モード旋法とコードスケールの違いを教えて頂きたいです。

使う音は同じなのに呼び名が違うと言うことは何かしら意味があるのだろうとは思いますが、
いまいち何が違うのかわかりません・・・

(Cメジャーキーで)、レから始まりレで終わるようなメロディーなら、
そのメロディーだけを取ってみればドリアンだと思いますが、
曲のほとんどはそれにコードというものが添えられているので、
このメロディーもコードスケールになりますよね?

こんな風に思っている初心者ですが宜しくお願いします・・・