トップページcompose
1001コメント256KB

[]GIBSON ギブソン SG Part18[]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/13(土) 12:49:48ID:y13G/7PF
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり

前スレ
□□□ GIBSON ギブソン SG Part16 □□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159509210/

ここは基本。スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

Gibson公式
http://www.gibson.com/

Gibson Official Fan Club Japan
http://www.gibson.jp/index.php

ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139410863/
0461ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:56:05ID:/SY1Yket
>>460
ピックアップの合う・合わんは実際に載せてみなけりゃわからんよ。
0462ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:57:52ID:TZ4rgnq4
形的なことじゃないの?
俺には分からん
0463ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 00:08:15ID:/SY1Yket
>>462
あぁ、そういう考え方があったか!確かにそれなら納得いくわ。

大丈夫です。心置きなく載せてやってください!
0464ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 03:22:22ID:Vz/bVMP4
このスレを見ちゃったせいで
二台目もSGを買ってしまったのだが
0465ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 03:31:02ID:DGm9qCOE
>>464
君は実に馬鹿だな
0466ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 07:04:42ID:H85W9E3U
けど、そんな>>464が好きだ。
0467ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 07:20:32ID:Vz/bVMP4
>>465
ああ、俺は馬鹿だ
だがやはり61リイシューの魅力に負けたよ
1台目はスペシャルなんで、P-90を乗せてみようか検討中
来年はスタンダードVOSでコバババーッしようと思う、ロング・バイブローラー付の奴で
0468ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:01:57ID:ltcRp5IL
フェンダーのSG6万以内で変えますか?
ネット上にはないっぽいんですが。白がいいです。
0469ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:09:53ID:T+mMJOxO
さわやかな朝だ。さあ、今日もがんばって働こうかな。
0470ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:16:31ID:Rsra+V83
くっそう、SGを愛しているが金が無い。
ってことで2本目のSpecial Fadedを買ってしまった・・・
0471ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 09:22:24ID:U6Eb0fdG
>>463
PUはFスペースなのですが、SGに合うでしょうか?
0472ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:18:05ID:kvW3ZRgu
>>471
ググレ!…と言いたいところだが、大丈夫!と言ってしまった手前、答えなくてはいけない。
合うよ。







と言わせて、俺に恥をかかせようとしてもそうはいかないぜ!

マジで訊いてるなら、詳しく書くよ。
0473ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:51:39ID:U6Eb0fdG
>>472
詳しく聞かせてもらえませんか?

ググれ言われても仕方ないとは思うんですが・・・
0474ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:24:05ID:R883cYVp
若い頃はビッグはビッグピックカバーかっこよく見えてスタンダード買ったんだが、今はスモールがかっこよく見えて仕方が無い。
大して音の違いも分からない人間てこんなもんかな。
0475ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:25:50ID:R883cYVp

ビッグはビッグピックカバー→ビックピックガード 間違えますた
0476ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:36:18ID:jOUkBlLi
>>475
ちょ、おま、それも間違い。
ラージピックガードな。
0477ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:36:40ID:kvW3ZRgu
スペースとは?
*ラージサイズハムバッカーはポールピースの間隔が、
ノーマル(N)スペース(9.7mm)の他に
ワイドなFスペース(10.2mm)の2種類あります。
フェンダー系のギターやFRTトレモロ等をマウントして
弦の間隔が広くなっているギターは
Fスペースをご使用下さい。


これがディマジオのスペースの説明ね。
これだけで充分だと思うが、以下補足。

ギブソン系ギターは、フェンダー系に比べて弦間隔が狭いの。
ブリッジ部でギブソン約10.3ミリ
フェンダー約11.3ミリと約1ミリもの差があるわけ。
つまりは、フェンダー系やロック式のトレモロを載せてない限りは、
わざわざFスペースを載せる必要はないわけ。
まぁ、Fスペースがギブソンの穴に収まるかどうか甚だ疑問だがね。
一度ちゃんと楽器屋で訊いてみた方がいいよ。

長々と失礼しやしたm(_ _)m
0478ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:37:36ID:otdR0ed3
そして普通はラージと言う罠
英語の語法的に面積が大きいのはLargeを使うことが多い

61のLPを引きずってる感じがたまらなく好き
0479474−4752007/02/02(金) 12:52:31ID:R883cYVp
サンクス

はじかしぃ
0480ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 13:28:28ID:U6Eb0fdG
>>477
すごく参考になりました。
一度楽器屋に行ってみますね。
0481ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:20:39ID:cxQVVuU6
おれ、フロントにFスペースのエアノートン乗っけてるよ

0482ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:33:09ID:kvW3ZRgu
>>481
FだろうとNだろうと基本的には、ハムバッカー自体のサイズは変わらないんだね。
当たり前かw

またひとつ勉強になりますた。ありがd。
0483ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:46:35ID:cxQVVuU6
>>482
いえいえ。

俺はSGスレの、このまったり感が大好きだ。
0484ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 21:40:45ID:wGOncnAR
ギター二人がSGのバンドって初めて見たよw
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1154829112/l50
0485ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:22:54ID:jRKFhViw
最近SG買ったんだがピックガードの保護シールって
剥がしていいよな?
0486ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:34:07ID:TFip0+fz
>>485
アーッ!
0487ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:35:08ID:OEH51/MI
>>485
ダメだよ、それはがしたら
でろでろになっちゃうよ
0488ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:43:17ID:jRKFhViw
>>487
マジか? 
気泡がたくさんあって見栄えが悪いんだが
0489ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:49:42ID:OEH51/MI
>>488
じゃあ取っちゃえwwwww
つーか本来取るものなんじゃない?
0490ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:54:29ID:jRKFhViw
>>489
本来とるものなの?

まぁとったらとったでピックで
ピックガード傷だらけになりそうだな・・・
0491ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:56:59ID:OEH51/MI
俺のSGもピックの傷でPG全体が曇ったみたいになってる
0492ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:01:15ID:jRKFhViw
じゃぁとっちまおうかな

それはそれで後悔しそうだが
0493ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:03:05ID:OEH51/MI
>>492
ねーよwwwwwwwww
0494ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:06:17ID:YB/zwV2v
>>493
傷つけたくないんだよ

まぁしゃーないか
0495ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:10:34ID:64WTXMCM
ピックガードって元々ボディに傷がつかないようについてるものでしょ?
だったらそのピックガードを傷つけたくないってちょっと無理くね?
0496ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:15:09ID:YB/zwV2v
>>495
なるへそ それもそーだ

もう剥がしちゃお
0497ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:18:48ID:4YoZ0yfg
いっそのこと自分で作ったのと取り替えればいいと思うよ
0498ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:18:54ID:dJ+/oB+n
新車買ってシートに被せてあるビニール付けてまま走ってたらダサいって!
ギターも同じってことですよ
0499ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:35:20ID:YB/zwV2v
こんなくだらん事に助言してくれてありまと

もうピックガードは傷付ける物ぐらいのノリでいくから
0500ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 01:51:15ID:xdv9b+eq
500
0501ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:38:38ID:ebKjQN0A
ストラト使いにSGをぼろくそにけなされたぜ…

さてどうしようか
0502ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:46:20ID:hDJUUn1q
>>501
でもSGってコレっていう強い長所みあたらないしなー
漏れのヴィンテージだけど、音色は気に入ってるけどデッドポイントあり。
3弦のみならず4弦まで。承知で買ったけどさ。
0503ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 04:15:34ID:7BSlAe0M
>>501
十数年も前の話だけど俺も馬鹿にされた事あるよ。
「きもい形だし音こもってるし最悪」ってさ。
でも俺は嫌な顔は見せずに微笑んで
「うんそうなんだ、でもこれが俺の相棒なんだ」
って屈辱に耐えながらも言ったら
「ふーん」て言ってそいつはどっか行っちゃったんだ。
そんでその半年後そいつがバイク事故で大怪我して入院したって
連絡があって急いで駆け付けたよ弾いてたSG投げ出してさ。
そしたらなんか知らないけどベッドで泣いてやがんのそいつ。
あぁ意識があって良かったなって思ってたらやつは俺に言ったんだ。
「SGの事馬鹿にして悪かったな・・・」
「こんな目にあってやっとお前の気持ちがわかったよ・・・」
「SG使ってるやつの気持ちが・・・」って。
そいつがそう言い終わった時、気付いたら俺も大粒の涙が溢れだしてた。
だって大の男が泣きながらそんな事言うんだぜ。
その晩は俺達は男2人で泣き明かしたよ。
それで昼前俺は病室の椅子に座ったまま目を覚ました。
やつとまた何かを話したくて起こそうとしたんだ。
そしたら氷の様に冷たく唇は紫色になっててピクリとも動かないんだ。
やっと解りあえた仲だったのに逝っちまうなんてひどいじゃねーか…
やつの葬式にはSGを背負って行った。みんな不思議そうな顔で見てたよ。
俺はやつに天国でSGを弾いて欲しいと思ったから持って行った。
やつの仏壇の前には今でもチェリーフィニッシュの俺とやつのSG'61がそびえ立っている。
0504ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 05:01:23ID:8y2YMOW5
>>503
どこを縦読みすればいいんだ?
0505ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 06:07:48ID:CXL50IAw
そだ!そ、そや!そやや!俺や!
ってことじゃね?
0506ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 11:47:16ID:oQE+XRdG
SG購入を考えています。

レスポールスタジオ購入者は無理してでもSTD買っとけばと後悔するって聞く。
SGスペシャルも同じ?
0507ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 12:00:34ID:esJKRQI6
スペシャルはスペシャルで好んで使ってるやつはいるよ






ま、俺は嫌いだけど
0508ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:17:01ID:xdv9b+eq
そんなの自己満足。

スタジヲをばかにするなぁ〜!ヽ(#`Д´)ノシ
0509ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:23:19ID:jqeHCAKQ
スペシャルは見た目が安っぽいから嫌いなの
0510ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:42:39ID:Xv8ATPXi
ブロックインレイが嫌いな俺はスペシャルFadedだけで3本目だぜ・・・
0511ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 14:20:27ID:0d9nxk2X
このスレって質問OKだよね?
SGに関する基本的な事でつが質問してもいいでつか?
0512ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:03:47ID:IEYhfAlI
そのウザったい口調を改善するなら
0513ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:09:25ID:C3T4AMcc
それにしてもこのSG使い、ノリノリである
ttp://www.youtube.com/watch?v=FcSpGFq1250&mode=related&search=
0514ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:48:08ID:dJ+/oB+n
やっぱラージピックガードのSGのが独自性があってかっこいいな
0515ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 17:58:32ID:TQYVkF54
そんな事はピックガードの裏にでも書いてろ
0516ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 18:59:59ID:esJKRQI6
>>515不覚にもワロタw
0517ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 19:37:34ID:7BSlAe0M
>>513
ガレージ系のバンドはみんなそんな感じよ
そしてSG使ってるやつも多い
にしてもSGでサーフとはイカすな案の定P-90だけど
っていうか考えてみればそもそもこういう音楽が出て来たからこそ
SGが生まれたんだもんな

>>515のピックガードの裏には何が書いてあるのか…w
0518ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 19:48:52ID:dJ+/oB+n
こんなことを書いた
小さいガードはダサい、無いともっとダサい
0519ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 20:59:04ID:7K5GSkPo
ゴッデス!ゴッデス!
0520ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 21:14:25ID:L78cFUgx
今日SGjr買ってきた。
spかjrどちらかにするか迷ったけど、外見が個性的な方を選んだ。

家に帰って弾いてみたら、ヘッド落ちしなかった。
p-90もいいものだ。

ただ、つまみを横から覗くと、ナットが丸見えってところが気に入らない。
あと変なブリッジってのも気になる。

そのうち慣れるだろうけど。
0521ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 21:41:20ID:le32EfT9
SG欲しいんですが、SGは上手い人しか弾いちゃいけないって聞いたんですけどそう言う暗黙の了解みたいなのがあるんでしょうか?
0522ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 21:48:54ID:W/Zc/iOm
んなこたあない
熱くたぎるロック魂があれば関係ねえ
0523ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 21:51:25ID:q/fwuKS2
ねーよwww
0524ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 23:18:55ID:Le8K1lpi
あるよ!
0525522-5242007/02/04(日) 00:29:14ID:GDxxad3M
ありがとうございます。SG standardを買おうと思います。
0526ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:05:31ID:x3ZvqKfp
goddess使いはここにはいないのか〜
俺だけなのか〜
スケスケだぞ〜
0527ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:36:32ID:ib0HmSLc
スケスケエロスSG
0528ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:44:45ID:+eGqMkMO
うちの滝川エレキテルにもスケスケ履かせてみたいもんじゃ
0529ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 08:07:47ID:cr96SF7W
SGにピックアップ乗せ変えるなら何がいいかな?
乗せ変えている人、どんなPU載せてる?
0530ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 11:06:21ID:zkWJw+BX
>>526
もっとマイナーなSG BASS弾きの私は
GIBSON BASS板が過疎っててコッソリここを覗きにきている
好きならそれでいいのさ
0531ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 11:29:14ID:N9XQ63C7
>>530
俺はグレコのEB-0使いです
ネック側に一発でこもりまくりです
もちろん俺も普段はコッソリ覗いてますw
ちょっとギターも気になってね
0532ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 14:28:10ID:duHskRsF
初心者なんですがフォトジェニックのSG買おうと思っていますがやめたほうがいいですか?またアリアプロはどですか?
0533ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 17:50:54ID:tf/kYanK
>>532
ギブスン買え!(´∀`)
0534ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:00:18ID:DSlyb6W2
LPばっかり見てると高いと思っていたはずのSGの上位モデルがお安く思えてきた
LPのそこそこの奴買うんだったらSG買おうかな・・・
0535ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:45:22ID:ib0HmSLc
>>142なんだけど、今日クラシック買った
中古傷モノで55000円
いい買い物だった
0536ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:49:36ID:m7O/4E+4
>>535
おめ。
勢いで音と画像とおっぱいをうpするんだ。
05375352007/02/04(日) 19:11:30ID:ib0HmSLc
携帯だから音はうpできないけど、画像とおっぱいならうpできるぞ
見たい?
0538ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 19:39:24ID:TeieXuaC
見たい!
0539ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 19:47:17ID:m7O/4E+4
>>537
是非ともうpしてくれ。
0540ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 20:47:14ID:zWdrRgYD
>>537
щ(゜Д゜щ)カモォォォーン
0541ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:00:03ID:x3ZvqKfp
きゃー地震!
0542ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:05:57ID:VQCohPru
ピザのオッパイなんてみたくねぇぜsf
05435352007/02/04(日) 21:09:07ID:ib0HmSLc
http://imepita.jp/20070204/760370
ギターの後ろに見えるのがおっぱいです
0544ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:09:49ID:TeieXuaC
ところでSGってどんくらいヘッド落ちするもんなんだ?
試走してみたが、そこまで長時間弾けなかったんでよく分からんかった

腰の辺りまで?
0545ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:11:00ID:0dqE+CyN
ヘッド落ちってそういうもんか?
0546ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:38:17ID:m7O/4E+4
>>543
この甘党が!!
0547ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:50:05ID:BUyR67Ka
ストラップのせいか、
俺のSGたんは全然ヘッド落ちしないぞ。
0548ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:57:42ID:tf/kYanK
>>544
ネックから手を離して、お客をあおるような真似しなければ全然おk!
0549ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 22:08:41ID:MHBUDzCs
>>548
それなんて雑誌のデレクの発言?
0550ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 22:32:12ID:DSlyb6W2
デレクで売上アップしたかな
どれも良さそうに思えるから困る
0551ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 23:21:42ID:tf/kYanK
>>549
何故分かった!?(; ゚Д゚)
完璧なカモフラージュだったはずなの
にぃ〜〜〜っ!!!!!(`Д´)ノシ

●一般的にSGはネックがボディから飛び出した
作りなので,ヘッド落ちしがちですよね。ステージ
で何か対策はしていますか?
○常にボディを肘で押さえて離さないようにしてい
るよ。僕はネックから手を離してお客さんをあおっ
たりもしないし(笑)。
0552ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 23:32:26ID:R78aCP+5
>>547
俺もヘッド落ちなんて感じたこと無い。

握り締めて踊りながら弾いてれば関係なし
0553ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 03:40:57ID:q/OELL1O
>>547 なんてメーカーのストラップ?
0554ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:42:35ID:dwsyVQd9
スタンダード買って半年以上たつけれど・・・

まだピックガードのフィルムをはがせずにいるorz
0555ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:43:50ID:6ejG0e9R
ネットでフェンダーのSG探してるんだけど5,6万ってあるの?
0556ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 14:37:23ID:iVGwW5EC
Strat Gasterの事かい?
0557ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 15:32:48ID:/h2JUK3T
strato casterならしってるけどな
0558ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 17:41:01ID:6ejG0e9R
すみませんギターの話しです。
0559ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 17:43:53ID:/h2JUK3T
>>558
5,6万でフェンダーがSGを作ると思うか?
いくら金積んでもダメなんじゃないか
0560ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 17:44:47ID:/h2JUK3T
>>555
お前
前にもどっかで同じ質問してただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています