トップページcompose
1001コメント256KB

[]GIBSON ギブソン SG Part18[]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/13(土) 12:49:48ID:y13G/7PF
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり

前スレ
□□□ GIBSON ギブソン SG Part16 □□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159509210/

ここは基本。スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

Gibson公式
http://www.gibson.com/

Gibson Official Fan Club Japan
http://www.gibson.jp/index.php

ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139410863/
0417ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 10:05:00ID:SU8Ja3CT
61が135000だったけど安いですか?新品ちょいキズです。
0418ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 12:37:07ID:tUInty+Q
>>412
俺もこれ買おうと思ったことある
前住んでた所でやってた市主催の音楽イベントで
ブルースバンドのおっちゃんが使ってた
いい音出てたけどおっちゃんが上手かっただけかも
木材にこだわるなら確実にGibsonSGをすすめる
>>417
安いと思う
ふつうスタンダードでそれぐらいするもん
0419ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 13:26:40ID:GoEPnoK7
SGいいなー俺も欲しいなー
店で眺めてるだけでも幸せ
0420ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 13:37:21ID:JDiMw34b
SG JuniorでJAZZもOKですか?
0421ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 14:42:20ID:UVpDOelV
>>417
確かに安くはあるな。でも、個体差の激しいギブソンの特価品ってのが心配だな。多少、値が張っても弾き比べて気に入ったのを買ったほうがいいと思うが。

>>420
昨日の今日でま〜たジャズかよ。
いちいち楽器を気にしてるヤツにジャズなんか出来るかよ!
そんなに見栄えを気にするなら、335でも175でもL-5でも好きなの選べばいいじゃない。
0422ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 15:08:29ID:CkhqfWzr
昨日、楽器店行ったらspecial classic whiteがあって珍しいなと思い
眺めていたら店員に試奏してみろアホと言われ、歴半年ない俺だが決行、
指震えたりレスポとの違いなんてのもありコード繋げて五分程で終了。
その後20:00に帰宅し今の今までレスポ姉さんとデートというエロス。

九万後半あたりのお値段でした。
0423ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 15:18:22ID:Ji0WVybO
>>422の文才に嫉妬した
04244072007/01/31(水) 16:28:10ID:9NXHbXuy
うpって、画像、動画、音のどれ?
動画ならあるよ。ENOZスレに張ったやつだけどww
0425ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 17:25:01ID:UVpDOelV
>>422
お値段は分かったが、どこの楽器屋なん?教えてくだせぇ〜旦那ぁ〜。

やっぱいいや。9万もお金がない…orz

>>424
青のSGでGKのイントロ弾いてた人?
0426ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 17:35:44ID:s3PAX39a
>>414
俺はオレンジオイルで拭いてる、フレットは汚れると弦に影響でるしね。
ま、エピエリ61なんだけどさw
0427ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 17:37:15ID:/X+xrnfz
SG specialって最安値で73,290円かな?

普通のスペシャルよりFadedの方が安いのはなんで?
0428ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 18:16:38ID:9NXHbXuy
>>425
うんw

あっちの住人も結構いるだろなww
0429ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 18:19:36ID:ATRrlKgx
>>427
売れないからじゃね?
スペシャルの白が9万後半は高いな。
一年前出島で同じやつ59800で買った。
0430ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 19:14:16ID:+VDkOwUt
>>424
動画うp汁!!
04314242007/01/31(水) 19:32:42ID:9NXHbXuy
わかった。

ちょっと質問だけど、SGすぺのピックガードって、対ノイズ仕様?
アルミ泊貼ろうと思うんだがどうよ?
04324242007/01/31(水) 19:46:20ID:FgUWN0tK
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0497.avi
ほい。
今度これにシルバーのピックアップカバーつけようと思う。
ハルヒ厨ですまんw
フヒヒヒヒヒww
0433ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 19:46:26ID:qTMxA6RF
>>431
別にキャビティ覆ってるパーツじゃないし、導電素材にした所で
ノイズが減るとは思えんが。
0434ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 19:48:50ID:Ji0WVybO
なんか音違う気がするけどカッケーwwwwwwwwwwwwwww
0435ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:17:49ID:6OazTUyH
なんか右手がオナニーしてる時みたいだな
0436ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:36:13ID:/X+xrnfz
SG Special買いますた。
0437ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:40:29ID:Ji0WVybO
>>436
SGと全裸うp
0438ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:43:01ID:UVpDOelV
>>436
おめ!そして、画像をうpってくれると俺が大変喜ぶのだが。
0439ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:50:27ID:d62pmesc
>>438
キンモヲ!
0440ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:01:38ID:Nz1HfJ73
>>426
へぇー、レモンとオレンジで違うんだ?
乾拭きしかしてなかったよ。
SGたんのお肌にもよさそうだしいろいろ試してみます。

>>436
いらっしゃい!
0441ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:03:17ID:UVpDOelV
>>437-438
これはヒドイwww
0442ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:14:44ID:/SY1Yket
一応弁明。

>>439
俺は、断じて>>436の全裸写真など求めてないぞ!!!

そして、俺はホ(ry

>>440
おまいは、レモンなりオレンジオイルをボデーに塗りたくるおつもりですか?

そして>>439よ、SGの、S・G・の・画像待ってますよ〜。
0443ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:32:20ID:+x5ULd04
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13745.jpg

highway to hellをイメージしてみました。
0444ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:44:48ID:Itd94ZMz
>>435
俺のピッキングフォームはオナニーなのか……
0445ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 00:47:23ID:80E+6Q5j
>>442
さすがにその発想はなかった。

みんなポリッシュとかするほう?
0446ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:00:10ID:3Yj3t1Bh
初心者スレに迷い込んだのかと思った
このスレにも低年齢化の影が
0447ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:02:40ID:/SY1Yket
>>443
サンクス!
うん、色々な意味で斬新な切り口だ。

>>444
キニスルナ。オナニーのフォームだって人それぞれだ!

>>455
俺は年に一、二度だな。ラッカー系にポリは少し怖い。
0448ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:14:54ID:Kj0GeAlK
SGってスク水型ピックガード付けたら似合いそうだね。
0449ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:18:38ID:mhm1UFW/
アニヲタきめえしね・・・
と思う俺はアニヲタ・・・
0450ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:22:35ID:B5GLJtdM
カスタムショップの61白をオクにだしたらどのくらいになるかな?
0451ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 01:23:26ID:B5GLJtdM
状態はかなり美品。日焼け全くなし。
04524362007/02/01(木) 02:22:45ID:+x5ULd04
そういえばspecialなのに単板でした。

なぜ?
0453ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 21:12:13ID:7FA2cf9L
今度の土曜日にSG買いに行く予定なんだけど、
いろんな所に回って試奏したほうがいいの?
0454ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 21:28:34ID:PsTY/La9
状態や触り心地とか気になるんだったら幾つか回った方がいいかも。音の確認はあんま意味ない
0455ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 22:02:16ID:Itd94ZMz
つか、ピックアップカバーをつけるのってめんどいんだな。
ネジ外して取り付ければいいと思ってた。
0456ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 22:15:16ID:uYuJHQge
皆さん、goddessの事もたまには思い出してあげて下さい。
0457ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 22:59:49ID:/SY1Yket
ゴッデスすけすけだお(^ω^)
04584172007/02/01(木) 23:17:30ID:zPqUpmKN
安さにつられて買いました。けど弾いたとき何かを感じたので。これから発SG毎日弾いてやります。
0459ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:20:50ID:px80RS4q
質問スレでスルーされたので、こちらで質問させてください。
SGのフレットって、ノーマルフレットですかね?
0460ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:30:24ID:zooLPT7O
SGのフロントにディマジオのPAF PRO載せようかと思ってるんだけど

合うかな?
0461ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:56:05ID:/SY1Yket
>>460
ピックアップの合う・合わんは実際に載せてみなけりゃわからんよ。
0462ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 23:57:52ID:TZ4rgnq4
形的なことじゃないの?
俺には分からん
0463ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 00:08:15ID:/SY1Yket
>>462
あぁ、そういう考え方があったか!確かにそれなら納得いくわ。

大丈夫です。心置きなく載せてやってください!
0464ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 03:22:22ID:Vz/bVMP4
このスレを見ちゃったせいで
二台目もSGを買ってしまったのだが
0465ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 03:31:02ID:DGm9qCOE
>>464
君は実に馬鹿だな
0466ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 07:04:42ID:H85W9E3U
けど、そんな>>464が好きだ。
0467ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 07:20:32ID:Vz/bVMP4
>>465
ああ、俺は馬鹿だ
だがやはり61リイシューの魅力に負けたよ
1台目はスペシャルなんで、P-90を乗せてみようか検討中
来年はスタンダードVOSでコバババーッしようと思う、ロング・バイブローラー付の奴で
0468ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:01:57ID:ltcRp5IL
フェンダーのSG6万以内で変えますか?
ネット上にはないっぽいんですが。白がいいです。
0469ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:09:53ID:T+mMJOxO
さわやかな朝だ。さあ、今日もがんばって働こうかな。
0470ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:16:31ID:Rsra+V83
くっそう、SGを愛しているが金が無い。
ってことで2本目のSpecial Fadedを買ってしまった・・・
0471ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 09:22:24ID:U6Eb0fdG
>>463
PUはFスペースなのですが、SGに合うでしょうか?
0472ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:18:05ID:kvW3ZRgu
>>471
ググレ!…と言いたいところだが、大丈夫!と言ってしまった手前、答えなくてはいけない。
合うよ。







と言わせて、俺に恥をかかせようとしてもそうはいかないぜ!

マジで訊いてるなら、詳しく書くよ。
0473ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:51:39ID:U6Eb0fdG
>>472
詳しく聞かせてもらえませんか?

ググれ言われても仕方ないとは思うんですが・・・
0474ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:24:05ID:R883cYVp
若い頃はビッグはビッグピックカバーかっこよく見えてスタンダード買ったんだが、今はスモールがかっこよく見えて仕方が無い。
大して音の違いも分からない人間てこんなもんかな。
0475ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:25:50ID:R883cYVp

ビッグはビッグピックカバー→ビックピックガード 間違えますた
0476ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:36:18ID:jOUkBlLi
>>475
ちょ、おま、それも間違い。
ラージピックガードな。
0477ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:36:40ID:kvW3ZRgu
スペースとは?
*ラージサイズハムバッカーはポールピースの間隔が、
ノーマル(N)スペース(9.7mm)の他に
ワイドなFスペース(10.2mm)の2種類あります。
フェンダー系のギターやFRTトレモロ等をマウントして
弦の間隔が広くなっているギターは
Fスペースをご使用下さい。


これがディマジオのスペースの説明ね。
これだけで充分だと思うが、以下補足。

ギブソン系ギターは、フェンダー系に比べて弦間隔が狭いの。
ブリッジ部でギブソン約10.3ミリ
フェンダー約11.3ミリと約1ミリもの差があるわけ。
つまりは、フェンダー系やロック式のトレモロを載せてない限りは、
わざわざFスペースを載せる必要はないわけ。
まぁ、Fスペースがギブソンの穴に収まるかどうか甚だ疑問だがね。
一度ちゃんと楽器屋で訊いてみた方がいいよ。

長々と失礼しやしたm(_ _)m
0478ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 12:37:36ID:otdR0ed3
そして普通はラージと言う罠
英語の語法的に面積が大きいのはLargeを使うことが多い

61のLPを引きずってる感じがたまらなく好き
0479474−4752007/02/02(金) 12:52:31ID:R883cYVp
サンクス

はじかしぃ
0480ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 13:28:28ID:U6Eb0fdG
>>477
すごく参考になりました。
一度楽器屋に行ってみますね。
0481ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:20:39ID:cxQVVuU6
おれ、フロントにFスペースのエアノートン乗っけてるよ

0482ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:33:09ID:kvW3ZRgu
>>481
FだろうとNだろうと基本的には、ハムバッカー自体のサイズは変わらないんだね。
当たり前かw

またひとつ勉強になりますた。ありがd。
0483ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:46:35ID:cxQVVuU6
>>482
いえいえ。

俺はSGスレの、このまったり感が大好きだ。
0484ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 21:40:45ID:wGOncnAR
ギター二人がSGのバンドって初めて見たよw
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1154829112/l50
0485ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:22:54ID:jRKFhViw
最近SG買ったんだがピックガードの保護シールって
剥がしていいよな?
0486ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:34:07ID:TFip0+fz
>>485
アーッ!
0487ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:35:08ID:OEH51/MI
>>485
ダメだよ、それはがしたら
でろでろになっちゃうよ
0488ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:43:17ID:jRKFhViw
>>487
マジか? 
気泡がたくさんあって見栄えが悪いんだが
0489ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:49:42ID:OEH51/MI
>>488
じゃあ取っちゃえwwwww
つーか本来取るものなんじゃない?
0490ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:54:29ID:jRKFhViw
>>489
本来とるものなの?

まぁとったらとったでピックで
ピックガード傷だらけになりそうだな・・・
0491ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:56:59ID:OEH51/MI
俺のSGもピックの傷でPG全体が曇ったみたいになってる
0492ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:01:15ID:jRKFhViw
じゃぁとっちまおうかな

それはそれで後悔しそうだが
0493ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:03:05ID:OEH51/MI
>>492
ねーよwwwwwwwww
0494ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:06:17ID:YB/zwV2v
>>493
傷つけたくないんだよ

まぁしゃーないか
0495ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:10:34ID:64WTXMCM
ピックガードって元々ボディに傷がつかないようについてるものでしょ?
だったらそのピックガードを傷つけたくないってちょっと無理くね?
0496ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:15:09ID:YB/zwV2v
>>495
なるへそ それもそーだ

もう剥がしちゃお
0497ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:18:48ID:4YoZ0yfg
いっそのこと自分で作ったのと取り替えればいいと思うよ
0498ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:18:54ID:dJ+/oB+n
新車買ってシートに被せてあるビニール付けてまま走ってたらダサいって!
ギターも同じってことですよ
0499ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 00:35:20ID:YB/zwV2v
こんなくだらん事に助言してくれてありまと

もうピックガードは傷付ける物ぐらいのノリでいくから
0500ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 01:51:15ID:xdv9b+eq
500
0501ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:38:38ID:ebKjQN0A
ストラト使いにSGをぼろくそにけなされたぜ…

さてどうしようか
0502ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:46:20ID:hDJUUn1q
>>501
でもSGってコレっていう強い長所みあたらないしなー
漏れのヴィンテージだけど、音色は気に入ってるけどデッドポイントあり。
3弦のみならず4弦まで。承知で買ったけどさ。
0503ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 04:15:34ID:7BSlAe0M
>>501
十数年も前の話だけど俺も馬鹿にされた事あるよ。
「きもい形だし音こもってるし最悪」ってさ。
でも俺は嫌な顔は見せずに微笑んで
「うんそうなんだ、でもこれが俺の相棒なんだ」
って屈辱に耐えながらも言ったら
「ふーん」て言ってそいつはどっか行っちゃったんだ。
そんでその半年後そいつがバイク事故で大怪我して入院したって
連絡があって急いで駆け付けたよ弾いてたSG投げ出してさ。
そしたらなんか知らないけどベッドで泣いてやがんのそいつ。
あぁ意識があって良かったなって思ってたらやつは俺に言ったんだ。
「SGの事馬鹿にして悪かったな・・・」
「こんな目にあってやっとお前の気持ちがわかったよ・・・」
「SG使ってるやつの気持ちが・・・」って。
そいつがそう言い終わった時、気付いたら俺も大粒の涙が溢れだしてた。
だって大の男が泣きながらそんな事言うんだぜ。
その晩は俺達は男2人で泣き明かしたよ。
それで昼前俺は病室の椅子に座ったまま目を覚ました。
やつとまた何かを話したくて起こそうとしたんだ。
そしたら氷の様に冷たく唇は紫色になっててピクリとも動かないんだ。
やっと解りあえた仲だったのに逝っちまうなんてひどいじゃねーか…
やつの葬式にはSGを背負って行った。みんな不思議そうな顔で見てたよ。
俺はやつに天国でSGを弾いて欲しいと思ったから持って行った。
やつの仏壇の前には今でもチェリーフィニッシュの俺とやつのSG'61がそびえ立っている。
0504ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 05:01:23ID:8y2YMOW5
>>503
どこを縦読みすればいいんだ?
0505ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 06:07:48ID:CXL50IAw
そだ!そ、そや!そやや!俺や!
ってことじゃね?
0506ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 11:47:16ID:oQE+XRdG
SG購入を考えています。

レスポールスタジオ購入者は無理してでもSTD買っとけばと後悔するって聞く。
SGスペシャルも同じ?
0507ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 12:00:34ID:esJKRQI6
スペシャルはスペシャルで好んで使ってるやつはいるよ






ま、俺は嫌いだけど
0508ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:17:01ID:xdv9b+eq
そんなの自己満足。

スタジヲをばかにするなぁ〜!ヽ(#`Д´)ノシ
0509ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:23:19ID:jqeHCAKQ
スペシャルは見た目が安っぽいから嫌いなの
0510ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:42:39ID:Xv8ATPXi
ブロックインレイが嫌いな俺はスペシャルFadedだけで3本目だぜ・・・
0511ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 14:20:27ID:0d9nxk2X
このスレって質問OKだよね?
SGに関する基本的な事でつが質問してもいいでつか?
0512ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:03:47ID:IEYhfAlI
そのウザったい口調を改善するなら
0513ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:09:25ID:C3T4AMcc
それにしてもこのSG使い、ノリノリである
ttp://www.youtube.com/watch?v=FcSpGFq1250&mode=related&search=
0514ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 15:48:08ID:dJ+/oB+n
やっぱラージピックガードのSGのが独自性があってかっこいいな
0515ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 17:58:32ID:TQYVkF54
そんな事はピックガードの裏にでも書いてろ
0516ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 18:59:59ID:esJKRQI6
>>515不覚にもワロタw
0517ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 19:37:34ID:7BSlAe0M
>>513
ガレージ系のバンドはみんなそんな感じよ
そしてSG使ってるやつも多い
にしてもSGでサーフとはイカすな案の定P-90だけど
っていうか考えてみればそもそもこういう音楽が出て来たからこそ
SGが生まれたんだもんな

>>515のピックガードの裏には何が書いてあるのか…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています