【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 15:04:49ID:NjKcwfL/ムスタングについて語りましょう!
過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/l50
【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/l50
【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/l50
【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/l50
【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/l50
【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/
【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/l50
【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/l50
ムスタングマニアのページ
http://www.smallclone.com/mustang/
まったり進行。
0772ドレミファ名無シド
2007/10/23(火) 22:56:20ID:xjmvtp2V日本語で話してるのにいちいちそういうの気にしてたらきりがないしな
0773ドレミファ名無シド
2007/10/23(火) 23:23:50ID:kRTJ8Utk0776ドレミファ名無シド
2007/10/24(水) 14:17:28ID:TcQvFODv惨めなやつ。
0777ドレミファ名無シド
2007/10/24(水) 16:41:13ID:yjv0ZaZ+077884
2007/10/24(水) 18:20:17ID:lZr4JBgF0779ドレミファ名無シド
2007/10/24(水) 23:43:08ID:ja6x7cxX0780ドレミファ名無シド
2007/10/24(水) 23:54:36ID:L/4TocEA0782ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 07:49:10ID:sT4mVQHS俺は就職試験に合格したし可愛い彼女もできたし宝くじで一千万円当たった
もっててよかった
MG65
0783ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 09:44:00ID:rHUaEQcJ0784ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 12:15:49ID:W0mIE7OI0785ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 17:18:47ID:XPi9hDMq0786ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 20:24:11ID:zRNb0CXu0787ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 22:28:03ID:Uayj1TlyBD-2とMD-2のみのピロオタの俺以外で
0788ドレミファ名無シド
2007/10/25(木) 23:58:10ID:uvsEo8VX歌モノのファンクっぽいロックを演ってる。
でも最近ストラトばっかり弾いてるw
ムスちゃん、スマン!
0789ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 01:14:27ID:93Bok2T6弾いてると感じちゃうんだけど
0791ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 08:47:29ID:tjM4Xnp9ピックアップはディマジオのブルーベルベットに交換されてましたが、
ストラトにミッドがプラスされムス独特のルーズ感が残ってくれたような音
(説明下手ですみません)でクランチさせるとかなり良いです。
ブルースいけそうだ
0792ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 08:52:33ID:tjM4Xnp90793ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 20:47:02ID:f0r15rbU0794ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 20:54:51ID:ZTbxj7Ly0795ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 21:31:59ID:KZab76DCベッコウのピックガードがダサイことに
0796ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 21:45:26ID:4le/s5pF0797ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 21:48:19ID:ZfLe0YCx白ボデーに赤ベッコウPGはカッコいいと思う
0798ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 21:57:27ID:rcDxuNno弾きまくった後眺めてたらふと思った
これ弦交換どうやるんだ?w
0799ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 22:33:58ID:f0r15rbUというか外してからそれを逆にやればいいだけ。観察能力なさすぎだろ。話しにならない。
0800ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 22:48:20ID:kNcaasuB0801ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 23:21:29ID:zrENmzg0テールピースの曲面に馴染んだ弦の状態を初めて見たら
一瞬「こういう風に弦を巻かないといけないのか?」
と思ったのかもよ。
ユトリストかも知れんが....
0802ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 23:45:02ID:93Bok2T6細かいところは上級者向けだよな
0803ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 23:59:45ID:47AYWbYH0806ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 08:59:39ID:TEH0Cz2p過去ログに出てたムスタングのムック本て、
まだ手に入るかな?
0807ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 10:50:00ID:mQTf6zn8この前楽器屋で白ボディで青ラインのコンペあったんだけど
あれかっこいいな!
ピックガードも白でなんかムスタングじゃない感じもしたんだけど。
あんなん発売してたっけ?
0808ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 11:16:27ID:83CWQhYBエイムックの↓ならもう入手は無理。
tp://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%
BC-Vol-5/dp/487099545X/ref=sr_1_10/250-7515499-6335437?ie=UTF8&s=books&qid=1193451061&sr=1-10
文庫版なら探せばまだ売ってるんじゃない?
0809ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 16:14:40ID:xyqwEFz1狭さは慣れれば快適さ!
問題は音なんだよ。巻弦がぼよ〜んて。クリーンじゃ怖くて使えないぜwww
0810ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 18:21:46ID:OXc+A2u30811ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 18:30:30ID:sKABVgwoでも限定生産みたい
0812sage
2007/10/27(土) 20:17:09ID:IPSAj5GO配線みてもよくわからなくて。。。
0813ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 20:34:34ID:P0NVkUuhだかそれでも愛してる(゚Д゚)
0814ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 20:52:41ID:Iioo4hR20815ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 20:58:48ID:aO3DF3M0定番はここだけど....
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/mg_mod.htm
0816ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 22:01:06ID:vSxuekGGサイコー。
ちなみにアーニーボール。
サイコー。
ゲージはレギューラー。
サイコー。
エフェクターの海苔が血が雨。
サイコー。
クリーンの通夜が地が羽。
サイコー。
ギターが行き帰った幹事。
サイコー。
ムスタングを手にした当初はパワーがないから弦を引きチギらんばかりに強くピッキングしてたっけ…
なんていうかこう、ハマるともうダメだね。ハムのギターなんてうんこにしか思えない。まぁオレが一番うんこなんだけど。
0817ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 22:22:59ID:9vinW5Bc0818ドレミファ名無シド
2007/10/27(土) 22:24:26ID:T1P66i670821ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 02:23:08ID:hIAfWqEJテク的な問題で
0822ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 02:24:25ID:eF+/lsLt0823ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 07:40:55ID:NvZdcZbX0825ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 19:08:02ID:RmjV46Uh結果的に言うと不可能ではないが、それはムスタングの音ではなくなるかも
まあ、弾けるフェンダームスタングって本買え
その手の話が載ってたきがするから
0826ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 19:21:58ID:NvZdcZbXムスだからいいんだよね
金かかってもストラトではなくムス使いたいんだ俺は
>>825
もっとるよ。改造したムス使ったチャーが凄くいいって褒めてたような
このスレ改造とかの話多いよねw仕方ないけど
0827ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 19:36:19ID:RmjV46Uhどのみちクリーンはストラトにはかなわない
俺はムスの音好きだが大体の人がストラトの音のほうがいいというだろう
正直ムスに必要なのは本人の力量だな
0828824
2007/10/28(日) 21:07:02ID:5Z4X6+Woちなみに僕もサドル2種類(グラフテック、チタン)PU(ストラト用)交換と結構な投資をしてるけど、で、劇的な変化もないけど、
ストラトにしようとは思ってません。
むしろ、金かければかけるほどムスが愛しい....。
ピックアップは直列にしてオリジナルとストラト用のミックスで使ってます。
0829ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 01:42:31ID:gfyK0Y0/調教の甲斐があったってもんだ。
まだ道は途中だがな。。。
0830ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 20:31:49ID:zmOf0EzFどうでもいいけど調教って他に良い言い方無いかな?
0831ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 21:48:51ID:TwGoPHAY0832ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 22:22:56ID:0xvyFsrF0834ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 22:48:07ID:GMnafrOF0835ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 23:10:12ID:zvU+jBZj0836ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 23:13:42ID:gfyK0Y0/愛でる
とか
0837ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 01:32:30ID:2mZdSqPH0838ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 15:33:51ID:CUz2JmWy0839ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 18:33:51ID:9dKLkoB90840ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 21:34:10ID:bsoX7FLGふふ、可愛いよ
http://p.pita.st/?oiiapqvw
0843ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 08:56:39ID:MPK4l3Vm出力高くなくて何となくアコギっぽいから合うかもね。
リアだとテレキャス色が強そうだ。
リップスティックとかも合いそう。サステインが完全に死にそうだが。
>>840
トリックオアトリートオオオォォ!!!!!!
0844ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:12:50ID:q5Y8FYXmガンダムに例えるとどのMSかなあ
0845ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:15:03ID:qQlHJiOH0846ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:24:30ID:6w23BHZb0847ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:53:24ID:Qq0f9AwMダンバイン
0848ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:05:14ID:F9uBb+940849ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:07:02ID:+a8bs97B0850ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:12:31ID:yTLR6Y0J0852ドレミファ名無シド
2007/11/02(金) 01:49:56ID:E//CvpWL0857ドレミファ名無シド
2007/11/02(金) 12:29:27ID:B0YwcUq7アームも精度の高いシンクロ並みに使えるようにして
弦高6弦12フレットで2ミリ、1弦12フレット1.2ミリまで落とすのに成功
これでテクニカルフレーズも楽チンだ
あとはブリッジの共振とピッキング時にコマがブレるのを調整するだけなんだが
何かいい方法ないかい?
0860ドレミファ名無シド
2007/11/02(金) 16:47:59ID:o8kpN8Gb駒の下に消しゴムスライスして敷いてるのは俺だけの秘密さ
0861ドレミファ名無シド
2007/11/03(土) 13:08:31ID:oaF5JO2Kどんなに力入れてもバネが堅すぎて下がらない…
型は3tsの色がある奴
誰かどうやればいいか教えてください
0862ドレミファ名無シド
2007/11/03(土) 14:45:02ID:R56wyKq3前回の弦交換のときに同じことを試みて悪戦苦闘したけど
スプリングの下側に太いマイナスドライバーをあてがって、
こじりながら少しずつ次の溝に引っ掛けていくとうまくいったよ。
0863ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 11:50:40ID:YyPznZIt他にいい方法無い?どうしてもテンションあげたい
0864ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 14:22:21ID:yAOxXrYrSGみたいにヘッド落ちしますか?
0865ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 14:28:09ID:w1C/mOSd0866ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 14:45:09ID:7I78jggCヘッド落ちはまずないけど、その他の性能が他と比べると欠陥レベルに悪い
俺はそこが好きだが
興味本位で手を出すよう物ではないと思う
0867ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 15:26:09ID:yAOxXrYr0868ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 15:37:54ID:w1C/mOSdSG>ムス>>レスポ
くらい
音はジャキジャキしてて好き嫌いあるだろうけど俺は悪いとは思わないな
サスティンとチューニングだけは擁護しようがないがw
0869ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 15:50:46ID:w1C/mOSdSG調べてたら3.05kgのもあれば3.7kgのとかあったし
0870ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 18:16:18ID:qQBiNIhJ0871ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 18:31:56ID:YyPznZIt音がびびる用になった。フレットがこすれる音じゃなくてブリッジ当たりがおかしい…
6弦だけが妙にテンション高くなってるし…
0872ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 22:15:53ID:paLOeRFy四日間ぐらいで切れます。ブリッジも換えたし、調整にも出したし、弾きかたも気をつけています。
誰か解決策を教えて下さい。本当お願いしますm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています