09:22:56 ID:eCyd+S9f
>>288-294
全部鼻毛のレスに見えるwwww
↑
こいつのレス見てるとバカ丸出しです。
かなりキモイ奴です。
0340ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:06:09ID:HkQTUOnWID:eCyd+S9f
ID:eCyd+S9f
本日の低脳晒し上げ
>全部鼻毛のレスに見える〜〜〜
ってお前が低脳バカだから。
それくらい気付けよ。
0341ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:07:32ID:eCyd+S9fまあまあ、そんなに必死になるなよ
ギターの話しようぜ、超絶バカくん
0342ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:15:40ID:HkQTUOnWさっきから邪魔してんのはお前だろうが。
ここは購入に纏わる話だから中国産がどうだの、大いに関係してるだろうが。
低脳には全く分からん話なんだろうな。
0343ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:20:01ID:xdiBCi3/( ・∀・) 落ち着け キュッ
⊂|、, つ
((, |
| | ノ
(.(_)
0344ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:32:36ID:eCyd+S9f中国ギターは所有したこと無いが、ダンボールの肉まんだとか中国の食品がやばい事はわかったが、ギターは何がダメなの?
○○かも知れないって言う妄想しか聞いたことがないけど。
お前のギターにもダンボールが練り込まれてたのか?wwww
0345ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 15:52:38ID:fJf5djKp被害妄想が根拠の三国人が正論に答えられるわけないだろ
どうせひたすら論点をずらして逃げ回るだけ
放置汁
0346ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 17:01:58ID:W0Y7T1Tt0347ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 17:41:41ID:OipwSLWv0348ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 17:50:36ID:gUHmPTKT弾くのは押尾コータロー、アンディー、友とデパペペ、他
更にカッタウェイがいいです。
よろしくおねがいします(=゚ω゚)ノ
0349ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 17:54:17ID:5z+g97cK0350ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 18:04:30ID:C2+Uk3Fn安物カッタウェイは音が貧弱。
特に押尾やりたいならYD90やらAD80みたいなローズウッドのドレッドノート買ったほうがいい。
どーしてもカッタウェイがいいならmorrisのSシリーズが5〜6万からあると思う。
0351ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 18:18:27ID:OipwSLWv上にあるように安物カッタウェイはロクなのが無いんだなあ
デパペペだけならYD-75使っとけば良いと思うんだけどねぇ…
徳岡さんのメインギターだし
0352ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 18:21:15ID:3hL62w6Qたいへん申し訳ないのですが、どなたかこの価格帯でカッタウェイ以外のエレアコリスト、ないしは情報をお願いいたします。
0354ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 20:22:57ID:OipwSLWv問題はないと思うんだが(どうせライン専用の作りだし)
0355ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 20:25:15ID:ArLmwQYRインストにも興味あるんですけど、普通のドレッドタイプだとハイポジ弾きにくいし、厳しいかな?
どっちがいいか悩んでます…
0357ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 20:31:44ID:OipwSLWv断言するが弾き語りはかなり厳しい
弾き語りOKなようにトリプルオーを調整すると、今度はソロギターの方がダメになる
まあつまり、ドレッドノートとOM持つくらいの覚悟は必要という事
0360ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 21:07:26ID:OipwSLWv他の型では代用できない魅力がある
でも、オールマイティなアコギが欲しいという事なら…やっぱ結局ディープボディを
選ぶという事になろうね
安いモデルのカッタウェイは避けた方がいいけど(低音が出なくなる)
0361ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 22:48:00ID:9BBEWJMxD-18も310も20万を簡単に超えるよ。
--------------------------------------------
○予算が10万円なんですが、お勧めはありますか?
→実売10万円前後の機種はどのメーカーもあまり力を入れて作っていないようです。
一言で言うと、中途半端。
15〜20万円になると、Martin D-18・Gibson J45、J50などの王道モデルや
個体差・癖のない音で使いやすいTAYLOR 310なども選べますし
Martin D-28なんかも状態のよい中古を探すことも十分可能になるので
もう少しお金ためるほうが楽しめますよ。
0362ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:09:59ID:HoSXJZlV一言で言うと、中途半端。
↑
10万円前後が中途半端というのは何の根拠も無い記述なので削除した方がいいね。
0363ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:20:03ID:OipwSLWv国産とアジア生産のはざまで確かに微妙なセンだとは思うわけだが
まあ一度、背中向けて店員の人に弾き比べて貰いなさい
国産の10-20万円クラスより、マスタービルド7万の方が良いと思ったりするかもよ
0364ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:21:38ID:fJf5djKpちょっと前なら10万円クラスは国産トップ単板の価格帯だったから中途半端と言えたかも
今だったらアジア製オール単板の上級モデルが充実してる価格帯だな
>>2の10万円テンプレを残すなら文章全体を5万円アップだが、
15万円という予算も中途半端だからこの際なくしてもいいかも
0365ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:28:49ID:OipwSLWvまあ寺田製で5-6万のもあるけど
今は極端な話、10万以下か4-50万以上しか買う物がない
どこも力が入ってるモデルはコストパフォーマンスorハイエンドモデルって感じ
材がないのかねぇ
0366ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:46:04ID:ArLmwQYRレスありがとうm(__)m
弾き語りもインストもやりたいって場合は、やっぱ二本必要なんすかね…
0367ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:46:06ID:STdTe8iV中国人だとしても国内で作るのと同じ品物が出来ると判断してよいのですか?
0368ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:52:25ID:9TbgEzlI0369ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:54:30ID:OipwSLWvLJ買うなら26以上は欲しい所だなあ
0370ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:55:09ID:fJf5djKp指弾きのいわゆる「ソロギター」的な弾き方なら000かOMがベスト
しかしdepapepeみたいなフラットピック系ならドレッドノートでもいける
0371ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:56:46ID:a+0H85N9最初から一本で全部こなそうなんてのは甘い考えなんです。
0372ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 00:38:52ID:UZZ7wIswま、これが無難じゃないかい?
0373ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 00:46:56ID:fD2coOPI10万円の予算しかない椰子に、15〜20万円のギターを
勧める時点でアドバイスとしては失格だべw
0374ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 00:50:32ID:eGMwWFNd0375ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 01:07:23ID:fD2coOPIスレ違い。他で聞いてくれw
0376ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 02:36:39ID:q7arcScJ線
0377ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 08:34:59ID:b6JLEpyn0379ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 10:32:14ID:/JL+uRo6ttp://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10049066/
ttp://item.rakuten.co.jp/oosugakki/yamaha-fg720sbl/
この中だったらどれ買った方がお得ですか??
ギター経験者ならではの返答まってます
0382ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 11:16:13ID:PKLqxv6Rサンクス☆
0383ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 11:42:15ID:AmwBnmxW俺もFG-720のレッドを買おう。
0384ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 15:11:06ID:rZnnSkyh0386ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 17:13:29ID:DmAwNAjZ3万だったらローズウッドの730が欲しいな。
0387ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 21:31:06ID:UZZ7wIswそりゃ今のFGは典型的な弦鳴りギターなんだから、胴鳴りを求めるのには無理がある
一応それがキャラクターって事にはなってるし
0389ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 22:44:30ID:JB/D92jk0390ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 22:53:15ID:h0fAp2Djでも、ラインの音はすごくいいよね。
0391ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 01:12:34ID:JOdJTHRU俺はあのぶっきらぼうな木目の出し方とか、飾り付き+青ロゴのヘッドとか好きだな
0392ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 01:41:55ID:GL33Q6yNAD-80しかなかったのでそれを試奏しました。
音は期待していたほど艶がなかった。
前に聴いたYD-75の方が好みだったような。。
ふたつ聴き比べないと分からないんだけど
今日は二個目の試奏をリクエストできなかったorz
あと、ADは色がSB(サンバースト?)でしたが、
これにアバロンとかのラインがきらきらしてるのは
ちょっとクドいですねぇ。
ナチュラルでなんの飾りもなくてのっぺりしたやつ
があったけど、あれいいな。
0393ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 02:20:47ID:GkBWRmzfよい評価はエレアコとしてだけどね。
0394ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 05:52:58ID:QRAkSC/V0395ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 06:01:35ID:ql0auN5J弾き語りもソロもやりたいならヒストリーのNT-02を勧めるぞ。
島村ブランドで嫌がる奴もいるかもしれんがこれは案外いい。
セミジャンボでありながら胴がくびれてるから低音から高音までバランスよく聞こえる。
材はマホガニーのため弾き語り向け、でありながら倍音も豊かでソロでも普通にやれる。
ただソロの場合ローズのように芯のある音ではなくジャズギターのようなやわらかい音色になるからそこは好みで。
店員がうざいのはデフォルトとして気にせず試奏してみるといい。
http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/ag/history/nt_02.html
0396ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 20:14:02ID:y006Bu1Qそうか?
好みは分かれるだろうけど、音質でいったらギブソン系で好きだけどな。
オールラウンドで使えるギターじゃないけど、得意分野に入ったらかなりのパフォーマンスって印象だけどな
0397ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 22:43:01ID:MvNnELS7こういうのって作るときにやばいんじゃないかとか考えないのかなー?
0400ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 01:50:34ID:q8Geh3fJ0401ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 03:28:23ID:Mj2atuHN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています