【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 18:21:31ID:uC1Yy4qO「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
現行スレ
前スレッド
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 31
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171156766/
0578ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 21:59:50ID:I2uJksC6安ギター版の改造専門スレみたいになっちゃってるよ
昔の方が安ギタースレって感じがしてた
0579プレテク7弦
2007/03/06(火) 22:00:44ID:rQAr0EgZバックを…
0581ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 22:07:44ID:UMTEmiIE>>578
なら改造以外の話題提供すればいいだけじゃん。
安ギター単体の話題はもう語り尽くされた感があるから、そんなに盛り上がると思えないけど。
0583ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 22:24:48ID:OvA4g54F0584ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 22:30:59ID:UMTEmiIE7弦!7弦!
あ、IDがTEだ。
安テレをいじれとのお告げか……もういじるとこないんだよなぁ。
0585プレテク7弦
2007/03/06(火) 22:35:19ID:rQAr0EgZhttp://imepita.jp/20070306/811330
まだまだ行きます。
0586ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 22:41:06ID:Yx299Ic+0587プレテク7弦
2007/03/06(火) 23:01:43ID:rQAr0EgZhttp://imepita.jp/20070306/827700
今日はここまで!
0588ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 23:08:38ID:GY4L1uz20590ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 00:00:05ID:jbTuRVZ30592ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 00:56:54ID:sqVwCbBcキャビティが細くてミニサイズのボリウムじゃないと収まらないようです
音量とフロントトーンは通常サイズのボリウムでも入ります
0593ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 01:02:25ID:aCtHl3ky0595ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 01:15:36ID:IOX9B2z4100均ノミとサンドペーパーでガシガシとボディをザグって解決
0596ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 01:48:21ID:aCtHl3ky部屋が臭くて眠れません
0597ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 01:59:47ID:yiSK7RBv????
0598ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 02:15:05ID:/phd0Lklトレモロの出来が気になる・・・
0600ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 03:00:46ID:T8qxdIFk0601ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 03:13:00ID:zVlBuvYP0602ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 04:37:17ID:2HHW492Q0603ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 04:46:46ID:TSCPZWtx0604ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 06:10:53ID:yxsD4Xrz0605ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 06:54:15ID:14fr/feF俺はベース買いましたよ。
注文してもメールすら届かないし、前触れもなくいきなり届くから驚く。
信用は出来ないけど支払いは着払いだから、まあどうなんだろうね。
安いのが一番の売りかもしれないけど品質は相当悪い。
0606ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 09:38:21ID:S0VQZk3kなぁなぁ
これ、すごいんか?
なんか眠たい時にベットで横になりながらポロポロ弾いたソロというかてきとうプレイではないか。
こんなんならおれも弾けるってかもっといいものが(ry
0607ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 09:54:26ID:tprsqt/iたしかに。俺はこのスレ好きなんだけど
改造するスキルどころかギターを手にする事すら未経験な人が
このスレで買う時の参考になる情報を得ようと思って
入って来ると戸惑ってしまうかも知れない。
質問しにくそうな雰囲気だと感じる人もいると思うし。
でも別スレ立てると複雑になりそうな気もする。
昔の安ギタースレはマッタリしてて良かったよね。
0608ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 09:59:55ID:sB01LY610609ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:04:17ID:ZfvhQBcW俺は今の流れ すごい好きなんだけど
0610ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:32:48ID:rC5GUQvp>改造するスキルどころかギターを手にする事すら未経験な人が
>このスレで買う時の参考になる情報を得ようと思って
>入って来ると戸惑ってしまうかも知れない。
テンプレくらい嫁って言われるだけだと思う。
wikiにも詳細なレポはあるし。
0611ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:48:16ID:2DgJL3Ff0612ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:50:22ID:TSCPZWtx普通に改造レスの間にインプレキボン〜返事〜改造再開って感じになってんぞ。
嫌なレスをすっ飛ばしてたら色々思うんだろうが。
0613ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:50:43ID:LS5z6pfe0614ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 10:51:50ID:ZfvhQBcW分離する前にもっとレビューを此処に書けばいいんじゃないかな
とも思うな
別に「改造スレ」じゃないわけだし
今分離してもそっちのスレは速攻で沈没するような気もする
(ごめんね悪気はないのよ)
0615ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 11:09:08ID:yxsD4Xrz改造は切っても切れないよね
確かに行き過ぎ感はあるがそれもまたたのし
初心者もナットやブリッジの調整を覚えてくれるし
これでいいんじゃなかろうか
0616ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:01:25ID:+puCvwnj何故か俺のレジェンドは届いたときからポットにガリが出まくってたわけだが ('A`)
0617ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:13:43ID:JiKQSaGT「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
という趣旨の通り、改造・インプレ・調整の話題が混ざっててもいいと思うんですけどね。
質問があればレスをしてくれる人は必ずいるし、
私も今の流れが好きですね、
インプレの話題も出尽くした感がありますし@@
0618ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:23:01ID:Zf1JOyfdその度に1行程度の反応がたくさんついて・・・
なんかスレを消費しすぎるというか厨臭くなった気がする。
0619ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:27:32ID:e99aim6v厨臭い、の示す意味がよくわからないけど、
いたずらにスレを消費してるわけじゃないんだから別にいいだろ。
0620ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:34:12ID:Xuvz1p2R最近はなんかエスカレートしちゃって、カップ麺の麺だけ使ってあとは捨てる、とか
粉末スープだけ使うぜwwwとか、まぁ分かりづらいと思うけどそんな感じで
手を加えるって範囲をなんとなく超えちゃってる気がするんだよね。
それだけ本格的にやるなら、やっぱそれに適した場所でやるべきじゃないのかなぁと。
0621ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:38:50ID:4RZbLwnjベースの話題でも安ベーススレよりこっちに書いちゃうし。
0622ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:40:21ID:qGe4NKg2そう、ネックと弦高さえなんとか調整すれば普通に使える。
ただ、安ギターの弱点はネックなんだよね。
これが結構動いたり、フレットが浮いたりして最初のうちは苦労する。
買ったら、とりあえずリペアマンにネック・フレット浮き・ナット調整・弦高を
診てもらった方がいいかも。安ギターだからといって恥ずかしがらずに、さぁw
0623ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:48:08ID:qi1GQRFb普通に、「前に出てたけど、やっぱり〜は作り雑だな」とか「やっぱりコイツはいいね」的なレポは出てきてる。
誰も手を出してないならともかく、既出のインプレをわざわざ書く人はあまりいないんじゃないか?
というか、wiki読めば大抵のレポが載ってるじゃん。
それも読まずに質問するのは、この板の基本的なルールもわかってない野郎だ。まずテンプレやwikiあるならそれを読めと。
それを無視してsageもしないで質問する奴が、住人にうんざりされてスルーされるのは当たり前じゃない?
まあ、このスレの住人は親切だから答えてあげてる人も多いけどね。それがこのスレの良いところ。
0624ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:51:37ID:GDhOUWjJ0625ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 12:55:10ID:TSCPZWtx俺は安ギター総合って感じでROMってたから違和感は無かったけど。
0626ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:00:30ID:8e+aZzki分割したところで、その質問に答えてくれるような住人はみな改造OKのほうのスレに行ってしまって、もう片方が廃れるだけだとおもうんだがなあ。そうすると質問に答えてくれる人もいなくなってしまう。
そんなに言うなら「改造の話題禁止スレ」立ててみれば?
成り立たないとおもうけどなあ・・・ラーメンで言ったら出汁がないラーメンのようなものだ。
「気軽に改造」という決め手の出汁があるから、これだけ住人がいて、いろんな安ギターの話題も出るようになったんだとおもうし。
俺は他に過疎ってるスレの住人でもあるけど、人いないと切ないよ・・・まず話題を振っても反応が1日後とか・・・
0627ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:08:57ID:C500gR/I0628ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:11:13ID:Xuvz1p2Rいくら元が安ギターでもあちこち改造するなら改造スレいったほうが適切だと思うし
あっちの住民の方がよりよいアドバイスをくれると思う。
どこまでの改造だったらいいんだよ?ってのを判断するのは難しいけど、
そこはうpする人の判断次第で、このスレにも今の流れを?と思う人がいるってことだけ知ってもらえたらいい。
0629ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:23:17ID:8iqz0SLM安ギター全然関係ない糞コテの自己満足とかもあるし。
0630ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:34:44ID:8zCklW06そだね。個人的には改造ネタは嫌いじゃないけど、
「使い物になるんだったらそのままでいきたかったけど、やむを得ず改造しました。」
みたいなのなら、ここでOK。
改造するのが楽しいからみたいなのは、改造スレへって感じでいいんじゃね。
0631ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:35:44ID:EQUmK6ha0632ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:36:08ID:GDhOUWjJこういう不満が出ると最近の流れが好きな人もやりずらいと思うし…
0633ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:48:39ID:t2cu0Zsk0634ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:50:58ID:qi1GQRFbこっちは安ギター総合のままで、新しくつくるのが改造話題禁止ので。
それじゃなきゃ混乱する。
0635ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:54:11ID:Qpe3fWx7どっちかが過疎る悪寒
0636ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:57:50ID:GDhOUWjJ0637ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 13:59:27ID:GsjM6o6rテンプレの手を加えるってのはそういうことだと思ってる。
ただジャンクレベルからの自作とかになっちゃうとどうかとおもうがね。
スレ分けろとかじゃなくって
適切かどうかちゃんと判断してくれって事でしょ
0638ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 14:00:59ID:JhEuZ69+安ギター専門改造スレとかどんだけ狭い範囲でやるつもりだよ。
0639ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 14:01:48ID:eq85sLS9>このスレで買う時の参考になる情報を得ようと思って
>入って来ると戸惑ってしまうかも知れない。
それは初心者系のスレなんじゃない?
0640ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 14:09:24ID:TggRdbeTここ間口拡げずに、改造専門スレでいいじゃん
0642ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:05:28ID:rC5GUQvp初心者の質問つっても
「フォトジェニってどうですか?」みたいなのばっかりだろ。
その質問の真意って言うのは
「安い楽器で上手くなれるか?」とか「持てって自慢できるかor馬鹿にされないか」ていうことじゃん。
それに対する答えは
「上手くなるかは本人次第」「虚栄心を満足させる為に楽器やるのは意味がない」になるよね。
それに安ギターしか買えない若者に希望を与えるという意味では改造レポは意味があると思うんだ。
だからテンプレのwikiのところに「レポ多数有」と書けば解決なんじゃないかな。
改造禁止にしたら某島村スレみたいにクソだのカスだのネガティブな意見ばっかりになっちゃいそう。
長文スマソ
0643ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:08:49ID:mFattu350644ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:24:14ID:TSCPZWtx「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ
テンプレを100回読めw
今までどーりでおk?
0645ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:29:42ID:qGe4NKg2「フォトジェニってどうですか?」て聞いて来る子は、既に買う気満々で
後一歩踏み出す為に持ってる奴から背中を押されたいんだろ。
0646ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:33:56ID:sqVwCbBc・どうってどういう意味だよ
・初心者なんですがやっぱりフォトジェニみたいなのから始めるべきですか?
・自分で決めろよ
・フォトジェニ?フェンダー買えない貧乏人乙m9(^Д^)プギャー
0647ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:35:15ID:sqVwCbBc0648ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:38:05ID:Qj7KPiDtただ子羊が迷い込んだら
・フォトジェニってどうですか?
・最高だよ。買いな。
ってなふうにそいつにツッコンでやればいいしさ。
改造の話だけしろなんて誰も言ってないんだしさ。
制限加えることないよ。
0649ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 15:39:52ID:Qj7KPiDt謎のブランドギターについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173095746/
0650ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 16:14:27ID:ZxtgxIAO0651ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 16:34:43ID:qi1GQRFbかくいう俺も改造はほとんどしたことなかったけど、このスレの住人に質問したり調べたりして(wikiは改造初心者にはなかなかありがたい。特に配線系)それなりに色々できるようになったもんなぁ。
このスレのおかげでギターの楽しみ方が増えたよ。
0652ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:00:23ID:yiSK7RBvさらに言えば、ここは扱うのは安ギターだが、ギター初心者向けではない。
ここで語るには安ギターを生かす腕(改造でなくても音作り等)、評価する耳が必要だからだ。つーかこれもテンプレかwikiに書いてなかったか?
まぁそれは置いといて、
このスレももはやPart30を越え、素の安ギターも改造も、だいぶ語り尽くされている。
でもこれは見方を変えれば、安ギターは極められつつあるということにもなるのではないだろうか?
極められたらスレはどうなるか?
俺は、そのスレは存在し続けること自体に意義があると思うんだ。
それだけで人の目に触れ、広める事ができる。
そして新規の人同士で盛り上がる。まぁ要するにループなんだが・・・
基本的にさ、極まったスレでループだなって感じたらそのスレは卒業なんじゃないか?もちろんもう来るなって事ではないけれど。
なんと言うか、世代交代なんじゃないかな。たとえ古株にとってはループな事でも、新規にとっては新鮮。
そしてその新規がまた新たな流れをつくるかもしれない。そしたら卒業者は戻ってくればいいし。
そうして継がせていって、発展を期待するってのもいいんじゃないかと思うんだがまぁこれはチラ裏か。
0653ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:01:27ID:yiSK7RBv0654ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:16:21ID:IGlyg3Vdなんてスレじゃダメでせうか?
0655ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:19:35ID:rC5GUQvpいきり立ったシールドをプレラトの結露でかすかに湿った入り口に強引に差し込んだ瞬間
「ぶツ」という声の後俺のフィンガーテクで喘ぎだした
まで呼んだ。
0657ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:29:53ID:750lkgLvKガレージのレスポールモデル
安いだけあってやっぱ微妙な作りですわ…
本当はグレコのジャパンビンテージとかにしてあげようと思ったんだが
グレコはグリコみたいでイヤだなんて言われてたんでな…
0658ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 17:45:00ID:cuU+yX460659ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:05:13ID:B2EBZl/k0660ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:12:06ID:+puCvwnj俺みたいにOLPの5弦買っちゃう人もいるんだし。
たまにはインプレキボンヌしてもいいと思う。
0661ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:12:54ID:zVlBuvYPトニスミとは違って、ポジションマークがちゃんと21フレットの所まである!
音は...悪くないがハウルの動く城。
どう料理するかだな。こりゃ。
0662ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:14:43ID:rC5GUQvpやたら重かったり、ネックも丸太だったりするから
女の子には穢れでよかったかも。
0663ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:28:44ID:uCARNI3h0665ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:33:50ID:GDhOUWjJ0666ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:40:59ID:zVlBuvYP在庫処分品特価。DA5の0.5Wモードでボリューム12時でもハウる。
>>665
そっす。解説感謝っす。
0667ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:41:45ID:IOX9B2z4それはそうと、こないだ甥っ子の中学卒業祝いに1万6千円でIbanezのGRX-40新品買ってきた。
スレ違いかと思ったけど、スレ違いかと思ったけど、まとめサイトにGRX-90(一つ上のモデル)があったからインプレしとく。
フレット処理がフォトジェニとかに比べると凄く綺麗。フェンジャパのJ-Craftと比べてもそこまで謙遜無いと思う。
ペグやブリッジも特にこれといった難点は無いし、アイバ特有のネック形状さえ気にならなければ、弄らなくてもそれなりに使えそう。
PUはS-S-H。フロントとセンターは可もなく不可もなく、普通のシングルの音。
リアはハムバッカーにしては何か硬い感じ。まあ悪い音ではないけど。
0668ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 18:43:17ID:irh8EdSh>>661
13500だって?
1350のまちがいじゃないだろうな。
俺にはとても「思わず買う」値段ではないw
0671ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 19:08:01ID:GDhOUWjJ0672ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 19:09:54ID:pM+cwKtX0673ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 19:15:19ID:GDhOUWjJ0674ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 19:20:12ID:xfhLtPitmadaxeっていう謎のブランドのギター拾った。ヘッドはジャクソン、ストラト形でSSH、シンクロタイプ。
PUはエセアクティブ(ブラックプラカバーで明けてみるとポールピース出現)。
まあ今の時代見向きもされない要素が盛りだくさんだが
ネットで調べたらアリア系。新品で1,2800エンぐらいだったぽい。ヤフオクにも出品されてたから量は出回ってるのかも。
驚いたのはキャビティの加工やフレット処理にすごい気合入ってること。塗装もかなり薄い。
音は軽い感じで結構気に入ってる。
これにフロイドローズの中古乗せてジャクソンコピーでも作ろうかな・・・でもフォトジェニのジャクソンコピー
買ったほうが確実ぽいので迷ってます。
0676ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 19:57:52ID:qi1GQRFb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています