トップページcompose
1001コメント261KB

【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 15:03:52ID:5Y8nsVhx
前スレ含む過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=%91%E5%8D%E3%81@%8Ay%8A%ED%89%AE&sf=2&andor=AND

あまりにもくだらないギャグは極力慎み
まったりと語りましょう。

派生スレ
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
0095ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 22:56:37ID:ekDeITwt
>>92
値切りするくらいなら始めからネットで買えばいいじゃん。
0096ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 23:08:06ID:jx5rBuqd
>>94の続きっていうか余談なんだけど
摂津のエッサッサ高校の卒業生にろくでもない奴が居る。
アダルトグッズを扱う通販サイトの顧客情報を不正に入手して
その中から大阪市在住の女性に目を付けて
「バラされたくなかったら金払え」と執拗に脅迫し続け
堪りかねた女性からの「今からお金払いますから来てください」という
電話に誘われてノコノコと現金受渡場所に現れたところを
阿倍野警察の私服警官に恐喝未遂の現行犯で御用になってた。
しかも留置場に面会に行った人間に対して
「恐喝が目的じゃない、こうすれば恐喝に成功するって実験だった」
「生まれてはじめての失敗や」などとホザいていた。
>>89さんが挙げたショップ(以下略)。
0097ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 00:23:31ID:rpBVOJEw
>>95
その通り、個体差考えなくてよいものはポチった
ただ、そうするとエフェクター類に関しては試奏だけして他の店で買うってことになる、ちょっと良心が痛む
ナマモノはある程度なら、現物確認できるからって納得できるんだけどね
そもそもエフェクターや小物を楽器店で買わないのはデフォなのか?
0098ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 01:13:21ID:euOnwSyB
値切ることを考えるより仕入れ値を知りたくないか?
昔は標準小売価格の75パーセントが仕入れ値だった。
今はオープン価格だけどメーカーが楽器店に卸す価格は一定のはず。


以下は上記の仕入れ値を占う仮定の話。
今、オレの手元にボスTU-2の箱がある。
バーコードのところに「7  61294 04722  4」という表示がある。

上記の数字から卸値は4722円と踏んでいるのだが、どう思う?
0099ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 01:14:53ID:euOnwSyB
補足。

「昔は標準小売価格の75パーセントが仕入れ値だった」っていうのは
オレが家電販売の営業担当だった頃の経験から。楽器は正直判らんよ。
0100ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 01:29:43ID:rpBVOJEw
>>98
仕入値より原価と底値ですかね、知りたいのは
仕入値がわかるに越したことはないけど、変動したり中間マージン軽減したり、優待されて他より安く仕入れたりなんかもありますから
単純に店単位の経営見たいなら仕入値と売値だけでも十分ですが
購入や値段の変動考えるには仕入値以上に重要なポイントかと思われます
ゲーム機みたいに原価≧卸値になってくるとまた変わってきますけどね
自分でいっといて何ですがかなりスレ違いですね(汗
0101ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 01:36:46ID:euOnwSyB
恥ずかしい質問で何ですが、「原価と底値」って?
原価は製造原価でしょうけど底値って何でしょうか?

スレ違いついでにお願いします。
0102ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 01:39:20ID:euOnwSyB
あと、どなたか>>98に書いたバーコードの件の検証お願いします。
差し当たって自宅にはTUの箱しか残ってなかったので・・・。
0103ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 02:50:21ID:rpBVOJEw
>>101
底値=一番安い売値
主婦がスーパーのチラシ比べて……てシチュで多く使われる言葉です(たぶん)
卸値、売値といった言葉とは違う種類かもしれませんね
0104ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 03:38:45ID:MG0zVYO/
>>98
> バーコードのところに「7  61294 04722  4」という表示がある。
> 上記の数字から卸値は4722円と踏んでいるのだが、どう思う?

え?これ釣りでしょ?
0105ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 07:25:51ID:euOnwSyB
>>104
いや、釣りじゃなくマジですよ。
意外にパッケージに「メーカー側の売値」、
つまり卸値が書いてあったりします。
他のボスのエフェクターの箱があったら自分で検証するのですが・・・。
0106ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 13:29:07ID:iJ4JOrha
バーコードに品番や卸値を記述している製品は確かに存在してる。
でも、それはリーダーで読み込んで初めて参照できる情報だぞ。


せっかくのバーコード技術なのに、まんま数字になってるわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
0107ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 15:44:21ID:Kw2KTxA2
>そもそもエフェクターや小物を楽器店で買わないのはデフォなのか?



色んなお店が有り消費者は買い物をするお店を選ぶ事が出来る。

自由だ!
0108ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 15:57:37ID:PZcyUTd+
>>105
ボスの掛け率は基本65%だ
ただしローランドと直接契約している場合
卸・商事系の楽器メーカー経由ならプラス5%上乗せのパターン
で、バーコード云々ってのは店や問屋のPOSシステムを構築している場合は除いてバーコードで
掛け率が分かるなんて事有り得ないから
0109ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 16:08:00ID:hqyzaZ4f
>>98
卸値を知ったところでその値段で買える訳もないのにいまいち目的が分からんな
厨房じゃあるまいし過去に家電販売の営業担当だったのならば基本的な商売の仕組み位分かるだろ
0110ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 19:08:05ID:gs0Iwx29
>>98
今、オレの手元にボスMICRO-BRの箱がある
バーコードのところに「4 95705 44003 16」という表示がある。
上記の数字から卸値は44003円と踏んでいるのだが、どう思う?

んな訳ないだろ?w
バーコードに記載されてる数字は、
国コード、メーカーコード、アイテムコードと
コードが読み取れたかチェックするコードだけ。
卸値なんか記載されてるかよ。
0111ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 03:50:31ID:K8XphJMW
>>110
書籍なんかはバーコードに卸値の情報が記載されてる。常識ですよ。
0112ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 03:55:18ID:aKAoMQ1B
↑詭弁の特徴のガイドライン
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
に該当
0113ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 04:06:54ID:WX3gbB0w
>>111
書籍の場合はJANコードとISBNの2種類のコードがあるから卸値の情報が記載できる訳で、
それは日本の書籍業界の常識であって世間一般の常識ではない。
後学のために書籍以外にバーコードで卸値の情報が分かるものを幾つか挙げて下さいよ。
0114ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 07:39:08ID:el8wX5/P
>>111
>書籍なんかはバーコードに卸値の情報が記載されてる。常識ですよ。

卸値?定価の間違いだろ? >ISBN
0115ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 07:59:39ID:zvGfdzp7
楽器屋について語って下さい。
0116ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 09:25:53ID:UINh55X9
なんで、そんなに意固地になってんの?

だっせーなぁw別に銅だって鉄だっていいのにだっていいのにw
0117ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 09:32:04ID:egSbv8/C
で、バーコードで楽器の仕入れ値は判るのか?
0118ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 09:57:13ID:2MYuTTQn
>>98です。
私から振っておいて何ですが、バーコードの件はもう終了しませんか?
某社の家電製品だと、ある場所のある数字を見れば仕入れ値が判るのです。
修理部品もそうです。
確かに目視で確認出来るならバーコードの意味は無い訳ですし・・・
荒らしてすみませんでした。



追記
これからアメ村の三木楽器に行きます。エレ姉ってどの人ですか?
0119ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 10:28:47ID:AZhPAYco
エレ姉は心斎橋店の1階にいる。
0120ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 10:54:23ID:pPU5f3tO
三木はヤマハの店より熱心にエレクトーンの布教してるよな
石橋の保証書に、近くに石橋なければヤマハがサポートする旨の記載があったし
三木も石橋もヤマハの子会社みたいなもんなのか?
0121ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 10:56:19ID:+M4czYQd
梅田に BIG BOSS があんの?
0122ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:03:48ID:VaY5Qmzu
>>120
特約店にはノルマがあるのだよ。
0123ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:04:30ID:AZhPAYco
BIG BOSS 梅田 = ESP カスタムショップ 梅田
ttp://www.espguitars.co.jp/shop/
0124ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:59:04ID:QU1Q9gjZ
>>2
0125ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 19:40:28ID:EdyP9c9N
しかし、なかなか柔らかい物腰の跡に、

エレ姉ってどこに居ますか

というなかなかすさまじい質問が添付されててフイタw
まぁとりあえずアレよ、エレ姉時間見計らわないとあえないから注意!
居なかったら横のクレープ屋でクレープくいながらまつといいよ!
0126ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 22:00:18ID:QQEpb24U
エレ姉って窓際でデモ演奏してるお姉さんのこと?
常時売り場(入り口付近)をうろついてる制服のお姉さんは普通の店員さん?
0127ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 22:24:43ID:zvGfdzp7
エレクトーン奏者のお姉さん
0128ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 00:30:14ID:muvcLJbi
エレ姉=エレクトさせてくれる姉さん
0129ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 14:37:02ID:DS9Qv6YO
専用スレでやって下さいな。
0130ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 14:50:05ID:Gq/OxMLD
大阪でフレットを全換えだったらどこがいいですか?
0131ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 15:13:08ID:K11K3sWs
>>130
心斎橋三木の1F
0132ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 18:16:19ID:dpuSsuQC
>>130
スクラッチ
0133ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 22:35:28ID:96N+dW74
>>132
0134ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 22:41:18ID:D7T4+Af6
お前って言うなよ、ムカツク
0135ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 00:57:21ID:2XFy9Ezh
お前って言うてへんやん。
0136ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 07:13:56ID:ld+GcsAP
ウソやん、俺にはお前って聞こえたって。
0137ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 07:38:25ID:DnQaMqTQ
絶対ゆーてへんし
0138ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 08:09:47ID:z3edLxs/
>>131-133ありがとうございます。スクラッチは市内ですか?探してみます。
0139ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 09:33:24ID:ZbuhqwRT
エレ姉って見た事ないけどそんなにええのん?アメ村1Fの姉ちゃんも結構ええで。
0140ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 11:38:28ID:sf6gkLwt
>>138
スクラッチって布施とかじゃなかったっけ?

>>139
アメ姉好きならバブル期臭いエレ姉は合わんと思う。
0141ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 18:52:00ID:dFA+mu+O
エレ姉スレで語れ
頭悪いね
0142ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 22:00:03ID:id/7bdA5
>>141
お前がなwww
0143ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 18:40:00ID:Q1oHRSxZ
>>141
誘導してくれ。
0144ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 20:44:53ID:+UwajNND
>>143

1
0145ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 02:25:49ID:fVtLw96b
エレ姉(;´Д`)ハァハァ
0146ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 10:13:12ID:YGcKXEPb
>>1
0147ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 12:15:32ID:QH8mIUs1
心斎橋の石橋ってデカいですか?
0148ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 12:37:13ID:kzmPGVGR
デカいよ。
0149ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 13:26:31ID:QH8mIUs1
あざす。
行ってみます
0150ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 23:47:00ID:wNDn+XB/
スタバとロフトとフランフランの客に囲まれて泣きそうになりながらビルを抜け出した>>149は隣のビルで女神を見るのだ!
0151ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 21:07:24ID:Hl8mW2mi
>>150
心斎橋に女神なんていたか??
0152ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 21:44:20ID:6+ozELNn
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
0153ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 22:36:28ID:O5pjrM1e
リバイブ一月に行った時は移転話し破談みたいな事言ってたのに
結局移転するのか、よくわからん人だ
0154ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 17:03:40ID:MNlQhx8W
あの人ハッタリも多いからな
自信満々に間違ったギターの説明をする時もある
0155ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 18:39:56ID:WS1KUuDM
>>150
スマン、それどこかわからんかった

0156ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 08:58:03ID:LLZA7sGm
>>151
長堀通を心斎橋から長堀橋に向かって歩いてると女神の像が立ってない?
0157ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 15:38:58ID:9dKRCp1r
Charvel置いてるとこ知らない
0158ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 17:49:37ID:KFdhYivP
スーパーオナニークラブ
0159ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 01:42:26ID:rih8veng
ん? 東通りにそんな店あったっけか?
0160ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 12:34:28ID:yvvLY2mN
誰が東通りや言うてんねん
0161ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 10:42:26ID:ZziqvP5o
女神は家の台所にいます。新婚は良いなー。
0162ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 10:47:00ID:y/n76uC/
楽器と女房は新しいのがいい!!!
0163ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 11:08:12ID:XzElelzb
ヴィンテージなw嫁はどう?
0164ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 11:22:00ID:h+y98+DJ
おまいって言うなや、ムカツク
0165ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 11:55:10ID:c0M4uIaF
だからゆーてへんやん ムカつくわー
0166ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 01:33:37ID:Ux+fCLuk
>>163
セコハンやオールドくらいならアレだが、
ヴィンテージはキツいなw
0167ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 10:36:59ID:i0j3eS7Q
【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】
0168ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 01:20:20ID:/SbinVJX
>>163
ボンデージな嫁なら可
0169ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 06:36:45ID:ALdUOy8M
ボンデージ着てる嫁じゃなくて、ボンデージされた嫁ならもっと可。

月曜の朝にする話じゃねーなorz
0170ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 10:51:12ID:e6GbsSp7
もっと可って何だよw
0171ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 20:01:57ID:PjZlsAdB
おい、リバイブが5月以降存続出来るか危ういぞ
まあー、見通しの甘さについては突っ込まない
ここの彼らで助けようじゃないか
0172ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 20:35:11ID:IZGPzdc8
商売出来なくなる人なんて五万といるんだから、そんなので一々助けてられっかよwww
みんな自分で精一杯だよ
0173ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 22:07:34ID:e+iaKVrf
MTR用にマイクとモニタースピーカーを購入しようかと思ってるんだけど
品揃えと店員の知識が豊富な店ってどこだろ?
0174ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 22:15:03ID:s88TLUji
>ここの彼らで助けようじゃないか

日本語でおk つか店長か?w


>>173
案外ソフマップ 当たりの店員なんかは結構ヤヴァイ
0175ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 22:26:37ID:pkEXOpjh
↑コイツの日本語もやばいw
0176ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 22:33:04ID:nlCHVqKM
大阪は外国ですから
0177ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 23:35:00ID:6pdOWyui
>ここの彼らで助けよう
じゃ記念写真でも撮りにいくか。
0178ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 07:31:51ID:Sfar8PL8
>>176
それはもういいってリアチョン
0179ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 17:54:27ID:7vKnRLNB
>>174
「ここの彼らで」ってのはリバイブ行ったことある奴なら理解できる言葉ですよ
0180ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 18:16:28ID:AnrsDLuj
>おい、リバイブが5月以降存続出来るか危ういぞ
「危ういらしいぞ」じゃなくて「危ういぞ」だもんな・・・
0181ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 20:55:04ID:WR5H1I5j
残念だが、リバイブが無くて困る事はないんだよな
つか、店長もっとしっかりしろよ

早くもオクでは量ばるダンボールの処分に急がしそうだな
0182ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 23:24:42ID:gO86AxEN
>>178
大阪はチョンとエタしかいねーよw
0183ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 00:06:15ID:F5E3uIcg
差別楽しいか?
0184ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 00:33:02ID:kW7KWWJP
かわいそうな人だよね。
0185ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 01:05:15ID:lHO2S48n
つーか店長、2chの前にもっと呼びかけるトコあるんじゃねーか?
0186ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 16:21:47ID:Sona4zqH
ファインギターズと統合して資金提供してもらえばいい
弟子つうか店長の影響でファイン開業したんだから
0187ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 22:12:17ID:R2ujrILb
本当に交流があるのは京都のLightnin'みたいだが。<リバイブ
お互い苦手なところをカバーしあってるところを
現場で見たことあるし。
0188ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 02:34:08ID:E+sinY89
>>187
>お互い苦手なところをカバーしあってるところを

kwskプリーズ
0189ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 08:48:41ID:A+Z8RBqj
まぁとりあえず好景気のお陰で人手不足のトコはすげー人手不足だし
幅広い年齢層に求人出してるから、店が駄目でも働き口はあるよ思うよ
0190ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 19:22:30ID:MoFuWwZw
それは矛盾してるし無茶だ
店長、大手や他店の事あんまり良く言ってなかったからな
今更、雇われて働かないだろ
0191ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 21:50:07ID:NDDdLXNg
いや、>>189は楽器屋に限定してないから。
0192ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 23:54:53ID:AmGYZyUX
今は流通関係の肉体労働なら時給1500円行ってるしな。
0193ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 11:18:17ID:lB61yXIp
何の話やねん。
0194ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 11:26:31ID:I8+fNE5h
昼の仕事が本業になるだけの話じゃねーの?

夜だけやってるギター屋なんかやめてもへっちゃらだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています