FST62の解体がやっと完了しました。

見事なお弁当箱でした。
ネックの仕込み角の原因はポケット内の処理のようで、
角に塗装が残っていたために角が付いていたようです。

http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl280.jpg

何故か赤色の塗装が残っていたり、
ジャック取り付け部に謎のザグリが・・・

http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl281.jpg

回路の配線はかなり貧弱なようで、特にPUの裏の磁石はとりあえずつけてあるような小さなものでした。

左がオリジナルの回路で、右はサウンドハウスで作ってもらったものです。

ちょっと気になったんですが、レジェ・スク・プレテク・バッカスの解体写真などお持ちの方はいらっしゃいますか?

ちなみにこれは迷彩色にリフィしようと思い、現在配色テンプレを作成中です。