トップページcompose
1001コメント261KB

【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 15:03:52ID:5Y8nsVhx
前スレ含む過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=%91%E5%8D%E3%81@%8Ay%8A%ED%89%AE&sf=2&andor=AND

あまりにもくだらないギャグは極力慎み
まったりと語りましょう。

派生スレ
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
0201ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 20:43:42ID:qJZrkuX+
>>188
Japan Vintageの微妙な奴をLightnin'が教えてもらって、
たまたま入荷した箱物の見方をLightnin'が教えてる<リバイブ
つーか、リバイブのおっちゃん、
箱物の鑑定方法良く知らないらしい(ぉ
普通は店はいった瞬間にリバイブに箱が似合わないのは
すぐにわかる罠。
0202ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 22:06:03ID:60cDC7YM
>>200
店長乙
0203ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 19:18:44ID:cEm5XNxI
店長は、住居兼店舗とスタジオの物件を確保したんだよな?
しかし、住居部分の改装費で予算が尽きたと
場所確保出来てるんなら、後は自作で安くあげるしか方法はないんじゃね?
商売出来ないんじゃ収入もないだろうし
0204ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 08:35:20ID:5Hk5XZ1F
で、結局リバイブってどこなんだ?
0205ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 10:10:37ID:/m/NIHd9
ttp://www6.ocn.ne.jp/~revive/
0206ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 11:19:12ID:5Hk5XZ1F
サーセン(>_<)キタとか行くのだるいすwww
0207ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 12:54:04ID:EWLsGS2x
じゃあ今は梅田の店閉まってんの?
0208ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:22:05ID:FijqqSAh
HP嫁よw
0209ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:51:57ID:PtojD/be
せやから読んだけど見に行った訳じゃないから聞いてるんやってw

店見に行く暇も無いし。
0210ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 17:17:39ID:FijqqSAh
HP嫁
0211ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 01:27:31ID:SQxtkY3p
店長必死だな。

俺的にはむしろジークラやWESTが潰れた方が痛かった。
0212ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 01:32:09ID:uuE8ukOQ
HP見たけどそんなにたいした事ないやん
0213ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 09:23:21ID:m93iiVaR
エレ姉さんスレはどっか行ったん?
0214ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 13:17:32ID:/8rTQ1EW
>>213
リーダー不在の状態が続きダトオチしてしもたよw
まぁもう一回盛り上がることは無いんじゃない?
0215ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 14:22:29ID:m93iiVaR
>>214
エエ!そうだったのか。あればあったでキモいけど、
無ければ無いで寂しいのは俺だけか?
0216ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 15:20:29ID:2mspIILg
リーダーがタイーホされたってのは本当だったのか・・・
0217ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:23:50ID:Kxclh//c
エレ姉だってだって大事になってたから出るに出られなかったんだなエレ姉(;´д`)ハァハァ
0218ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:25:14ID:Kxclh//c
エレ姉二人と裏のカウンターで世間話ししたよエレ姉(;´д`)ハァハァ
0219ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:26:38ID:Kxclh//c
エレ姉個人的にはアシックスでステップ刻んでる子とお話ししたかったなエレ姉(;´д`)ハァハァ
0220ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:28:29ID:Kxclh//c
エレ姉今は素人のオフ板の子に萌えてたりするんだな御免エレ姉(;´д`)ハァハァ
0221ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:31:48ID:yodxGvNa
↑がリーダーなのか?
0222ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 22:58:38ID:6NjKbsvo
これリーダー?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1171289773/l50
0223ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 12:32:21ID:s/maxPjp
リーダーここまで空気読めない事しないだろうし>>220はニセモノでしょ
0224ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 00:03:09ID:5BrVRSbQ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173962100/l50
このスレ止まってるしエレ姉専用にしても良いかもねw
0225ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 21:25:48ID:+0UGvgX+
中古屋さんて店長がユニークな店多いよね
そんな中古ギター屋の一覧

リバイブ
ギタスク
LIMBA

追加頼むw
0226ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 09:42:38ID:SLaEpn38
>>225
オマエよく頭悪そうっていわれるだろ
0227ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 11:37:53ID:hpqXWp8H
>>226
お前は顔も悪そうてよく言われるだろ。
0228ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 14:31:19ID:epGvUbln
アリハラに比べれば全員雑魚だが。ソガワは別。
0229ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 15:00:00ID:5V4ymaNZ
【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】
0230ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 19:16:38ID:wFdtISa2
みんなの力でリバイブを甦らせようぜ
ここ見てる彼らで寄付すればなんとかなるんじゃない?
ええ店やのにもったいないやん
0231ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 19:41:04ID:jyhZjTdf
別に無くなっても痛くも痒くもないんだが。
0232ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 20:21:07ID:1nIA494b
>>230
なんで寄付やねん
そんな発想しかできないから潰れるんだよ
あんたには商売無理だ
0233ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 21:43:57ID:JXNpuQXz
>>230
というか、なんで急にそんな状態に?
新しい店舗に変えようとしたら資金繰りが苦しくなったって話?
0234ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:45:29ID:wFdtISa2
ちょっと待ってや店長ちゃうよ
ジャパニーズビンテージが好きな客やん
ジャパニーズビンテージを愛してる人にはリバイブはみんなの財産やん

資金繰りゆうか、予算が足りんかったんやな
スタジオと工房の
0235ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 00:26:58ID:kxmnbsj2
あそこにあるのはジャパニーズビンテージじゃなくてただの中古
0236ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:06:43ID:fCOtL/FN
つーかそもそもジャパニーズビンテージって何?
フジゲンとかカワイとか寺田飯田etcが昔作ってたってだけだよな?
ただの古い国産じゃんよ。
0237ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 09:16:13ID:HcoRV7Op
ただの中古が定価で販売されている罠
0238ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 12:15:25ID:rhNPnlra
おいおい、それを言っちまったら全ビンテージがそうなるぞ。
0239ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 12:40:22ID:iu3qmUBO
その通りでしょ。
0240ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 12:56:31ID:BxIXupgH
JAPAN VINTAGE=プリミア価格で取引されている国産ギターでいいんじゃね?
0241ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 13:59:37ID:Y9RVjSdb
>>234 もしあなたが店長だったら、どうせ寄付したって潰れるのは目に見えている。
0242ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:25:37ID:diPF5Pzn
ナニワの客は情が無いな
ポンッと寄付するお客さんいてもいいのに
HPは店長の心の叫び
リバイブ存続させる会作らない?
また貴重なお店が看板降ろす事になりますよ
02432007/04/09(月) 19:28:07ID:diPF5Pzn
店長ちゃうよ
0244ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:35:24ID:MuVPnBWu
正直、リバイブより良心的な店はたくさんある希ガス
0245ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:57:09ID:pc2FDRFi
>>242
じゃあお前が全財産寄付しろよ。そしたらちょっとはなんとかなるだろ。
で実質オーナーって事になって店長を働かせれば良い。

自分のお気に入りの店なら寄付しても良いけどリバイブにはしない。
0246ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:59:41ID:kxmnbsj2
>>242
寄付してやれよ
0247ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:20:24ID:63CVH0ST
>242
それほど言うならアンタが寄付しなさいな。
いいかげんしつこいよ。
0248ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:36:00ID:/LLpAKLU
で、リバイブてどこやねん。
0249ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:05:57ID:HcoRV7Op
>>248
ヨドバシ梅田の北側のとあるビルの中。
0250ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:11:31ID:/qqo1da6
正直リバイブみたいな無計画な店は5年も持たず潰れるだろうし
計画的に経営できる店の参入につながるなら、さっさと潰れて結構と思っている
ノシ
0251ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:09:09ID:H8VH2P8y
商売人が寄付で生き延びるようになったら終わり。

気概のある経営者なら屈辱に感じる筈。

寄付=「施し」だからね。

>>242 は甘ちゃん。 世間を舐めている。
0252ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 01:29:32ID:3rLJJjKr
突然で申し訳ないんだけど、この店って知られてる?
評判とかあったら教えてくださいな。
http://takeoff.tk/
0253ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 02:11:44ID:z3fIEezN
Take Offか。店長の名前「タケオ」っぽいな。
0254ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 02:47:36ID:x0Lc9V8D
>>252
昔行った時は店員の教育がなってなかった。割引も大した事無いな。
0255ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 03:17:33ID:EUGAAkNs
Take Offね。何度か行ったことあるけど店員良かったよ。
PUの試奏が出来たり、ケーブルの試奏もできた。
しかし、2階にギターやベースがあった頃の話で今は?だな。
店員も変わったみたいだし。
0256ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 07:04:53ID:5q1WiuYn
>>242 そんな存続させる程の楽器屋なのか?ACTだったら寄付するかもしれんが。
0257ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:20:01ID:3rLJJjKr
>>254
>>255
ありがとう。まあ極端にヤバい店ではないってことですな。
0258ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:42:48ID:zMXufrOY
PUの試奏ってどうやるの?
0259ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 12:21:19ID:y6TeJ3LZ
>>258
PU抜いて配線すればいいだけ。
よく見てなかったけどコネクターかキボシだと思う。
あとボディーの真ん中をぶち抜いてた。
0260ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 12:48:43ID:zMXufrOY
いや、PUの「弾き方」が知りたかったんだ。w
0261ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 19:38:11ID:+rbjwdmr
リバイブのホムペの日記やチラ裏痛い
開業するきっかけの無茶して身体いわした話し
ギター屋が、そういう事書く必然性あったのか?
・・・今まで疑問に思っていた

今回も移転に伴う資金繰りを甘く見て店が危ういなんて
よく書けたな

五月以降、ネットだけの商売は勿論やらないんだろうな
某箕面M○Mの大○さんは店も構えず、ネットだけで商売やってどういうつもりなんだろ?
って、店長言ってたし
ネットだけの商売には批判的だったし、どうなる事やら
0262ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 21:12:36ID:9W3K6skg
本当に客からの支持を集める良い店なら、
何かの危機だと聞きつけた時点でもう有志が動いてるだろ。
そうじゃないならそれだけの店だったって事だ。
馴れ合いと人情は違う。
0263ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 21:32:49ID:GrVOyAC9
人情は馴れ合いです
0264ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:02:30ID:7k9eihRB
>>255
そこの開業者は若いころ白い宍戸譲とか呼ばれてた人?
0265ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 00:33:52ID:gNQQIoWX
>何かの危機だと聞きつけた時点でもう有志が動いてるだろ。
例えばどの店かな。どこの店が潰れそうでも同じような反応だと思うけど。
0266ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 00:54:16ID:nbMH++fA
そもそも、良い店なら傾かないよなぁ。。。
0267ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:52:02ID:MHIv2OQZ
>>266
そうとも限らない。
0268ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 12:46:49ID:cid5/7Rj
>>266
「客にとって良い店じゃない」から潰れない店もある・・・
0269ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 15:22:19ID:prQz9zfA
それはESPやナカイのことか?
0270ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 17:55:57ID:mx9KiOZj
世の中渡り歩くには人がよすぎてもだめだね。
慈善事業なら話は別だけど。
0271ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 17:57:36ID:mx9KiOZj
書き込み確認時の注意書きなくなってる
なんでだ?
0272ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 18:22:43ID:dNXnUkQe
ホントだ、権利云々〜が無いな。後で何事も無かったかのように
表示されそうだけどw


まぁ物凄い資産家が趣味でリバイブみたいな店をやるなら分かるけどなー。
クロ○ワの社長みたいに(本業は確か消費者金融の筈)
0273ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:20:55ID:9wFTetv5
>>270
あのおっさん人は良くないw
0274ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:18:41ID:rdKLsQfr
リバのおっさん人はよくないの?確かに頷けるが
間違ったナニワの商人の悪い見本だな
お涙頂戴のナニワ節ちらつかせて

臨時休業も多いし本気で商売やってないなら無くて結構
梅田で、よく家賃払えてたよな
0275ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:29:34ID:5SYi2KJx
ワタナベ楽器って最寄り駅どこ?
携帯厨ですまんorz
0276ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:40:45ID:RDR+79KE
× 携帯厨
○ 携帯を言い訳に自分で調べようとせず他人に頼ってばかりの負け犬
0277ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:05:59ID:H+6cbH7w
276氏のはちょっとキツい表現かも知れないが、携帯から極短い文章で
質問だけ書き込まれても答える気にならんのは皆同じだよな。
0278ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:46:56ID:HV+PZ6K6
今度初めてベース買うんだけど、
どこの楽器屋がいいでしょうか?
0279ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 08:01:43ID:vr9rDa3N
大阪の楽器屋がいいよ。
0280ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 10:07:42ID:1n9Mn0dp
>>278
どこで買うかじゃない。何を買うかだ!
0281ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 12:53:02ID:g48ujtQD
ワタナベ楽器は梅田に有るが京都にも有るぞ。
0282ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:21:14ID:DxdZo6eC
リバイブは一気に欲張り過ぎたな。
自宅兼店、工房、スタジオなんて、
しかし、予算が三分の一ってどんな計算してたんだろう・・・。
0283ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:46:09ID:zIkGI6cC
店長って確か頻繁に通院してるんじゃなかったっけ?
顔色から察するに透析でも受けてるとかじゃないのかな。
だとしたら勤め人やってくのもしんどいだろうし、
小さく商って何とか暮らしていくつもりなんじゃないの?
0284ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:02:59ID:3sd1EPtw
>>282
普通、きちんとした試算ができて、金も確保できてから(あるいは返す算段がついてから)
動くよな。ちょっと浅はか
0285ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:10:36ID:HV+PZ6K6
>>280
すみません。
全くの初心者なんですが、最近ベースをやりたくて…
まずどこのがいいでしょうか?
あとベースの他になにが必要なのでしょうか?
長々とすみませんorz
0286ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:15:15ID:DqptBIz5
リバイブのおっちゃん、奥さんが定職持ってるから
生活自体は困らないはずだが。
例のビフォー・アフターの資金って
奥さん名義で借りてるはずだし。
0287ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:39:54ID:+3I0y6BF
>>285
ググレカス!


ググる気も無いぐらいのカスならこのサイト見とけ。
ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
どのベースがいいかは他のスレで聞け!
0288ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:53:52ID:vr9rDa3N
>>285
リッケンがいいよ。
0289ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:13:13ID:xKrKLHdZ
つか普通に初心者スレに行けよ、うざい。
0290ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:22:21ID:vr9rDa3N
>>285
ベース以外にストラップとチューナーとシールド位は買おうな。
0291ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:44:17ID:e4o2DcX9
でっかいアンプも持ってたら、将来ビッグになるバンドに入れるよ!
0292ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:47:53ID:YBDE2dXJ
>>275
河内岩船

>>285
アトランシア
0293ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:40:05ID:Mp2KA2Km
>>286
このスレで話題になってるリバイブってどこにあるの?

>>292
河内磐船に楽器屋は存在せえへんやろ。あるのは創価。
0294ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 10:58:02ID:bRuVF7PL
>>293
ヨドバシ梅田の北側のとあるビルの中。
0295ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 16:38:40ID:Mp2KA2Km
>>294
ありがとう。
もしかしてそのお店って再結成アクセプトのCD流してなかった?
割と狭い感じの店内では? 信長書店の並びくらいの雑居ビルでは??




「?」ばっかでスマソ
0296ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 17:09:49ID:bRuVF7PL
>>295
再結成なんたらは知らん。w
HPで確認よろ。
ttp://www.revive-g.net/
0297ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 18:10:50ID:Febxtjyw
メーカー問わずで低価格帯(〜10マソ)ぐらいのエレアコ豊富or得意なのはどこでしょうか?
0298ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 18:35:53ID:q8jGA+oW
店長は何事に付けても甘いよ。
奥さんに何度も助けられてるよな。
今の店の資金もそうだろ。
なんつうか性根入れて商売やってる感じがしない。
臨時休業、店を出たり入ったりしてますって…客舐めてるのか?
常連集めて趣味道楽でやってるなら仕方ないが。
リペアも素人同様、扱ってるギターも割高でオークションで間に合いそうな在庫。
危機感が無さ過ぎる。
0299ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 00:20:53ID:cwpcbZ8K
>>297
心斎橋三木
0300ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 04:24:41ID:8lhL93An
>>149
どういうギャラ配分なんだよw コント55号じゃないんだから。
リーダーが生活の面倒見る義務はないかも知れないけど引っ張りこんだ責任は負うべきでは?
プロであれアマであれ音楽活動する前に生活出来ないとね。
以前、メジャーデビュー経験のある某ミュージシャンに「デビュー前とデビュー後で生活変わりましたか?」
と訊いてみたところ「24時間音楽の事を考えていられる生活を手に入れた」と語ってた。
給料は14万〜15万くらいだったけど住居の家賃は事務所が負担してくれてたそうだ。
これくらいの条件を保障出来ない奴が人間を束縛・拘束するなんて片腹痛いね。

あと、こんな悲惨な例もあるよ。
(1)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/32810202.html?p=1&pm=l
(2)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/folder/549851.html
(3)http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1153812745/121-130
(4)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/46509494.html
(5)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/45934992.html#46057380
(6)http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/46315932.html#46332135
(1)〜(3)はサラリーマン辞めてライヴハウスに転職した人間が書いたブログと2ちゃんの書き込みなんだけど、
もしこれが事実なら、人間ひとりを拘束・束縛するならそれ相応の対価を支払うべきであって
無報酬、もしくは無報酬同様の待遇で拘束するのは社会通念上、おかしいかと思われるね。
まあこのブロガーもかなり頭悪そうだけどね。
おそらくは「固定給(日給)+出来高」って契約だったんだろうけど
日給を拘束時間で割って時給を算出出来ない位、バカなんだうねw  
出来高に期待出来る程に優秀な人間ならライヴハウスのオーナーになってるよ。
ブログや2ちゃんに不平を書き込んでる暇があるなら労基に訴えて差額分を請求するか小額訴訟でも起こせばいい。
しかしライヴハウスのスタッフになれた事を自慢げにブログに書くかね?ハコのスタッフってそんなに偉いか?
このブロガーはこれまでの人生で大したタイトルも資格も取得してないんだろうね・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています