【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ4【メンテ、改造】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 00:02:44ID:sUT88FMWなお、オーディオアンプとは基礎技術は同じながら勘所が全く違いますのであまり話を混同させないようにお願いします。
でも、技術ネタを提供してくれる人は神ですので仲良くしてね。
■1代目スレ
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ【メンテ、改造】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100421785/
■2代目スレ
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ2【メンテ、改造】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128255992
■3代目スレ
アンプ自作】真空管回路をいじるスレ3【メンテ、改造】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145592252/
■テンプレ
http://diymod.how.to/
通称「テンプレ」。自作&MOD系スレのテンプレをまとめた起点のサイト。
リンク集、過去スレ保管、市販品の回路図リンクなど。必見!
■参照画像はこちらへ
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
「自作ちゃんねる」
■音源はこちらへ
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
「不如意音源掲示板」
■トランス販売
ノグチトランス販売株式会社
http://www.noguchi-trans.co.jp/
橋本電気株式会社
http://www.hashimoto-trans.co.jp/
買物可能
http://atk.jp/shinkuukan
0003ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 19:32:08ID:MF5pOBUpIDが、 88 FMW
0004ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 03:55:23ID:OTOR17bvなんでカソードのコンデンサ−無いんすか?
自分のフェンジャパのチャンプで真似してみたけどガリガリのオーディオサウンドになってしまうんだけど。
0005ドレミファ名無シド
2007/04/16(月) 23:20:23ID:BDepnzni0008ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 01:44:32ID:nRuEWldUそうなっちゃうとエフェクター的だからなぁ。
どっか回路載ってるトコ知ってる人いる?stompスレで訊いた方がいいかな?
0009ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 01:46:31ID:pVFiDls+それさ、オレもやりたいんだけど、いつもスモーキースレでとりあえずやってる。
スモーキーでは無いので肩身が狭い。
お気楽トランジスタアンプスレ、欲しいな。
0010ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 01:53:29ID:nRuEWldUあ、そういうスレもあるんだ。知らなんだ。サンクス。
お気楽じゃないみたいだけど一応ちょっと覗いてみます。
0011ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 13:27:51ID:LGZQM+C5お気楽トランジスタアンプ自作
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176781608/
0014ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 02:04:25ID:ESIJ8a1t0015ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 09:19:52ID:DQc+nXHD最近リイシューのアンペグJ-12Tをいじくりまくった。
あれ、マッチレスがコピってる回路でした。
元々WIMAのコンデンサとか、フィリップスのキンピなんか使ってるアンプだから、きちんと実装し直したり、ところどころにオイルコンデンサとかDALEの5W抵抗なんかにした。
スピーカーはJENSENのP12Rにしたり、NFBかけたりしたよ!
元々安く手に入れたアンプだから劇的に音が良くなって感激な今日この頃でした。
0016ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 01:16:27ID:3ba+VzFE言っちゃ悪いけど
WIMAのコンデンサと言っても様々だし
オイルコンだから最高というわけでもないし
フィリップスの金皮が糞で、DALEの巻線が最高とか言いながらも
NFB掛けて音を締め上げたらパーツのキャラの微々たる差なんて判んないだろうし
現行のP12Rと元々のスピーカーのキャラの違いに気付いただけだろな
0017ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 02:02:23ID:JYeoufTz(※これは激励です)
0018ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 02:09:29ID:JYeoufTzネガティブな感情が乱反射して自分に跳ね返ってくるって事を覚えておこうね。
これだけ弄る人間ならスピーカー交換が一番効果デカい事なんてわかってるに
決まってんじゃん。WIMAやフィリップスの悪口も何もいってないのにそれも勝手に
ネガティブに捉えなおして悪口のネタにしてるしこんな性格の悪い奴滅多にみねえな。
死ねばいいのに。
(※これはry
001916
2007/04/29(日) 02:49:14ID:3ba+VzFE激励サンクス
驚異的という言葉は特別いいね。
キンピなんか・・・
DALEの5W抵抗なんか・・・ う〜ん、これもいい響きだね。
>スピーカー交換が一番効果デカい事なんてわかってるに決まってんじゃん。
本当にそうならいいんですけどね・・・。
0020ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 07:30:32ID:Xnvq0Tp/なら言うな。ってことだ。
ここのスレは楽器屋のオカルト洗脳進んでいるやつらも少なくないんだから刺激しちゃいかん。
ちなみに自分も性格の悪い社会不適合者っぽいこと言わせて貰うけど、
>15は単なるネタじゃないか?知ってる単語並べて書いてみましたった感じがする。
0021ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 14:08:27ID:4hcccNgaネタではなくて半分保守ついでに、日記的に書きこませていただきました。
たぶん自慢毛に自己満足している文章が気にいらないのでしょうか?
それとも、私の足りないスキルを責めたいのかな?
パーツに関しては中庸ですよ。
明らかにプラシーボではない場合のみ、かえてそのままにしてあります。
かと言って全てのパーツの特性を知ってるわけではないのでほどほどにしました。
良くなければ元に戻したり、他のパーツにしたりで決して高いものが良いとは思っていません。
NFBに関しても理論的に考えて、実際の音的にもいろいろと試しました。
荒れるのは嫌いなので、後の挙げ足取りにはスルーさせていただきます。
0022ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 03:51:29ID:S8jHbSzt0023ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 04:19:56ID:82t8YDQ5『自分に跳ね返ってくる』
>>15
所詮、部品による違いなんて微々たるもので自己満足に過ぎないんですが、
それで良いんだと思います。自分の器材を自分の為に自分で弄っているんですから、
無理に一般論で語る必要はない。ゴチャゴチャ言う輩は放っておけば良いんです。
0024ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 16:53:49ID:aagvATIU所詮,東京砂漠。
0025ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 20:01:34ID:CewRRs9t0026あげあげ君
2007/04/30(月) 21:22:02ID:BZ4FpUQe0027ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 22:07:13ID:tNpj0Rlvなに怒鳴ってるんだよ、別にいじったりしてないよ
ただ、周辺の部品を本とかwebで評判の良い銘柄に交換してるだけだよ
0029ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 23:53:39ID:S8jHbSztなにこいつ?普通15読んだら「元のパーツが良かったから自分の手持ちの中で
ちょっと高価なのを使ってみた」って読むよね?性格が悪くて理系の勉強しか
しなかった専門馬鹿のフィルター通すとこんな頭の悪いオカルト信者に見えるのか。
15さんマジで気の毒・・・
0030ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 23:59:11ID:S8jHbSztゴメソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています