【関西】大阪と近畿圏の楽器屋 Part.3【楽器屋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 15:03:52ID:5Y8nsVhxhttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=%91%E5%8D%E3%81@%8Ay%8A%ED%89%AE&sf=2&andor=AND
あまりにもくだらないギャグは極力慎み
まったりと語りましょう。
派生スレ
【三木】大阪と近畿圏の楽器屋女性店員【エレ姉】
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157337108/
00138
2007/02/10(土) 14:38:15ID:zyxD8ix1リペアもやってますしESPならありそうですね!
どうもありがとうございます
>>12
ペグやブリッジなんかのハードウェアは豊富ですよね
フレットが問題なんですよねぇ
情報どうもありがとうございます
さて、キタとミナミどっちに行こうか・・・
0014ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 21:23:55ID:HeJ2A2qnナットとフレットはESPにあります。
ナットは牛骨、カーボン、ブラスありました。
フレットはダンロップ製のやつ何種類か置いてました。
自分でリペアするならギターワークス道具とかも色々置いててお勧めですよ。
00158
2007/02/11(日) 00:39:06ID:ECx2akDZほんとですか!
ESPって直でギター用材買えるんですねぇ
ご丁寧に情報ありがとうございます!
それからご推薦の通り道具はその内まとめてギターワークスの
通販で揃えたいと思っています。
0016ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 13:35:31ID:eMuEyW64下記URLをクリックしてブラウザで表示されるURLの「html」って部分を
手動で削除してその状態でエンターキーを押せばダウンロード出来る。
その時にどこに落とせばいいかをPCが訊いて来るから
デスクトップに指定してやればいい。デスクトップに圧縮ファイルのアイコンが表示される。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi72408.zip.html
0017↑↑↑たぶんウィルス↑↑↑
2007/02/12(月) 05:02:34ID:zW43hyM20019ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 10:40:56ID:b0T1lZXW0021ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 09:15:47ID:tTCPwatz0022ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 12:18:41ID:hxmoNHS00024ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 10:28:00ID:Synnna1z0025ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 11:51:36ID:LfqMAXKpけしからん!w
0027ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 16:23:49ID:FUzSvnJE0028ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 19:06:23ID:oD2I8KO10029ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 22:08:06ID:Wbsnjs0Kあそこで値引き要求するのが負け
0030ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 23:20:28ID:oD2I8KO1マジか。東京のKEYに電話して交渉したら10万ほど安くしてくれたぞ。
大阪のは出向いていったのに全然だめでした。
0031ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:57:50ID:LIquPlQYなんやねん、おれにいってくれたらよかったのにw
0032ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:09:12ID:FO0IfhXF0033ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:17:50ID:fsQ6sGpg0035ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 18:01:55ID:prevk6JE0036ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 19:45:50ID:G7D0Z5LKあとはググレ。
0037ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 21:45:44ID:AUxMKGWm楽器屋について語れ。ゴルァ!
0038ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 01:42:59ID:eTR0u83xおまえは自分に切り分けてもらったケーキに「Happy Birthday」と
書かれた板チョコが乗ってないとムキになるタイプだな。
0039ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 01:43:22ID:yM5icoqY0040ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 10:46:22ID:b46M160j0041ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 11:41:55ID:b46M160j0042ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 13:04:33ID:s+zl7SmV0043ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 13:08:02ID:b46M160j0045ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 15:35:18ID:b46M160j0046ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 16:14:03ID:b46M160j0047ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 16:20:56ID:rQy+8zYDモトコーは以前よりマシだったよ。今日行ったけど。
0048ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:19:54ID:gE9lEEsv0050ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 08:05:31ID:0gg6TDCbコーナンでボスの銀ネジそっくりなのが売ってったw
装着してオークションで詐欺ったらボロ儲けw
デジットでコンデンサ安かったから買って付けた。
案外よかった。
ハンズで虎目のツキ板が売ってたのでストラトのヘッドに細工した
カッコ良くなったぜwww
↑
こんなネタは駄目ですか?
0051ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 09:41:06ID:sbH+0HUV0053ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 10:19:08ID:J/IqRL+Pだからおまえって言うなって。むかつく
0055ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 11:32:14ID:0gg6TDCb電池替える時のあのネジ。
昔のはメッキのコインで開け閉めするタイプだったんだ。
替えてもカッコ良くはならないと思う。
オークションはネタなんだけどなw
0057ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 16:15:14ID:WdwNpUl8お引取りください。
0058ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 00:03:31ID:OPqrgfn5↓はお引き取り頂いて、楽器店について語って下さい。
26 :ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 04:14:47 ID:tB80czyK
>>25
おまえ、ケーキのイチゴは最後に食べるだろ?
34 :ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 17:16:15 ID:pcxmGspu
>>32
おまえは生クリーム先に食うタイプだな
38 :ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:42:59 ID:eTR0u83x
>>37
おまえは自分に切り分けてもらったケーキに「Happy Birthday」と
書かれた板チョコが乗ってないとムキになるタイプだな。
0060ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 16:03:17ID:kX/fR1kt0061ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 16:10:43ID:WCJc5goN0062ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 17:07:45ID:iSLGQeNS結構遠出なので失敗はしたくないのでorz
0063ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 17:29:14ID:PneSi6rI梅田は知らない。
行く前にメールか電話で聞いた方が確かだ。
大阪ハードオフはどない?楽器揃ってる?ジャンクも可。
0064ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 17:57:54ID:kX/fR1kt楽器屋と変わんねー。
0065ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 18:06:28ID:PneSi6rI0066ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 21:37:50ID:b+Fno2pB0067ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 02:27:56ID:F4wAEnlo0069ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 08:22:10ID:8VKrPyNu俺は和歌山方面に遊びに行って帰りに26号線沿いのドハだけ覗いてるけど。
0070ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 10:32:22ID:4Al247rn西宮とか伊丹の方には有ります。
007263
2007/03/06(火) 11:19:16ID:JB6g5/k0http://www.hardoff.co.jp/shop-h/h13029.htm
調べてたから貼っとく。
0073ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 20:43:34ID:c24A2Vry0074ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 20:53:07ID:/cyJ1Zli家の近所のユニ●ロもいつの間にかブックオフになってたしそういう店多いんだな
0075ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 21:50:05ID:/vTCqGQO0077ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 09:03:59ID:RFB5QHPs0078ドレミファ名無シド
2007/03/07(水) 16:55:55ID:JQu3zXcC1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/03(土) 16:20:15 ID:1PflOO59
大阪民国は劣等種
大阪の楽器屋はクソ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172906415/1
0080ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 21:29:40ID:t2gVeNlgモトコーだから問題ない
「PSEってなに?」
「規制ってなに?」
「規則ってなに?」
って感じだと思う
しかし長い間行ってないなぁ・・・元町
0081ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 08:34:49ID:9aIOJENx0082ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 09:44:13ID:7OUaiJHz0083ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 10:05:39ID:QhulQOiO0084ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 15:46:22ID:vpxPpb79マメに見てるんですが、
三宮、梅田、心斎橋 全部見るのはキツイのですみません。
0085ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 16:08:41ID:QhulQOiOBIG BOSS 梅田 奥の方
0086ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 21:57:44ID:DsImeKywそれか、ケトナーのコンボアンプを置いているところはありませんか?
Key楽器・心斎橋石橋・心斎橋三木・ロックイン難波は見にいったのですが
どこにも置いてありませんでした。
どこか置いてあるのを知ってる方はいませんか?
0087ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 04:52:18ID:gIhW/OdtBigBossとかどない?
0088通りすがり
2007/03/10(土) 05:15:39ID:bnT+mIan> 梅田、難波辺りでギターのリペアの良い店知りませんか?
> BigBossとかどない?
なら
梅田のESP行きなwww
0089ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 08:13:38ID:N1VTX2/oオレが知ってるリペアショップは天六、玉造、上新庄に有る。
0090ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 17:46:50ID:WxOcvCmTリペアに出そうと思った事ないから知らないけど。
0091ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 17:50:00ID:jj5WQ87XBIG BOSS 梅田店(奥の方)にはリペアのブースが有る。
89はリペア専門のショップの事を言ってるんだと思われ。
0092ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 22:07:25ID:ndStP2sL欲しいもののネット上の価格を頭に入れて言ったら正直面食らった
音家と同じとまではいかなくても、ネットショップの安いトコぐらいまでは可能?
0093ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 22:09:05ID:ndStP2sL○入れて行ったら
言ったらホント嫌な客だなorz
0094ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 22:45:53ID:jx5rBuqd>オレが知ってるリペアショップは天六、玉造、上新庄に有る。
天六と上新庄は知らない。
心斎橋ならアメ村の三木楽器でもやってる。
枚方の旧クラボウの近所にも存在する。
摂津だったらエッサッサ高校の近所に存在する。
玉造は下記スレ参照。
実録!関西楽器業界抗争劇Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151981986/
0096ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 23:08:06ID:jx5rBuqd摂津のエッサッサ高校の卒業生にろくでもない奴が居る。
アダルトグッズを扱う通販サイトの顧客情報を不正に入手して
その中から大阪市在住の女性に目を付けて
「バラされたくなかったら金払え」と執拗に脅迫し続け
堪りかねた女性からの「今からお金払いますから来てください」という
電話に誘われてノコノコと現金受渡場所に現れたところを
阿倍野警察の私服警官に恐喝未遂の現行犯で御用になってた。
しかも留置場に面会に行った人間に対して
「恐喝が目的じゃない、こうすれば恐喝に成功するって実験だった」
「生まれてはじめての失敗や」などとホザいていた。
>>89さんが挙げたショップ(以下略)。
0097ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 00:23:31ID:rpBVOJEwその通り、個体差考えなくてよいものはポチった
ただ、そうするとエフェクター類に関しては試奏だけして他の店で買うってことになる、ちょっと良心が痛む
ナマモノはある程度なら、現物確認できるからって納得できるんだけどね
そもそもエフェクターや小物を楽器店で買わないのはデフォなのか?
0098ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:13:21ID:euOnwSyB昔は標準小売価格の75パーセントが仕入れ値だった。
今はオープン価格だけどメーカーが楽器店に卸す価格は一定のはず。
以下は上記の仕入れ値を占う仮定の話。
今、オレの手元にボスTU-2の箱がある。
バーコードのところに「7 61294 04722 4」という表示がある。
上記の数字から卸値は4722円と踏んでいるのだが、どう思う?
0099ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:14:53ID:euOnwSyB「昔は標準小売価格の75パーセントが仕入れ値だった」っていうのは
オレが家電販売の営業担当だった頃の経験から。楽器は正直判らんよ。
0100ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:29:43ID:rpBVOJEw仕入値より原価と底値ですかね、知りたいのは
仕入値がわかるに越したことはないけど、変動したり中間マージン軽減したり、優待されて他より安く仕入れたりなんかもありますから
単純に店単位の経営見たいなら仕入値と売値だけでも十分ですが
購入や値段の変動考えるには仕入値以上に重要なポイントかと思われます
ゲーム機みたいに原価≧卸値になってくるとまた変わってきますけどね
自分でいっといて何ですがかなりスレ違いですね(汗
0101ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:36:46ID:euOnwSyB原価は製造原価でしょうけど底値って何でしょうか?
スレ違いついでにお願いします。
0102ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:39:20ID:euOnwSyB差し当たって自宅にはTUの箱しか残ってなかったので・・・。
0103ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 02:50:21ID:rpBVOJEw底値=一番安い売値
主婦がスーパーのチラシ比べて……てシチュで多く使われる言葉です(たぶん)
卸値、売値といった言葉とは違う種類かもしれませんね
0104ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 03:38:45ID:MG0zVYO/> バーコードのところに「7 61294 04722 4」という表示がある。
> 上記の数字から卸値は4722円と踏んでいるのだが、どう思う?
え?これ釣りでしょ?
0105ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 07:25:51ID:euOnwSyBいや、釣りじゃなくマジですよ。
意外にパッケージに「メーカー側の売値」、
つまり卸値が書いてあったりします。
他のボスのエフェクターの箱があったら自分で検証するのですが・・・。
0106ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 13:29:07ID:iJ4JOrhaでも、それはリーダーで読み込んで初めて参照できる情報だぞ。
せっかくのバーコード技術なのに、まんま数字になってるわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
0107ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 15:44:21ID:Kw2KTxA2?
色んなお店が有り消費者は買い物をするお店を選ぶ事が出来る。
自由だ!
0108ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 15:57:37ID:PZcyUTd+ボスの掛け率は基本65%だ
ただしローランドと直接契約している場合
卸・商事系の楽器メーカー経由ならプラス5%上乗せのパターン
で、バーコード云々ってのは店や問屋のPOSシステムを構築している場合は除いてバーコードで
掛け率が分かるなんて事有り得ないから
0109ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 16:08:00ID:hqyzaZ4f卸値を知ったところでその値段で買える訳もないのにいまいち目的が分からんな
厨房じゃあるまいし過去に家電販売の営業担当だったのならば基本的な商売の仕組み位分かるだろ
0110ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 19:08:05ID:gs0Iwx29今、オレの手元にボスMICRO-BRの箱がある
バーコードのところに「4 95705 44003 16」という表示がある。
上記の数字から卸値は44003円と踏んでいるのだが、どう思う?
んな訳ないだろ?w
バーコードに記載されてる数字は、
国コード、メーカーコード、アイテムコードと
コードが読み取れたかチェックするコードだけ。
卸値なんか記載されてるかよ。
0112ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 03:55:18ID:aKAoMQ1B6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
に該当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています