トップページcompose
988コメント276KB

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 15:04:49ID:NjKcwfL/
小さくて軽くてかっこいい!
ムスタングについて語りましょう!

過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/l50

【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/l50

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/l50

ムスタングマニアのページ
http://www.smallclone.com/mustang/

まったり進行。
0938ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 00:55:45ID:weCCX4zA
近い内ムスタングベース買うかな
低音の弱さはルックスでカバーだぜ!
0939ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 02:39:23ID:WSgIam+W
なんて愛らしいギターなんだろう(*´Д`)
0940ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 04:25:53ID:fAFLEdIj
女子高生だからな
0941ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 20:50:40ID:WB7tDOcS
>>940
淫行で通報しました
0942ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 07:50:17ID:AgiCVsU1
音でなくなってたから空けたらバネがはじけとんでくるわ断線してるわ
んなとこまで暴れんでもいいわ
0943ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 16:22:02ID:xA524zFC
もっとムスタングについて勉強しようと思い、「丸ごと一冊ムスタング」という本を購入しようとしたら
絶版のうえ、中古でもすごい値段がついてたりします。
ネットで調べてもムスタングの歴史や深く語ったHP等見つからず困っています。
どなたかムスタングについてのHPの存在等知ってる方いらっしゃいませんか?
またこのスレの過去ログとかお持ちの方いらっしゃいませんか?
ここは本当に勉強になるので、できれば過去のも読んでみたいと思いまして・・・
ギコナビ等のtxtファイルでもいいので、もしもお持ちの方がいましたらUPしてもらえないでしょうか?
あつかましいお願いだとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
0944ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 17:16:26ID:SBpMxY2B
>>943
ttp://www.ii-park.net/~students/guitars/mustang.html
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/guit52/fmr2.html
ttp://www9.plala.or.jp/hiraken01/mod/mustang_mod/mustang_mod.html

丸ごと一冊ムスタングは絶版だが「弾けるムスタング」って本はまだ売ってる。
0945ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 17:20:47ID:pv+hN4Ai
77年式のF/Jリイシューを使っているのですが、質問です。
現在、PUはレースセンサーのブルー、コンデンサはVitaminQです。
クリーン〜クランチのソロなんかでは良い音出すんですが、
どうも、パワーコードとかがブヨブヨして気持ち悪いです。
サスティンの問題というよりはパワー的な問題っぽいので、
PUをどっちもクォータパウンドにしようかと思っているのですが、
ムスでクォータパウンド使ってる人、いませんか?
>>124氏のレビューを聞いてみたいです。
テレ+P90みたいな音狙ってるのですが、間違いでしょうか。
0946ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 17:38:02ID:0kh7IYCq
>>945
ムスじゃないが、一応参考までに。
ストラトにクォータパウンド3発乗せてた。
パワーはもの凄い。
が、クランチ以上歪ますと巻き弦の粒がツブれてブーミーな音になる。
特にフロントは使えなくなる。
結局、全部モンスタートーンに変えた。
テンション入ったコードで歪ませても、綺麗に鳴ってくれる。

>テレ+P90みたいな音狙ってるのですが、間違いでしょうか。
クォーターパウンドではかなりキャラが違うと思う

0947ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 17:45:19ID:SCJvHzzQ

0948ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 17:56:01ID:pv+hN4Ai
>>946
ただでさえムスは巻き弦が弱いのに、
これ以上ブーミーになってもアレですね・・・たしかに。
どっかのブログでテレにぶっこんでレスポっぽくなった、
とあったので、ちょっと勘違いしていたかもしれません。
モンスタートーンですか。
アッシュ材特有のベルサウンドを損なわず、
パワフルな音を出せるならトライしてみたいです。
0949ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 20:13:11ID:cZLwwanB
Fender JPN MG77を買おうと思ってるんだけど、Mustangってショートスケールじゃん。
身長185の俺にはしっくりくるのかな?実物見たことないんでwサーセンww
0950ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 00:03:26ID:rsbB2tpf
>>949
全てはブサイクかどうかだよ
0951ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 02:11:02ID:iGnjX9+t
>>949
綺麗なジャイアンならおk
0952ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 02:14:04ID:2dIOIDeq
>>945
レースセンサーブルーに関してkwsk
普通のシングルとは音の傾向は全然違いますか?
シングル特有のザリッとした感じは残ってます?
0953ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 05:14:03ID:cBwuOUa5
>>952
とりあえず、言えることは、ノイズが少ない。
けど、まったくハムくさくなることはない。
ゴールドに比べると硬めの音で、低音>高音な感じ。
ノーマルミックスで一番良いトーンが出るが、
フェイズミックスは・・・あまり使えない感じになった。

ザリッとした感じはセラコンの功績も大きいと思うので、
ビタQに交換しちゃった俺の意見は参考にならないかも。
0954ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 16:51:47ID:y971jeCH
>>953
亀ですが、ありがとうございます
ジャパンのオリジナルのシングルの音が太く粘りがあって気に入っているんですが
パワーが強力なせいか結構ノイズを拾うんですね…
ゴールドやシルバーだとか細いイメージなのでブルーを思案中なんです
ただ今の音のイメージからかけ離れると困るのでまだ分かりませんが…

私も最近、配線をベルデンにコンデンサをオールパーツのビタQに変えました
トーンのレンジがかなり広くなったことに驚いています
交換前の音がトーンを7くらいまで絞った状態で出て
それ以上開けると高音から低音まで一気にドッと出てくるようになりました
そこら辺の塩梅が逆に使いにくさを感じますが
音作りをトーンでコントロールできるようになったのは大きいです
0955ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 17:18:10ID:00KcbA6Y
MG69とMG65じゃピックアップの出力とかの差は
どれぐらいあるんだ
両方持ってるやついないか
0956ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 17:31:09ID:y971jeCH
>>955
自分が持っているのは69ですが、買うときに楽器屋で同じセッティングで試奏しましたよ

69の方がパワーがあります ミドルがかなり抜けますね
65は細いというかもっとムスタングらしい音がしますね 
チャキチャキとした高音域というか…
ちなみに重量は65の方があります

69はムスタングを外観だけ再現していますが、中身は別物です
0957ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 17:54:16ID:00KcbA6Y
>>956
やっぱヴィンテージ系のピックアップはパワーが劣るんですね
それでもムスらしいといわれたら65のほうがほしくなる・・・

0958ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 18:54:26ID:wHAg+jsG
皆歪みは何を使ってる?
0959ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 19:44:54ID:JcQFJ2k4
ODorBD。
0960ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 20:19:34ID:EtxgmvXv
俺はSD−1でブーストしたSD−1をSD−1のブースターに使ってる。
0961ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 20:22:52ID:CTNkemlb
ホットケーキ
0962ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 22:33:02ID:FgDymlXK
MG65にGT-2

あわないですよ

ムスに合うディストーションは何ですか?ないのかな
0963ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 22:37:08ID:gwCuaswD
BD2
0964ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:12:26ID:EfAa3Dca
テレとムスはアンプ直だなぁ。
ムスはODだけ繋ごうかって感じだけどほぼアンプ直。
0965ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 02:37:32ID:A07U2ktU
>>964
同感。
ブリット系、ツイード系どっちも直が一番良い歪み出す。
どうしてもってときはRAT2かBD-2かな。
テレとムスの音作りは、何気にブラーのコクソンが参考になる。
0966ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 08:03:45ID:OkIcXKdu
MXRのザックワイルドODとかなにげに相性いい気がする
0967ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 21:08:20ID:Irmw7B0p
今日からムス使いの仲間入りだ

だがスイッチ使いにくい説明読んでも訳分からん
そのうち慣れると思うけど
弦高調節するときちょうどいいサイズレンチが無くて
ブリッジはずしてはみ出したネジ部を強引に手で回して下げたw
0968ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 23:09:51ID:294eBRT9
>>967
スライドスイッチは理解しとかないと、フェイズサウンドが作れんぞ
0969ドレミファ名無シド2007/11/23(金) 01:13:13ID:nZv65aDJ
>>966
BOSSのSD-1(?)と回路が似てるらしいし、SD-1も合うかもしれない
0970ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 15:14:22ID:3ufDeSmK
MG65-86文句はないんだが、ペグが弱すぎて困る。
この際、ペグ変えるかなぁ。
0971ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 23:59:03ID:5zoZaRPP
そんなときはマグナムロックしかないね
0972ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 03:19:02ID:+S1/HVm2
もうペグに弦巻くとかウザくてやってられんね。

0973ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 09:49:36ID:HCwPb9pQ
シャーラーかっこいいがな
0974ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 00:05:22ID:mje3fLDW
ムスでずっと練習していて、エピのレスポールカスタムを弾いたらネックが太すぎて全然弾けなくてへこんだ
やっぱり俺にはムスしかいないのか
0975ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 09:41:37ID:9DyeOsQi
リッケンとかは?
0976ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 00:27:47ID:166fieDK
あれはバカですよ
0977ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 07:30:28ID:wwLvn8o0
ムスタングでトーンをあげるとキーンというノイズか入るのですが
故障でしょうか?六弦をさわるとおさまるのですが。
0978ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 21:25:44ID:oB1J3CLa
ムスタングを購入したばかりのものなのですが
アコギよりテンションが随分低くてしっかり弦を押してならしても生音だとどうしても6弦あたりがビリビリしてしまいます
初めてのエレキなのですが生音でびりつくのは仕方ないのですか?
0979ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 00:20:20ID:3TB6Bi25
ブリッジを上げればいいんじゃないか
付属のレンチをブリッジ両端の穴に入れて回せば高さが調整できるよ
しかし初めてのエレキでムスタングとは…
0980ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 06:33:00ID:wQc1idjM
ムスタングってどんな音がでるんですか?ジャリジャリ?
0981ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 07:35:33ID:YFI3xLsU
>>980
ポワァ〜ン、ポワァ〜ン。
0982ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 07:38:26ID:wQc1idjM
レスポールから乗り換えたらどんな印象になるのかなそのポワァ〜ンは
0983ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 12:02:51ID:+TUOtroE
>>979
改善できましたありがとう

ストラトやテレはなんかあまり形が好きじゃなかったのでムスタングにしました
音がポワンポワンするのがたまりませんね
0984ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 13:17:09ID:7Z1O6afP
初めて弾いたときはテンションのせいか
ダルーンって感じになった
0985ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 01:01:23ID:r8HPtlx4
ムスタングだとヴィダル〜ン
テレだとサス〜ンって感じ
0986ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 03:56:05ID:aint7JYz
はいはい、おもしろいですね〜
0987ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 09:32:39ID:ws3o2Iqq
>>986
おい...985が12時間かけて考え尽くしたネタだぞ.....




つまらんが......。



0988ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 11:53:00ID:SW5b0QsI
いや、けっこう面白いよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。