【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 15:03:52ID:5Y8nsVhxhttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=%91%E5%8D%E3%81@%8Ay%8A%ED%89%AE&sf=2&andor=AND
あまりにもくだらないギャグは極力慎み
まったりと語りましょう。
派生スレ
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
0859ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 21:16:12ID:aqL+FNyk転売目的より自分で使ってそう
0860ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 21:35:10ID:r8D9FRYIすぐばれるよ。
0861ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 22:15:39ID:zaLdraYn盗まれたギターは以下の3台です。
2003年製 PAUL REED SMITH CUSTOM 22 NATURAL シリアル 3 72552
2000年製 GIBSON LES PAUL '59 PLAINTOP シリアル 901332
2003年製 GIBSON LES PAUL '57 GOLDTOP シリアル 7 3025
犯人は大阪南警察署に逮捕されましたが、盗まれたギターはまだ戻って来ておりません。
0862ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 23:31:38ID:aqL+FNyk犯人が常連さんなら嫌だな
0863ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 10:00:35ID:egWvvPwd素人だよなぁ。
0864ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 10:59:32ID:vwe4dRvR高か中ぐらいかね?
0865ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 13:53:01ID:yaLSBfAU0866ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 16:48:31ID:8SQGn4LH0867ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 17:37:47ID:yaLSBfAU0868ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 18:11:56ID:KpwL2FCS昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1176485821/
学歴詐称野郎の発言→http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5020 DL keyはzzzz
0869ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 18:36:39ID:sdA3ebK2車じゃないと不便そう。
最寄り駅は阪急宝塚線、曽根駅でいいの?
行った事ある人いる?
何気に江坂って、USEDギター屋多いね。
0870ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 23:57:58ID:VT4kFiH5POP GUITARSという業者なんですね。どちらもGOTOHのパーツを主に扱ったりしてる
のでなんかややこしいです。この両者はなんか関係はあるのでしょうか?
もし無いなら、なんでこういう紛らわしい名前になっているのでしょうか?
0871ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 00:37:10ID:0DEcFeQO0872ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 02:35:50ID:zce36mb90873ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 12:27:10ID:q2/I6o1kたまったもんじゃないしな。
クレジット詐欺みたいに楽器屋に責任取らせる方法無いのかな。
0874ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 17:05:54ID:fHpC5M8uそして、どこで足がついたか・・・
盗人は返済能力無ければ、腕切り落として二度と窃盗出来ないようにカタワにすればいい
0875ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 17:10:26ID:GR4KOKOF0877ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 20:53:49ID:YjD9LHX2九条のポップ→なんか弱そうなメガネ
0878ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 21:50:33ID:IILAoR9Hもう、手に入らないのかな?
BBS見たが、もっと早く買っときゃよかった。
0879ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 10:30:28ID:xP5rZAXq0880ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 14:00:06ID:vDBHid4B0881ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 14:38:03ID:ph/YJSFI逆の立場になって考えてみては。
0882ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 19:57:46ID:3psWuVNE0883ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 21:18:48ID:4zkgv4yq俺の中ではワースト1位
BIG BOSSより感じ悪い
0884ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 22:03:16ID:FNI2ioL20885ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 22:16:31ID:4+u/OM1lもしくは消費税の仕入税額控除の要件になっているとか。
0886ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 23:22:21ID:sVTJAcVBギターの品揃えも心斎橋よりいい感じだった。
でも、梅田石橋にはかわいい店員がいない…
その点、心斎橋にはオレのお気に(ry
それを抜きにしてもどっちもここで言われてるような
接客の悪さは感じなかったけどなぁ
0887ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 23:32:22ID:kcFFlSFV接客酷いぞww深夜のコンビニ並みw
0889ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 23:43:00ID:sVTJAcVBそうそう
最初どこかわからんかったw
マジかw
やっぱり話して確かめたほうが良かったかな。
心斎橋は悪くない印象だけど(まぁ、多少のひいき目はあるw)
しかし、品揃えがイマイチだし…
別に店員で買うわけじゃないけど、
ギター本体買うときになったら三ノ宮にも足を伸ばしてみるか…
0890ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 23:46:18ID:sVTJAcVBまてまてw誰がホモだw
かわいい店員が“いない”って言ってんだよ!
それとも女性店員って書くべきだったか?
0892ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 23:59:35ID:sVTJAcVBそりゃダメだw
レジはお客さまを迎える最後の砦だ、ってばっちゃんが言ってた!
う〜ん…
品揃え、品質管理、接客、保障・サービスの総合力を兼ねそろえた店はないものか…
0893ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 00:18:44ID:mEx3rTpz新人が、まずレジの仕事してて愛想良くできなかったんじゃない?
0894ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 01:12:10ID:WAwne6bN女の人がレジにいてたのに
わざわざ離れてる男の店員呼んだからそうかもしれない
俺の勘違いだったのか・・・。石橋すまん_ト ̄|〇
0895ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 21:26:08ID:BC99gJ72俺も、あまり好きじゃないな
中にはイイ店員もいるんだけさ
0896ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 23:52:35ID:QXmxjpdP0897ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 07:05:38ID:sjSPevfYhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1153812745/121-130
0899ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 18:18:05ID:sjSPevfYバーボンハウスだったらスケジュールの空きなんて無いんじゃないの?
少し気になったのが下記の文面、こいつは何者なんだろうね?
>実際、傾きかけていたライヴハウスを何度も 軌道修正してきたという
>自信が僕にはあったし、何よりも 大阪の音楽シーンの歴史の中に
>様々なカンフル剤を打ち込んできたという自負があった僕にとっては
>「何とかなる」 と思った事は確かだ。
0900ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 18:26:54ID:2J8kbc5t阪神大震災のせいで休業し復活した、、みたいなこといってた
チキn情事。か。
0901ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 22:35:16ID:/SifkSuc0902ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 05:12:03ID:nBkzhxNwどこのハコだか判らないけどプログレ板の書き込みの文面の主は下記のブロガーっぽいね。
句読点の付け方や気持ち悪いスペースや改行のクセが非常に似ている。
「嘘と裏切り」みたいなキーワードも一致するし・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/32810202.html
http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/32919380.html
http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/35789177.html
0903だいた
2007/06/24(日) 09:32:21ID:xZUqEKkd楽器屋スレだし
0904ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 15:50:32ID:1o8jhq4Xなんと今、新店舗の建設中だ。
前を通ったら「チキンジョージ」って工事の看板に書いてあった。
でもビジュアル〜プログレではないよなあの店w
0905ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 18:36:45ID:xiCTJvKLトーンブルーは、オーナーの色も濃く、置いてるギターも高めで少し敷居が高いかな?
楽器センターは、店員さん感じ良くてまぁまぁだった。
問題は地下のリードマン、リペア兼店番している店員最悪だった。
0906ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 21:01:27ID:xZUqEKkdファスト・フードのお店みたいな接客・言葉使い?
0907ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 21:39:33ID:XcSeautk勘違いしている頭の悪い客もかなり多いよな。
0908ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:31:33ID:cx94FvmJ店員さんみっともないよ・・・
金を持って店に来るのが客。
それがいやならボランティア活動でどうぞ。
0910ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 01:07:24ID:/TFJxdkFhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1182632140/
0911ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 06:11:42ID:LCZvk8w20912ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 09:00:46ID:cGJAvFHk「店員乙」の様に店員扱い。
みっともないのはお前でしょ甘ったれ坊や。
0913ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 18:55:30ID:8avlMIY50914ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 19:27:43ID:sWABaQJg詳しくお願い
地下の店は俺は一回だけ行ったことあるけど、悪いとは思わなかった。
2階(だっけ?)のは爽やかなお兄さんだった希ガス
ただ、値段高いしそんなに見るべき物もなかったけど
0915ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 20:57:47ID:v3Aqw1fpそういう意味で見るもの無し。
地下は中古とスタジオだろ。
北野はどうなってんだろ?
神戸にある、アップルだっけ?ネットで見るけど香おばしいな。。
ワンアップ良かったけど、かなり昔に無くなったしな。
トーンブルーはいいと思う。
イシバシ、シマムラが来る前はほんとギター屋少なかったよ。
星電社なんかでもギター扱ってた時代があった。
梅田のイングスにジャクソンソロイストが置いてあったり。
いい時代だったなぁ・・・。
0916ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 21:32:13ID:M6eiuumL外にギター置きっぱなしで入り口全開だった。最悪だろアレ。
0917ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 21:57:36ID:ZL85PpLR0918ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 22:35:00ID:9BJNYuGHそれだけのこと。
0919ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 22:39:34ID:mJMPoLXA乾燥の方なんだよ覚えておきなさい。
0920ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 06:01:58ID:dF8+sxto最悪とか言ってる人は一体何を求めてるんだろう?
0921ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 13:39:00ID:vjckhQpW若手店員を電卓で殴ってたって書いてたけど
俺も見たぞ、パンフだかで殴ってたw
若手店員がお客さんに呼び止められ、商品説明してたら
目の細い色白の奴(わかる人はわかるやろ)が、凄い形相で来て
いつまで説明してるんやって、その客の前で丸めたパンフでどついてた
それ以来、その若手従業員見てない
あれじゃ、新入りさんは育たんやろな
0922ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 14:17:15ID:zuVeOQOF0923ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 16:43:26ID:H0f6Xpbjヒント・耕陽
0924ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 17:01:16ID:aUPYqL2q0925ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 18:16:24ID:Nn03X2NY不快な思いをせずに買い物できたらいいだけ。
まともな客商売で、客の前で暴言とか手ぇ出すとか、まずあり得ません。
客に失礼をした店員を注意して、「申し訳ございませんでした」ならともかく。
リバイブがすぐ近所にできてたw
住むにはいい場所だけど、店としてはどうだか…
スタジオあれば、意外とイケそうではあるが。
0926ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 21:23:45ID:USDapRL4神戸の楽器屋いうたら、まぁそんなもんやな。
リードマンはあの社長のカラーがすべて。
昔からの楽器屋の悪い接客のノリが染み付いとる。
トーンブルーもリードマン出身やから接客のカラーは似てるな。
基本的に無愛想。しゃべりだすと手前ミソな話ばっかり。もうええて。
こんな店に行くぐらいやったら、モトコーでジャンク品でも見とったほうが
ヒマつぶしになるっちゅうねん。
0927ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 23:23:31ID:aFcBUm4K楽器の価格調査&取り寄せを頼んだんだけどすごく的確にすぐに調べてくれて連絡くれたし、
値段聞いたあとにやっぱり取り寄せをやめると言っても全然嫌な素振りしなかったし
ちょっと愛想無かったけど頼れるって感じだった
0928ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 01:06:38ID:BEAYvl8Q0929ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 02:58:09ID:TdvPOpfe0930ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 03:26:32ID:PdaahxVHいるとしたらそんな店絶対に行きたくないけど。
0931ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 04:59:21ID:vT9NjIP+あるとは思うよ。
誰にでも無愛想って訳じゃないだろうし、店が客を選んでも良いとは思う。
来る物拒まずで100%金目的の大手楽器屋に慣れた人は行きたくはないだろうね。
0932ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 06:18:26ID:nKjNbgV10933ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 06:22:02ID:vT9NjIP+具体的に書くにはちょっと。。。
0934ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 11:11:04ID:+nWJ2aOAそれは違うと思うのだが。。
0935ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 19:13:46ID:rCSTiaAA常連の要望に多少の融通が利いてくれたりするとか。
人がいいのに頼りない方が嫌だと思うが。
0936ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 21:38:05ID:BEAYvl8Q0937ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 21:59:09ID:XJo7+0Es0938ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 22:20:59ID:BjbMRMfNそれとも愛想悪くすれば腕が立つと見られるとでも思っているのか?
0939ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 23:11:38ID:n27oSSiyまだ店やってるのかな?
0940ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 23:50:15ID:+wbK6SdP立場が逆ならわかるだろ。
By 店主
0941ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 00:07:44ID:aFeN9bRc0942ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 00:20:11ID:xJ3w34aMそんなことが許されるのはよっぽど道を極めた者だけや。
店の接客態度を批判してる者はホンマはそれが言いたいんや。
人間、天狗になったら終わりやで。
「別に天狗になってへん。普通にしてたらこうなんや。」という奴は
単に常識が欠落してるかプロ意識が欠落してるかやな。
0943ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 00:32:33ID:OOJGgEmO0944ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 01:04:31ID:K9tGMPrK基本的にその通りだと思うが、ちょっと店を擁護すると
この業界、同じ音楽を演る者同士の妙な仲間意識みたいなのがある。
特に個人経営なんかだと、ファーストフード店みたいなその場限りの
金と商品のやり取りではなく、音楽仲間としてのフレンドリーな関係を作って
ちょくちょく遊びに来れるような店にしたい、そんな気持ちもあると思う。
そういうのは話してるとすぐわかるもんだし、俺はそういうの嫌いじゃない。
それが高じてバカになってるヤツはたくさんいると思う。
0947ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 08:21:25ID:Jn8NM6xZ0948ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 08:50:13ID:wCX1UUaeなんでもありだと思う
楽器屋はともかく色んなファーストフード店とかが客を甘やかし過ぎたのもあるかもしれんね
今となっては無愛想じゃ客は来ないんじゃないだろうか
0949ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 09:26:58ID:R3ElQNqc可愛そうな脳内アーティストなのさ。
楽器屋の店員は本来の自分じゃない。と思ってる。
0950ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 10:52:41ID:GSaLruCt0951ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 11:19:29ID:R3ElQNqc0952ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 11:22:30ID:tMSpWe27実際にライブやったり音楽活動してる人もいるけどね。
>949は被害妄想っぽいな
0954ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 14:36:11ID:OOJGgEmO堀江のスクラッチっていう店の人はいい人だったよ
0956ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 21:19:19ID:uK2FXDExリペアは当然のことだが余計なことまで勝手にせず値段も意外と良心的。
店が立派なのと、売ってるギターが高級品ばかりなので気後れするが、それだけのメンテができるということかもしれない。
某△公園近くの店のようにメンテ2万〜ということはない。
0958ドレミファ名無シド
2007/06/29(金) 20:04:23ID:mBXw6XhG布施にあった頃よくお世話になったよ
ろくな知識もないのにイジッてつぶしたやつをメンテしてもらった
安くてありがたかったなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。