トップページcompose
1001コメント261KB

【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 15:03:52ID:5Y8nsVhx
前スレ含む過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=%91%E5%8D%E3%81@%8Ay%8A%ED%89%AE&sf=2&andor=AND

あまりにもくだらないギャグは極力慎み
まったりと語りましょう。

派生スレ
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
0251ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:09:09ID:H8VH2P8y
商売人が寄付で生き延びるようになったら終わり。

気概のある経営者なら屈辱に感じる筈。

寄付=「施し」だからね。

>>242 は甘ちゃん。 世間を舐めている。
0252ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 01:29:32ID:3rLJJjKr
突然で申し訳ないんだけど、この店って知られてる?
評判とかあったら教えてくださいな。
http://takeoff.tk/
0253ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 02:11:44ID:z3fIEezN
Take Offか。店長の名前「タケオ」っぽいな。
0254ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 02:47:36ID:x0Lc9V8D
>>252
昔行った時は店員の教育がなってなかった。割引も大した事無いな。
0255ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 03:17:33ID:EUGAAkNs
Take Offね。何度か行ったことあるけど店員良かったよ。
PUの試奏が出来たり、ケーブルの試奏もできた。
しかし、2階にギターやベースがあった頃の話で今は?だな。
店員も変わったみたいだし。
0256ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 07:04:53ID:5q1WiuYn
>>242 そんな存続させる程の楽器屋なのか?ACTだったら寄付するかもしれんが。
0257ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:20:01ID:3rLJJjKr
>>254
>>255
ありがとう。まあ極端にヤバい店ではないってことですな。
0258ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:42:48ID:zMXufrOY
PUの試奏ってどうやるの?
0259ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 12:21:19ID:y6TeJ3LZ
>>258
PU抜いて配線すればいいだけ。
よく見てなかったけどコネクターかキボシだと思う。
あとボディーの真ん中をぶち抜いてた。
0260ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 12:48:43ID:zMXufrOY
いや、PUの「弾き方」が知りたかったんだ。w
0261ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 19:38:11ID:+rbjwdmr
リバイブのホムペの日記やチラ裏痛い
開業するきっかけの無茶して身体いわした話し
ギター屋が、そういう事書く必然性あったのか?
・・・今まで疑問に思っていた

今回も移転に伴う資金繰りを甘く見て店が危ういなんて
よく書けたな

五月以降、ネットだけの商売は勿論やらないんだろうな
某箕面M○Mの大○さんは店も構えず、ネットだけで商売やってどういうつもりなんだろ?
って、店長言ってたし
ネットだけの商売には批判的だったし、どうなる事やら
0262ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 21:12:36ID:9W3K6skg
本当に客からの支持を集める良い店なら、
何かの危機だと聞きつけた時点でもう有志が動いてるだろ。
そうじゃないならそれだけの店だったって事だ。
馴れ合いと人情は違う。
0263ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 21:32:49ID:GrVOyAC9
人情は馴れ合いです
0264ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:02:30ID:7k9eihRB
>>255
そこの開業者は若いころ白い宍戸譲とか呼ばれてた人?
0265ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 00:33:52ID:gNQQIoWX
>何かの危機だと聞きつけた時点でもう有志が動いてるだろ。
例えばどの店かな。どこの店が潰れそうでも同じような反応だと思うけど。
0266ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 00:54:16ID:nbMH++fA
そもそも、良い店なら傾かないよなぁ。。。
0267ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:52:02ID:MHIv2OQZ
>>266
そうとも限らない。
0268ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 12:46:49ID:cid5/7Rj
>>266
「客にとって良い店じゃない」から潰れない店もある・・・
0269ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 15:22:19ID:prQz9zfA
それはESPやナカイのことか?
0270ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 17:55:57ID:mx9KiOZj
世の中渡り歩くには人がよすぎてもだめだね。
慈善事業なら話は別だけど。
0271ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 17:57:36ID:mx9KiOZj
書き込み確認時の注意書きなくなってる
なんでだ?
0272ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 18:22:43ID:dNXnUkQe
ホントだ、権利云々〜が無いな。後で何事も無かったかのように
表示されそうだけどw


まぁ物凄い資産家が趣味でリバイブみたいな店をやるなら分かるけどなー。
クロ○ワの社長みたいに(本業は確か消費者金融の筈)
0273ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:20:55ID:9wFTetv5
>>270
あのおっさん人は良くないw
0274ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:18:41ID:rdKLsQfr
リバのおっさん人はよくないの?確かに頷けるが
間違ったナニワの商人の悪い見本だな
お涙頂戴のナニワ節ちらつかせて

臨時休業も多いし本気で商売やってないなら無くて結構
梅田で、よく家賃払えてたよな
0275ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:29:34ID:5SYi2KJx
ワタナベ楽器って最寄り駅どこ?
携帯厨ですまんorz
0276ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:40:45ID:RDR+79KE
× 携帯厨
○ 携帯を言い訳に自分で調べようとせず他人に頼ってばかりの負け犬
0277ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:05:59ID:H+6cbH7w
276氏のはちょっとキツい表現かも知れないが、携帯から極短い文章で
質問だけ書き込まれても答える気にならんのは皆同じだよな。
0278ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:46:56ID:HV+PZ6K6
今度初めてベース買うんだけど、
どこの楽器屋がいいでしょうか?
0279ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 08:01:43ID:vr9rDa3N
大阪の楽器屋がいいよ。
0280ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 10:07:42ID:1n9Mn0dp
>>278
どこで買うかじゃない。何を買うかだ!
0281ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 12:53:02ID:g48ujtQD
ワタナベ楽器は梅田に有るが京都にも有るぞ。
0282ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:21:14ID:DxdZo6eC
リバイブは一気に欲張り過ぎたな。
自宅兼店、工房、スタジオなんて、
しかし、予算が三分の一ってどんな計算してたんだろう・・・。
0283ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:46:09ID:zIkGI6cC
店長って確か頻繁に通院してるんじゃなかったっけ?
顔色から察するに透析でも受けてるとかじゃないのかな。
だとしたら勤め人やってくのもしんどいだろうし、
小さく商って何とか暮らしていくつもりなんじゃないの?
0284ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:02:59ID:3sd1EPtw
>>282
普通、きちんとした試算ができて、金も確保できてから(あるいは返す算段がついてから)
動くよな。ちょっと浅はか
0285ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:10:36ID:HV+PZ6K6
>>280
すみません。
全くの初心者なんですが、最近ベースをやりたくて…
まずどこのがいいでしょうか?
あとベースの他になにが必要なのでしょうか?
長々とすみませんorz
0286ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:15:15ID:DqptBIz5
リバイブのおっちゃん、奥さんが定職持ってるから
生活自体は困らないはずだが。
例のビフォー・アフターの資金って
奥さん名義で借りてるはずだし。
0287ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:39:54ID:+3I0y6BF
>>285
ググレカス!


ググる気も無いぐらいのカスならこのサイト見とけ。
ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
どのベースがいいかは他のスレで聞け!
0288ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:53:52ID:vr9rDa3N
>>285
リッケンがいいよ。
0289ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:13:13ID:xKrKLHdZ
つか普通に初心者スレに行けよ、うざい。
0290ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:22:21ID:vr9rDa3N
>>285
ベース以外にストラップとチューナーとシールド位は買おうな。
0291ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:44:17ID:e4o2DcX9
でっかいアンプも持ってたら、将来ビッグになるバンドに入れるよ!
0292ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:47:53ID:YBDE2dXJ
>>275
河内岩船

>>285
アトランシア
0293ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:40:05ID:Mp2KA2Km
>>286
このスレで話題になってるリバイブってどこにあるの?

>>292
河内磐船に楽器屋は存在せえへんやろ。あるのは創価。
0294ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 10:58:02ID:bRuVF7PL
>>293
ヨドバシ梅田の北側のとあるビルの中。
0295ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 16:38:40ID:Mp2KA2Km
>>294
ありがとう。
もしかしてそのお店って再結成アクセプトのCD流してなかった?
割と狭い感じの店内では? 信長書店の並びくらいの雑居ビルでは??




「?」ばっかでスマソ
0296ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 17:09:49ID:bRuVF7PL
>>295
再結成なんたらは知らん。w
HPで確認よろ。
ttp://www.revive-g.net/
0297ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 18:10:50ID:Febxtjyw
メーカー問わずで低価格帯(〜10マソ)ぐらいのエレアコ豊富or得意なのはどこでしょうか?
0298ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 18:35:53ID:q8jGA+oW
店長は何事に付けても甘いよ。
奥さんに何度も助けられてるよな。
今の店の資金もそうだろ。
なんつうか性根入れて商売やってる感じがしない。
臨時休業、店を出たり入ったりしてますって…客舐めてるのか?
常連集めて趣味道楽でやってるなら仕方ないが。
リペアも素人同様、扱ってるギターも割高でオークションで間に合いそうな在庫。
危機感が無さ過ぎる。
0299ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 00:20:53ID:cwpcbZ8K
>>297
心斎橋三木
0300ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 04:24:41ID:8lhL93An
>>149
どういうギャラ配分なんだよw コント55号じゃないんだから。
リーダーが生活の面倒見る義務はないかも知れないけど引っ張りこんだ責任は負うべきでは?
プロであれアマであれ音楽活動する前に生活出来ないとね。
以前、メジャーデビュー経験のある某ミュージシャンに「デビュー前とデビュー後で生活変わりましたか?」
と訊いてみたところ「24時間音楽の事を考えていられる生活を手に入れた」と語ってた。
給料は14万〜15万くらいだったけど住居の家賃は事務所が負担してくれてたそうだ。
これくらいの条件を保障出来ない奴が人間を束縛・拘束するなんて片腹痛いね。

あと、こんな悲惨な例もあるよ。
(1)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/32810202.html?p=1&pm=l
(2)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/folder/549851.html
(3)http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1153812745/121-130
(4)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/46509494.html
(5)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/45934992.html#46057380
(6)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/46315932.html#46332135
(1)〜(3)はサラリーマン辞めてライヴハウスに転職した人間が書いたブログと2ちゃんの書き込みなんだけど、
もしこれが事実なら、人間ひとりを拘束・束縛するならそれ相応の対価を支払うべきであって
無報酬、もしくは無報酬同様の待遇で拘束するのは社会通念上、おかしいかと思われるね。
まあこのブロガーもかなり頭悪そうだけどね。
おそらくは「固定給(日給)+出来高」って契約だったんだろうけど
日給を拘束時間で割って時給を算出出来ない位、バカなんだうねw  
出来高に期待出来る程に優秀な人間ならライヴハウスのオーナーになってるよ。
ブログや2ちゃんに不平を書き込んでる暇があるなら労基に訴えて差額分を請求するか小額訴訟でも起こせばいい。
しかしライヴハウスのスタッフになれた事を自慢げにブログに書くかね?ハコのスタッフってそんなに偉いか?
このブロガーはこれまでの人生で大したタイトルも資格も取得してないんだろうね・・・。
0301ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 11:47:57ID:tQUMAhEd
派手に誤爆乙
0302ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 14:15:22ID:822HWGlP
285の彼はベース買ったの?
0303ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:45:52ID:8lhL93An
誤爆にマジレスして何だけど、>>300のライヴハウスってどこの事なんだろう?
0304ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:46:37ID:8lhL93An
あ、忘れてた。誤爆スマソ。
0305ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 06:40:02ID:PNFehG2u
>>303=300

これはひどい
0306ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 06:47:50ID:0hN7XjVa
なりすましが?
0307ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 14:23:52ID:R+HjwQgy
大阪でギター/ベースケースたくさん置いてるとこある?
0308ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 15:08:17ID:dxJSHdbf
>>307
たくさんって何本?
0309ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 16:07:35ID:KmGz8Tm7
両手で数えられないぐらい
0310ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 17:44:47ID:lYasSDKI
アフリカの未開人レベルの知性が集うスレはここですか?
0311ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 18:45:49ID:UZJ5sZk9
>>310
お前、関西をなんだと思ってるんだ。
半島系住民が多いからってバカにしてんじゃねーぞ。
0312ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 19:25:47ID:Qr74nAws
>>307
梅田のESPに一杯あったよ
0313ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 21:58:59ID:pI5NuAb2
リバイブの店長、ひょっとして塚本に住んでるの?
0314ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 22:52:31ID:mVno9Cgq
明日見に行きたいんですが、
Epiphone Les Paul Standardの全色揃ってる店って三ノ宮にあります?
全色じゃなくてもハニーバーストとワインレッドとトランスアンバーがあればいいです
0315ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 22:53:04ID:mVno9Cgq
あ、プレーンじゃなくてトラ柄です
0316ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 01:22:41ID:1NotXdb9
京都でアコギ弦が豊富で安い店ってありますか?
できれば河原町とかその近辺で。
0317ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 17:47:01ID:XIKzZ3bS
梅田か難波かあたりでIbanezのアームバー用のブッシュ売ってるとこ知りませんか?
自分の目が節穴か楽器屋を知らなさすぎなのか見つからないんですよ。
0318ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 17:50:03ID:iWJZpCRx
>>317
梅田石橋のジャンクコーナーに売ってそう。
てか梅田と難波の主要楽器店に電話で扱ってるかどうか訊いてみたらいいじゃん。
0319ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 21:38:01ID:KA27ahXS
>>317
楽器屋で取り寄せてもらえる
0320ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:58:33ID:KyXcQG4S
甦ギターって開店してんの?
しばらくオクだけの商売ってHPに書いてたけど
ダンボールしか出品してないやん
よくわかんねー店だな
03213172007/04/20(金) 01:23:34ID:v44agelk
>>318 >>319
ありがとう。楽器屋で聞いてみます。
0322ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:28:50ID:GVep8oKL
なぜ、個人商店の店主はキチガイレベルばっかりなんだろう?
大手楽器屋店員は使えない奴馬鹿ばかり
ズバリ大阪で良い楽器屋教えてくれないか?
0323ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 22:39:04ID:2+bi8JSO
大阪人そのものが使えないわけだが。
0324ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 23:46:20ID:+wgeL4wt
エヘヘw
0325ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 23:47:34ID:ZxYo1MUD
いまどきの店は、売りっぱなしが大杉
0326ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 00:42:55ID:Mh8+CpJx
プライムトーンがネック調整無料キャンペーンらしいぞ。
マック保田みたいな香具師が来たら大変だなw
0327ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:54:19ID:K564FtBc
>>325
保証が無いと買うのに抵抗有る?
0328ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 20:46:38ID:Byc1AQmR
リバの店長、リニューアル強引に間に合わせるつもりだぞ
店長2ちゃんねらだから、ここ見てるよw
0329ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 22:26:32ID:jqnbePvT
今新しくギターを始めようと思っている者です。
弾いてみたいと思っている曲はゆずのような曲やDEPAPEPE、またそのうちクラシック!?(これはアコギじゃないのかな?)
なども将来弾いてみたいとおもっています。
とりあえずはショップで購入したいなと思っているのですが、
初心者用のセットが充実していて値段もお手ごろな(初心者でもこれくらいは買えって言うのなら妥協は致しません。)
ものを売っている楽器店をご存知ないでしょうか?
阪神間でどこかお勧め教えてください。よろしくお願いします。
0330ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 06:12:16ID:alA99jQv
セットなんてやめとけ
0331ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 14:20:39ID:kWzwslf4
>>329
むしろ妥協した方が正解。
はっきり言って質変わらんもん。
10万以上出す気があるなら話は別やけどなー。
0332ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 17:48:54ID:8F+1+3/N
>>329
ギターを買う前に‘ギターを弾くには○○が必要’みたいなことが
書いてあるレベルの教本やホームページ探して読んだ方がいいと思う。

アコギだと思うけどとりあえずセットはやめとけ。
0333ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 18:14:38ID:kqvIDro3
ん〜、なるほど。大阪で初心者でも親切に対応してくれるお店をご存知ないでしょうか?
0334ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 21:02:45ID:X5lYiYq3
初心者ネタのスレないのかよ?
ちょっとは自分で調べるかオンユーでも行ってろ
0335ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 21:08:00ID:QUOOkvYE
334に禿げ同
0336ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 21:43:09ID:ZnKe9nCt
お前らこころ狭いな。さすが半島系関西人w
0337ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 22:25:24ID:QUOOkvYE
336がこころ広いならアドバイスしてやれよ。w
0338ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 23:37:00ID:aCu1wIid
普通の量販店ならどこでも初心者の対応はするだろ?
0339ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 03:42:50ID:87zkiprF
>>329
ボスのTU-15を購入して100円ショップで安いニッパー(あ、100円かw)を購入しる。
で、ギターはオンユーの安いの買っとけ。ブリッジのオクターブ切ってあるし。
トラストロッドが仕込まれてる時点で一生モノのギターなんぞ有り得ない。
高価なギターだろうが安物だろうが最初は音の良し悪しまでは判るまい。
とりあえずチューナーとニッパーを購入してバンバン弦切ってバンバン交換するべし。
むしろ夜間の練習の為にエレキも買っとくか?
ヤマハのサイレントギターって選択もあるが・・・。
0340ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 04:58:37ID:AxQ639yZ
とりあえずどんなのでも良いから一本買って色々と経験積んだら
ギターの事が分かってくるだろうから早く買えば良いんじゃないかな。
本体2〜3万までで充分だと思う。
今はそれぐらいの価格であるのか知らないけど日本製のギターが買えれば
ラッキーだろうなぁ。あんまりブランドの名前は気にしなくて良い。


>>339
その書き方だとまるでニッパーを使ってどんどん弦を切れと見えなくも
ないぞw 弦が切れまくるほど練習しろ、その時にニッパーがあったら
交換作業が速いって書いてやれYO
あとトラストロッドじゃなくてトラスロッドだと思うんだけども。
0341ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 10:13:27ID:87zkiprF
>あとトラストロッドじゃなくてトラスロッドだと思うんだけども。

スマソ、指摘ありがとう。恥かきついでにトラスってどういう意味か教えて。



>弦が切れまくるほど練習しろ、その時にニッパーがあったら
>交換作業が速いって書いてやれYO

いや、これくらいの事を把握出来ない奴は楽器を弾こうなんて思うな、と小一時間(ry
>>329みたいな奴はギター購入したその日に
「Fのコードが押さえられません、どうしたらいいですか?」って質問しそうだけど
壁にぶつかる度に他人に訊く姿勢はどうかと思う。「行動せよ、思考を止めるな」と。
0342ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 10:30:39ID:AxQ639yZ
>>341
>トラスの意味

おいらも文系に付き数学的な説明を求められても答えられんけど
ここから来てるんじゃなかったっけかと記憶してるのよ。
曲げて入れる=ネックの中で三角形の2辺になってると言えなくも無いし。
p://homepage2.nifty.com/SUBAL/BCmaking4.htm
ちなみに2chとは関係無い人がやってるHPなのでそこはご理解下され
0343ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 11:56:22ID:eBxGRXEj
「スマソ、指摘ありがとう。恥かきついでにトラスってどういう意味か教えて」とか質問している>>341

「壁にぶつかる度に他人に訊く姿勢はどうかと思う。「行動せよ、思考を止めるな」と。」
なんていう資格ないだろw
0344ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 12:28:09ID:92dgapAE
プライムトーンって凄いな。
めっちゃ広いし試奏ルームまで有るやん。
0345ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 12:55:47ID:87zkiprF
>>343
中卒なので学術的な事は考えても判らぬ。思考の為の基礎が欠落しているのだよ。
オレは楽器を購入するのに他人の意見を参考にした事はないしFの壁も自力で越えたよ。
ただ、あっさり丸投げした方が短時間で済む場合もある。

>>342
回答ありがとう。>>343みたく揚げ足取るばかりで回答してくれない奴とはエラい違いだね。
0346ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 13:16:58ID:87zkiprF
>>329
まあスレ違いの話題だけれど、オレの見解をまとめると
「チューナーとニッパーを購入しよう」
「金銭的に余裕があるならアコギとエレキを購入しよう」の2点。
やり始めの頃って24時間弾いていたいものだから夜間に弾けるのは有難いと思うよ。
まあエレキの生音でも夜中は響くけどw

余談だけど・・・昔、旧ソ連にブーニンってピアニストが居てちょくちょく来日して演奏してた。
日本でブーニンは天才ピアニストって言われてたけど当時のソ連にはそのクラスの「天才」が
それはそれは沢山居て非常に冷遇されてた。
ブーニンは日本で言うなら8畳一間のワンルームで母親と叔母(伯母?)との3人暮らしで
部屋にはグランドピアノが置いてあってピアノの下に布団敷いて寝てたそうだ。
で、当時ヤマハがクラビノーバをプレゼントしたところブーニンは大変喜んだそうだ。
「これで夜も練習出来る、部屋も広くなる!!」って。
ギター2本購入すると部屋は狭くなるけど(笑)、練習時間は増えるんじゃね?
あと、ゲーム機を売却しましょうw
0347ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 13:17:08ID:zfxJA/Ix
よせよ照れるじゃないか
0348ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 13:18:13ID:zfxJA/Ix
誤爆でした
0349ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 14:10:32ID:v+e+Vr6j
よっしゃ!とにかく行動!とりあえず安いギターでセットでは買わずに別々で買って頑張ります!
ありがとうございます!
0350ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 14:21:27ID:3F7JFkUR
>>346
ブーニンなつかし椙。あとラベック姉妹とかいたな。
0351ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 22:22:07ID:rl/ke75T
ドラゴンフライのショールームどこにあるの?
梅田にはもうないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています