トップページcompose
988コメント276KB

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 15:04:49ID:NjKcwfL/
小さくて軽くてかっこいい!
ムスタングについて語りましょう!

過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/l50

【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/l50

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/l50

ムスタングマニアのページ
http://www.smallclone.com/mustang/

まったり進行。
0781ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 00:45:48ID:1QupmWIu
>>780
購入すると得体の知れない満足感に包まれます。
0782ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 07:49:10ID:sT4mVQHS
>>780
俺は就職試験に合格したし可愛い彼女もできたし宝くじで一千万円当たった
もっててよかった
MG65
0783ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 09:44:00ID:rHUaEQcJ
インポが治った
0784ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 12:15:49ID:W0mIE7OI
65良いよね。
0785ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 17:18:47ID:XPi9hDMq
USAには劣るけどかなりいいおとしてますな>65
0786ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 20:24:11ID:zRNb0CXu
65はピックアップから違うからねー。値段以上の価値はあるかと思われる。
0787ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 22:28:03ID:Uayj1Tly
お前らどんなエフェクタ使ってんの?
BD-2とMD-2のみのピロオタの俺以外で
0788ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 23:58:10ID:uvsEo8VX
66年or67年ムス→VOXワウ→FULL-DRIVE 2 →ローランドCE-1→VOX AC30orハイワットCUSTOM100

歌モノのファンクっぽいロックを演ってる。
でも最近ストラトばっかり弾いてるw
ムスちゃん、スマン!
0789ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 01:14:27ID:93Bok2T6
俺のムスまだ1年ちょいなのにボディがめちゃくちゃ鳴るんだけど仕様?
弾いてると感じちゃうんだけど
0790ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 07:37:24ID:4qLrtquU
>>789
俺のMG65は買った時からフゴォォン・・・ゴォォン・・・みたいな感じで鳴ってた
0791ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 08:47:29ID:tjM4Xnp9
中古だけど、69赤ピックガードのジャパムス買いました!
ピックアップはディマジオのブルーベルベットに交換されてましたが、
ストラトにミッドがプラスされムス独特のルーズ感が残ってくれたような音
(説明下手ですみません)でクランチさせるとかなり良いです。
ブルースいけそうだ
0792ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 08:52:33ID:tjM4Xnp9
サゲ忘れスイマセン・・・orz
0793ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 20:47:02ID:f0r15rbU
あんまりアレするとアレだから省くけど、ムスタング最高。
0794ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 20:54:51ID:ZTbxj7Ly
マスタング最強
0795ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 21:31:59ID:KZab76DC
お前らも薄々気づいてるんだろ?
ベッコウのピックガードがダサイことに
0796ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 21:45:26ID:4le/s5pF
え?かっこまくりじゃないか
0797ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 21:48:19ID:ZfLe0YCx
オレンジでライン入りのムス欲しいなあ

白ボデーに赤ベッコウPGはカッコいいと思う
0798ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 21:57:27ID:rcDxuNno
俺も今日FJムスタング買ってきたぜ!
弾きまくった後眺めてたらふと思った
これ弦交換どうやるんだ?w
0799ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 22:33:58ID:f0r15rbU
そんなの交換する時に考えればいいじゃん。
というか外してからそれを逆にやればいいだけ。観察能力なさすぎだろ。話しにならない。
0800ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 22:48:20ID:kNcaasuB
MG65ってほかのFJムスと比べてフレット減りにくくない?
0801ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 23:21:29ID:zrENmzg0
>>799
テールピースの曲面に馴染んだ弦の状態を初めて見たら
一瞬「こういう風に弦を巻かないといけないのか?」
と思ったのかもよ。

ユトリストかも知れんが....

0802ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 23:45:02ID:93Bok2T6
ムスってジャカジャカやる分にはいいけど
細かいところは上級者向けだよな
0803ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 23:59:45ID:47AYWbYH
白ボディー+赤べっ甲は最強ですな

0804ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 01:18:26ID:xyqwEFz1
>>802
単音はそいつの力量がカバーされずに反映されるからなぁ…俺もまだまだ修行中さ
0805ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 01:59:54ID:jGrKFNTq
>>804
ネック幅とか狭いから弾きづらくね?
0806ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 08:59:39ID:TEH0Cz2p
白ボディに赤べっ甲の俺が通りますよ。
過去ログに出てたムスタングのムック本て、
まだ手に入るかな?
0807ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 10:50:00ID:mQTf6zn8
白ボディで思い出したけど
この前楽器屋で白ボディで青ラインのコンペあったんだけど
あれかっこいいな!
ピックガードも白でなんかムスタングじゃない感じもしたんだけど。
あんなん発売してたっけ?
0808ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 11:16:27ID:83CWQhYB
>>806
エイムックの↓ならもう入手は無理。

tp://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%
BC-Vol-5/dp/487099545X/ref=sr_1_10/250-7515499-6335437?ie=UTF8&s=books&qid=1193451061&sr=1-10

文庫版なら探せばまだ売ってるんじゃない?
0809ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 16:14:40ID:xyqwEFz1
>>805
狭さは慣れれば快適さ!
問題は音なんだよ。巻弦がぼよ〜んて。クリーンじゃ怖くて使えないぜwww
0810ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 18:21:46ID:OXc+A2u3
もしかしてジャパンから新しいモデル出てる?アッシュのやつ
0811ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 18:30:30ID:sKABVgwo
あー出てるっぽいね
でも限定生産みたい
0812sage2007/10/27(土) 20:17:09ID:IPSAj5GO
どこかにムスタングについてのPU交換を詳しく載せてるサイトありませんか?
配線みてもよくわからなくて。。。
0813ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 20:34:34ID:P0NVkUuh
ストラトに慣れた状態でムスのクリーンを良いアンプで鳴らした時の悲しさときたら…



だかそれでも愛してる(゚Д゚)
0814ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 20:52:41ID:Iioo4hR2
付き合っちゃえよヒューヒュー
0815ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 20:58:48ID:aO3DF3M0
>>812
定番はここだけど....
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/mg_mod.htm

0816ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 22:01:06ID:vSxuekGG
幻を歯り化えた。
サイコー。
ちなみにアーニーボール。
サイコー。
ゲージはレギューラー。
サイコー。
エフェクターの海苔が血が雨。
サイコー。
クリーンの通夜が地が羽。
サイコー。
ギターが行き帰った幹事。
サイコー。

ムスタングを手にした当初はパワーがないから弦を引きチギらんばかりに強くピッキングしてたっけ…
なんていうかこう、ハマるともうダメだね。ハムのギターなんてうんこにしか思えない。まぁオレが一番うんこなんだけど。
0817ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 22:22:59ID:9vinW5Bc
ムスはあのやる気のなさこそが魅力なんジャマイカ!!
0818ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 22:24:26ID:T1P66i67
フロントの音が好きだな
0819ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 00:57:12ID:oVEzGa67
>>816
確かにムスタング使い始めてからハムを使いたく無くなった
0820sage2007/10/28(日) 01:06:43ID:0kKatjEz
>>812
セイモアダンカンのサイトに行ってみなよ。
0821ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 02:23:08ID:hIAfWqEJ
これクリーンでストラトに対抗できる?
テク的な問題で
0822ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 02:24:25ID:eF+/lsLt
やってみればわかるけど諦めたほうがいい
0823ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 07:40:55ID:NvZdcZbX
サドルとかペグとか色々交換しまくってもだめかな?
0824ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 12:58:39ID:5Z4X6+Wo
>>823
結果的に入門クラスのfJストラト買えるくらいの投資が必要になるのでは?

0825ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 19:08:02ID:RmjV46Uh
>>821
結果的に言うと不可能ではないが、それはムスタングの音ではなくなるかも

まあ、弾けるフェンダームスタングって本買え
その手の話が載ってたきがするから
0826ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 19:21:58ID:NvZdcZbX
>>824
ムスだからいいんだよね
金かかってもストラトではなくムス使いたいんだ俺は
>>825
もっとるよ。改造したムス使ったチャーが凄くいいって褒めてたような

このスレ改造とかの話多いよねw仕方ないけど
0827ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 19:36:19ID:RmjV46Uh
>>826
どのみちクリーンはストラトにはかなわない
俺はムスの音好きだが大体の人がストラトの音のほうがいいというだろう

正直ムスに必要なのは本人の力量だな
08288242007/10/28(日) 21:07:02ID:5Z4X6+Wo
>>826
ちなみに僕もサドル2種類(グラフテック、チタン)PU(ストラト用)交換と結構な投資をしてるけど、で、劇的な変化もないけど、
ストラトにしようとは思ってません。

むしろ、金かければかけるほどムスが愛しい....。

ピックアップは直列にしてオリジナルとストラト用のミックスで使ってます。

0829ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 01:42:31ID:gfyK0Y0/
友達に「音はっきりしてるね、ムスタングってそんな音出たか?と思った」と言われた……
調教の甲斐があったってもんだ。
まだ道は途中だがな。。。
0830ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 20:31:49ID:zmOf0EzF
ムスの調教にゴールは無い。ただそこに道があるだけさ

どうでもいいけど調教って他に良い言い方無いかな?
0831ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 21:48:51ID:TwGoPHAY
かわいがり
0832ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 22:22:56ID:0xvyFsrF
通常のけいこ
0833ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 22:46:35ID:dKj9QZwI
>>830
相手が「野生馬」だけに,「餌付け」
違うな...
0834ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 22:48:07ID:GMnafrOF
服従パラメーター
0835ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 23:10:12ID:zvU+jBZj
乗馬
0836ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 23:13:42ID:gfyK0Y0/
しつけ
愛でる

とか
0837ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 01:32:30ID:2mZdSqPH
愛熟
0838ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 15:33:51ID:CUz2JmWy
ムスにテレのフロントPUは結構合いそうな気がする昼下がり
0839ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 18:33:51ID:9dKLkoB9
Teleのリアは前に誰かが試してて、結構良かったらしいけどフロントはどうだろうか
0840ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 21:34:10ID:bsoX7FLG

ふふ、可愛いよ
http://p.pita.st/?oiiapqvw

0841ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 01:20:11ID:2zUhDJSh
>>840
おっ、ハロウィン
0842ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 07:02:26ID:S9vNDb6Y
>>840
トリックオアトリート
0843ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 08:56:39ID:MPK4l3Vm
>>838
出力高くなくて何となくアコギっぽいから合うかもね。
リアだとテレキャス色が強そうだ。
リップスティックとかも合いそう。サステインが完全に死にそうだが。

>>840
トリックオアトリートオオオォォ!!!!!!
0844ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 22:12:50ID:q5Y8FYXm
ムスタングって、
ガンダムに例えるとどのMSかなあ
0845ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 22:15:03ID:qQlHJiOH
ガンタンク
0846ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 22:24:30ID:6w23BHZb
ネモ
0847ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 22:53:24ID:Qq0f9AwM
>>844
ダンバイン
0848ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 23:05:14ID:F9uBb+94
ガンガル
0849ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 23:07:02ID:+a8bs97B
初号機
0850ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 23:12:31ID:yTLR6Y0J
チーターマン
0851ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 23:19:37ID:8H64y98s
>>844 GM かと思ったが,ストラトより量産に向かない気がする。

>>847 オーラで弾くのかw
0852ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 01:49:56ID:E//CvpWL
ブラウ・ブロ
0853ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 03:55:46ID:fbNv4ZOV
>>847
やっぱり? オーラロードが開いちゃったよw
0854ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 10:23:37ID:QYbcTr4D
>>844
24部隊ソルティック
0855ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 10:58:04ID:XsohPe78
>>844
どう考えてもジムだろ
0856ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 11:34:03ID:zTp5o/47
>>844
セイラさん
0857ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 12:29:27ID:B0YwcUq7
ついにやった
アームも精度の高いシンクロ並みに使えるようにして
弦高6弦12フレットで2ミリ、1弦12フレット1.2ミリまで落とすのに成功
これでテクニカルフレーズも楽チンだ
あとはブリッジの共振とピッキング時にコマがブレるのを調整するだけなんだが
何かいい方法ないかい?
0858ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 15:13:18ID:EZZZmre+
>>857
やったな!あとはアンプに叩きつけてジ・エンドだぜ、兄弟!
0859ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 16:41:44ID:vlgGb4Jv
>>857
コマをぶれないようにするといいんじゃね
0860ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 16:47:59ID:o8kpN8Gb

駒の下に消しゴムスライスして敷いてるのは俺だけの秘密さ
0861ドレミファ名無シド2007/11/03(土) 13:08:31ID:oaF5JO2K
テンション高くしたくてブリッジ下のスプリングを下げようとしたんだけど
どんなに力入れてもバネが堅すぎて下がらない…
型は3tsの色がある奴
誰かどうやればいいか教えてください
0862ドレミファ名無シド2007/11/03(土) 14:45:02ID:R56wyKq3
>>861
前回の弦交換のときに同じことを試みて悪戦苦闘したけど
スプリングの下側に太いマイナスドライバーをあてがって、
こじりながら少しずつ次の溝に引っ掛けていくとうまくいったよ。
0863ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 11:50:40ID:YyPznZIt
その方法しか無いと思ってやってみたけどどうしてもできない…
他にいい方法無い?どうしてもテンションあげたい
0864ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 14:22:21ID:yAOxXrYr
ムスタングは凄く軽いと聞いたんですが、
SGみたいにヘッド落ちしますか?
0865ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 14:28:09ID:w1C/mOSd
そんな軽くも無いよ
0866ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 14:45:09ID:7I78jggC
いや、軽いでしょ
ヘッド落ちはまずないけど、その他の性能が他と比べると欠陥レベルに悪い
俺はそこが好きだが

興味本位で手を出すよう物ではないと思う
0867ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 15:26:09ID:yAOxXrYr
ありがとうございます!参考にします
0868ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 15:37:54ID:w1C/mOSd
俺SG持ってるけどSGのが軽いよ
SG>ムス>>レスポ
くらい
音はジャキジャキしてて好き嫌いあるだろうけど俺は悪いとは思わないな
サスティンとチューニングだけは擁護しようがないがw
0869ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 15:50:46ID:w1C/mOSd
気になるのは凄く分かるけど個体差あるから一概に重いとか軽いとか言えないよな
SG調べてたら3.05kgのもあれば3.7kgのとかあったし
0870ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 18:16:18ID:qQBiNIhJ
フェンジャパのバスウッドムスタングが一番かるいんじゃないかな?
0871ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 18:31:56ID:YyPznZIt
なんか色々いじってたら
音がびびる用になった。フレットがこすれる音じゃなくてブリッジ当たりがおかしい…
6弦だけが妙にテンション高くなってるし…
0872ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 22:15:53ID:paLOeRFy
メインのフェンジャパムスが4弦だけやたら切れます
四日間ぐらいで切れます。ブリッジも換えたし、調整にも出したし、弾きかたも気をつけています。
誰か解決策を教えて下さい。本当お願いしますm(__)m
0873ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 22:23:19ID:dgWWjAi3
弾かなければ切れないよ
0874ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 22:33:47ID:4PbIkVV3
>>872
自分は買ってから一度も弦切れはないけど、ブリッジにKURE556吹いてます。チューニングも安定してなかなかいいですよ。
0875ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 07:31:03ID:5PSxb3p/
>>872
ペグのバリが考えられるね。細かいヤスリで磨くか、買って間がないならショップに相談かな。
0876ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 13:37:10ID:zpuuvTtI
872です。
巻弦がちょうどブリッジの接触点からほつれるんですが、ペグはそうゆう場合でも影響しますか?
0877ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 18:27:03ID:oNS7MUAY
>>876
そりゃブリッジサドルがおかしいだろ。
0878ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 18:35:12ID:/iTQUg7q
ジョニーウィンターってビグズビーのったムスタングつかってたってきいたけど
どんなふうにビグズビー付けてたの?
0879ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 19:53:07ID:GngW93IE
ホントかそれ?
アームじゃ不満だったのか?
ファイヤーバードじゃないよな・・・
0880ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 20:13:36ID:GngW93IE
ムスタングの薄いクリーム色っぽのがほしいのですが
イエローホワイトは実際に見たけど黄色すぎてなんか違うなって思って
白買って使ってればそのうちクリームっぽくなるかなって思ってるんですけど
白についてるピックアップのMGシングルヴィンテージって
ヴィンテージって名前からして
通常のMGシングルよりやっぱ出力弱かったりします?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています