トップページcompose
988コメント276KB

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 15:04:49ID:NjKcwfL/
小さくて軽くてかっこいい!
ムスタングについて語りましょう!

過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/l50

【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/l50

【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/l50

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/l50

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/l50

ムスタングマニアのページ
http://www.smallclone.com/mustang/

まったり進行。
0161ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 21:25:50ID:bTkX+Nsv
オレ、ジャグスタ弾いてるけどアーム使ってもチューニング狂わないぞ。
ジャグスタに限らず、ムスもちゃんと調整すればストックでおkだよ。
狂う狂ういってる奴はギターの構造よく知らないでいじりもせずに言ってるだけだろ?
01621472007/07/17(火) 21:29:59ID:GPwOE1qX
147です。>>157は漏れじゃないですよ。
リアPUについて考え直したんだが、候補として、Air Norton S , Super Distortion S , The Tone Zone S
, Fast Track 2 , The Chopper 。
良い歪みと得るならどれがオススメですか?漏れはPUの知識全然ないもので。
0163ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 22:02:01ID:/SD71UN+
>>162
そこまで来るとスレ違いだ。好きなとこ行け。

【DP104】DiMarzio Pickup【Super 2】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183338936/

【満刻】Duncanピックアップ総合スレSH-10【速弾】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179992037/

リプレイスメントピックアップPart20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178374144/


こっちの方が詳しく教えてくれるし、HP行けば試聴できる。
0164ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 22:56:21ID:uOccak6B
>>156>>157
ハムにしようとしていた漏れです
0165ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 09:05:01ID:ykf+QIrc
>>164

◎フロント
PAFpro

◎リア
ディゾン
0166ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 10:12:54ID:cs+jOgeX
◎リア
ディゾン

◎フロント
ホックブラ
0167ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 17:22:45ID:vziQ+fFp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

*゚゚・*:.。..。.:*John Frusciante 11*:.。..。.:*・゚゚* [洋楽]
0168ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 18:42:57ID:VQhT69JN
>>160
>>161
ありがとうございます
何か悟ったような気がします
0169ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 19:17:11ID:LUM92p9v
今日スタジオでアームグイングインやってきたけど前より狂わなくなってた
俺のムスタングにどんな心境の変化がw

トーン上げると雑音ヤヴァいんですけど、なんか改善策ないですか?
あと、何もしてないのにシールドぶっさすとこすぐゆるんでくるですけど・・・
0170ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 23:28:11ID:R5pO15wm
MG65-86って限定なんですよね?あとどのくらいの期間製造するか知ってる人いますか?
0171ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 12:06:57ID:S+POwUIw
>>170
てめーでフェンジャパにでも
電話して聞けよ。
0172ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 14:59:37ID:FXEZwF+W
>>170

とりあえずジャパンのジャックはすぐにガタガタになるのが多い

でも俺のムスは一回直してからは全然ゆるまない
0173ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 23:05:57ID:nzIV8rUg
>>171
てめーって何だよ。お前って呼べよ。
0174ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 12:28:59ID:qwZJOeti
>>173
お前ってなんだよ!ちょいとお前さん♪って言えよ!
0175ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 12:48:16ID:MmPdrlPg
ご飯にします?お風呂にします?
それとも、俺?
0176ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 13:18:32ID:3wJw6Xto
アッ-!?
0177ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 19:50:02ID:xvvt90lX
ムスのブリッジカバーって単体で売ってる?
0178ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 00:55:02ID:VjJqPRFt
>>177ググってみて。漏れはわからん。PU変えてぇ
0179ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 23:16:51ID:EwCu5c/8
ジャパンのMG69-72とMG65-86って何が違うの?
MG69-72のほうが安いんだけど・・・
0180ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 08:52:23ID:kH4Dx/64
>>179
つ数量限定
0181ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 11:38:03ID:Iduhlq0z
つコンター有無、ナット幅、ボディ材、など
0182ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 17:50:49ID:TwhCL6bg
実は名前がちがう
0183ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 18:22:04ID:AMoQ/nYU
カタログに載っていないメイプル、ワンピースネック&アッシュボディーのMG77を入手しました。ストレートな音が演奏意欲を駆り立てられます。
0184ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 18:45:36ID:JivTtt/9
>>181
>>182
サンクス。今日試走してきたけどよく分からなかったorz
0185ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 23:21:21ID:H1UHG4nu
ムスタングのピックアップの切り替えのスイッチのしくみについて聞きたいんだけどどうなってるのかな?楽器屋きムスタングがなくて試奏できなくてm(__)m
0186ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 23:29:28ID:I66lCf98
ぐぐれ
0187ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 00:30:37ID:mPbpj6+f
>>185
つフェンジャパのHP
0188ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 09:55:52ID:Am15wHDM
>>185
オン・オフ・フェイズ
0189ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 21:48:34ID:+xvGx9/+
ムスタング用のピックガードってどこに売ってるん?
0190ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 07:35:04ID:Fwck81w/
MG65-86とMG69-72のナット幅って違うのな。1ミリの差ってたいしたことない?
0191ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 10:56:37ID:e30J32x6
ここで質問する奴って99%が調べれば簡単にわかる事を質問してんだよな。
テメーで調べろよ。イライラしてくる。
0192ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 11:57:33ID:Fwck81w/
>>191
ごめんよ。悪かった。この糞。
0193ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 12:17:01ID:jfzd0J4i
他人に聞くより調べた方が早いのに夏厨はこれだから困る
この糞
0194ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 14:08:03ID:Fwck81w/
ほんと嫌な気分にさせてごめんよ。軽々しく聞いちゃったね。
この糞。
0195ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 15:29:02ID:nkXhuzLx
この糞は流行る
0196ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 15:33:42ID:Ua9D9YB4
>>189は特にひどい。
本気で消えろ。
0197ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 17:22:34ID:F0P6xbfO
>>189

楽器屋に行って、もし無ければ取り寄せてもらいなさい

ネットならヤフオクにたくさんでてる
3000くらいで買える
0198ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 23:32:18ID:QUlXiQE9
みんな糞。この糞。

でも・・・
MG65-86最高。
0199ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 02:48:37ID:LUry6VNq
漏れのMG66-66最高

この糞
0200ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 15:24:27ID:wQHBirdu
>>190
何この粘着野郎。
0201ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 22:08:44ID:IQcC3jwn
ジャパンのムス弾いてきた
ブリッジとペグ何か弱くね?
強くピッキングしただけでブリッジガタガタいってた
でも基本PUは好きな感じ、フロント常にONがいいな俺は

気になったのはブリッジくらいかな…俺が弾いた単体が悪かったのかもしれんけど
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 07:18:26ID:iDaowO88
ペグをマグナムロックに変えた
弦交換の時間か短くなった
チューニング狂いにくくなった


あと何か駒ごとに弦高調整できるブリッジ売ってたな
7835円


PU変えてぇ
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 16:23:26ID:ifvyWgjV
ムスタングにフェイズサウンドとか書かれてあったんだけどどういう感じの音の事?エフェクターのフェイズの音と関係あるの?楽器屋にムスタングがなくて試走できなくてm(__)m
0204名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 16:52:10ID:bhLtCGnX
>>203
正しくはフェイズアウトサウンドな
あとはググってみ
0205名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 19:07:13ID:s4jsj/Vb
>>203

>>191を読め
0206ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 22:22:50ID:ifvyWgjV
ムスタングってどんなジャンルに向いてるの?
0207ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 22:39:21ID:gmvTP+CJ
>>206
お琴でテクノをやってる俺に聞いてるのか?
0208ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 23:06:37ID:TPRTobbO0
>>206
メタル以外ならなんでも。
0209ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 23:22:13ID:bhLtCGnX0
ムスタングを持ってて期待されるプレイってどんなんだろう
0210ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 00:18:26ID:hKCSJxXC
>>209
若い人らはNirvanaのような音楽
おじさんたちはCharかなぁ
でも、ムスタングは様々なジャンルの人に愛されているからこれっていうのがないかも
強いて挙げるなら、グランジ/オルタナかね
0211ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 03:09:20ID:SKEuT2Q9
何気にパンクなんかも行ける気が
0212ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 03:25:52ID:oyeOhlPU
ダンサブルなR&Bの黒人の兄さん方にも結構愛用されてるし。

メタル、クラシックのアレンジロックとかのハイテクピロピロ系以外なら
何でもいけるんじゃないかな?

0213ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 06:07:37ID:PLXSdBFn
ギターによってジャンル分けとか、お前らすげーダサいよ。
0214ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 07:46:27ID:3WrnaSti
>>213
禿同
0215ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 14:20:40ID:ej8gXIRn
ジャズバンドの中でストラトとか持ってると
「なんだあいつ、どんなプレイをするんだ?」
ってなって、普通のプレイをするとちょっとガッカリっされるとか
そういうのはあるぞ
0216ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 18:14:13ID:uhqTEbIt
メタラーでもテレとかセミアコ持ってたら、ちょっと聴いてみようかなとは思う。
あと使用楽器と音楽のキャラって結構密接してるんじゃね?
やっぱジャンルによって偏ってるよね
0217ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 18:26:03ID:d57AYc8Y
テクに対する免罪符になるかも
ムスもってステージに立ってもテクは期待されないだろうから
「すげぇ!ムスタングであんなプレイを!」って
でもChar世代にはCharファンだと思われそう
0218ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 23:12:35ID:hKCSJxXC
意外性を狙って使用者の少ないジャンルでムスを使うのもありだよね
0219ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 23:36:20ID:a+V0qCwA
メタルか
0220ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 01:01:28ID:bm/ZGsnT
MG65-86のPUってこれまでのと違うんだね。
音的にどう違うのかな?
0221ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 01:58:52ID:/lADXhnH
ムスタング使用者で一番ぶっ飛んでたのは、マイルス・デイビス
バンド時代のジョン・マクラフリンかな。
0222ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 21:51:07ID:JlY3kvZ+
ムスでスラッシュやってる漏れはアアフォ?
0223ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 23:38:26ID:V6zmesDv
>>222
面白いんじゃない?
0224ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 00:24:21ID:fYH83MnL
アアフォに徹していればかっこいい。
人の目を気にしてるうちはまだまだだな。
0225ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 09:33:19ID:1MXBgm+y
ジャパンのムスタング欲しいなぁ
誰か売ってくれ
0226ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 23:03:34ID:ywOFdYvr
8マソくれたら新品を差し上げようではないか。それとも・・
0227ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 00:28:19ID:yFvUbpj+
アーッ!
0228ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 04:24:22ID:SYYm/AUG
四万で誰か中古ジャパンくれ
0229ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 00:40:02ID:ckBVq5/x
まだ70年代のは十万台前半で買えるんだから買っとけ。
0230ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 11:23:53ID:EBzXLJ/9
本気で欲しいなら60年代を今のうちに無理してでも買った方がいい。
すごい勢いで高騰してるから。
ジャパンムスでも使えないわけじゃないけど、すぐ飽きると思うよ
0231ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 12:31:04ID:x3hG4NmX
22. 5スケールのが欲しいな。
0232ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 16:52:07ID:WcqIMLXM
○○年代がいいとかほざいてる奴って本当に馬鹿だな。
0233ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 17:34:27ID:q4QFh/Od
>>230
何に飽きるの?
音?ルックス?ブランド?
すごい勢いで高騰してるとか言ってるが、本当だとしたらそうやって煽るからだろ。


まあアレだ。業者乙。
0234ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 07:00:53ID:iXd3a5z6
ジャパンのムスでどれ買おうか迷ってる…
MG69-72
MG65-86
MG77

バスウッド、ポプラ、アッシュと木材による音の違いが気になる…
教えてくだせえエロい人

今使ってるのがアッシュのテレだからアッシュの方が違和感無いかな…


0235ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 13:28:34ID:wxNOs08i
ジャパンムスのアッシュって軽いやつなの?
アッシュのムスっていったら重いってイメージなんだが
0236ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 07:39:12ID:q9KBj0/v
神田商会オリジナル、アッシュボディー、メイプルネックMG77-95の事ですね。気にならない重さです。音はストレートで扱いやすく応用がききます。
0237ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 19:59:58ID:Cfht41zn
>>234
↓によると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

>アッシュは音の立ち上がりがよくプレゼンスに優れ
>アメリカン・バスウッドは音質にくせがない

だって。ポプラは知らない。。
0238ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 19:15:52ID:DiMEiNZx
アメムスGET!!
いやー、ジャパンなんてうんこっこーだよ。
















弾いたことないけど。
0239ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 19:33:08ID:i1Mo+Hjv
今から買いに行く俺に暖かい言葉を
0240ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 19:57:17ID:ihDrFOfj
>>239

本当にムスタングでいいの?
02412392007/08/09(木) 20:32:19ID:i1Mo+Hjv
もう買ったから遅いス
クリーム色に紺のラインが入った奴買ったス
リボが8ヶ月延びた、ス
0242ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 22:11:20ID:7Jir7EZT
ムスとジャガーてどっちがエフェクタのかかりがいい?
0243ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 23:30:56ID:DiMEiNZx
オレの米ムスはのりがいいしノイズも少ないしパワーあるぞ。
パワーNASAすぎとかいう奴が多いが、全然パワーあってベロッたよ。
これも激重アッシュぼでーが成せる業か。
70年代フェンダーは糞だと思ってたけど全然いい音がする〜
組み込み精度はポトゲニ以下だけど。
0244ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 00:28:03ID:JMkUA+sZ
MG65-86買ったけどいいね。弾きやすいし、精度高い。
他のジャパムスはどんな感じか分からないが。
0245ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 10:51:36ID:29wuTy1S
ムスタングでミッシェルやりまつ
0246ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 11:24:31ID:kk0n0SYw
ムスタングでガンズやりまつ
0247ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 13:39:00ID:8lIIxxyP
>>245-246
両方全然おk
俺はストレイキャッツやるわ
0248ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 13:58:22ID:7F4irsW0
じゃあ俺はツェッペリンやる
0249ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 14:29:01ID:JMkUA+sZ
ピロウズやろうかな。
0250ドレミファ名無シド2007/08/10(金) 15:49:24ID:ychIN757
>>234
一般的に言われてる事は
アッシュ→高域が立っていてアタック感がある。
どちらかと言えばシャキッとした音。
バスウット→フラットな音質。クセがない。
ポプラ→アルダーに近く、ミドル寄り。アルダーみたいな枯れた感じは薄い。

ってな感じ。

好きずきだからどれがいい、とは言わんが。
0251ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 00:24:24ID:HOpbwxvx
ムスでマキシマムザホルモンやる
0252ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 00:30:15ID:5XjxbfOh
Char大好きです。

ムスタングの相場って調べても最低でも6万〜って感じだったんですが、
新品で2、3、4万くらいでは売ってないんでしょうかね?
0253ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 01:02:21ID:spBrWQwO
チャーが何度か弾いたことがあるというムスタングを買ったんだけど、脂(ヤニ)がハンパなくてベタベタしたからキレイに磨いてしまいました。
いや…確かに雰囲気は大事だけどさ…汚い……んですよ……
0254ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 08:25:37ID:rCcCqF0L
>>252
中古45000が最低ぐらいだと思われ
だったら頑張って新品買った方がいいよ
0255ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 12:35:56ID:gGkt/3qy
>>253
綺麗にして使ってやった方がMustangも喜ぶ。Charも多分喜ぶ。みんな喜ぶ。

>>252
フレッシャーのパチモンなら1万しないと思うがオススメしない。
2,3万じゃ国産コピーかフェンジャパのジャンクだろ
0256ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 13:52:11ID:M+xZPfWi
弦の替え方がわからん…。
0257ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 14:17:50ID:QgKNgfyK
>>256張ってあるのと同じにすればよい。
0258ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 15:34:33ID:kWpHX1v2
今初めて弦交換しようと思って弦切ったんだけどユニットも曲がってブリッジもとれた・・・
誰か助言頼みます
0259ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 15:40:46ID:rCcCqF0L
ムスタングってそんな構造的に弱いのか?
購入予定者だけど怖くなってきた…
それともただ弦の圧力でくっついてたもんが弦外して取れただけかな
0260ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 16:17:14ID:RnOhlhX6
ちょw
弦交換が分からないってネタなのか?

ネック側から弦を穴に挿して、テールピースの下を潜らせる。
テールピースとボディの隙間が狭くて巻き弦が通りにくい場合は、
アームダウンしながら通すとやりやすい。
6本いっぺんに弦を外すとブリッジが落ちるので、数本は張ったままにして、
2回に分けて交換した方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています