トップページcompose
66コメント16KB

30代なのに音楽フリーター大集合!part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 22:51:02ID:OpnxjhxY
様々な理由で30代になっても音楽で生計を立てるため
フリーターをしながら音楽に打ち込んでいる人々の
スレです。
※各種税金・年金・公共料金・租税公課はきちんと
納めましょう。

前スレ
30代なのに音楽フリーター大集合!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171777429/
0011ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 16:51:40ID:5v3MP27+
>>10
そりゃあ君、因果関係に循環のない事象なんて実社会では
なかなかないですよ。
0012ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 20:01:00ID:I03gp8LZ
前スレ埋めずに二ゲット
0013ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 05:54:53ID:NFFf9ewY
各種税金等を納めてればあとは個人の自由だし
仕方ないんじゃない?
優秀な労働力を確保できないという意味では、
経済社会には打撃は小さくないけどさ。
0014ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 05:10:59ID:pEECw86R
むしろ音楽フリーター大賛成
そのぐらいの余裕があって良いんじゃない?
この「美しい国」ならw
0015ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 06:32:44ID:FGO8WgqJ
税金なんて払わなくていいよ。クソ政治家とヤクザとゲス官僚の懐に入るだけだから。
0016ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:32:02ID:cQ8qYOKL
>>15に同意。
オレなんか音楽プータロー。今年39歳。
0017ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:51:31ID:h45jHDLg
みんなが夢見る印税も税金だぜww
0018ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 01:58:50ID:cXLe1XWR
ミュージシャンになるのと普通の仕事をするのと
どっちが楽だと思ってるんだよ
たかが仕事ごときで税金も払えないほど能力の低い人間が
ミュージシャンになれるとはとても思えないのだが
0019ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 11:02:44ID:XNkMQviM
>>18
禿同
0020ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 11:08:50ID:JVmMOcd4
バカはプロミュージシャンの『俺はやりたいようにやるだけさ』
みたいなのしか聞こえない。その辛さは無視。
否、見ない聞かない考えない信じない。
0021ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 11:09:33ID:JVmMOcd4
バカはプロミュージシャンの『俺はやりたいようにやるだけさ』
みたいなのしか聞こえない。その辛さは無視。
否、見ない聞かない考えない信じない。
0022ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 11:50:43ID:9ouqahwP
俺いまスゲーいいこと言っちゃった!
よし、もっかい言っとこう!

ってかんじ?^^;
0023ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 12:31:41ID:nAQwjUYu
ミュージシャンはバカと世間知らずとわがままばっか
0024ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 16:31:26ID:KsX1PEmg
ミュージシャンズミュージシャンと
アイドルバックバンドのミュージシャンは区別します

芸術家と演奏者は区別します
0025ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 21:21:04ID:hpAwso6f
おやじが五人集まって
いなせなロックバンドやて
しかもやつらはフリーター

茶店の未亡人に恋しとる
0026ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 02:46:37ID:3Mv1R7Cj
>>24
同意
このスレ、この板は演奏家が多いから話が食い違う
0027ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 21:31:12ID:bQR2Wn8t
>>20-21
2回も言うほどいくない
0028ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 00:15:41ID:ILAVjPoD
演奏家は練習命みたいなところあるよね

芸術家は登山してみたりとか
いろいろな事に時間を使って
閃いた時に演奏する

こりゃー話が合わないわけだ
譜面を演奏する人
譜面を書く人

演奏家を目指してる30代は正直キツいのかもね
0029ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 19:41:36ID:v5wz2OL3
いや演奏家の方がきついと思うよ
なっても食う金が得れるのは一握り
作曲は演奏以上に才能が求められるから無い奴は早々に気付いてやめるし、自他共にあると認識してる奴は可能性ある
0030ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 17:16:11ID:PSw1Qy+w
俺の友人は29歳で音楽フリーター。仕送り貰ってるよ。
0031ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 18:29:17ID:PSyYhHaa
スレタイ読め
0032ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 22:19:56ID:fJ6BxWU9
税金払ってればOKと思ってる奴は、払ってない奴と思え。
時給で働く人間が、年間の税を納め、なおかつ音楽活動も年間を通して
行えるには、月何時間働かないといけないと思ってるんだ?
0033ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 22:43:49ID:gaTVDiad
一日7時間、週5なら140時間でOKだな
0034ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 23:21:29ID:PSyYhHaa
公務員にでもなってるろよ
くだらねぇ

凝り固まったおりこうさんで自由の無い
決まったフレーズをいかに譜面通りに弾くか

って音楽やってろよ
0035ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 04:11:46ID:ycgf+uSK
>>32
貴方の言う“時給”とは、具体的にはいくらぐらいの設定なのかな?
0036ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 07:32:07ID:DuLcy1nQ
税金を払う事が大好きな人間がいるってだけでも興味深いスレだ
そういう奴が自公に票入れちゃったりするんだよな
0037ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 10:40:00ID:MbQSOJoZ
発想がぶっとびすぎだよ、むしろ税金は共産的考えで納めているんだが。皆で
金を出し合って支えあおうってのが根源だろ。その精神がないヤツは払わなくて
いいが、税金が少しでも関与しているものは利用するなよ?道路なんて歩いて
ほしくねーな。
0038ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 00:04:22ID:E+ulBA4M
匍匐前進はOKですか?
0039ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 06:29:03ID:SDT5JU/y
>>34
その一言でお前の音楽レベルの低さが垣間見えるなw
0040ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 22:39:47ID:qUc1WqIi
ここ見てる正社員もフリーターも一回ツタヤ行って
「チャールス・ブコウスキー・オールドパンク」
「悪魔とダニエル・ジョンストン」
この二本借りて感想をお願いしたい
0041ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 00:36:10ID:MLKAs0ah
ブコウスキーは本で読んだ
他人は他人
自分は自分
結局はそこにたどり着く

0042ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 09:04:47ID:LJelo5vc
ここのニートどもは全滅した
糞スレ終了
0043ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 14:43:24ID:lxU0qhhc
ウェブコンに登録してメジャーにのしあがれ!

まだ、登録できないけど
http://www.pinpin.tv
0044ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 18:10:41ID:byO1iXyb
世界同時株安が来る
DTM&株トレーダーなヒキコモリの俺、終わった、、、、、、
空売りで300万くらい手元に残ったのが幸い
27歳から6年間株で暮らして来た
もう外で働けない
履歴書に空白の6年間
体はガリガリ
これからどうしよう、、、、
0045ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 00:32:52ID:fxet+hpW
6年間株で生活していました。
と自信持って金融関係の契約社員の面接受けろ。
多分受かる。
0046ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 00:36:42ID:AD/mjU9M
普通の会社にとって、ただのデイトレーダーなら無用。
会社ってのは、よほどのプロフェッショナルでなければ一匹狼なんて必要としていない。

よほど独自のセオリーを持っているならともかく、競馬の予想屋程度のスキルじゃ糞の役にも立たない。
しかも手元に300万(俺の年間の募茄子程度)しか残ってないようじゃ、実績の説得力もないし、
むしろリスク管理能力のなさの証拠にしかならん。

そもそも株はある程度長期間保有してナンボのもの。
博打と違うのだよ博打とは。
0047ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:56:20ID:B5b0zoDu
↑とカススレで力説するホームレス候補のフリーター

恥ずかしいから辛でくれる?
0048ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 10:05:18ID:0qoCox9f
スーパーカブ!
0049ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 18:25:45ID:wnewUQ1V
>>46
って言っても結局は相場が上がった下がったで売り買いするだろ?
その差額で儲けた損したって騒ぐんだよな?
博打以外の何物でもないじゃん。
0050ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 04:59:03ID:XMIOs0H7
30代にもなると釣りも上手になるよねw
0051ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 01:14:21ID:1tttnS4o
0052ドレミファ名無シド2007/09/08(土) 20:46:06ID:IP5dkDGz
>>49
こんな読解力のない30代はじめてみた。
0053ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 19:36:20ID:aPZkqNlW
>>52
>>49はそもそもデイトレーダーが何かもわかってないんだから許してやれよww
0054ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 16:00:39ID:IAL+G0zc
(´^??^?)p
0055ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 15:10:24ID:BvMwahvU
0056ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 01:04:14ID:Ort1YTTR
 売れないミュージシャンの人ってどうやって生計たててんの?
特に20代後半から30代の人。バイトってある?
0057ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 01:05:36ID:CmmMwRAB
 余裕である。
特に20代後半から30代のバイトはすごいぞ。
0058ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 06:39:43ID:YpzkUkWz
>>56 土方してるよ
0059ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 18:51:34ID:Ort1YTTR
 まじで。コンビニでも20代後半は、いないっていうし。
月10万とか稼げんのかな・・・・。
0060ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 18:52:52ID:Ort1YTTR
連投スマソ。>>57 kwskよろ。
0061ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 23:09:45ID:MnBUr6oF
30過ぎて月15、6万はキツい‥。これが40、50になった時が‥。
0062ドレミファ名無シド2007/09/29(土) 07:09:00ID:ZyA158Vo
>>60
クレクレ言う前に自分の生活を述べる事から始めようぜ
0063ドレミファ名無シド2007/09/29(土) 19:39:30ID:t85Ea99k
>>62 自分は、24だけど、フリーターに興味
   あるから。バイトって何?
0064ドレミファ名無シド2007/09/30(日) 00:37:09ID:VW93n44W
興味って何ですか?フリーターになりたい社会人でしょうか?
0065ドレミファ名無シド2007/09/30(日) 13:14:17ID:qv2CpPYz
別の板でも書いたことあるけど、経理とかだったら残業なしで帰れるところも多い。
月末や年末は大変だけど。社会人やりながらでも、バンド活動は出来るよ。
全国回ったりするのは厳しいけどね。
0066ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 00:38:09ID:RwWtNmip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています