トップページcompose
656コメント145KB

グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 15:03:09ID:JEht1CV1
落ちてたので立てました。
0285ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 16:02:19ID:Xrx5hmTq
ブラックフラッグは時期が違ったか・・いい加減な記憶ですまん
そうそう 70年代のハードロックっぽかった まあ
グランジって言葉自体はメディアのイメージ戦略であって
音楽性を指すものではない、と実は思ってたり

黒人のグランジって全員が黒人ってこと? 



0286ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 18:28:37ID:L50kYV+b
>>285
特に全員って訳ではないです
0287ドレミファ名無シド2007/11/03(土) 02:39:34ID:nFm9Ji5T
うーん・・どうやろか
ブラックな要素を持ったオルタナが聞きたい、ってんなら
ジャンクブルースやらガレージロックに接近してみるんはアリやで
bassholesとか白人やけどなかなか黒っぽい
ガレージはすごいダミ声の黒人ボーカリスト
がいるバンドがあったけど名前思い出せん すまん
あとヒップホップとかファンクとかの黒っぽさに接近すると
このジャンルはミクスチャー方面になってしまうと思う
あんま的を得ん回答でアレやけど
0288ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 08:28:42ID:SElscwL2
皆歪みは何使ってる?あとギターなど。

0289ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 11:27:25ID:ajky7bJ6
キーリーのBDとビックマフ
F/Jの安いSTにリアをハムにしたギター
0290ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 22:48:42ID:KMW2X4e8
>>284
Afghan Whigsは?
全員白人だけど、後期になればなる程ブラックな要素が多いyo
0291ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 02:55:00ID:vPZDj7n7
オクターブ調整のできんテスコ製ギター
をマーシャルにつないでクランチ
たまにブルーボックスやらフェンダーのファズ踏んでみたり
0292ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 23:34:57ID:PY88MTqc
J mascisが使ってるカポってどこのかわかるひといます?
0293ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 09:28:57ID:SS0ktef0
カポといえばアコギ用のベルト巻き巻きタイプが一番使い良い
ってのおれだけじゃろか?
あのガッチョンて挟み込むヤツは弾いてて邪魔でならん

0294ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 18:17:40ID:CwEKnp2Y
メガディストーション
0295ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 21:39:30ID:g3rbUCp0
>>293
あの握力鍛えるやつみたいなので挟むと,強く押弦し過ぎて音がおかしくなるのは俺のせい?
0296ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 01:40:30ID:aa5qMFaO
pavementの機材やペダルなど、知ってる人いる?
SMがラージヘッドのストラト持ってたけど、ヴィンテージかな?似合わないなぁ
pavementのあの、サステインの乏しいローファイな音がめっちゃ好みです
0297ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 02:29:09ID:L1lo8Rrw
>>293
邪魔にならないカポが在るなんて!
良いこと聞いたわ
0298ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 10:56:31ID:91NZs3CE
>>288フェンダーのストラトにリアJB.jr載っけてアンプの歪み+DS-2のブースターセッティング。
0299ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 16:58:03ID:eg9earKy
JPのジャズマスター
OS-2
big muff
dd-3
HM-2

ベタですまんな
0300ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 10:36:53ID:ffiTpY8r
>>296
けっこう探したけどMarkの機材くらいしかわかんないね
SMは塗装がかなり禿げたジャズマスとかも使ってたからヴィンテージも使ってると思う
0301ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 00:50:58ID:O/BA5Pug
フェンダーのジャガーにBoss DS-1とスモールクローンを使ってる漏れは........
もう分かるよな?
0302ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 07:18:53ID:x5FdhVLv
…メタリカか…?
なかなかやるじゃねえか
0303ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 18:59:58ID:9DzAHREj
音、外見含めてレスポールジュニアが一番グランジって自分の中での勝手なイメージ
なんだけど、実際はグランジ系の人はあまり使ってないような・・・。
使ってる人いる?
0304ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 09:34:54ID:8M0w/3nz
自分の中の勝手なイメージではfender系のシングルコイルにビッグマフかな
0305ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:43:57ID:MbO03wJr
ビッグマフ欲しいが金が無い
0306ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 11:22:48ID:52fabmBp
Jはラムズヘッドだけでも20台もってるらしい
ラムズを使い始めたのは3rdかららしいけどでも俺はデラックス使ってた2ndが一番好きだ
0307ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 19:40:38ID:BhZQ6aBx
>>306
でもその内の何台かは盗まれたんじゃなかったっけ?
0308ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 15:43:10ID:00Wz33i4
>>291
ブルーボックスってソニックユースとかJとか使ってるけど俺には使い方がさっぱりわからん
0309ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 16:26:20ID:SciQYF1f
MXRのDISTORTION+ってハードロックなイメージあったけど、試奏したら
かなりグランジっぽい音がでるのね。
0310ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 14:28:02ID:uwyN+Ny0
>>308
アレ単体じゃクソやけどメインの歪みの前で踏むと
ものスゴイ分厚い音になる
まあコード弾くと確実にエラー音でグチャグチャになるから
単音かパワーコードしか無理やけど
いや実は単音で弾いてもエラーするけどそのエラー音がかっこよかったり  
オクターバー全般、単体じゃ使いもんにならんと思う
(でもソニックユースは発振させてノイズマシーンとして使ってたような)



0311ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 03:57:38ID:fIrjcuml
サーストンはブルーボックスにさらにジムダンロップのヘンドリックスも繋いでるよね

オープンコードで弾いても和音が潰れないディストーションっぽいファズ、もしくは
ファズっぽいディストーション探してるんだけどなにかないかなぁ
0312ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 18:52:08ID:8YPxCw1X
>>311
RAT
0313ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 08:19:57ID:0PxwIpoU
sonicyouthもpavementもターボラット
0314ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 18:10:53ID:GArPkxi1
>>311
ダンエレのフレンチトーストってちっちゃいヤツ
いわゆる使いやすいファズっていうか ラムズっぽい音も出る
しかもオクタ上の音が出せるミニスイッチ付き
0315あおかん2007/11/20(火) 08:28:46ID:R4d3im5a
>>314に付け足し

しかも、5000未満という安い価格
0316ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 04:22:30ID:4YYNnbZY
mogwaiが使ってるやつかな?
0317ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 06:43:10ID:a/QJARoD
モグはFAB TONEざんしょ
0318ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 10:55:24ID:hAYAoMQU
>>311
思ったよりあっさりとしてるなw
ミュートロン以外は比較的手に入り易いのbっかりだし。
ttp://www.sonicyouth.com/mustang/eq/06tfx04.jpg
0319ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:43:09ID:kfwy6BST
Guitar Breakers復刊しねーかな
0320ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 03:55:07ID:KkTxKIS+
>>318
たしか99年ごろに機材車ごと盗難にあったから、ほとんどが現行モノや復刻モノだね
ビッグマフもロシアンだし。
ギターブレイカーズによると、リーはケンタウルスでジムオルークはホットケーキだから
高価なハンドメイドものも使ってるんだよね
0321ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 09:00:11ID:sVY1rT3j
http://www.lefthip.com/images/2007/3/lou-barlow.jpg

こういうショボイアコギほしい
0322ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 19:31:58ID:K1ZAPl7c
けど実際は高いんだろうな
Jのアコギもしょぼく見えるけどかなりしそうだし
0323ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 00:12:36ID:klyS71sS
Jのはギブソンとマーティンの激レアヴィンテージ。しょぼくは見えない
0324ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 07:58:19ID:kqJw8MFe
Jのマーティンの試作品のやつが激レアなのは知ってるけど
どう見たってあれミニギターにしか見えない
0325ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 19:42:03ID:cWzEjcqt
ギターブレーカーって何?
ググっても出てきーひん
0326ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 00:42:14ID:AodXWDfB
>>324
それギブソンのCF-100Eオリジナル。
50年代に凄く限られた数した生産されてないはず
0327ドレミファ名無シド2007/12/04(火) 13:40:48ID:esM2vIGf
age
0328ドレミファ名無シド2007/12/07(金) 07:14:38ID:p0QSoWjI
宅録してる人、いますか?
0329ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 22:50:23ID:krTYJV1l
>>326
Jが付けてるあのステッカーの詳細わかる人いますか?
0330ドレミファ名無シド2007/12/12(水) 19:23:02ID:zylgXOsk
性懲りもなく小判スレがまた立った件について
0331ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 03:35:11ID:QaOebrgU
>>320
あれって仕方なくロシアンマフにしてんの?
0332ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 15:54:33ID:89GhhnBy
ずっとロシアンだろ?ビンテージの白使ってるし。
0333ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 01:15:21ID:PoKi1PJs
ジムオルークも白いロシアン
0334ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 12:06:40ID:mHmFcBUH
ボーナス結構出たんで、フェンダーのカスタムショップモデル買っちまった・・・
グランジの精神に反してしまったよママン
0335ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 17:54:09ID:+ZUglLOq
>>334
おまえそりゃダメだろ。


おれのエピフォンsgと交換してください
0336ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 18:54:03ID:NQSD/qst
>>334
うp
0337ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 19:55:00ID:0TRqA0Jg
フェンダーのカスタムショップモデル・・・?ジャズマス?ストラトか
そんなものドブに捨ててしまえ
0338ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 11:14:21ID:U23D0Dx1
俺は当分ジャパンでいいや
ジャパンのストラトも結構いいんだぜ
0339ドレミファ名無シド2007/12/17(月) 08:07:27ID:0zYpgxTZ
俺にとっては結構ではなく十二分にいいんだが
0340ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 09:29:38ID:76PLiUVH
狙いすましたかのようにリアはスパーディストーション
0341ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 11:27:54ID:3aVw3E+H
LP使ってるグランジアーティストって
Jとpavementとジムオルークぐらい?
0342ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 13:25:01ID:CmXwkZrL
んなこたぁないと思うがギブソン派はたしかに少ない
シングルコイルのほうがファズの乗りが良いし
0343ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 13:58:19ID:lQNi3wea
ネック折れたらめんどくさいしねぇ
0344ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 16:26:35ID:gz9yBn1/
ジェームスイハ、スマパン後期のビリーコーガン、ジェリー・カントレル、
パールジャム2人(ストラトも使うけど)、キム・セイル(SGだけど)

有名どころだけあげてもこんだけいるじゃん。
フェンダーだけorギブソンだけってほうが珍しいのでは?まぁ当たり前だが…
個人的にはギブソンメインに使ってる奴らの音の方が好みです。
0345ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 02:19:27ID:MAoewGre
ハムバッカーの音はハードロック臭くて嫌い。でもセバドーは好き。
ルーはジャガーも使うけど、レスポールタイプのギターも使うよね?たしか
0346ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 04:13:08ID:LTcwn7Zd
Never use humbuckers. And don't buy any Japanese pedals.
0347ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 05:24:00ID:XA75hO5l
>>345
たしかにね.ハムバッカーだとどこかハードロックな印象を音から受ける.
その分聴きやすくて個人的には好きだけど・・・一長一短といったところか.
0348ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 03:56:54ID:t4NPiwv6
http://blog17.fc2.com/p/piouhgd/file/j_mascis_3.jpg

アコースティックライブのJの足元の画像発見。サンズのベードラ使ってるのは知らなかった
0349ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 13:35:13ID:gNh1I7S5
あとファズファクトリーとマクソン?
なんとかオブボックスか
0350ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 00:03:37ID:t4NPiwv6
ボックスオブロックね ピンクはマクソンじゃなくて現行のアイバニーズだったと思う
チューナーの位置、そこでいいんか
0351ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 22:35:03ID:NOFpAK+u
>>331

亀レスですまんがたしかダーティー出した頃から使ってるんじゃなかったかなロシアンマフは
ギターマガジンでダーティー出した時の特集で言ってた
んでおれもその頃ロシアンマフ買ったんだが酷いもんだったな
でも今は高くなってるし世の中わからんもんだ
0352ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 03:18:11ID:XFiDa9gx
パールジャムのジェフのベースってボディ改造でああいう風になってんのかな?
0353ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 16:08:19ID:Qbz7wKf1
>>348
アコギにファズファクトリーでどうやってあのド迫力出すんだろう。
ボックスオブロックのブースターも同時踏みかな
0354ドレミファ名無シド2008/01/08(火) 16:36:01ID:eKohCIqS
100%の出だしのノイズっぽい部分はどうやって出してるのか気になる
blue boxとジミヘンドリクスシステムのoctave fuzzか?
最後のノイズはドラムスティックを使ってるのは分かるけど・・・
0355ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 00:03:32ID:ft0J+Gik
トーン絞ったロシアンマフにoctave fuzzかも
dirtyの頃もブルーボックス使ってたっけ?
0356ドレミファ名無シド2008/01/16(水) 20:11:34ID:MBWNn67+
NIRVANAの「SMELLS LIKE TEEN SPILIT」

SMASHING PUMPKINSの「TODAY」
の楽譜orタブ譜ダウンロードできるサイトってない?
0357ドレミファ名無シド2008/01/16(水) 20:31:58ID:H6z6dYVk
>>356
全角でTAB譜探してそうだなこの人
0358ドレミファ名無シド2008/01/16(水) 22:42:11ID:rHB+DswZ
敬語使ったら教えたげる。
0359ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 04:53:22ID:HCyoO3Dw
ファズをメインの歪でバッキングに使ってる人、ソロの時には何を踏んでますか?
自分はguitar→マフ→SD-1→ampでソロでsd-1を踏むんですが、マスキスのような轟音にならなくて困っています。
セッティングのコツとか、オススメのブースターがあれば教えて頂きたいです。
0360ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 05:46:19ID:B7BOEsaZ
ブースト時に音量を上げたいなら
ちゃんと音量が上がる余裕を持たせんと
頭打ちになってまうっていうか 極端な話、
たとえばマフのフルテンの出力が10として、
SDのフルテンの出力が8としたら、
SDを踏む前に10の音量で鳴ってた音が、
踏むことにより8になってまう っていう
まあそのつなぎ方なら
マフよりSDの出力を高くすればいいと思う
でもそれで轟音になるかは知らん




0361ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 08:33:13ID:8jW/1/uW
このスレの住民はアンプの歪みよりエフェクター派?俺はちなみにMD-2使ってる。皆の歪み何使ってるから情報お願いします。
0362ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 11:40:31ID:/f8A6hku
ギター→レクチ

エフェクターイラネ
0363ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 12:25:41ID:8jW/1/uW
>>362 レスサンクス。レクチいいなぁ。買えなくてなんとかエフェクターでレクチに近づけようと試行錯誤だがやはり所詮無理ですた
0364ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 00:42:36ID:6HUP59kS
>>363
レクチなのはモロにデイブグロールの影響なんだけどね

メサブギーのアンプはソロ用の音量プリセットとか
気がきいてていいよ

チューナーとたまにワウ、ディレイ繋ぐくらいです

0365ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 03:24:56ID:Rf1wQhoU
オートワウ、ファズ、オーバードライブ、プリアンプ、フェイザー、ディレイ、たまにオクターバー
0366ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 05:19:26ID:3bQOvFNI
オクターバーといえば
ボスのOC-3ってヤツのディストーションモードがアレ
単体では「ありがちなディスト」+「オクターバ」=「チープなシンセ音」
ながら、ジャキジャキに歪ませたアンプの前で踏むと・・
0367ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 17:11:08ID:KzB5V1MY
俺はジャガー→ブルースデビル直で中々いなたい歪みが
0368ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 00:16:20ID:7hmisQUI
やっぱクリーンと歪を使い分けたいしソロでブーストもさせたいから足元ズラーッ
ていうかまずアンプ持ってないし、買う予定もない・・・
0369ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 02:38:51ID:8cSez0EO
俺も自分のアンプは家のマーシャル30wしかもってないorz アンプの歪み使えないんでペダルで用を足してる。が、中々音がうまくいかない。家でのアンプではそこそこな音は無理なのか
0370ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 22:06:19ID:xgE4GYRX
Jがアコギに付けてるPUどこのかわかる人居ますか?
03713702008/01/20(日) 22:43:18ID:xgE4GYRX
すみません、自己解決しました
0372ドレミファ名無シド2008/01/21(月) 04:27:03ID:SLjF1qlX
>>369
自分も30wのフェンダーだけど、ファズはともかくオーバードライブで満足いくペダルがない
ディストーションは嫌いだしストラト&フェンダーアンプで太いクランチが出るペダルがほしい
0373ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 03:12:40ID:RKCM8VEv
>>372
邪道だがラットの10時台はワリといいクランチ
あと真空管入りのペダルとかは付け替えが楽しい
0374ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 18:44:54ID:RW6j3/c4
保守
0375ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 05:00:10ID:4z3UqrFF
やはりブルースドライバーはぐらんじぃなのかね
0376ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 05:16:07ID:TYfd6Kxu
BOSSよりもエレハモの方がぐらんじぃ
0377ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 16:22:56ID:ScRvCOXW
あげ
0378ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 16:30:52ID:xOCL7Zwj
アンプ直
0379ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 00:26:58ID:ka2u7bdN
アンプラグド
0380ドレミファ名無シド2008/03/06(木) 08:07:01ID:h2Ph6yYw
age
0381ドレミファ名無シド2008/03/06(木) 18:40:56ID:tb2V/BTo
スマパンは曲は好きだけどギターは歪ませすぎだと思う

あそこまで歪ませるならもはやギターなんてなんでもいいような気がする
0382ドレミファ名無シド2008/03/06(木) 19:08:40ID:+r7T7rbg
0383ドレミファ名無シド2008/03/06(木) 21:46:50ID:dHYIkq19
>>381

スマパンってそんな歪んでるか???
0384ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 01:27:52ID:c9KRFNap
>>383
スマパンは歪みまくりだろjk

音の粒やコード感が無くなるぐらい歪んだ音は俺も好きじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています