【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 17:33:06ID:SwYKg0Fwベースだが今日、Kガレのジャズベのナットの加工&交換に挑戦。
このスレの最初の方でやってた人と同じく、コンバットの牛骨ナットを使用。
しかしこれ、少しねじれてたんだがこんなものなのか?なんとか削って真っ平らにできたからいいけれど。
で手順はこんな感じでやりました。
まず幅を揃える。厚さの方は少し余裕を持たせる。
高さは最後、溝切り後に。かなり余裕があるので一回くらい失敗してもやり直せるので。
ノコギリで溝の位置を決め、ヤスリで広げていく。
溝が完成したら、アールをつけたりして整える。
http://imepita.jp/20070306/615330
五時間もかかったのは俺の要領が悪いからか?('A`)
技術よりも体力と慎重さが要求されるとオモタ。根気さえあれば誰にでもできそう。意外と気軽にできます。
かなり細かい粉がたくさん出るので注意。壊したくない機械とか、火とか。
道具は紙ヤスリと枝切り用の小型ノコギリ、それと百均でもいいからいろんなヤスリを用意しておくと吉。
オヌヌメはダイソーの五本で400円くらいのセット。新手の拷問道具みたいだが結構便利w
http://imepita.jp/20070306/626350
しかし苦労して交換したものの、やっぱり配線交換よりは効果がわかりにくい。とりあえず心なしかハリが出たかな。
長文スマソでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています