>>763
ドミナント7thの音には必ずトライトーンが入っていて、
その音が4度上または半音下のルートを持つ音程に解決する
ようになっているが、sus4にはトライトーンがない。
だからドミナントとしての機能は薄いけど、トニックの前におかれた
時(G7sus4→CM7)は、ドがシ、ミがレという「解決」をするので
機能的にはドミナントと解釈する。