>>839

やっぱりおまえ何もわかってないなw もうここにくるのやめたらw

>>838

対位法というのは複数の旋律の多声的な共同効果。
バスだけでも色々なバリエーションあるし、3度や6度法、
8度法などがある。また厳格な規則によるものもあるし、
「模倣」としてのカノンやフーガもあるよ。どれがいい?