トップページcompose
656コメント145KB

グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 15:03:09ID:JEht1CV1
落ちてたので立てました。
0049ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:07:37ID:E570FcZA
>>48
http://www.youtube.com/watch?v=oTurTeyppTo
この曲って聞いた感じAとGしか使ってないんだが合ってるかな?
AメロとBメロはずっとAとGでサビだけA→G→Gmかなと思うんだが。。
耳コピしやすいと言っておきながらあまり自信ない。。
0050ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:12:21ID:MZE1Dywe
green mindのやるせなさはガチ
0051ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:21:33ID:j7PFbI8p
Eがはいってるじゃない・・
0052ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 02:27:26ID:E570FcZA
ごめん、よく聞いたらEもBもFも入ってるわ・・・俺の耳・・・・
0053ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 07:07:04ID:cfxIVXo7
ほしゅ
0054ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 22:27:39ID:alE8JBSj
グレッチでグランジをやってる人はいるのか?
0055ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 23:16:36ID:cqtPr64H
なんて贅沢なグランジなんだ
0056ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 01:59:16ID:9jwomN96
まったくだ
0057ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 18:42:38ID:os28eQb1
そんな事言って20万ぐらいのフェンダーUSAのストラト持ってるくせに
0058ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 18:48:29ID:wm4nPgQP
10万以上のギター何て持ってないんだぜ
0059ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 19:58:23ID:QN+klddZ
5万以上のギター何て持ってないんだぜ
0060ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 20:59:26ID:bU2lHod6
4万!!
0061ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 21:25:22ID:tqHXb7/B
ギターも服もぼろぼろでいいからエフェクタとアンプ系にお金かければいいのかね
あと酒とか
0062ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 21:52:42ID:yKuZ8is+
素人なのに15万以上のギター使ってる漏れはエセオルタナギタリスト。
(実際、3万のフェンダーとUSAを比べても然程音なんて解んないだーホントは)

しかしながら安いアンプはさすがに音ワルイ!
0063ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 06:06:37ID:itB0qEWT
俺はスマパンとニルバーナ好きでグランジやってるけどESPの35万のギター使ってるよ
0064ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 06:58:42ID:0arUUkp5
スマパンなら仕方がない
0065ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 08:24:05ID:JBVV/Ur6
一万のレジェストをハムに改造してグランジしてる俺を見習え!
もちろんギターは傷だらけ
0066ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 17:43:14ID:SWpEGtAK
ミュージシャンって割と見た目より機材にお金かけてんじゃないか?(グランジ/オルタナでも)
(Pearl JamやAICの音なんかは安い機材とは思えないが.....楽器のこと詳しくないから解んないけど)

でも、イメージ的にピカピカのギター使ってるグランジギタリストってなんかヤダなー
0067ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 17:57:47ID:Z8SgQ6N6
金額を気にする必要なんて無い
安かろうが高かろうが表現したい音が出たら何だっておk
0068ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 17:58:42ID:UWJ7NZUA
高級機材がすげぇボロボロでもかっこいいんじゃない?
0069ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 19:10:23ID:yO8Wfzu0
糞音楽を語るなや!
0070ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 19:39:06ID:SWpEGtAK
>>64
同意

>>69
スレ題をもう一度大きな声で言ってみてはいかがでしょうか?
0071702007/02/21(水) 19:40:53ID:SWpEGtAK
訂正 
>>68
同意です。
0072ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 06:36:03ID:gY+fDfzL
グランジはニルヴァーナが目立ってるせいか安物機材のイメージがあるのか
実際はソニックユースとかダイナソーJr,の時点でめちゃくちゃ金かけてると思うけどな
まーでも さすがにラック揃えてるとかはなかなかないだろうがw
0073ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 06:53:47ID:Pr6al9CA
サウンドガーデンは金かけてそうだなあ
0074ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 09:29:16ID:oaaEJbc5
初期のSYは金かかってないんじゃない?
っていうかグランジと呼ばれる時期なんてGoo、Dirty位でしょ。
0075ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 09:59:49ID:TBjnmLAO
カート、ラック使ってたよね?
ダイナソーJrって機材盗まれてから何使ってんだろ?
0076ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 10:14:23ID:ghsQxS+b
ラック使ってたっけ?
それはさておきカートは機材にそこそこ金かかってる奇ガス
0077ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 11:24:42ID:ZKeuIVv4
日本でグランジなんて幻想だからな。
そこそこ良い格好できるのにわざとネルシャツとかボロいジーンズ穿いてる。
そこそこの生活してるのに鬱なフリをしている。


日本のリアルグランジはアパート暮らしで上下ジャージのヤンキー、2chでDQNと呼ばれてる類だ。



0078ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 13:05:11ID:L9SBRGgQ
>日本のリアルグランジはアパート暮らしで上下ジャージのヤンキー、2chでDQNと呼ばれてる類だ

ワロタw
0079ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 19:58:20ID:DjEWyJlE
× 日本のリアルグランジについて語る

○ グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る
0080ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 22:14:46ID:qZYoCa9R
そもそもグランジなんてジャンルは定着しなかった。
0081ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 22:15:46ID:s/PKLOGP
あるある
0082ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 21:41:22ID:HqdnXTRO
俺の周りにホームレスのダチがいるんだが、彼らは本物だよ。
0083ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 21:58:07ID:iklfER82
それはリアルパンクだな
0084ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 11:33:10ID:V0ppOmnJ
今の日本でロックしてるのはホームレスと爆問太田くらい
0085ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 12:21:52ID:GpgRhJox
太田はロックなのか?
0086ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 12:43:41ID:BwMBFgcE
>>82
ワロスwwwwww
0087ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 12:55:59ID:Am5mbCWI
ロックというよりパンクやね
0088ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 21:19:32ID:Flj+ZBED
太田はJ-pop
0089ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 01:02:33ID:NaljSOzL
アルビニ先生が
BIG BLACK時代に使用してた
ROLANDのドラムマシンって
今でも手に入るの?
0090ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 02:30:19ID:4TZwcIuN
>>89
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00017038
オクならもう少し安くであるかもだけど、年代物なので動作不良多いかもね。
0091ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 14:18:53ID:9gp0jBEV
big blackって聴いたこと無いけど、何だ606か。
よっぽど珍しいものかと思ったよ。
0092ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 20:15:17ID:BBHrd2yN
>>90
ありがとうございます!
最近、自分のバンドのドラムが抜けて
もうドラムマシンでいいじゃんと思い
尊敬するアルビニ先生の真似をしようと
考えていたんですが・・
やっぱ、一からドラマー探します。
0093ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:53:52ID:cuFxhWfB
ho
0094ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 02:25:27ID:Xff6w81/
>>92
アルビニ好きなら生ドラム録音に凝らないと。
0095ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 02:26:28ID:eU1101jA
実際にみんなバンド組んでる?
なかなか見つからなくない?
特にこういうバンドって
0096ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 04:08:34ID:Zi9WrG5p
組んでるがドラムだけ打ち込み
0097ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 06:19:56ID:wtUw0f25
特に最近グランジバンドが減った気がするな。
0098ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 01:15:38ID:GlKD8AnO
ファズの特集雑誌にJ・マスシスのインタビューが載ってたけどJモデルの
ジャズマスがフェンジャパから発売されるかもしれないらしい。
この前盗難された4本のジャズマスの一本がそれのプロトタイプ。
スペックはパープルメタリックボディーにTOMブリッジ、ゴージャスなPG
が付くって
0099ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 00:34:56ID:MsD+19DM
いくらぐらいだろ?
0100ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 18:56:07ID:GiaLapPi
欲しいけどなんか嫌だな・・
なんて言うか・・
ほら・・わかるだろ?
0101ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 20:47:53ID:MsD+19DM
>>98
というよりファズの特集雑誌が何か知りたいんだが...
0102ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 22:18:59ID:jBrs4uuv
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1630882
これだよ
0103ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 21:47:58ID:9pO3gZlu
 ノイズリダクション 使う ?

みんなは   ?  

どうなんだ
0104ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:20:41ID:PLk7r41D
好きになさい
俺は必要ないから使わない
0105ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:48:40ID:9pO3gZlu
>>104
ノイズ好きだからジーってやつそのままにしてたら
うるせーよノイズリダクション使えよって言われたもんだからさ
気になったんだ、ごめん
0106ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 00:04:13ID:fhpGkBcP
俺はノイズリダクション使ってる音を聴くと
メタルっぽいと感じてしまうな。

ギターやケーブルのノイズ対策に、ある程度気をつかったり、
曲間とかの無音部分でマメに歪みペダル切ったり、本体のVol絞れば
普通は気にならないんじゃないかな。
0107ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 02:40:01ID:4R+BOClO
シールド何使ってる?
0108ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 05:01:20ID:LByiL4iG
ベルデン8412
0109ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 09:47:02ID:jMIWClso
ベルデン9395
0110ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:26:01ID:DZ+hRq0e
カナレ
0111ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 23:16:13ID:4R+BOClO
ノイズを抑えるといえばスイッチつきのシールドでてるよな
0112ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 17:25:42ID:TW8rpzpY
メロンコリーのスマパンの演奏って冴えてるな
0113ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 09:24:15ID:PxzQqQ0F
ギターのボリュームをあらかじめ絞っておいてその状態でセッティングする。
ボリュームを回せば好きな時にノイズが出せるし
0114ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 03:28:54ID:ggDvth2d
NirvanaのIn Bloomは最高だよ。
nirvanaのヘヴィーという意味で、一番好きな曲。
メロディーも良い、リフもイイ、何よりソロ・音がカッコイイ
0115ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 07:54:23ID:asUBovu+
ニルヴァーナならユノユアライトだろ
0116ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 20:12:00ID:xx9Co3mY
いやエンドレスなんたらだろ
0117ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 01:02:14ID:hrTWLNct
いやいやレイプミー
0118ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 23:29:07ID:le6VopZi
ストラップってどんなの使ってる?
0119ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 03:00:43ID:KVBn+T3H
>>118
グランジならアーニーボール。
0120ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 03:08:17ID:aIW0fbAW
グランジを気取るなら高いギターとかだめだよな。
今一番グランジなギターはクレイマーやシャーベル
もしくはフェルナンデスなのかも。
0121ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 00:22:30ID:020u40KF
つうか「グランジなら〜〜〜」とか言ってる時点でグランジではない気がする。
0122ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 03:49:46ID:izALyeoj
・・・確かに
0123ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 07:21:14ID:aq8jiHJ5
もういまは”グランジのふり”なバンドしかいないからな。
グランジはニルヴァーナで死んだよ。
0124ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 09:03:20ID:ggFdmJtT
nine black alps良いよ
0125ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 10:31:32ID:020u40KF
好きな楽器で好きな事するのが一番かっこいいという事か
0126ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 01:46:08ID:Pex9no8g
クレイマーもシャーベルもメタルじゃねえか?
でもおれサーフキャスターでグランジ。
0127ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 14:43:55ID:sqq/q2Qw
フォトジェニックこそグランジ
0128ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:03:14ID:ZWE8YoN0
ペイヴメント
下手糞だが弾いてみた。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15567.mp3

スレチっぽいが、一応オルタナということで・・・
0129ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 08:48:34ID:pM6YYhdG
俺のバンドのベーシストはベースとギターの違いがイマイチ解らない.....

.....奴こそグランジ!
0130ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 09:14:16ID:gfUH6PP9
>>128
とりたてて上手いとは思わないが将来性はひょっとしてもしかしたら微妙にあるかもしれないね
0131ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 10:59:05ID:uqYY+1mF
>>128
うp乙!!!!!
0132ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 14:35:34ID:qSxz/a6v
俺の友人のギタリストはスタジオのアンプのヴォリュームしかあげない。
無論、アンプチョッケル。



パンクだぜ。
01331292007/03/24(土) 16:43:54ID:pM6YYhdG
そのベーシストを首にできない俺、なぜなら彼女は相武紗季似。 しかもバンドの看板!

こんな俺ってエセグランジスト!!

0134ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 17:45:05ID:ACviin74
>>130
>>131
サンクス!
0135ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 21:35:50ID:XqfHwpVK
詩とかってどうしてる?
0136ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 21:51:34ID:rmFXp+dk
別に普通の詩
0137ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 22:10:55ID:XXqBBW3+
暗くて重い詩かいときゃモーマンタイ
0138ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 23:21:10ID:Y73O/sB0
AUDIOSLAVE解散!
そんでレイジ再結成!!
0139ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 00:55:38ID:tMe7hVcP
レイジw
0140ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 01:11:44ID:dfqYlUzL
http://www.geocities.jp/k0kada32/

http://www.geocities.jp/k0kada32/

http://www.geocities.jp/k0kada32/

http://www.geocities.jp/k0kada32/

http://www.geocities.jp/k0kada32/

0141ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 23:33:22ID:J9gLjmFk
弦どこの使ってる?
0142ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 23:51:16ID:VR68mMCh
アーニー10-46
0143ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 02:07:06ID:zzC43dlf
エリクサー10-46
0144ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 17:42:03ID:+Zj9U2yV
グランジ奏法みたいなのがあったら教えてくれ
それとベースアンプにギターつっこんで
かき鳴らしてたとかなんでもいいんだ、頼んだ
0145ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 01:23:11ID:us80i8lt
>>141
photogenic010
0146ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 02:17:04ID:aQJubHm+
>>144
シングルコイルをマイクにする
0147ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 07:42:49ID:cpdDsVLS
>>144

グランジの奏法かは解らんが、The Presidents of the USAのギターとベース(Gは3本/Bは2本)
Sonic Youthみたいに6弦を3本使うとか。変則チューニングとか。

あるいは、
自分モデルのギターを別注してもらう。(当然スキャロップで)
速弾/ライトハンドを重点的に(1フレーズに1ヶ月くらいはかけろ)
聴くのはロックではなくクラシックにしろ。(ビブラート等の1音のニュアンスを大事にする)
そして、髪伸ばせ! 革パン履け!!

グランジ奏法云々じゃなくって、人が何て言おうと自分がいいな(演奏してて楽しい)
と思うやり方で演ってりゃいいんじゃない?

0148ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 08:44:59ID:aHK/yDiw
グランジでライトハンドはねえだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています