>>329
まあスレ違いの話題だけれど、オレの見解をまとめると
「チューナーとニッパーを購入しよう」
「金銭的に余裕があるならアコギとエレキを購入しよう」の2点。
やり始めの頃って24時間弾いていたいものだから夜間に弾けるのは有難いと思うよ。
まあエレキの生音でも夜中は響くけどw

余談だけど・・・昔、旧ソ連にブーニンってピアニストが居てちょくちょく来日して演奏してた。
日本でブーニンは天才ピアニストって言われてたけど当時のソ連にはそのクラスの「天才」が
それはそれは沢山居て非常に冷遇されてた。
ブーニンは日本で言うなら8畳一間のワンルームで母親と叔母(伯母?)との3人暮らしで
部屋にはグランドピアノが置いてあってピアノの下に布団敷いて寝てたそうだ。
で、当時ヤマハがクラビノーバをプレゼントしたところブーニンは大変喜んだそうだ。
「これで夜も練習出来る、部屋も広くなる!!」って。
ギター2本購入すると部屋は狭くなるけど(笑)、練習時間は増えるんじゃね?
あと、ゲーム機を売却しましょうw