トップページcompose
1001コメント317KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 18:21:31ID:uC1Yy4qO
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
    ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。



ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。




現行スレ
前スレッド
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 31
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171156766/



0470ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 18:45:16ID:v5lH5kb9
>>469
うひゃ。訂正。
×・サドル:メーカー不明の重めのナット
○・サドル:メーカー不明の重めのサドル
0471ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 18:46:19ID:v5lH5kb9
あ。>>469の録音環境は
ZOOM MRS-8のみ。内蔵エフェクト使用。
0472ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:22:23ID:LvLXcsoS
>>464
自分の家の家紋つけなよw
0473ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:23:36ID:ngKGBDop
三つ葉葵がいいYO!
0474ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:26:00ID:h9NeFzW5
うちは下がり藤!
0475ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:28:24ID:ngKGBDop
昇り龍は?
0476ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:31:34ID:fU1BYbxs
おぉ!その手があったか!
YOU!刺青しちゃいなYO!
0477ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:35:24ID:T5/5WAm4
>>464
You漆地に金粉で蒔絵を描いちゃいなよ
0478ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:41:09ID:ngKGBDop
このスレは楽しいな ^^
0479ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:49:15ID:fU1BYbxs
あぁ、でもあれだ、ギターに学ラン着せるってのイイな(´▽`)
長ランと短ランどっちがイイかなぁ。。。
0480ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:50:54ID:6ds49o4I
なめネコか
0481ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:54:21ID:klJhHoCO
浮世絵にチャレンジ!
18歳以上なら春画でどうぞ。

あと、ハイパスのトーンコントロールつけて、
三味線チックな音出せるようにするとか。
コンデンサ試行錯誤すればそれなりに近づくような
希望的観測なんだけど、トーンだけじゃ無理かな。
0482ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 19:55:12ID:ngKGBDop
フェイズSWは?
0483ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 21:12:13ID:DPKK2YaT
>>474
うちは黒アゲハ蝶!!
0484ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 21:13:32ID:6ds49o4I
剃毛後のタトゥーか
0485ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 22:05:18ID:wKzhWeJd
指すティンを殺さないと無理そう。
台所用の白い魔法のスポンジあるじゃん。
あれを適当な大きさに切ってブリッジ下に挟んでみ。三味線の音がする。
まあ原理はジャガーやスティングレイのミュートと同じなんだが

0486ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 22:24:19ID:P9mA2VUh
>>448
三万はちょっと高いですね…
一万ちょっとであればと思っていたのですが

スケール短いギターってあまり需要ないんでしょうか
0487ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 22:34:33ID:klJhHoCO
大量生産でコスト下げる事を考えたら、
ショートより、ロングやミディアムだろうなぁ。
0488ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 22:36:04ID:IqZWOhzM
ショートスケールと言えばZO-3
0489ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 22:42:16ID:I77V/Brq
>>488
ゾウサンは高いからこのスレ的には豚鼻だろwww
0490ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 23:00:41ID:klJhHoCO
ムスタングタイプを音家に作ってもらおう。
材は竹。
0491ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 23:19:27ID:X5M2D9nm
>>485 リアPUとブリッジの間を分厚いピックで弾く。
シングルノートでなんちゃって三味線。アルペジオでなんちゃって琴。
0492ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 23:20:14ID:IqZWOhzM
しゃもじで弾く
0493ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 00:29:03ID:nDIWpb86
誰かPRSの人にレスしてあげなよ
俺は携帯だから聞けない
0494ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 00:32:37ID:czFP7dYu
俺も携帯だから……
0495ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 02:44:14ID:CG8e8VvK
携帯だけどぐるっぽ通してPRS聴いてみた。
個人的に好きな音ですが、3回しかスイッチ切り替えてなくないですか?
0496ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 04:00:48ID:O0Tq4kjR
中古の方がエコロジーで品質が良いのに、

おまえらが中古じゃなくて安ギターでDIYする理由。。


 塗 装 が 剥 が し や す い か ら か ?
0497ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 04:03:24ID:HWuLy0Zd
逆に剥がし辛いと思うのだが。
0498ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 04:04:58ID:N2FffSTP
>>495
ちゃんと毎回変えてますよ〜。
0499ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 04:05:49ID:Cxela28V
ミディアム、ロングしかない中にポンとショートのを売り出せば売れると思うけどね
安価&短いってことで初心者も食いつくだろうし
どっかの店で売ってた安いムスタングはロングスケールだったしね…
>>496
安いギターが好きだからだよ
0500ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 04:19:51ID:CG8e8VvK
>>495です。4か5スレ前に載せたFRISCOというメーカーのストラトの改造が終わりました〜。
といっても塗装剥がしたりボディを切り刻んだりしてないんで地味ですが(^。^;)
・ナット、ストリングツリーをトレムナット
・白黒から真っ黒に
・トーンはソニックのフルアップトーン
・セレクターはCRL
・1トーン1ボリューム、でハイパスボリュームにしてる
・ジャックは日本製に
って感じです… チューニングは安定してるんでペグの交換はまだ考えてません。
地味〜
http://imepita.jp/20070305/147510
http://imepita.jp/20070305/149560
0501ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 05:11:51ID:25SqT4ev
>>496
ちゃんとしたギターを壊すのは申し訳な・・・
いやいや何でもないっす。
0502ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 05:24:25ID:oiQJOcpF
>>500
ジミだけど節度ある改造そして本当の改良
あるべき姿ですな

ともすれば改悪(ry
0503ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 06:13:50ID:PneSi6rI
>>496
中古ギターが高騰してるからと思う。
フェルやグレコの中古に2〜3マンは出せない。
0504ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 06:51:14ID:lHqtSUop
>>496
錆び落とすのが面倒w
あと、良いギターはいじって壊すと申し訳ない。
0505ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 07:00:03ID:nDIWpb86
>>500
なんでジャック日本製にしたの?
0506ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 07:03:51ID:qm4RmutH
中古ギターより安新品ギターの方が処女だって思う俺は
変態ですか( ゚д゚ )

フェンギブ中古ギターより安ブランド中古ギターの方が手垢(ry
0507ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 08:44:28ID:9NuTc53W
彼女にプレラト買ってやった(´・ω・`)
セショーンするのが楽しみだ(´ω`)
0508ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 09:04:30ID:ExsNugXM
セショーン後に別のセショーン?
0509ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 09:21:26ID:sf/1xEe2
1本のギターを二人羽織して16フィンガーとか
0510ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 09:24:13ID:z/7gbwQU
17フィンガーでは?
0511ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 10:11:04ID:OCFCEjv9
親指使うの?
0512ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 10:11:52ID:T8gvpzrY
korakora!
0513ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 12:16:09ID:PneSi6rI
プレラトが出品され彼女は姿を消したのであった・・・。
0514ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 12:39:13ID:sf/1xEe2
ちんこを弦に付けるとピリッとくるから気をつけて><
0515ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 12:57:44ID:CG8e8VvK
>>505
ストラトが中古で買ったやつで錆びてたから…
スイッチクラフトのカチッって感じ好きなんだけど、地元に売ってなかったからたまたまあった日本製のジャックになった(^。^;)
0516ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 13:25:27ID:PneSi6rI
ジミヘンとかクリームのLPジャケットに使用されてるフォントでフリーフォント知ってる人いる?
いま、馬鹿雲丹のサイケデリックペイント計画中なんでスレ違いだけどおながいします。
0517ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 13:39:13ID:/+m1+KgK
wikiの>主に経年変化でキャパシタの容量抜けが発生してる場合もあるので、
その音を目指すなら値を変えてみるのも手
この容量抜けってなんなんだぜ?
0.047のコンデンサが古くなると0.033や0.022のように変化していくって事?
0518ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 13:46:22ID:jjBz2GP1
>>516
ttp://www.abstractfonts.com/font/114?text=PREMIO%20ACELERACION
これとかは?
0519ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 14:02:23ID:PneSi6rI
>>518
あんがと使えるかもしんない。
イメージ的には
http://img265.auctions.yahoo.co.jp/users/8/3/7/8/headquarters999-img449x396-1173067445cream.jpg
http://bag02pr000.ac.yahoo.co.jp/users/3/7/7/1/hgg_1972_2001-imgbatch_1155389871/600x450-dscf0106.jpg
http://img225.auctions.yahoo.co.jp/users/7/8/0/3/zttklf-img600x531-1153883177file3216.jpg

こんな感じ。フォントサイト一件調べたら、かなり疲れるわ。
0520ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 15:10:48ID:Q1xVfwzY
>>519
ここのやつなんどう?
ttp://www.psychedelix.com/fonts.html
ttp://www.psychedelix.com/fonts1.html
0521ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 15:37:31ID:PneSi6rI
>>520
カナーリイメージに近いっす。あんがとです。
完成したら…経過含めてうpするお。
0522ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 16:06:01ID:wnDXIWNp
SXのアクシスをレポった者です。

>>190さんが5150ということを言ってくれて、ようつべでエディのPVなどに映っているAXISのEVHモデルを見ましたがいまいちピンと来なかったので・・・。

http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl298.jpg

AXISに5150ペイントでもしようかと書いてみますた。



∩( ´Α`)こんな私は変態でしょうか?
0523ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 16:22:50ID:cIXtZkwI
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``=R、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_

--------------------------------------------------------------------------------

性的な意味で
0524ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 17:26:53ID:GfDrUtNV
SXの音はわかりましたが、
写真ポールや伝説ラトの音ってどうなんですか?
プレテクは店頭販売してる店ないんですか?
スクワイアをそろえて店頭販売してる店おしえて?
0525ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 17:39:42ID:3vnYmoc5
アーティストシグネイチャーブームの予感!!
0526ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 19:27:09ID:hyAwyxiL
俺のレジェVにモンキーグリップを彫ってみようと思うんだ
0527522こと変態2007/03/05(月) 19:58:58ID:wnDXIWNp
>>523
うふふふふw

>>524
日本語でおk。

確かプレイテックは音屋のブランドだったと思うから音屋に行けば良い。
0528ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 20:23:53ID:Kh6528s9
Squierは中古専門店とかでもない限り、そこそこ大きい楽器屋行けば大概は揃ってるだろ
05294032007/03/05(月) 20:44:55ID:XNsZcqJP
>>526
慎重にやれよw気を付けないと俺みたいに折れるぞp(´⌒`q)
0530ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:07:12ID:CG8e8VvK
>>526
伝説にVあったんだ〜
作りとか音はどんなですか?
0531ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:10:54ID:hyAwyxiL
もうギブソン要らないぐらい
0532ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:12:25ID:Zh+GuqtQ
>>531は暗にギブソンの品質を皮肉ってるのか…?

まぁ、バインディングに塗料はみ出してたりブリッジのスタッドが斜めってるのはギブソンでは当たり前だ。
0533ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:34:46ID:PGBslXJm
ベースなんでスレ違いかも知れないけど
高校生の頃、友人と塗ったやつ(もう、十数年前かな)
ヴァンヘイレンっぽくしようとして失敗
塗装の剥がし方なんか分からないからカンナで削ったw
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl299.jpg
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl300.jpg
0534ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:36:11ID:euZA7mNA
ファンキーすぎるだろ・・・常識的に考えて・・・
0535ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:37:58ID:N2FffSTP
>>533
なぜピックアップがギター用(^^;?
0536ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:42:06ID:PGBslXJm
>>534
流石に人前では弾いたことない
いい思い出w

>>535
はっきり思い出せないんだけど
確かピックアップがついてなくて、友人のギターに2つ付いてたから
1個クレ、みたいな感じだったと思う・・・
0537ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:51:03ID:1AD5+NoJ
もはや改造、塗装スレだなw
桐伝説とアルダー伝説の音は大分違う感じなんですか?>>所有者の方
0538ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:53:33ID:pb8NqI3X
>>536
ヴァンヘイレンぽくって…けしからんサイケだな
エディのにはオ○コマークみたいなのは無いぞ!!www
0539ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 21:58:59ID:HWuLy0Zd
>>533
ちゃっかりスタンドに保護布巻いてる所に
哀愁を感じた。
0540ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 22:00:16ID:uOgGNIrn
>>533
かわいいなw
ま○こマークワラタw
0541ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 22:07:12ID:na6fl91S
若気の至り全開だな
0542ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 22:54:53ID:YT4Mi1/5
>>ロングが多い
スケール短いほど音程がシビアになるから精度が要求されるんだとオモ
ギブソンスケールまでがせいぜいだろうな
昔は多かったように思うけど、最近の安ギターはコスト内で
材で奢って精一杯製造の手間を下げてるから厳しいだろうなぁ・・
0543ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:06:48ID:pnwFCAsM
20年前の4万円トーカイストラトだったら
バカユニのストラトの方がマシな作りですかね?
どっちかくれるって言われたんですけど
0544ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:13:30ID:mJA03xVr
>>542
ウクレレがいい例かもな。
定価80000円のカマカのウクレレは
下手なギターよりいい響きだけど(注:個人差有り)
1000円ウクレレはチューニング合ったら奇跡、
みたいなノリあるもんね。
それに比べたら、安ギターのクオリティはかなりの物だよな。
0545名無し募集中。。。2007/03/05(月) 23:14:12ID:nDIWpb86
>>515
そゆことね
なんか特殊な理由があるのかと思ったよ

あとこれは蛇足なんだけど最近の国産モノラルジャック、
仕様がしょぼいのが出回ってるからよく確認した方がいいよ
ホントにおもちゃみたいなやつがあるのよ
0546ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:34:03ID:b+Fno2pB
>>543
トーカイの方が造りは上だけど
このスレの人的にはバカユニを(ry
0547ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:36:15ID:CG8e8VvK
>>545
マジですか… 気を付けます(-.-;)

また安ギター欲しくなってきた…
0548ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 00:40:56ID:C+G8Z6cu
新宿でわけもわからず七千円でストラトタイプ買いました。
このメーカー知ってるかたいますか?http://p.pita.st/?m=2rtgv5jc
0549ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 00:44:07ID:0ywi2547
今このスレで話題のSXじゃないか。
メイプル指板のモデルは、安ギターの中で唯一スカンクストライプが入ってる。
0550ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 00:45:09ID:mnjkSCC0
>>548
 「SX」ね・・・>>3 のLink集から逝って来い。

       ブチ
マホ〜☆'"彡(O-O )
  (T∀T)"ミつ(
0551ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 00:45:45ID:wdfu5tHq
>>533
このネックホスィ・・・
05525502007/03/06(火) 00:45:51ID:mnjkSCC0
ゴメン、>>4 の間違い(^^;
05535432007/03/06(火) 03:17:44ID:sqQDsn9k
>>546
そうなんですか、ありがとうございます。自分と同い年位のギターのが造りが良いなんてショックw
0554ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 03:28:57ID:NXr1diX5
>>543
昔のトーカイはかなり評価高いよ
志が高かったから
0555ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 07:32:54ID:VKlW1PBi
>>537
アル伝…ギャリギャリ
桐伝……シャグシャグ

アル伝…板チョコ
桐伝……エアインチョコ

生音でポロポロ弾いたときに響きも気持ちいいので、桐伝を推しておくよ。

>>543
スレ的にはバカユニなんだろうけど、もらうならトーカイ。
今時の仕様とはちょと違うので戸惑うかもしれないが作りは非常によろしい。

0556ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 08:44:43ID:LESp0d9Y
以前和風伝説をつくるといったものです。
漆塗り塗装の上から桔梗模様、ヘッドに桔梗紋・・・なふうで決めようかと。
裏に鶴でも・・
スレ違いしちゃったw
0557ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 12:18:16ID:tGI3Z92T
なあ、今思ったんだが


ジーパンやぶいてギターの表面に接着したら
オールドギt(ry
0558ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 12:23:12ID:PAOvC6+3
それ このスレですでに誰かやってなかったっけ?
0559ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 13:12:12ID:N+ju6XTz
ヘッドに貼ってた人なら見かけたような
0560ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 15:45:56ID:+gmRQFGN
>>555
ありがとうございます、桐いってきます
0561ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:08:46ID:LESp0d9Y
ベースだけど感動した。
http://www.youtube.com/watch?v=2uwz8GeLcPs&mode=related&search=
0562ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:12:47ID:1N4CAdqC
vinntageってブランドはどうなんでしょう?誰か使ってる方居ますか?
0563ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:19:56ID:jet9jtzc
>>562
ビンテージのジャズべ持ってるよ
普通の安物だよ
0564ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:30:37ID:EjlepIZU
>>561
安ベース・・・・?
0565ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:31:20ID:oi1JADn3
>>561
すげぇ!この人が持つとこんなに極端な変形ベースが厨臭くない!!
お年寄りと変形ベースって案外良い組み合わせだな。
0566ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:33:07ID:oi1JADn3
どう見てもカーボンの高級ベースだけどね。
0567ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:48:57ID:wUEYCTiz
>>563
そうなんですか、なんだか良さげに見えたもので・・( ´・ω・`)
0568ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 17:23:00ID:PXFFnx36
>>561
お、誤爆なんだろうがこのポジションマーク採用!!
forわてのフォトポール
0569ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 17:25:32ID:jet9jtzc
>>568
うん
ポジションマークはばつぐんにかっこいいとおもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています