トップページcompose
707コメント165KB

音楽理論知らない奴が適当に話を合わせるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:12:40ID:I7vp7lAb
コード名はイロハニホヘトで統一すべき
0020ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 11:51:42ID:Y29z6cNG
>>17
JASDACに金さえ払えば何使っても問題ない
0021ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 21:23:05ID:9V7soN1t
もぉ〜もまいらわかってないなぁ!
ガインを適度に合わせてトレベル7のミッドレ6のバーッス6だって!

0022ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 23:46:04ID:6DRv2VeG
バカ。トレブレだよ。
0023ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 23:50:01ID:I0HMkju7
トレモロだろw
0024ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 00:00:32ID:yDb+UIdt
俺パンクやってるんだけどミックスドリアンってオサレで良いよね
0025ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 00:59:54ID:DOcu8vGw
>>24
いや、パンクならペンタジアンモードを
360ビータで刻むとかっこええぞ。
0026ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 03:25:10ID:WVk2t+Bg
>>24
パンクは16分音符だよな
0027ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 07:11:52ID:akrMYWzV
リリーナスケールって萌えるよな
0028ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 08:24:51ID:v+nZncLf
ペンタポニッケスケールみんな弾いてる?
0029ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 18:07:07ID:uRZ7h0bg
ああモード進行か
0030ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 00:29:05ID:akQcEV5k
お前、モードの事ちゃんと分かってないだろ。スクール行って勉強した方がいいよ。

やっぱ一番理論的に教えてくれるのは、東京モード学園で決まりだな。
0031ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 01:47:11ID:23YpmUph
俺のスケールの本、ミディアムスケールが載ってないんだけど??
0032ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 02:57:56ID:Esg4t+oh
>>31
ミディアムスケールってのはさ、要はドリアンとクロマッチックを混ぜただけなわけ。
つまりパーフェクトメジャーフィフスブロウショートスケールを弾けば問題ない。
そんでまあモード進行にはポリバケツ
0033ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 04:11:17ID:RxSDi3Xs
オルタードテンションに#13とハンプ♭5混ぜて弾いたらものすごくカッコイイ

0034ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 06:23:35ID:IzhNCLlO
32分で引ける俺が最強だけどな
0035ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 11:59:29ID:akQcEV5k
悪いけど俺、37分までいけるぜ。
0036ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:19:58ID:2SqEqfmd
俺は2時間までいけるぜ
0037ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:21:45ID:2CL6avY1
僕は、24じかん!
0038ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:22:53ID:8J/+It9g
wwwちょっおまwwwww
時wwwww間wwwwwじwwwゃwなwwwwいwっwてww
マヂバロスw
0039ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:25:42ID:a4KRnBlB
俺は理論より感性だ。











ま、負け惜しみなんかじゃないからねっ!
0040ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 13:41:27ID:xFHw+HPQ
このスレのおまいら大好きだ。これからも頑張ってくれ。
age
0041ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 15:54:54ID:zlis0AAR
ついうっかりこのスレ開いてしまったが、あまりのバカバカしさに吹いたw
ここ最高だ
0042ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 18:10:23ID:Sol5Zabu
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
0043ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 20:35:14ID:ct0xn8B/
1
0044ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 21:02:58ID:HNV20ths
トニックね
0045ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 21:14:27ID:dIPjQTs1
やっぱ分数コードだよな
約分できるところがイイ
0046ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 21:22:53ID:Ze1Y7+fO
エターナルフォーススケール

相手は感動する
0047ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 21:56:37ID:ring0zwi
>>46
あれいいよね。スペクトラムコードだからジントニックスケールがぴったりはまるし。
0048ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 21:59:39ID:2VwejkS/
ハーフディミニッシュって美味しいよね
0049ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 22:07:52ID:Wk9Ojn9/
メタボリックハーモニカ買ってきたよ
0050ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 22:11:59ID:/dWJchuJ
ハメニックマイナーってインギーが編み出したんだぞ。しってたか
0051ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 23:22:09ID:PB8cB+dx
クリシェでベースが下行って最高だよな!
0052ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:05:52ID:lySpU+TH
クリシェリス
0053ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:11:56ID:cjufWvKS
スケール泣いたわ
0054ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 00:26:59ID:n1rjtAjs
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

0055ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 01:10:01ID:Rk9vUvF5
ああ サブドミナントね
0056ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 01:19:04ID:MkiY2yt1
もっとモ〜ダルに頼むよ。
0057ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 01:59:03ID:j+FJBbYy
アジャスティックにプリズンブレイクしたらストンピングしちゃって、もうチューナーだったよ。
0058ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 02:02:21ID:tq+kqyzq
奇抜なコード進行だね、ほんとペンタトニックしちゃったよ
0059ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 02:03:47ID:MSXxx7DP
うんうんそこでドリアン一発なのがしびれる
0060ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 02:24:19ID:Tc/flRh2
なんかドリアン厨ばっかだな。ヴァイの影響か?
基本はフリジアンだろ。インギーマンセー!
0061ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 02:26:51ID:Rk9vUvF5
ミクソリディアンを忘れてもらっちゃ困る
0062ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 02:57:47ID:AjI8+IRt
困った時は大抵クロマチックを混ぜてやるよ。コードトーンを追いながら絡めると効果的だよ。
0063ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 03:07:53ID:Wq4nd+kW
やっぱりロッキーのテーマはエイドリアンスケールだよな
0064ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 03:45:56ID:DsgWugdq
ちょっと質問なんですがコードで言うDの構成音はD F A C ですよね?
ということはDでトニックする場合、フリジアン、モンゴリアン、ベジタリアン、ミクソリアンは例外となり、オンコードをしたうえで代理和音が成立しFdimが使えますよね?
この場合、シャープしてる音はFだからトライアドを決めるには7thは必要でしょうか?
他にもそれらを16分で処理する際にどうしても8カポが必要になるのですが、これはダイアトニック上においてオクターブする音がC B だから対位法を使うには少しペダルしたほうがよろしいですか?
そうするとどうしてもドミナントが成立しません。
スケールもいまいち不安定で(俗に言うsus4のことかと)全体的にルートがループします。
ためしに裏をかいて主旋律をスパニッシュスケールに置き換えてみたのですがこれだとどうも五度サイクルにおいて不自然になるんです…。
どなたか良い解決法を教えてくれませんか?
0065ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 04:21:26ID:eHC9MG6X
>>64
一言で言うとペンタトニック
0066ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 04:34:32ID:h9Z36qHP
やっぱりペンタだよな
0067ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 04:50:45ID:DsgWugdq
>>65
やっぱりペンタですか!
レスありがとうございます!
なんとなくそうではないかと思っていたのですが、いまいち自信がなかったもので(笑)
ということはD Cを使う場合にはペンタゴン(国防省)に連絡を入れなくてはダメですよね?
それは代理和音としてカネゴンやゼネコンが使用可能ということですか?
どうしても納得いかないもので…。
再び回答お願いします。
0068ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 04:51:14ID:Rk9vUvF5
ああ ペンタだ
0069ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 05:14:45ID:h9Z36qHP
ペンタしかねぇよ。
0070ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 05:20:41ID:EtRE2LG0
Nickのほうが好きだな どちらかというと
0071ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 05:28:30ID:pIJt+rSv
ペンタなんて古い。時代はオクタだ。
0072ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 09:24:19ID:GUh4temE
秋葉原はオクタの聖地だよな。
0073ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 10:23:35ID:3NnZX+hF
困った時はすぐペンタやるね
だからマンネリ化するんだよ。
たまにゴンタやブンタ混ぜると良い感じに緊張感が出るよ。
起承転生、これがスペールには大事。
0074ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 11:33:55ID:9KAxPRH3
最近バンドを始めました。
ペンタって何ですか?メンバーには素人扱いされるので怖くて聞けません。
今の所適当に音出してごまかしていますけど、自分がペンタできないのがばれるのも時間の問題です。
助けて下さい。一生のお願いです。



あ、言い忘れましたけど楽器はドラムです。
0075ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 11:40:38ID:S4YaytG4
簡潔に言うならば、ビートルズって
シカゴブルースのケルト的解釈に
フリジアン・アプローチにペンタを
上手く乗っけた言う事に尽きるんじゃ無いかな
0076ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 12:03:32ID:j+FJBbYy
サスペンション→サスペンス→サティスファクションのルートはいいよな。
すげージャジーでマイカルサティだ。
0077ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 12:11:18ID:7h0EKs6X
>>76
確かにあれ聞けば満足するよなw
0078ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:06:57ID:dOf2DW9Q
おい!ギターァ!!そこのチョーキングもっとファビョれって!
0079ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:17:54ID:oz7/oZ5k
とりあえずソロはビリジアンでいっとけ
片割れが新喜劇してるしな
0080ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:46:40ID:cNWCP3a2
インギーは世界一ファビョってるよな。

あんな名曲はメソポタミアンスケールを使ってるんだぜ。
0081ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 19:04:02ID:j+FJBbYy
メソポタミアスケールのソロもいいけど、
最近のアメリカではゲロッパがはやり。
最近のグリーンデイとかもゲロッパ・オン、ゲロッパ・オフのテクを多用してるよな。
0082ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 19:17:46ID:75hwnXLN
ジャガリアンスケールやインディアンスケールは独特の雰囲気がでるけど一緒に使うとマッチしないよな
0083ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 01:40:36ID:fSboPWpi
ジャガリアンとインディアンを切り替える時にバーベキューノートでアウト感をだすといいんだよ
0084ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 02:13:53ID:O+wdOgpb
男は黙ってインディアン一発
0085ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 02:46:50ID:giruCioX
インディアンスケールとかまだまだ甘いよ。
真の男はモンゴリアン一発で突っ走れ。
キーはMね。
0086ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 03:38:39ID:2U2VvZgz
コミックバンドの愉快な感じを出すアレは、えーと…





そうだ、コメディアンスケールだった。
0087ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 01:04:52ID:HTPcngeP
Fカップ揉んで
Gカップ揉むと
Cカップが揉みたくなる。
なんでやろな〜
0088ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 01:12:48ID:lomMagv5
>>87
トニックに戻るんだよ
たぶん母性への憧れって意味
0089ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:00:19ID:4Sb95fdb
>>88
主音はサブドミナントだろ? トニックは属音じゃねえか!1!!!
0090ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 01:23:53ID:YbFZcAua
中居の声ってジャングリラオペールだよな。
ジャニス・ジョプリンと同じだよ。
0091ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 01:46:29ID:1iIP41Oj
日本人ならチャーチモードは富士山やろが。
0092ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 03:26:27ID:r0sj/bZ+
最近はロハスな音楽傾向が流行ってるらしいから、
ベジタリアンスケール弾いとけば、そこそこモテるよ。
0093ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 16:40:12ID:YbFZcAua
ペンタトニックのルーツはマルコポーロによってチンギスハンの元から欧州に伝えられたのが始まりらしい。
0094ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 17:59:34ID:1WtV5GbG
西洋から渡来したコード概念もGコード予約で一つの完成形を見た気がする
0095ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 18:26:20ID:De5ew4rD
漏れん家は最新のFコード予約
0096ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 19:16:04ID:vVCx8DSz
俺は将来親譲りのバーコード頭になりそうだ。
0097ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 01:08:21ID:HTl/ttRQ
>>96
親の七光りってやつだな。親御さんに感謝しとけ。
0098ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 16:32:57ID:33e3gaRu
>>96
トニックをお薦めするよ
0099ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 17:23:37ID:EWsYYA2E
>>98
この場合サブトニックの方がよろしいのではないか
0100ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 05:07:24ID:FZzdb+aU
>>99
サブとニックか。彼らの織りなすハーモニーは今聴いても泣けるよね。
0101ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 05:17:43ID:KhB79RX6
サブちゃん流行ってんの?このスレでよくみるけどさ
0102ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 05:47:52ID:HK5p5eCg
ニック優勢だろ
0103ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 13:03:45ID:itgYOVh3
サイモント・ガーファンクルなんか一人で素晴らしいハーモニーを奏でるぞ。
0104ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 19:51:11ID:Pr8aeufw
シを#させたら俺にかなう者はいない
0105ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 19:55:26ID:KhB79RX6
>>103
あーあの歌の進行はエイトフォーってやつだろ?
リスナーはワキガの人が多いらしい。聞くと消臭効果あるんだってさ。
0106ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 03:26:35ID:pQRkqQCM
クソワロタwwwwwwwwww
0107ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 08:26:49ID:5AmKCY+0
ピックアップをはんだ付けしたらオーバードライブがクリップしたんだけど
こんな時はフランジャー内蔵のZO-3でタッピングすればいいんだよね?
0108ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 12:01:06ID:DQc9zBiu
もうスレタイ全然関係なくなってるな。「音楽理論知らない奴が…」なのに
完全に「音楽でボケるスレ」となってる。
0109ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 12:57:53ID:FW+QzRhV
ツーバスドコドコで頼むわ。
0110ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 13:11:26ID:7FZ13e7u
昨日4万でフリジアン買った!
めちゃ良い音!!!
0111ドレミファ名無シド2007/02/24(土) 20:13:03ID:raCCkb3a
Aod4を覚えた
0112ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 15:57:43ID:EPYELokN
>>111
馬鹿ちげーよwwwwaad4だよwwwww
0113ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 17:45:09ID:lYNOQMCi
>>112
あれABCじゃなかったっけ?日本史でならったけどな
0114ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 23:29:52ID:OpRt/5FD
>>112
sas4のこと?
0115ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 10:37:05ID:2HTsaREi
kas4?
0116ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 12:52:09ID:yetKkKXe
月9みたいなもんか?
0117ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 02:39:49ID:h9NeFzW5
4度の音を差すんでしょ?
sasu4だよ
0118ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 05:17:38ID:sbH+0HUV
>>116
火サスみたいなもんだろ。
0119ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 05:45:53ID:h9NeFzW5
じゃあ土スペってのもあるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています