【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 18:21:31ID:uC1Yy4qO「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
現行スレ
前スレッド
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 31
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171156766/
0352ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 19:12:07ID:gZf/U5HRあまり有名じゃなくて、使えそうな容量のを耐圧や見た目や名前で選んでる。
安くても意外と使えるのがあるww
安い現行オレンジドロップはオレンジ色のフォトラトに載せてます。
0353ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 19:16:34ID:PEeAlHAs桐伝説は不思議な音を出すんで凄く気にいってるよ。
特にハム載せて歪ませると軽いような軽くないような厚いような薄いような・・・
なんとも言い難いユニークな音。
ただ、くっ付いてるパーツが値段相応なんで、
ペグ、ナット、PU、電装系をグレードアップすればもう無敵ですw
0354ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 19:31:39ID:vr7sCB0Hすまんwww
http://imepita.jp/20070303/701160
まだ笑うんじゃねーぞ!
白い傷消そうとしてるんだからな!
0355ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 19:57:04ID:xvXaQcUY「何か違うな・・・もう少し剥がすか。」の繰り返しで
いつの間にか塗装が全部剥がれてる予感。
0356ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 20:53:05ID:yFnNr3Cg同士ww回し門じゃないけど結構いいよねギャレット。
NOS品ってのも気になるけど。
そろそろオラもなんか改造しようかな。
0357ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 21:36:24ID:7haIoApJいつ届くかなぁ 楽しみ ^^
0358ハリー
2007/03/03(土) 22:03:29ID:j6kEjEnJ0359ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 22:03:54ID:W6kikjB80360ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 22:06:06ID:OSVEXC0X0361ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 22:26:35ID:jL2nKRSH1番加工が少なくて済むのはどれ?
いっぱい種類あってわけわからんから
エロい人おせーて
0364ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:13:45ID:DVFY00Mlちゃんとスカンクストライプ入りでワンピースメイプルのやつ。
格段に弾きやすくなって音も良くなった?変わったんだけど
木部の心臓を換えたようなもんだからこのスレ向きじゃないかも知らん。
でも選択肢として面白いと思うんでご報告。
0365ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:17:46ID:VfbhXFt3オーディオオタク向けのパーツ屋でスパーグル(^Ω^;)のオーディオ用オレンジドロップが300位で買えますね
0366ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:43:57ID:OSVEXC0X0367ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:16:05ID:OpBdLgFZhttp://imepita.jp/20070304/008510
一応完成
打痕はどうしようか検討中
0368ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:17:37ID:J+dG9lTA0370ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:19:15ID:tDCTeauU0371ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:20:37ID:J+dG9lTA0373ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:23:43ID:J+dG9lTA安ガスヤングみたいに!
たぶんそうすれば、どっかにぶつけるよ
0375ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:31:18ID:TNyyC8qDそれを買うのめんどくさかったら中学校のグランドみたいな細かい石の混じった砂にすりつけたり。
あと、側面や裏、表面、エッジを削るとなおビンテージぽくなる。削ったら紅茶の出し殻や濃いコーヒーで着色して乾いたら畳やジーパンで擦れ
0376ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:35:50ID:TNyyC8qD金属パーツも軽く紙ヤスリしてから、酢か危ないけど車のバッテリーから硫酸抜いて(すごく薄める。スプーン一杯に対して水が200cc)浸ける。
0377ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:37:22ID:J+dG9lTAttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=63674
0378ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 00:49:05ID:OpBdLgFZ今腰痛で、ストラップでぶら下げるのさえ苦痛www
>>375-376
詳しすぎww
打痕は明日にでもやってみる
パーツのエイジドはやらなくて良いや、手入れとか大変そうだし'A`
0379ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 01:09:39ID:TNyyC8qD絶対にブリッジの駒以外はエイジドする。でないとあとからボロさのバランスが悪くて気になる(経験済)
0381ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 01:31:21ID:efwMRgm8ヤフオクです。フォトテレと一時間ばかり迷ったんだが・・・w
昔ながらのアールのきついギターも一本欲しかったので、まあ仕方ないか、というとこです。
トラ目もないし、未塗装だからってのもあるかもしれないが
希望落札も9800エンだったんでモノはそんなに良くないのかも知れない。
でも実用上はフェンジャパクラスとスワップしても違和感なさそうでした
0382ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 01:52:39ID:efwMRgm8俺ももしテレ用が入荷したらバカウニ辺りと組み合わせてもう一本作りたい。
0384169
2007/03/04(日) 02:27:57ID:rof4xaQfしかしミスったロゴが入らない・・・
まぁそれはまた後で考えます・・・;^^
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl293.jpg
0385ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 02:30:00ID:J+dG9lTA/ :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:.. '.:.:.:.|:.:.l:. l
l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
| | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./ おちかれ!
| N八 :.:.l{ イテ下 `'f_:::: }V/イ /|
| / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j r':;;ソ 〃{:. | お茶どーぞ♪
j/ ヾイ゙ヽゝ v:ソ ' `´ 厶 |:. l
/ .:.:.:/| :.:ヘ、 ー ' ,イ:.:. |:.:. ハ
. / .:.:;:'イ| :.:小> 、 イ |:.: ド、 い
. / ,/ .| :.:.:| \.  ̄´/〈 .!:.: l \ヽ
/ / | :.:.:| \ ー ´ / ヽl:.:. | l い
. / / !:. :.:.{ ー' 〇}リ:. / , |:. l
/ .:l ヽ ヽ:.:.:ハ __{__}:./__ / l:.:i |
. ,'/ .:.:.:j Y \! ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
〃! :.:.:./` |!i r=====┬‐─┤ V* ,,, | Vリ:l
l /!:.:.:/ |l / V===.| *ヽ";;./゙| Vノ
|ハ:.:.{_ __ |l { } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
ヽ:.l ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
`| / \ '´ //イ` ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
0386ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 02:47:27ID:h9NeFzW5おちかれ 上出来じゃん!
褒美にあのあこがれのKramerロゴをプレゼント
http://www.vintagekramer.com/parts16.htm
0387169
2007/03/04(日) 02:54:22ID:Bv8EfwZTロゴありがとうございます!!
今日は疲れたのでこれにて終了でござんす。
明日は間違った配線を直して
ポッド部分のプレート制作します(^ω^)
5150とは似ても似つかなくなってきたけど
頑張って仕上げます!!
0388ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:03:14ID:h9NeFzW5おれもEVHファンでフランケン持ってるし応援してる
最近店頭に出回ってるシャーベル製のエディシリーズ 綺麗すぎていただけない
やっぱエディのギターは激しいレリックと漂う自作臭がないとね!
これからもレポ楽しみにしてるよ
0389ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:12:37ID:3B8blPTaPU→ジャック→ジャックから弦アース
これであってる?
0390ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:15:26ID:J+dG9lTA,.ィ'" ` 、
/ ,.--、 :.:.\
r、 |:.:.:.:.〈;;;;;;;ノ :.:.:.:.ヽ
_/△ハ,,__ / ハ !:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.ヘ
/: : : : : :/ ||:.:i/'ーリ―- 、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.ハ
//: : /: :.:.ト=': : : : :/: : : : : : :. ̄`''ー- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:... . .:.:.:.:.:.:!
/ /: : /:.:.:.:.:/: :./: : : /: : : :./: : :/:/: /!: :.i::::``.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
. /: :./:.:.:.:.:.:! : /: : : / : : : /: : :/:/!:./ |:.:.l|: : :.:.::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/Vlハ|/!/!|: : !: : : :! : : :.,'!: :.:/:/ |,' |: :|!: :! : i:.:.::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l
,イ /|: :.|: : : :|: : : :.!|: :/:/ |! .|:.リ|: :|:.:.:|: : : : :ハ:.:.:.:.:.:.!
. / / ! ,r|: : : :|: :.'"丁/ ̄` |! !,'十ァ!、:.|: : : :.|: !:`! _,/
|:.! |: : : :| ,rfj ̄ヾ、 ! / |ム」_:リ!: : :.,':.:|:::「
| ト.|: : : :K {| ::::::リ l / ,イ}:::::::ハ,!: :.:/:.:.,'::::|
V:.ハ: : :.| ゛ー '' K.__,/ }:.:.:/:.::/::::リ
V: |: : :ト . xxxx ,. `"''" //}:::/: :.,'
V:ハ : |:::\ __ "'''''' /イ:::::/: :./
リハハヽ-t`/ \ _,. イ//l/!/|/!
,..、 / /~\ ヽ‐、 / / / リ 合ってますけど・・
/: : :\ _ __,.ィ| イ ,.へ `< ヽr‐ァ―=‐、
くr! : : : : : }フ´ \ ̄ハ:.:.:.:ハ イ ,、〆``ー /:.:/::/ ハ 無茶しないでね♪
. |ト、: : : : :/ ヘ::|: !.:.:.:ハ ∨ ̄ / .:/::/ / i!
0392ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:22:08ID:m92L9GuX漢だな!
0393ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:24:11ID:k8a8gv+Oブッシュ径が違うなんて!
機構が複雑過ぎるなんて!!
ネジがポキっとヘッドの中で折れるなんて!!!
もう疲れたよ・・・。
0394ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:26:39ID:J+dG9lTA/::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ.::::::::::!
/:::::::::::::::::::::::::::/::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::.ヽ.::::::::!
_ -::'":::::::::::::::::::::::/:::::/::::l:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::.i.::::::::ヽ
フ::::::::::::::::i:::::::::::/:::::::i:::::|:::::::::::::::::::l:::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::\::::l.:::::::::::::\
/::::/:::::::::|:::::::::::i:::::::/|::l l::::::::::::::::::lヽ:::l:::::ヽ:::::::l::::::::::::::::::::::ヽl.::::::::::::::\::>
|::/|:::::::::::::|:::::::::::l:::::/ l:l !::::::::::::,,_ | `、:l\:ヽ:::::l:::::::::::l:::::::l:::::ヽ.:::::::::::::::.ヽ
.| |:::::::::::::l:::::::::::|l::i_,,..-| '" ヽ:::::::::::::::"''' l‐-ヽヽ::::|::::::::|:::::::l::::::::i.:::::::::::::::::::.i
l:::::::::::::l:::::::::|´| _ _ ヽ:::::::ノ-‐ _ _ \::l::::::.l:::::::i:::::::.i.:::::::::::::::::::.i
i:::::::::::::l:::::::l 〃≡o::ヽ. i:::/ 〒 ̄::o`ヽ !::::::l:::::/‐:::::i.::::::::::::::::::::!
i:::::::::::i:::::.l.《 .l:::::::::::|i l |::::::::::::::| 》/::::::l:::/ ! .l:/::::::::::::::::::/
)/l:/ヽ:::l .ヽO‐ノ _lO二,ノ /::/ |/- /:::::::::::::::/
ノ ノ ,\.  ̄ , /! __ ノ::::::::::::::::::/
/'" ', :::::::::::: :::::::::::: ./:i/:::::::::::::::/l /
// ヽ ヽ⊃ .(:::l_ヽ::::__::_::/ ノ
(::i ./"'- ,, _ . 'l_ヽヽ_,,..-: : :ヽ あちゃ〜
.ヽ ,,.(: : : : : .,,_"'‐- -‐'"/: : : : .\: : : __: :i ..,,_
0396ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:32:13ID:k8a8gv+O困ったもんだ。
0398ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 03:44:15ID:3B8blPTa漢らしいというか、一度ミスってもう一回やり直すのが面倒なだけなんだw
はんだ難しいね
>>396
穴埋めるか買い直しぽいね……
俺も自分のギターにあわないロックペグ買ったことあるよ
見た目が同じならいけると思ってた……
0399ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 04:04:42ID:k8a8gv+Oとりあえずノーマルペグのシーゲル巻きで乗り切ります。
しかしこれ、ロック付きで軸の高さが変えれるゴトーのハイエンドの奴なんだよな。
ちょっと欲張り過ぎたぜw
0400ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 06:47:44ID:TNyyC8qDエイジドギターはお亡くなりになられました(´・ω・`)
いつの間にか弄りすぎたら原形とどめてなかった…
0401ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 07:26:17ID:fU1BYbxs0402ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 07:43:59ID:yJUKRZAEr' ´ ,.ィ' | l | ハ l l. ト l. l、 l. ヽ--' l.
lヽ∠/ j | | | 、 ト、 l l ', |_ l. l _ン !
. | 〈 lj トA._ | ヽ. ', \ l Lx‐''ハ | hヘ ヽヽ |
| /7-/ l | | ヽ`'''ト、 \ ',. \ ,.ト'´| l | || | l l. ', ヽ |
| / ,' ' ハ | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、 `ヽ/ N-=リ=、|ノl | l. l ', ',|
. | ,' l. / l 〉. N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、 `イo,...、 l`レ l |. | | ', ',
| l l. l | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`. 仆{__ソ,ィ| | 「`l | ', 〉
| ヽ」 l | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t| 'つニ'ゥ′ l. l. } 」 l´|
| | ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘ l  ̄ ! l ノl'´ l.|
| | | | | l、`ヽト.ヽ , ,' l ´ | l.|無茶しやがって・・
|| lヽヽ丶 ` ミー ー一…… ´ ィ ,′ ! l |
. || l. ', ヽ、.._ ,// / / l. l
| |、 ', l、 `ヽ、 ,.-' / ,イ / j. ′
l |ヽ 、 ヽ \ ヽ , -' |ー、/,r'/ / 〃 /
', | ヽ ヽ ヽ ヽ、 lー ´ l ,シ^ソ / // /
゙ヘ. ヽ ヽ _,.ゝ 〉-`ュ、 ノ '1 | /ー- 、_// ,/
0403ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 08:31:17ID:TNyyC8qDんで、モンキーグリップしよかとドリルしたら真っ二つにorz
0404ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 08:51:33ID:I77V/Brqそこでタイトボンドの出番ですよ。
0405ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 08:54:49ID:0gg6TDCb0406ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 09:12:26ID:R0LJjKZswikiの供養部屋へどうぞ。
0407ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 11:05:44ID:SObsTThW0408ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 11:08:03ID:DBzpkicz,. ‐''´ `丶、
, '" _,. -―‐--、ヽ ヽ、
/ / ,. '´ ,. ---`,r=、 ヽ
,:' / // / i `丶、 ヽ
/ / / , ' / / l! 、ヽ ',
/ / / / ,イ / /|| ', ヽヽ !
! i l i / // /, ' l '、 ', ヽ', |
! | ! l| ! // ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ ',! |
! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ l!| !
| ', !ノ''ラ∀、、 '´ ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |
', ヽ{i {_)::::::i !_)::::::::!ヽヽ }__// !
', !ヾ、 !__:::::} |::::::::___:} ノ、 !', ヽ ! うるうる
', | | !(___)-' ゝ(____)、 ノ l ノ ノ /
',', ',', // ,ィ´ /
',', ',丶、 r--、 /'  ̄/ {
',ヽ', `丶、 ` ´ _,.. ィ´'´ i ! ヽ
ノ ヽ | }`T;ーr '´ // /! ', ', かわいそうなSXたん・・・・・
i |', // /'/! , -‐! ! ノ ', ', ノ
', ! ! /' // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ ! , '
ヽ | ノ ! / !|/',イ //':::::::::::::! ', ! /
|!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::| !/ {
'ヾ ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::| / i、',-‐ァ
ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
}ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
|::::::::::::::::::|:::::::::::::::! '´
0409ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 11:27:57ID:wKzhWeJd実際品質はお世辞にもいいとは言えないので薦められない
でも音は不思議といい。てか俺の好み
ギター内部から線延長して裏のトレモロキャビティのスペースに端子台設置してみた。
いろんな配線や、コンデンサを試すのが目的だったけど
フタ締めたら分からないからこのままでも良いかも知らんw
よく言われるコンデンサの差は・・・言うほどではないかな。容量換えたら違いは分かりやすかった。当たり前だがw
0410ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 11:53:32ID:BilJ0E/i0411ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 12:33:10ID:n1zLS1DV厳しそうなママンと、元気なさそうな中学生ぐらいの男の子。何だかストーリー性を感じた。
ちなみに売りに出してたギターはストラトタイプだったけど、じっくり眺めてたわけじゃないんでメーカーまでは分からんかった
0412ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 12:34:54ID:UgrFT2MT何が間違ってるんだぜ
0413ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 12:38:35ID:M6vjX1S8これどうだろう?
メーカーはスレチだけど値段は良い。
0414ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 12:44:24ID:N2s1gRGXFの克服失敗→もういやだ!ギターなんて!(ギターを投げる)→ママンに見られて激怒される→言い争いのあと売りに・・・orz
0415ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 13:04:57ID:fKKkzZDS付き板貼り失敗→もういやだ!ギターなんて!(ギターを投げる)→ママンに見られて激怒される→言い争いのあと売りに・・・orz
0417ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 13:13:59ID:sbFayO2W昨日は弦を張ったばかりで安定してなかっただけみたいです。
アドバイスくれた人ありがとう。
0418ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 13:22:37ID:fU1BYbxs50,000円即決って。。。
ストラトって言ってるけど、ストラトタイプが正解。
ヘッドデザインもYAMAHA オリジナル。
てか、全体画像が無い時点でぁゃιぃし、定価六万円って本当?
型番YGX-112P ってヘッドにあるけど、例えば現行パシフィカの”112”が
付く型番は、シリーズ中の最下層、新品実売 2万5、6千円くらい。
やっぱぁゃιぃって。
0419ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 13:31:52ID:k8a8gv+O一応日本製でしっかりした作りだったとは思うけど、このクラスのものを
今敢えてこの値で買う必要はないわな。
0420FST62
2007/03/04(日) 13:34:28ID:SObsTThWステンシルのボカシを出すためにテンプレートをずらしながら少しずつグラデを入れると
それっぽく見えました。
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl294.jpg
確かにSXの仕上げは雑ですよね、ボディ剥離の時初めて見たらショックを受けそうですw
安ギタースレの人の場合だと逆に喜びそうですがw
木材はかなりいいと思います、アルダー3ピースのメイプルネック、ローズ指板なので。。
SXのSTタイプの同士の方いないですかね(-_-;)
安ギターなので思い切って特殊塗装が増えるといいですね、
変態ギター写真を増やしたいです
0422FST62
2007/03/04(日) 13:48:13ID:SObsTThWスレチなのですが、
ステンシルフォントは
Stencil Revolution様から(フリー)
http://www.stencilrevolution.com/
迷彩パターンは
迷彩もどき自動生成
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248408.html
から拝借しました。
パターン作成では色が近いと(フランス迷彩など)切抜きが大変ですので、
原色で異なる色を指定すると抜きやすいです。
下地をタン色(またはクリーム)で着色。
カッターで切り抜いた型紙にそってラッカーで塗装、
大体色分布が揃ったあたりでステンシル部塗装をしています。
段差は付きますが、この手の塗装はこういうものと思ってます(もし鏡面にするならシーラーかクリア層で対応)
迷彩ギターは日本ではESP、海外ではPRS(海外モデルのみ)となってますので、
安ギターという事もあり、思い切って塗装してみました^^
0423ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:00:42ID:ZRVox5wlどうにかしたくなってきた
0424ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:03:58ID:YET1WZ/pチャ 、____丿
チャ ゙゙( ^ω^) アミーゴ
チャ /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
/ ヽ
/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| やれ やれ!
レレ
0425ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:12:49ID:0l9Q24vQ迷彩を生成するツールなんてあるんですね
参考になりました。
迷彩ギターは前からかっこいいと思っていたので是非やってみたいです
0426FST62
2007/03/04(日) 14:20:23ID:SObsTThWぜひ、迷彩塗装にチャレンジしてみてください^^
ステンシルの滲みは1000番前後の紙やすりで落ちるので、最終的に調整すると思って
気にせず吹いた方がカッコいいかも知れません。
ちなみに全景はこうなりました
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl295.jpg
0427ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:23:43ID:DZib0qMB今度出張で東京に行くんだが、ついでに秋葉原に行ってこようと思う。
秋葉原でお勧めの店とかあったら教えてくれ!
0428ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:29:02ID:k8a8gv+Oもう少しカーキと黒を増やすとハッキリした迷彩になるよ。
今は遠目に見るとくすんだ緑色のギターに見えてしまう。
ミリヲタでもあるんでちょっと気になった。フヒヒヒヒすいません!
0430ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:31:38ID:T5/5WAm40431ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:34:23ID:fU1BYbxsエアギターと思わせておいて、その実本物。
スバラシイィ。
0432ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:36:13ID:SObsTThWカーキが置いてないのでクリームを代用して、黒がニトロセルだった事に気づいて中途半端な迷彩になってしまいました(-_-;)
迷彩はいいですよねフヒヒヒヒ!
0434ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:55:23ID:c3XqdALGttp://www.toradi.com/
0435ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 14:56:14ID:R0LJjKZshttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl296.jpg
0437ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:07:28ID:0gg6TDCb0438ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:09:01ID:4hHVloFK0439ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:14:47ID:fU1BYbxs秋葉原は慣れてないうちは無計画に歩き回ったら、徒労に終わるからねぇ。
何かしら探すものを事前に決めてぐぐるまっぷで検索。。てのはどぉ?
↓こんな感じで。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=%E5%A4%96%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%80%80%E9%83%A8%E5%93%81%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC
あと↓ここのページの”電子部品”って解説はいってる店とか
ttp://www.akibamap.net/shoplist_2.html
0440ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:27:22ID:T5/5WAm4もうちょっと滑らかに変化してしかも安いボリウムは無いですかね
0441ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:41:07ID:kJQSnLVe自分はいつも音屋で買ってます
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp
今付いてるポットのカーブがBカーブなら、Aカーブに変えてみるとか
0442ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:45:49ID:kJQSnLVettp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=581
0444ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 15:52:44ID:hOx4ncTCこのスレではアルダー伝説のほうが音いいって定説?
おもちゃだから音悪くても軽けりゃいいや
0446ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 16:26:37ID:mEK45Tz80447ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 16:51:43ID:P9mA2VUhいままでずっとムスタングを使っていたので初安ギターもショートスケールにしようと思ったんですが見付からなくて…
0448ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 17:00:36ID:qo4SIO02ワタナベ…見てみたけれどもう売ってないだね
買っておけば良かったorz
>>447
ショートだとスクワイヤのジャグマスターが一番安いんじゃないのかな?
3万以上するけど
0451ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 17:18:58ID:di+OHp4e近くで見るとネックのエッジ処理が甘いね… ツバ出し部分で指怪我しそうにみえた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています