トップページcompose
707コメント165KB

音楽理論知らない奴が適当に話を合わせるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:12:40ID:I7vp7lAb
コード名はイロハニホヘトで統一すべき
0002ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:14:11ID:bOUR1hRP
ロックでいいんじゃねっ!?
0003ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:15:40ID:XnzSCN1a
Aマイナーとかな
0004ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:17:37ID:bOUR1hRP
ハーもニックマイナーパーヘクとフィフスビロウもいいんじゃね!?
0005ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:23:38ID:vYDdGIsJ
素晴らしい三度堆積だよね
0006ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:25:02ID:zD84220G
フリジアンドミナントスケールだろ
0007ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 02:00:31ID:ecsg/J77
いいよね、あの富士スケールだっけ?あの感じがたまらんね
0008ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 02:10:53ID:9K7QofVt
>>7
おまえはなにもわかってない。
あれは形式的なものであって、結局は普通のドレミファソラシド。
感じはかわらんのだよ。知ったかぶって感性のなさを露呈するなよ。恥ずかしい。
0009ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 02:14:44ID:ecsg/J77
すまん、そうだった・・・ただやっぱり形式って大事じゃん?
重要なのはどうなってるかじゃなくどう感じるかだよ
その点で普通のドレミとは違った印象を受けるなぁ
0010ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 07:59:41ID:P3my6S5a
要するにマディへのオマージュだろ?
0011ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 13:28:50ID:Z4yAgBLS
シブヤロマンチックコンセプトで解析できちゃうけどね。
0012ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 22:02:10ID:NzEFBxxd
あそこはドリアンとクロマチック多様してるよね

          ↑

  こウいう感じの実際に2chでよく見る
0013ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:13:09ID:sB2alYlR
>>12

>あそこはドリアンとクロマチック多様してるよね
それ2弦と3弦の5,7,8フレットウロウロしてるだけじゃね?
0014ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:15:21ID:sB2alYlR
ごめん、スレタイ読んでなかった・・・
0015ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 01:34:45ID:xRWxL4p+
やっぱクロマチックだよねドリアン助川風っしょ?最高だよ
オルタネイトでグランジまくってレフトハンドでチョッピングだよ
0016ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 01:42:23ID:3MboDQkn
クリシェでいっとけば、だいたい大丈夫だよね。
0017ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 01:44:06ID:zg2olhL8
 V7で使えるスケールってなんだっけ??
0018ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 01:49:29ID:ptEmTh9Q
>>15
何!?
クロマティーがドリアン助川風に
グランジライクにアボーン!?
ヽ(゜∀゜)ノ アヒャ

0019ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 05:18:32ID:ImRBFvsY
X>>>Y>>>W>>>>>〜>>>>[
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています