【ドラム】シンバルスレッド 7枚目【キラキラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 12:31:31ID:hMWGZzsj【ドラム】シンバルスレッド 6枚目【牌汁整備】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166353606/
■過去スレ
【ドラム】シンバルスレッド 5枚目【金物】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155223092/
【ドラム】 シンバル専用 スレッドPART4
http://makimo.to/2ch/music6_compose/1143/1143647440.html
【シャンシャン】シンバルだけの語り場【チンチン】
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1092/1092425380.html
(^^)シンバル及びそれに関連するものについて
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1111/1111340034.html
【ドラム】シンバル専用スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131963058/
■関連スレ
【学祭】ドラム総合質問スレ11【シーズン】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161310517/
★ドラム器材統合スレッド11セット目★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159573043/
【パーカス】打楽器総合雑談スレッド【ドラムス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142512543/
0435ドレミファ名無シド
2007/07/07(土) 21:38:19ID:d7OUZSZ6スモールでもビッグでもどっちでもいいんだけど
あれってどうやってセットするのか気になるところ。
真珠のTL-2000じゃ大きすぎるかな…
0436ドレミファ名無シド
2007/07/07(土) 23:17:43ID:OzvbiREb0438ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 02:06:41ID:EFuqW0OjLargeサイズをCH-70でマウントしてるが。
因みに裏返している。
0439ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 11:10:23ID:gkJaFvl3参考までに
モトリー・クルーのトミー・リーは、ライドの上に逆さに重ねて使ってるよ。
0440ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 14:44:31ID:HCJWwSmZ0441ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 15:04:58ID:9nYHVkfu0442ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 17:03:21ID:GvgFw9DZ0443ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 18:05:11ID:IwmjqTOK0444ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 18:34:05ID:xgV1gwcU0445ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 18:35:41ID:9nYHVkfu0446ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 18:38:43ID:GvgFw9DZ「そんな安物知らん」って言うよなw
明るい音色でサスティーンが長めのSPLASHって言ったら何があります?
出来ればSABIANで。
0447ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 19:30:30ID:YS0b9uPH整備でスプラッシュなんてそんなに数ないでしょ?
ちなみに整備のスプラッシュはどれもサスティーン短めな希ガス。
廃盤だけどAAの12インチのロックスプラッシュなんかが長かったかなぁ。
忘れたけどw
0448ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 19:48:09ID:GvgFw9DZAAロックスプラッシュって前ヤフオクに出てたんだけどもう終わっちゃったのかな・・・。
つい最近だったのに(´・ω・`)
じゃあ明るめの音って何があります?
やっぱりPRO,B8,SOLARあたりは高いんですかね。
0449ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 20:50:17ID:YS0b9uPHたまーに出てるからまぁ期待せずに待ってみるのもいいかもですよ。
スプラッシュってハンドハンマードじゃなければ大体明るい音なんじゃないかなぁ。
まぁその明るいかダークかなんてのは最終的には主観でしかないから
楽器屋行って叩いてきたほうがいいとも思うけど。
シリーズで見るのはあんまりお勧めしないですよ。
おれの話で申し訳ないけどチャイナが欲しいときに色々選んでる過程で
PROのチャイナなんてって馬鹿にしてたんだけど
こないだ何気に歯槽してみたらおれの欲しい音だった。
Zカスのチャイナ3マソもしたのにorz
AAとかA汁だからってのを最初の選ぶ基準にしてたおれはなんて馬鹿なんだと思ったよ。
>>448は歯槽できない環境ですか?
歯槽できるのであればやっぱりスプラッシュを片っ端から叩いてきて
欲しいのが出たときに落札しちゃえば安く上ると思うけど。
あとセイビアンなら公式サイトで視聴できるよ。
0450ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 21:32:46ID:GvgFw9DZ実に詳しく丁寧に解説ありがとうございます。
終わっちゃってたんですね・・・。12インチだったら入札してたら良かったな。
確かにハンドハンマードは暗いですね、買った時求めてた音と違った記憶がありますww
楽器屋って試奏室とかないとシンバル叩かしてくれないのかな?
そうだとしたら俺の環境ではシンバルは片っ端から叩けないですね(´・ω・`)
シリーズで今まで見てましたが、その考えを捨てようかと思っていたところなんです。
で、実はPROのスプラッシュに目つけてました。
公式サイトで前に視聴してみたんですが、いまいちしくみがよくわからなくて
1つ視聴するのに物凄く時間かかったんです。また挑戦してみますね。
ありがとうございました!
0451ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 01:02:10ID:kM7gLEsv倍音が気持ち悪すぎる。サスティンが綺麗にまとまらない。
0452ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 08:58:47ID:o4aZ6QKf0453ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 10:40:40ID:mryXNWB70454ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 16:21:19ID:giavtWhP0455ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 16:21:57ID:gnSdCVvd0457ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 10:29:06ID:NKCKIPXI0458ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 11:00:33ID:OYFsprpd0459ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 20:53:56ID:0R3a56h60460ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 22:29:42ID:EiXtWuuJ0461ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 16:29:15ID:2rW3aTew0462ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 23:01:46ID:B0AtrUrR0463ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 23:53:09ID:2kyt95bL0464ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 15:33:25ID:hvwpwNWN20インチと18インチどっちが使い勝手いいですか?
ちなみに20インチのほうが伸びがいいとか音が低いとかありますか?
近くの楽器屋には同じ種類のサイズ違いがなくて・・・
0465ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 17:26:04ID:sgR55DUK基本的に同じ厚さなら大きい方がローピッチでサスティンは長い。
存在感は20"の方が大きいけど、うるさけりゃいいってもんじゃない。
使い勝手でいって失敗しないのは18"。
まぁメーカーとモデルによってまちまちだから勉強してみ。
0466ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 21:07:21ID:KFcNF+Xkあとsageろ
0467ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 22:39:48ID:RX1c1hP90468ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 23:17:47ID:V24za0uEハイハットはAAXのスプラッシュ8インチ、クラッシュはAAの12インチとロクタゴン12インチ
チャイナは14インチ。ライドは24インチ。
0469ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 02:00:56ID:35scfx2N0470ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 02:55:43ID:5gFu8c38AAXでなら上手く行くのかも知らんが。
>>409
昔コマキで見たぞ?4つだったっけ?あれ、8つ?
0471ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 03:50:03ID:HovQeIRf>>468
ライドにはベルかハットの片側を使うべきだな
0472ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 03:56:50ID:2GaNCmXA何インチのが良い?
0473ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:38:20ID:G0vd0uEp0474ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 16:26:47ID:lRm0qrPHなんでスタジオのセットのクラッシュは16"と18"が主流なんだろうか。
いや、勝手に両方18"にすりゃいいじゃん(ノ∀`*)アチャー ってのは分かってるんだ。
けど、なんか妙な背徳感があってな…。
ただ昔からそうってだけなのか? 理由があるなら、真実を聞かせてくれ。
0475ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 16:35:41ID:/I19Z6Ua0478ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 00:03:02ID:fRK/fyQJ0479ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 01:11:43ID:ibw0qCn618と16じゃ音とか違うから、使い分けるんだよ
違うサイズのタムがそろって、それらを使い分けるのと同じ
0480ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 02:17:10ID:OJWYhP+Mこの時点でゆとり全開だな
0481ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 03:17:41ID:CJCG5mnS「次機材を補充する時は16やめて18二枚にしようか?
でも他の店(スタジオ)は大抵16と18だしな・・。うちの店はどうしようかな?」
ってこと?
でも16って小さいよね。80年代半ば〜しばらくは左のクラッシュは16って感じだったけど
この所主流は少し大きめになってるのかな?
0482ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 04:18:04ID:s1dYZ3dY0483ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 09:22:58ID:Op0Q8PgL0485ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 02:27:50ID:XFmKd9J/0486ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 03:04:17ID:ZdV+Rfv70487ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 03:36:49ID:f3lzlF/x0488ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 17:54:23ID:fdW8f2Fuの使い方が微妙に、いや大いに間違ってると思う
0489ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 13:42:33ID:i/aMrM45なら、KMKのチャイナ使ってみたら?
0490ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 16:33:25ID:kFl9gyfx0491ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 17:04:32ID:TsBVuohW0492ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 18:20:13ID:EJ5l7c9w0493ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 00:12:58ID:/XyusEDiって音にしてみたい。
0494ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 00:14:03ID:jwJZYXJF0496ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 13:23:02ID:L2wXRgmeハードロックやるときのベルショットとか期待できますかね?
このスレ的にAAシリーズの評判はかなり悪いようだけど使ってる人がいたらどんな感じか教えてください。
0497ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 13:35:19ID:f1r9+ceyスティックのチップでたたいてたら、音はかなり小さい。
0498ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 15:27:44ID:L2wXRgme即答ありがとうございます。チップだとやっぱり音量は小さいですか。
んー、買おうかどうか迷うなー。
今持ってるRUDEライドクラッシュ20インチよりベルショット、少しはマシかなー。
0499ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 17:35:34ID:faC+sNkl0500ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 17:58:09ID:Vys2d2rk0503ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 03:30:37ID:lecfeWcRHHXって、見た事ないし、楽器屋にいっても無かったからどうなんだろ?音的にはどうなんだろ?
他人と違うシリーズ使ってみたい気もするが・・・。
あと、最近までハットの上下を間違えて使ってた事に気付いたんだが、使ってる最中は全く違和感がなかった。
ハットって上下変えても使えるもんなのかね?
0504ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 04:23:57ID:r/CTo0re何の為に厚さが違う?
0505ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 07:53:38ID:SxM3p0ib0506ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 23:41:49ID:tH6bFFl9使えないことは無い。
>>504みたいにTopとBottomでしかシンバル聞けないゆとりになるなよな。
耳で判断しる。
0507ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 00:11:49ID:x4WxU1PU色々聞き比べてみる。オマイラトン!
0508ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 00:17:50ID:OTPdWJqz0510ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 17:51:23ID:aQyc6an8幾多の苦難と大いなる犠牲が払われることになるとは
そのとき誰も思いもよらなかったのである。
−中略−
そしてようやくそれが成されたそのとき、地上にはすでに
だだの一社のシンバルメーカーも存在しなくなっていたのだ。
恐るべし>>503
0511ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 23:30:05ID:A/pXOOy5一般的なライドと比べて使いやすさはどんな感じですか?
クラッシュとして叩いたあと刻みたい場合とかやりにくい気がするんですが。
クラッシュとしてもしっかりと使えるんですかね?
0513ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 00:42:06ID:5i2DClsiどうもです。ライドとしても(リズム刻み)使え、クラッシュとしても使え、カップも割りとしっかり音が出る・・・
そんなシンバルはありませんかね?
イメージとしてはスクービーの岡本MOBYが使ってるようなライドです。
0514ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 01:20:16ID:DiF93aGXただ刻みの時までキンキンだから>>511の希望通りとはいかんなー
0515ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 02:22:56ID:5i2DClsiそうですか・・・
ちなみにジルジャンAのクラッシュライド18か20、どちらか使用した事ある人
いたら感想お願いしたいです。
ファンク、ジャズファンク等に使用するつもりです。
0516ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 07:48:17ID:O0AOzIq20518ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 11:17:09ID:2FmWxtcPこれですよね?
ttp://www.y-m-t.co.jp/zildjian/products/k0998_ex.html
音色はどんな感じですか?刻みにも充分使えますかね?
0519ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 12:09:09ID:YEgwXNuE0520ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 12:23:21ID:2FmWxtcP0521ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 12:56:15ID:8abs4zwDA汁のクラッシュライド18インチ、俺は使いこなせなくて直ぐに手放した。
ライドとしては音が広がりすぎて刻みで使えず、
クラッシュとしては鈍重でやかましく収拾がつかなかった。
0522ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 20:50:42ID:Qg+Zkcugコイツ頭おかしいだろ
0523ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 21:42:40ID:eh9AxS8A>そこそこ順調に生活している人には順調に行かせ一方で最悪な状態で生活してる人には最悪な状況にさせるような格差を広げて先行き真っ暗な悪い日本社会にしていくような腐った考えをお持ちの方の入札はお断りします
どう考えても狂ってる
0525ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 23:29:57ID:1x5adcozttp://www.zildjian.com/EN-US/products/productDetail.ad2?catalogID=1008&typeID=9&productID=2226
これだろ。次からはちゃんと探せ。
0526ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 23:34:39ID:Fpn92WCs0527533について。
2007/07/23(月) 23:46:28ID:v2Zr0kf4俺一回だけその人と取引したことあるよ。
スネアスタンドを買ったんた。
話し方は普通だったけど、怪しかった。
なんでも、60年代とかオールドのドラムを集めまくってんだとさ。
それと、俺しか見てないと思うけど、一回出品者を脅したようなコメントしてたよ。内容は忘れたけど。
0528527です。
2007/07/23(月) 23:47:46ID:v2Zr0kf40529ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 19:51:04ID:TjY0pncr>クラッシュとしては鈍重でやかましく収拾がつかなかった。
俺もクラッシュ兼ライドを探してるんだけどまさに↑みたいになるのが怖い
今度都会まで行ってKカスのハイブリッド試してくるわ
0530ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 20:19:56ID:iBDqQDJ10531ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 20:43:51ID:oegTnmQZ意外とクラッシュライド的使い方が出来る
ような気がする。ミディアムウエイトだし。
ライドとしては微妙かもしれんがロック系クラッシュとしてはかなりイイ。
奏法、ジャンル、好みによるし汁系からは浮くけどな。
0532ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 00:44:05ID:mLZdlhq2多分そうなる予定。ライド好きの方は何枚ぐらいセットしてますか?
0533ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 00:45:45ID:5OXb3FYb0534ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 01:43:42ID:i9hL8+tk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています