[]GIBSON ギブソン SG Part18[]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:49:48ID:y13G/7PF他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり
前スレ
□□□ GIBSON ギブソン SG Part16 □□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159509210/
ここは基本。スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/
Gibson公式
http://www.gibson.com/
Gibson Official Fan Club Japan
http://www.gibson.jp/index.php
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139410863/
0398ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:54:39ID:2dNiWw9Nお弁当箱ザグリでしょうか?
それとも3PUのモデルは今無いので普通に
2ハムのザグリになってるのでしょうか?
0399ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:58:47ID:9o/XYN2Yhttp://www16.ocn.ne.jp/~fine-gt/img/tokusyu/c111.jpg
0400ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 02:19:22ID:2dNiWw9Nわざわざ画像付きでレスありがとうございます。
ヨシッ!迷いは無くなった。
週末、一目惚れした
ビッグガードちゃんを迎えに行きます。
0402ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 02:57:33ID:YJmuuxyh俺もenozスレで見た気がw
ブリッツ(byアリアプロII) TOKAI Orville
も買えるんじゃない? どれがイイかは知らないが
もう寝よ
0403ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 04:15:30ID:cgsDJUXG0404ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 05:29:32ID:cZawa0G60405ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 08:45:23ID:eWnDEzZE0406ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 14:33:47ID:ZnPx9ciO0407ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 17:19:49ID:HzcA4lEw可愛くて仕方がない……
0408ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 18:57:53ID:ss78QU9A>>399
リンク先がファ○ンギターズでワロタwww
>>406
>>407
( ゚∀゚)うpうp!
0409ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 22:46:12ID:LCuYPTD2ビロンビロンだよ
0410ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 00:34:29ID:hS3pVrj00411ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 01:30:38ID:Td5wFIzN0412ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 01:50:37ID:+VDkOwUtttp://1484.bz/kawagoe/select.cgi?id=10319
0413ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 02:42:23ID:l++5k3eS"ギブソン"ってヘッドに書いてるギターは単純にうれしいぞ。
夢中になって時を忘れてイッパイ弾いちゃうぞ。
あこがれていた厨房の頃のように・・・。
0415ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 06:29:12ID:Lw50LeyDなんかすっげぇ綺麗になるから弦張り替えたとき毎回やりたいくらい
なんだけどどーもそれはよくないらしい。
だからたまにオイル塗ってあげちょる。
0417ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 10:05:00ID:SU8Ja3CT0418ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 12:37:07ID:tUInty+Q俺もこれ買おうと思ったことある
前住んでた所でやってた市主催の音楽イベントで
ブルースバンドのおっちゃんが使ってた
いい音出てたけどおっちゃんが上手かっただけかも
木材にこだわるなら確実にGibsonSGをすすめる
>>417
安いと思う
ふつうスタンダードでそれぐらいするもん
0419ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 13:26:40ID:GoEPnoK7店で眺めてるだけでも幸せ
0420ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 13:37:21ID:JDiMw34b0421ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 14:42:20ID:UVpDOelV確かに安くはあるな。でも、個体差の激しいギブソンの特価品ってのが心配だな。多少、値が張っても弾き比べて気に入ったのを買ったほうがいいと思うが。
>>420
昨日の今日でま〜たジャズかよ。
いちいち楽器を気にしてるヤツにジャズなんか出来るかよ!
そんなに見栄えを気にするなら、335でも175でもL-5でも好きなの選べばいいじゃない。
0422ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 15:08:29ID:CkhqfWzr眺めていたら店員に試奏してみろアホと言われ、歴半年ない俺だが決行、
指震えたりレスポとの違いなんてのもありコード繋げて五分程で終了。
その後20:00に帰宅し今の今までレスポ姉さんとデートというエロス。
九万後半あたりのお値段でした。
0424407
2007/01/31(水) 16:28:10ID:9NXHbXuy動画ならあるよ。ENOZスレに張ったやつだけどww
0425ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:25:01ID:UVpDOelVお値段は分かったが、どこの楽器屋なん?教えてくだせぇ〜旦那ぁ〜。
やっぱいいや。9万もお金がない…orz
>>424
青のSGでGKのイントロ弾いてた人?
0426ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:35:44ID:s3PAX39a俺はオレンジオイルで拭いてる、フレットは汚れると弦に影響でるしね。
ま、エピエリ61なんだけどさw
0427ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:37:15ID:/X+xrnfz普通のスペシャルよりFadedの方が安いのはなんで?
0429ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 18:19:36ID:ATRrlKgx売れないからじゃね?
スペシャルの白が9万後半は高いな。
一年前出島で同じやつ59800で買った。
0431424
2007/01/31(水) 19:32:42ID:9NXHbXuyちょっと質問だけど、SGすぺのピックガードって、対ノイズ仕様?
アルミ泊貼ろうと思うんだがどうよ?
0432424
2007/01/31(水) 19:46:20ID:FgUWN0tKほい。
今度これにシルバーのピックアップカバーつけようと思う。
ハルヒ厨ですまんw
フヒヒヒヒヒww
0434ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 19:48:50ID:Ji0WVybO0435ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:17:49ID:6OazTUyH0436ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:36:13ID:/X+xrnfz0437ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:40:29ID:Ji0WVybOSGと全裸うp
0439ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:50:27ID:d62pmescキンモヲ!
0440ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:01:38ID:Nz1HfJ73へぇー、レモンとオレンジで違うんだ?
乾拭きしかしてなかったよ。
SGたんのお肌にもよさそうだしいろいろ試してみます。
>>436
いらっしゃい!
0442ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:14:44ID:/SY1Yket>>439
俺は、断じて>>436の全裸写真など求めてないぞ!!!
そして、俺はホ(ry
>>440
おまいは、レモンなりオレンジオイルをボデーに塗りたくるおつもりですか?
そして>>439よ、SGの、S・G・の・画像待ってますよ〜。
0443ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:32:20ID:+x5ULd04highway to hellをイメージしてみました。
0446ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:00:10ID:3Yj3t1Bhこのスレにも低年齢化の影が
0447ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:02:40ID:/SY1Yketサンクス!
うん、色々な意味で斬新な切り口だ。
>>444
キニスルナ。オナニーのフォームだって人それぞれだ!
>>455
俺は年に一、二度だな。ラッカー系にポリは少し怖い。
0448ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:14:54ID:Kj0GeAlK0449ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:18:38ID:mhm1UFW/と思う俺はアニヲタ・・・
0450ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:22:35ID:B5GLJtdM0451ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:23:26ID:B5GLJtdM0452436
2007/02/01(木) 02:22:45ID:+x5ULd04なぜ?
0453ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 21:12:13ID:7FA2cf9Lいろんな所に回って試奏したほうがいいの?
0454ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 21:28:34ID:PsTY/La90455ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:02:16ID:Itd94ZMzネジ外して取り付ければいいと思ってた。
0456ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:15:16ID:uYuJHQge0457ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:59:49ID:/SY1Yket0458417
2007/02/01(木) 23:17:30ID:zPqUpmKN0459ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:20:50ID:px80RS4qSGのフレットって、ノーマルフレットですかね?
0460ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:30:24ID:zooLPT7O合うかな?
0462ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:57:52ID:TZ4rgnq4俺には分からん
0463ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 00:08:15ID:/SY1Yketあぁ、そういう考え方があったか!確かにそれなら納得いくわ。
大丈夫です。心置きなく載せてやってください!
0464ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 03:22:22ID:Vz/bVMP4二台目もSGを買ってしまったのだが
0467ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 07:20:32ID:Vz/bVMP4ああ、俺は馬鹿だ
だがやはり61リイシューの魅力に負けたよ
1台目はスペシャルなんで、P-90を乗せてみようか検討中
来年はスタンダードVOSでコバババーッしようと思う、ロング・バイブローラー付の奴で
0468ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:01:57ID:ltcRp5ILネット上にはないっぽいんですが。白がいいです。
0469ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:09:53ID:T+mMJOxO0470ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:16:31ID:Rsra+V83ってことで2本目のSpecial Fadedを買ってしまった・・・
0472ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 11:18:05ID:kvW3ZRguググレ!…と言いたいところだが、大丈夫!と言ってしまった手前、答えなくてはいけない。
合うよ。
と言わせて、俺に恥をかかせようとしてもそうはいかないぜ!
マジで訊いてるなら、詳しく書くよ。
0474ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:24:05ID:R883cYVp大して音の違いも分からない人間てこんなもんかな。
0475ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:25:50ID:R883cYVpビッグはビッグピックカバー→ビックピックガード 間違えますた
0477ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:36:40ID:kvW3ZRgu*ラージサイズハムバッカーはポールピースの間隔が、
ノーマル(N)スペース(9.7mm)の他に
ワイドなFスペース(10.2mm)の2種類あります。
フェンダー系のギターやFRTトレモロ等をマウントして
弦の間隔が広くなっているギターは
Fスペースをご使用下さい。
これがディマジオのスペースの説明ね。
これだけで充分だと思うが、以下補足。
ギブソン系ギターは、フェンダー系に比べて弦間隔が狭いの。
ブリッジ部でギブソン約10.3ミリ
フェンダー約11.3ミリと約1ミリもの差があるわけ。
つまりは、フェンダー系やロック式のトレモロを載せてない限りは、
わざわざFスペースを載せる必要はないわけ。
まぁ、Fスペースがギブソンの穴に収まるかどうか甚だ疑問だがね。
一度ちゃんと楽器屋で訊いてみた方がいいよ。
長々と失礼しやしたm(_ _)m
0478ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:37:36ID:otdR0ed3英語の語法的に面積が大きいのはLargeを使うことが多い
61のLPを引きずってる感じがたまらなく好き
0479474−475
2007/02/02(金) 12:52:31ID:R883cYVpはじかしぃ
0481ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 16:20:39ID:cxQVVuU60482ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 16:33:09ID:kvW3ZRguFだろうとNだろうと基本的には、ハムバッカー自体のサイズは変わらないんだね。
当たり前かw
またひとつ勉強になりますた。ありがd。
0484ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 21:40:45ID:wGOncnARhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1154829112/l50
0485ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 23:22:54ID:jRKFhViw剥がしていいよな?
0491ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 23:56:59ID:OEH51/MI0492ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:01:15ID:jRKFhViwそれはそれで後悔しそうだが
0495ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:10:34ID:64WTXMCMだったらそのピックガードを傷つけたくないってちょっと無理くね?
0497ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:18:48ID:4YoZ0yfg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています