トップページcompose
66コメント16KB

30代なのに音楽フリーター大集合!part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 22:51:02ID:OpnxjhxY
様々な理由で30代になっても音楽で生計を立てるため
フリーターをしながら音楽に打ち込んでいる人々の
スレです。
※各種税金・年金・公共料金・租税公課はきちんと
納めましょう。

前スレ
30代なのに音楽フリーター大集合!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171777429/
0002ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 23:17:39ID:k7iWz3wc
2get
0003無名さん 2007/07/01(日) 23:18:34ID:FcXD84AM
まだたてんじゃねーよ!ニートめ
0004ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 23:23:26ID:KP46Qb1j

   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
0005ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 10:52:48ID:QOjCuV3N
税金とかきちんと納めてれば音楽フリーターやろうと
その人の自由だよな。職業選択の自由があるからね、
日本には。ただマクロ経済的には損失は大きいよな、
優秀な労働力の供給が制限されてしまうから。いわ
ゆる「社会悪」というやつ? でもそれはそれで、
仕方ないことなんじゃないの? みんながみんな
正規雇用でないといけないなんて法律ができたら
ファシズムになってしまう。
0006ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:50:55ID:EX74nRLe
重複スレ立っちゃったからageるか
0007ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 00:30:12ID:zP616DAf
すでに日本が終わってるじゃん
税金をきちんと運用してくれるんなら喜んで納めるよ(今は嫌々納めてる)

30代はさ
戦うべきだと思うよ
40代はバブルで頭やられちゃってるし

定職に就かないor就けない世代って30代からが圧倒的に多いだろ?
僕らの世代が新しい日本を造り上げなくちゃいけないと思う
労働形態から根幹のシステムまで
総入れ替えをしなくちゃいけない世代だと思う

0008ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 05:13:20ID:MWsx974p
>>7
それができる年齢になるまで(50〜60)ひたすら
我慢だな
0009ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 05:49:50ID:uM08aN4B
ろくに払ってない奴ほど税金!税金!って騒ぐのなw
0010ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 07:26:21ID:qD+qIK0L
社会が完全に悪循環にはまってるんだろ

問題が一つじゃなく沢山あってそれぞれが連動してるから解決策をさぐるのが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています