>>493
ブリッジのコマじゃないけど、テイルピースの両端にある穴でトレモロのバネの調整
をするといいかもね。バネを張り気味に調整すれば弦も張ってくるんで、それで若干
はサスティン補正ができると思う。ただあまり張りすぎるとアームがお辞儀するんで
ほどほどに。ムスタングなんかアーム使えば狂うのが当たり前のギターなんだから、
その辺はあまり神経質にならない方がいい。
ブリッジミュートも同様に、構造的に狂わないようにするよりも力加減で狂わない程
度にミュートするのを身に付けた方がいいよ。