[]GIBSON ギブソン SG Part18[]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:49:48ID:y13G/7PF他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり
前スレ
□□□ GIBSON ギブソン SG Part16 □□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159509210/
ここは基本。スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/
Gibson公式
http://www.gibson.com/
Gibson Official Fan Club Japan
http://www.gibson.jp/index.php
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139410863/
0002ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:51:58ID:y13G/7PFttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163579438/
□□□GIBSON SG Part15□□□
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155611758/
□□□GIBSON SG Part14□□□
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149029825/
★★★GIBSON SG Part13★★★
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143459817/
★★★GIBSON SG Part12【コバババーッ!】★★★
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136367868
▼▼▼GIBSON SG Part11【コバババーッ!】▼▼▼
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128684463/
●●●GIBSON SG Part10●●●
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122099423/
●●●GIBSON SG Part9●●●
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116595541/
●●●GIBSON ギブソン SG Part8●●●
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111337335/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part7◆◆◆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105250037/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part6◆◆◆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095225661/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part5☆★☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082640525/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part4☆★☆
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071314179/
■GIBSON ギブソン SG Part3■
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061548936/
■GIBSON ギブソン SG Part2■
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034852950/
GIBSON SG
ttp://music.2ch.net/compose/kako/996/996502332.html
0003ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:53:08ID:y13G/7PFQ:SGはどんな音ですか?
A:コバババーッ!
856 :ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:41:36 ID:9VIZEn8U
初めてSGを弾いた感想。
SGは、ハイとローはLPみたいにズンって出ないけど、ミドルはLPよりバッって出ると思う。
LPだと、音がパワーありすぎてつぶれるんだけど、SGはザラッと広がって抜ける感じ。
バンドの音に埋もれないし、粘りもある。
華奢でひねくれてるんだけど、なんかグッとくるね。このスレのみんなが釘付けな理由がわかった。
擬音ばっかの抽象的な感想スマン(´・ω・`)
0004ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:54:06ID:y13G/7PFA:SGスタンダードの音を表す擬音です。
919 :ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 18:09:07 ID:v7j/iprD
680 名前: ドレミファ名無シド 05/03/02 20:45:49 ID:XlNn5FLa
61リイシュは単純に高級ぽい音がするよ
STDはコバババーって鳴るよ。
どっちを取るかは好みの問題
パート7より。
初出の時は、マジ笑ったなwww
Q:SGのデザインが炎のように見えるのですが気のせいですか?
A:SGは不動明王の炎が具現化したギターです。
心頭滅却すれば不動明王様のご利益があります。
0005ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:54:51ID:y13G/7PFA:1961年にSGシェイプは発表されました。
当時はLPは不人気モデルだったため、
プレイヤーからあげられたLPの不満点である、
重い、ハイポジが弾きにくい、角が体に当たって痛い、 などを解消、
さらに手間のかかるアーチトップのラミネート構造を改め、
量産を視野に入れたマホガニーフラットトップを採用した、
LPのニューエイジモデルとして開発されました。
しかしレス・ポール氏がそのデザインを気に入らなかったため、
レス・ポール氏の名前を削除し、SG:Solid Guitarの名に改められ、
SGが誕生しました。
Q:ヘッドが落ちるんですがどうしたらいいですか?
A:仕様です。頑張ってお付き合いしましょう。
キャビティ内に鉛を入れてバランスを取る、
ストラップを革などの滑りにくいものに変える、
ストラップピンの位置をズラすなどが考えられます。
また'61Re-issueは他に比べてヘッド落ちしやすいことが報告されています。
0006ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:55:30ID:y13G/7PFA:仕様です。頑張ってお付き合いしましょう。
ギター上のある特定の音程において、
サステインが極端に短いような場所をそう呼びます。
ボディとヘッドの振動が打ち消し合って起きるので、
ペグを重いものに変える、ヘッド裏に鉛を貼る、
などで重量バランスを変えるのが効果あるみたいです。
Q:スタンダードとスペシャルはどこが違うのでしょうか?
A:位置付けとしては、スペシャルはスタンダードの廉価モデルです。
ポジションマーク、バインディングなどの装飾面が簡素化され、
スタンダードにはハードケースが付属するのに対し、
スペシャルではギグバッグとなっています。
またPUの違いは特筆すべき違いであり、
スタンダードは490Rと498Tですが、スペシャルでは490Rと490Tです。
498Tは「すぐにでも捨てたい」「コババの要」などスレ内でも評価が割れているので、
購入やPU交換を検討している方はよく試奏をしておくと良いでしょう。
0007ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:56:12ID:y13G/7PFA:限定版スペシャルの白です。
中の人は西川進です。
ハルヒが好きな人と興味ない人がいるので、お互いを尊重して仲良く。
過去ハルヒの話題が出るたびに荒れてきたので、
ハルヒの話をしたい人は素直にENOZスレに行くのもいいかもしれません。
Q:ホワイトやイエローのSGはどうやったら手に入りますか?
A:本家Gibsonでは、現在レギュラーラインでは扱われていませんので、
どちらもカスタムショップ製を探して下さい。
ホワイトはEpiphoneを始めとしたコピーモデル各社が出しているので、
そちらを当たってみてください。
安ギターを買ってリフィニッシュするという選択肢もありますが、
人と違うものを持つためにはそれなりにお金がかかることは覚えておきましょう。
0008ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:57:14ID:d1PKTgNa乙
0009ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:58:12ID:y13G/7PF0011ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 12:59:30ID:7qKRtQSP乙です。
0012ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 13:58:31ID:3AQ/dfPkこれ好きだったのに・・・
0013ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:15:56ID:/Ld2c2vuSGスタンダードを見て一目ぼれ。ギター初心者の俺が最初に手にしたのが
こやつです。アンガスヤング、トニー・アイオミ、ジャックブラック?
個性的なギターリストが多いだけあってSG自体も個性的でクセがある。
でも最高!!一生ともにします。 で…
聞きたいんですけどSG使いの皆さんはどのような機材をお使いで
やられてますか?ちなみ俺は…
SG→Franken Screamer→MXR10バンドイコライザー(初期)→
KRANK(ISP TechnologiesDECIMATORをセンド リターン)でやっております。
超強力な重低音使用です。
皆さんのもよければ教えていただけないですか?
土曜出勤で憂鬱でw
0014ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:30:04ID:aMHg85rv0015ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:39:58ID:aMHg85rv俺様は
SGスペ→MICRO AMP→BD-2→DD-3→AVT20
だぉ☆
YUIかわYUIぉ☆
0017ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:42:56ID:aMHg85rv久しぶりに彼女が出来てテンションがあがってしまって犯行に及んだ
後悔はしてない、だがみんなとはこれからも仲良くしたい
0018ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:43:52ID:y13G/7PFYUIかわ
aMHg85rv
0019ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 14:51:11ID:99UrG/ZZ_
, ^ `ヽ
イ fノノリ)ハ
リ(l|゚ -゚ノlリ わたしのSGは凶暴だマホ
/つ{⌒l^0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>15
SD-1→メタルマフ→fish&chips→H2O→キャリバー
0021ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 17:16:04ID:8fmZSRo0俺のはスペシャルなんかと同じトップに文字の入ってない黒なんだけど、
これっておかしい? 誰かおせーてください。
0024ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 20:05:46ID:9FaWjpmYSGスタンダード
レスポールスタンダード
レスポールスタジオ
どれ買おうかかなり迷ってる・・・
黒色のギターが欲しいんだが
レスポスタンダードは玉数少ないし・・・
0025ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 20:09:35ID:nX/yzg7L0026ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 20:24:50ID:y13G/7PFあ、ごめん
0028ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 21:10:19ID:+6BfAXMWクリームの音出したくてこんな感じ。おうちではPODXT使う。
0029ドレミファ名無シド
2007/01/13(土) 23:24:16ID:uhCp5+p9SGだらけだったよ
0030ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 00:42:53ID:HZW4Besf0031ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 01:28:52ID:GuRj8NCT俺たちにはわからんだろ。
0032ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 02:34:22ID:LbvYg5kwLINE6 FM4→LINE6 DL4→JCM 2000
フルシアンテを意識してます。
それにしても、音ヤセをどうにかせねば…orz
0033ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 03:22:56ID:0GRJ/Bq80034ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 03:31:06ID:BWjOvskW0035ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 10:56:31ID:j5weqS+s0036ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 16:53:12ID:+gzUXalG0037ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 16:54:03ID:H8e6mLCwコード弾きなら音柔らかくってイインだけど。
0038ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 18:33:30ID:/2B8SeWoこのスレでは話題にならないけど
0039ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 19:41:51ID:in8b8upKしかしまだ学生なので金がない。今使ってるのもspだし。
0041ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 22:41:03ID:dJOB1kLEいわゆるディマジオの癖とSGの癖の相性とかを聞きたいんだけど、どんな感じ?
0042ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 22:52:27ID:5+Co/6dkまじむかつくわー
0044ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 23:53:28ID:FnU0Agzm0045ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 00:14:55ID:986mhvrqhttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13205.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13206.mp3
0046ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 00:28:13ID:385PUWlw最高!エフェクターとアンプ何か教えてくれまいか?
0049ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 01:15:04ID:986mhvrqアンプはエディブル15とATV20だぜ!!
BD-2でブーストだぜ!!
マイクはスカイプ用に買ったELECOMのMS-STM55ってやつだぜ!!
コバババババババー!!!!!
0050ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 01:51:28ID:7HpBOlNCコバババーーー!!!!!111
0051GABA
2007/01/15(月) 14:52:40ID:SFk58niyギター初心者ですが
SGスタンダードを購入しました。
家に帰ったら音源でもうpします。
0053ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 20:18:03ID:aTdYma7o0054ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 21:34:07ID:UQMLc7cwGibson LTD SG Junior持ってる人いますか?
もしくは弾いたことある人どうでしたか?
コバババしたいです。
0056ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 01:05:12ID:LNzvR2gK0057ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 01:27:03ID:yW1mbVZj0058ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 02:12:58ID:4Kppsd+/いろいろ探したがみつからない いくらするんだろう
手に入りやすいし、ビグスビーにしようとも思ってる
以前レスポにつけたら気持ちよかったし
マエストロじゃグニャグニャできないかなあ
ルックスでも悩んでます
0059ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 02:20:41ID:drqWMPlFレスポールみたいなピックガードが付いてるやつ
0061ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 10:38:34ID:X0tPGgEKビタQ付けたけど好みの音じゃなかったからオレンジドロップに変えた。
でもビタQはクリーンの音が物凄く良かったな。
0066ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 19:16:42ID:LNzvR2gKポットも一緒に換えたから壊れてはないと思うけど…
なにが原因かな?
0068ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 20:49:24ID:71pYygax彼はヅラ?
0069ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 20:55:35ID:RqaTdzI5それともアレか?ハゲのヅラを着けてるのかってコトか?
0070ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 21:11:51ID:bQ1Mk74V0071ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 21:18:37ID:71pYygax0072ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 21:19:22ID:4lwiEnH80073ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 21:58:41ID:bB6Lr1AA0074ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 22:25:04ID:6uJiHkjL彼女のスパンコールについての論文を振り回した資本主義者を引きずりおろしたクラウザーさんの悪魔玉?YESかNOか?
免罪のワード?
ん?
悔しいのか?
ところで最近調子どうよ?
俺は今日BD-2を購入したよ
まぁだから何なんだよって話だよな
あー とんこつラーメン食べてぇーーー
もう死ねよお前たちウゼェよ
大好きだよ、うん
0075ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 22:41:46ID:X0tPGgEKオレはエピエリSGだから参考になるかワカランが、
オレンジドロップは音は少し引っ込んだ感じになるけど決して抜けが悪いわけではない。
音が広がって向かってくる感じ。
そしてビタQよりは歪みが乗りやすい印象を受けた。
同じアンプのセッティングの場合、ビタQでは高域が出まくって耳が痛かった。
0076ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 22:42:09ID:LNzvR2gKどこ繋いでもトーン効かない…
どうしたらいいんだ…
0077ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 22:48:39ID:j6Iv5uiA0078ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 22:53:33ID:LNzvR2gKフロントがうまくいかん
0079ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 23:04:20ID:j6Iv5uiA0080ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 23:17:50ID:LNzvR2gKちゃんと生きてた!
でもフロントにつけたら効かなくなる…
0081ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 00:46:46ID:qlsTsWRVこれは髪が短いだけなの?
>>80
もうリアで良くね?
0082ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 01:03:54ID:1ygyBCT4それよりもフロントが断線で死んだのでシングルにしてしまった。強力なシングルだ。結構いい音。
0083ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 01:10:14ID:nPskYmaz試行錯誤の上やっとのことでフロントのトーンが効くようになりました!
本当にありがとうございました!!
みんな本当にいいやつらでした!!
0084!omikuji!dama
2007/01/17(水) 03:40:01ID:pQPfDVGX0085ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 04:10:37ID:4la9HxC20086ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 07:06:53ID:En9rLMJ8SGは妹
こういうイメージ何だが。
0087ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 12:29:41ID:bVqcMWfXEX・・・兄
LP・・・姉
V・・・妹
0088ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 13:29:52ID:uxbRKOuj0089ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 15:32:31ID:NJbAkGkIこれ音しょぼすぎるけど安いマイク使ってるせいだよね?
ってかSGってこんなもんなの?
0090ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 19:15:54ID:0F3Q1+lB0092ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 20:44:00ID:xodMjx1Uチープとは言い過ぎだと思うけど
それぐらい言っておいた方がいい
という気持ちもわからないでもない
でも俺はSGとダンエレクトロが好きだぜ
0093ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 21:06:44ID:WrJ3rSZZ0094ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 21:24:40ID:mhbgxv4w0095ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 23:33:13ID:IirN+Zboスゴイ音出すらしいyo
0096ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 00:52:53ID:FtYMBHXF0097ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 01:17:04ID:kijMQZNz0098ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 02:26:59ID:CuIwheX10099ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 03:15:58ID:0kO2fNG60100ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 03:21:40ID:iVzLpWCe0101ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 04:10:05ID:gN9Yj/ptヒント 61+8
0102ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 04:17:47ID:b6vHKqLPむしろ1が9だった方が…
0103ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 04:46:22ID:y7wYrY0kAC/DCとSOAD以外どうでもいいわ。
0104ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 04:50:12ID:RR+cGL54欲しいんだけど、試奏するの恥ずかしいしなぁ…
どうしたらよいだろうか?
0105ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 05:07:41ID:iVzLpWCe0106ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 09:34:04ID:yE9bK3j20107ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 11:56:11ID:A93P742qYES。スタンダードだね。
サマータイムブルースは、ブルーチアーのバージョンを
ピートが聞いて、パクッたと思うんだが。
0108ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 19:40:10ID:Un+xpMesパンクだったら結構いるけど(ランシドとか)
0110ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 20:31:14ID:oNstoyI7ピートタウンゼント
0111ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 20:38:06ID:FtYMBHXF0113ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 20:45:55ID:5qzkLuZ/ギターウルフ
ゆらゆら帝国
が日本3
0115ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 20:48:36ID:5qzkLuZ/0117ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 21:08:52ID:YXeXQ7xR0118ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 21:33:43ID:c5ojEPCL>>108の質問が特にギブソンのSGって区切ってなかったからじゃね?
まぁ、スレタイ読めばギブソンだって理解は出来ると思うけどw
この流れでまたイースタンユースについての語り合いが始まらなければ良いが…。
0119ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 21:55:01ID:waRTl7b30120ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 22:21:10ID:z3Zq25DAttp://www.youtube.com/watch?v=Fr598N2cno0
0122ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 22:49:40ID:oNstoyI7あれ?ひょっとしてギブSG弾いてる?
初めて見た…この人はヤマハSGかムスタングだけだと思ってた。
0123ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 22:51:06ID:NcM0GiD9バッド レリジョンぐらいしか知らん
メタルの方がSG使い多いかもな
0124ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 23:36:11ID:FtYMBHXFそう。まぁレスポールとか色々使ってるみたいだが。
この映像では二人してSG
http://www.youtube.com/watch?v=McZGenJXsuI
0125ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 23:57:06ID:LA7voFO6デレクはメタル用SGと言ってたけど、
これでブルージーなの弾いたらかっこよさげ。
週末まで興味あったら買いにいくわ。
持ってる人レポください。
0126ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 00:00:58ID:CX5/4OEr0127ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 01:26:49ID:x9NrNWqLスマパンてSG使うんやね。もっとメタルなギター使うんかと思ってたよ。
つーかビリーはSGスペシャルでよくこんな音出せるよな。弾き手次第ってコトか?
ギタボにここまでガンガン弾かれるとギターの肩身が狭いなww
0128ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 01:48:01ID:b7kn9HoPがー。ビリー・コーガンってこんなにバリバリ弾いてたのかよ。
ジェイムズ・イハが殆ど弾いてると思ってた・・・・・・
0129ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 02:15:57ID:X5xx1KxHサンタナも最初はギブSGのスペシャル使ってたし
0130ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 02:27:51ID:zGIgiXMf0131ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 04:17:56ID:02Q1kY+J0132ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 06:35:53ID:KGwj0n1c0136ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 13:25:00ID:75TQNqtS他のメーカーにもあったら教えてください
0137ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 13:29:50ID:IEyGeb00俺、オルタナでSG使ってる。
レスポールだとSGみたいにザクってならないし、音がまとまりすぎる。
ジャンル的にもSGの音がぴったりだと思うし。
0138ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 14:14:02ID:CIbsGm4k0141ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 17:30:27ID:IEyGeb00エスカッションでハム付けてるならザグってもP-90は付けられないぞ
0142ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 18:38:50ID:75TQNqtSじゃあもうクラシック買っちまおうかな
0143ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 18:44:25ID:dmNIAWFu↓
ハム外してP-90搭載
↓
P-90サイズのラージPG製作(店に委託)
↓
なんちゃってSGspl完成
0144ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 19:30:52ID:FYQHLT0Z最近、ラージも出たっぽい。見た目はエピよりも出来が良かったりする。まぁ、どーでもいいが。
>>142
限定だから買うなら急いだ方がいいぞ?最近クラシックもあんまり見掛けなくなってきたから。
>>143
ラージのP-90スペシャルは現行のラインナップにも無いからな。
0145ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 23:30:39ID:GYqUz1/r少し前に渋谷のイケベ(だったかな?メガネ屋のB1Fにある店)行ったら、
現行Jrにフロントを増設した別注モデル売ってたよ。
値段は覚えてないけど、多分10万しないんじゃないかな?
0146ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 23:35:32ID:f1fKeoNbエピフォーンSG Special 限定品
●マットフィニッシュ&ゼブラピックアップ搭載!限定品
これは詐欺だろwwwwwwwwwww
0147ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 00:00:42ID:/uMD71l00149ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 00:16:18ID:WgZkQu2q0150ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 00:39:41ID:ZZLBvV290151ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 01:29:15ID:Z9Q4eo0k!!!
0152ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 01:56:31ID:ZF7E0O0Ittp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/rs-himawari.com/g/EG0111/index.shtml
0153ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 02:27:06ID:jB3GRzs30155ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 03:34:14ID:+MC14esg0156ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 11:26:54ID:wBm9nzEphttp://www.youtube.com/watch?v=es_2bZ8ziv4
0157ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 11:50:17ID:XreFJwjO今安物のフォトジェニを置こうとしたら16倍のSGにごつんて”¥
へこんだあああああああああああああ
もうだめだしのう
0158ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 12:19:03ID:BbgV1Ml9どこがへこんだのかわからないが…。
演奏に支障ない位置のへこみなら、それは長く付き合ってく上で出てくる味のひとつかもよ。
ショックな気持ちはよーくわかるが…。
俺のSGはネック折れから不死鳥のごとく甦ってきたぜ。
大丈夫だよ。大丈夫。
0159ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 13:24:21ID:ZTq8OoGfかなりへこんだ。傷は浅かったけど。
0160ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 13:51:57ID:0Tyh0uSD0161ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 15:20:27ID:XreFJwjOどもどもです。
しばらく俺のヒスコレがっヒスコレがっ_| ̄|....○
でしたが落ち着いたらこれも味かと思えるようになりました。
場所的には右カッタウェイの側面?
不動明王様的に言うと左モモを上げると当たるあたりというか。
そこをジェニに接続してたL型シールドプラグの角でゴンと。
実際ちいさいへこみなんですがここから塗装剥げたりしないかな。。
やっぱ朝寝ぼけながら弾くもんじゃないなー
目立たないとこだからよかったです。
0162ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 15:30:34ID:XcRxLPbLどちらかといえばどちらがいいでしょうか。
0164ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 22:09:24ID:mapfSnXIマエストロ付きって調べてみてもそんなに売ってなかったんですが、人気あるんですかね?
0165ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 22:43:11ID:I8oOS+5A池袋の某楽器屋で、チョイ傷が10マソちょいでした。
予算の関係で、ヒスコレはおろか61リイシューさえも手がでませんでしたが、結構気に入ってます。
軽いしハイポジション弾きやすいし最高です。
ラージピックガードだからエスカッションの制約とかあるけど、いろいろいじり甲斐がありそうです。
これからちょくちょく来るので、ご教示よろしくです。
0166ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 23:05:44ID:j3/02N6J0169ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 23:40:26ID:jXTauGdG結局はずしてデレクみたいになってる
0170ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 00:10:30ID:H6wJTnl0上端部分だけ外す事って出来るんですか?
デレクのはてっきり切断したのかと思ってた。見た目はやっぱり
板バネあった方が好きなんですが、やっぱりチューニングがずれるのが怖い。その時にストップテールピースにしようかな・・・
0171ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 00:17:26ID:ANG0SIWxhttp://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ
0172ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 11:31:28ID:+zOL8KPfttp://www.iommi.com/equipment/gibson_black_sg_standard.htm
ttp://www.iommi.com/equipment/gibson_tony_iommi_signature_pickup.htm
0173ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 11:50:34ID:GrOVlUG7アイオミPUはギブソン純正パーツの筈だから、普通に楽器屋で取り寄せられるんじゃね?
どんな音がするのかは分からんけど。(アイオミ本人は張ってる弦が異常に細かったりする)
前にこんなルックスのPUが付いたレスポを持ってるザックワイルドの写真を見た事があるけど
あれはアイオミPUだったんだろうか。
0174ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 12:19:04ID:TqwaFkgg買うならどちらがいいですか。
0175ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 12:38:54ID:Krdz9MFEアイオミシグネチャーは買えんから、せめてPUだけでも換えようかな
0176172
2007/01/21(日) 12:50:11ID:+zOL8KPfギブソンの日本サイトがメンテ中で、価格とか分からないっすorz
とりあえず本国サイトには載ってました。
ttp://www.gibson.com/Products/Accessories/Gear/Pickups/Tony%20Iommi%20Signature%20%281%29/
0177ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 15:02:13ID:8nYMKk0w0178ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 16:12:23ID:nhn25JzbGibson SG Standards and Fender Strats.
Marshall amps − 100-watt heads with two 4 X 10 cabs.
I used anywhere from four to six stacks onstage.
Effects were a Fuzz Face and a wah wah.
0179ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 16:51:52ID:0WYVl08xグラスルーツのSGを持ってるが、デザインで決めるといいかな。音質は望まないで。
エピ韓の方が若干作りは良いと思うけどね。
ネックバインディング&ラージピックガードだったらグラスルーツじゃない?
0180ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 17:12:30ID:8nYMKk0w教えてくれてdクス
0181174
2007/01/21(日) 18:51:51ID:TqwaFkggエピフォンで韓国なんですか。
韓国なぜかわからないけど大っ嫌いなんでグラスルーツにします。
ちなみにグラスルーツはどこですか?
0182ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 19:08:25ID:AVqWWjRo0187ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 22:38:01ID:31HUboPf『韓国が嫌い!』そんな貴方のために我々エピフォン社では、韓国モデルの他に中国モデルを御用意させて頂いております。
この機会に是非とも我々の商品を手に取って頂き、当社製品の素晴らしさを体感してください。
0188174
2007/01/21(日) 23:00:41ID:TqwaFkggじゃあ、エピフォンを使ってるギタリストとグラスルーツを使っているギタリストを
何人か教えて貰えませんでしょうか。
初心者なもので、とりあえず形から入ろうと思ってます。
0189ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 23:07:00ID:GrOVlUG7あくまで著名アーティストに限っての話だけど…
エピフォン:
SGに関してはたぶんいない。
グラスルーツ:
いない。
安物に何を期待してるんですか。
0191ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 23:38:27ID:D8B2FVUPサブでエピ韓のSG用意してた。
ギタマガ情報。
0192ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 00:25:58ID:iZ7k8pOQピックアップ交換してたが。
つかエピチョン使ってるヤツってプロでも結構見るよ。
0193ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 00:28:27ID:x1Kji+cM居たとしても破壊用じゃね?
0194ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 00:43:44ID:vyz3sALIヤツいたがメナスっていいのか?
ポジションマークないしひきにくそうだ
0195ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 00:54:44ID:QLW0mv6E0196ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 01:17:02ID:akzKNZp/>>188
形から入るなら俺はバーニーを薦める。形は一番ギブソンを忠実に再現してある。
エピチョンはヘッドの形状が違うし、ラージに関しちゃ全くの別物。正直、ダサい。
グラスルーツもピックガードが微妙に違う。そもそもボッタで名高いESPの最低辺廉価品なんて買う気にもならん。
形だけなら、さっき出てたホトゲニSGも良く出来てたと思う。
以上、見た目に関する俺の考察。まぁ、参考にしてちょうだいな。
>>194
個性を求める人にはいいかもな。
0197ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 03:33:19ID:l7yLjpihバーニーはカッタウェイのえぐりこみが若干浅いのが使ってるときになる。
それ以外は生産国とわず国内メーカーだけあって結構きちっとしてると思う。
逆に言えば東海やバカユニの方が形と質のバランスとか取れてるんじゃないかなぁ。
古いバーニーは結構似てると思う。
ホトゲニはちょっとテールピースが離れてるかな…。
0198ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 04:42:22ID:Zvxz+k1r0199ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 08:25:26ID:xjy3DVxX東海も38は材がマホじゃないから一応注意な
バカユニはマホだけど
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/788463/788485/
http://www.rakuten.co.jp/illusion/577665/684900/
0200174
2007/01/22(月) 14:18:10ID:locBd97/色々検討してみてSGになりたいと思います。
ありがとうごじゃいました!!
0201ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 14:47:28ID:D6x3GieJ0202ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 15:45:21ID:QabST/c+お前(まえ)日本語(にほんご)破綻(はたん)してるぞwwww
オレはヴィンテージギブソン買ってるアメリカのぽちですが、何か?
0204ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 16:10:11ID:K2+hDaIj風ニモマケズ
サウイフSGニ
ワタシハ
ナリタイ
0205ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 16:48:04ID:M5sgYx8U俺もなれるかなって思ってたらおれのIDがSGだった。
0206ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 17:09:30ID:D6x3GieJsgになれたら歯槽させてくれよう。
0208ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 18:59:55ID:CigOvWDgここ、面白かった。
http://www.geocities.jp/eiomi/sgstory.html
外出ならスマソ。
0209ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 19:16:25ID:akzKNZp/ttp://stra.breeze.jp/img/i/7878.jpg
ttp://stra.breeze.jp/img/i/7978.jpg
0210ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 19:24:55ID:vPqlyZWFSGたんだろ。
0211ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 19:54:42ID:akzKNZp/サスガに人の作品をうpロダに載せんのはマズイと思って、リンクを貼らせて頂いた。
まぁ、何と言うか、スマン!
0213ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 20:34:06ID:V67xzmu8ttp://nx.jpn.org/~malce/muramasa/image/aem017.html
0217ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 21:53:36ID:vPqlyZWF0218ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:22:53ID:j49ABAnK切り替えスイッチを真ん中にして、下のピックアップのみ音を出すようにすると
アンプから音が出ないのです(=上しか拾ってない)
スイッチをどちらか一つにすると上も下も音が出ているのですが・・・
他にもトーンをいじっても音が変わっていないような感じもします
これは故障なんでしょうか?
0220ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:35:36ID:j49ABAnK明日楽器屋にもって行きます。失礼しました。
0222220
2007/01/22(月) 22:43:42ID:j49ABAnK0223ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:46:14ID:UChBDfmAスイッチ真ん中は両方なんだけど
0224ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:49:24ID:j49ABAnK書き方が悪かったですね。すみません
0225ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:50:19ID:ChiG3DVR0227ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 22:54:18ID:j49ABAnK0229ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:01:21ID:j49ABAnK変えるということで良いんでしょうか。教えてくださった方々どうもありがとうございました。
0230ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:06:28ID:ChiG3DVR0231ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:06:54ID:j49ABAnK0233ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:12:53ID:4XBB6Pkc0234ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:14:20ID:j49ABAnK下のボリュームは意味がなくなるか?ということです
0235ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:15:43ID:j49ABAnK0236ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:16:44ID:UChBDfmA真ん中でもボリューム自体意味無いんだよ!!!!!!!!
ノブ取っちまえよ!!!!!!11111
もぉ……全然わかってもらえないよぅ・・・
0237ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:18:59ID:j49ABAnKすいません
0238ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:22:31ID:UChBDfmAはい、
センターポジションのときのヴォリュームはリアもフロントも利きます
ですがセンターポジションのときは相当音作りにこだわっていない限りヴォリュームはフルテンでかまわない
と言うことです
0239ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:25:54ID:j49ABAnKでも真ん中のときに上のノブをいじると音の大きさが変わるんですが
これはおかしいんでしょうか?何度もすみません。ほんとに
0240ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:28:04ID:E+iNKI6n>真ん中のときはヴォリュームのノブはどちらも関係ないということですか?
なにこのキャッチボール
0241ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:28:33ID:UChBDfmA正しいです
センターではどちらのノブを触っても変わります
ですが、フルテンのままでよいのではないかと私は考えます
0242ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:28:44ID:QabST/c+0243ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:31:21ID:j49ABAnK0246ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:36:56ID:j49ABAnK0248ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:46:10ID:kxi4Vn7r0249ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:59:02ID:UChBDfmA0250ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:08:18ID:7MihQSVWセンターポジションの時は二つで一人なんだ。
だから片方を音量下げても全体的に見たら
あんまり変わらないんだね。
ただ、片方でもボリュームを0にしちゃうと音はでなくなっちゃうんだよ。
うん、まぁリアもフロントもボリュームMAXでいいと思う。
0251ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:24:17ID:gg91xgNP0252ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:35:16ID:rZ8FhkyDところでみんなの好きなSGギタリストって誰なの?俺ここ最近ここ見てるからわからないんだけど やっぱりアンガス・アイオミ・ザッパ・フランクマリノの四天王?
0253ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:54:02ID:Wj+2MDED0254ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:55:35ID:YnfLKvzU0255ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 01:08:55ID:gg91xgNP0256ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 01:56:29ID:bRPKN5fYもうさぁ、君はボリウムがふたつあるギターは使わない方がいいよ。
>>249
オマエ、いいヤツだな。
>>252
クラプトソ。
何か平和だねぇ〜(´ω`)ほのぼの
0257ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 02:46:57ID:MRG4ZurE和嶋慎治が俺の中では結構上位。
0258ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 03:18:09ID:sAVHak+Z0259ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 08:45:33ID:kmGBwvo4みんなごめんよぉ〜・・・・
0260ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 09:32:09ID:Hh8mNUUVレスポにした…。
次は絶対金貯めて二年後くらいにSG買うよ
0262ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 14:37:25ID:eka/4eNO0263ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 14:51:35ID:lkHopVm9多分これがわかるのはこのスレに俺とお前しかいないwwwwww
予算八万まででラージピックガードのSGって何がある?
0264ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 14:51:58ID:p08/Mpv40265ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 14:57:50ID:iTrD7R2Y誰1人としてけなさなかったなぁ このスレすごいわ
これを映画化してYouTubeにあげたら全米が涙するぞ
俺の中でSG使いと言えばアグノスティックフロント
まぁ存在感あるやつならどんなギターでも似合っちゃうけど
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13507.jpg
こんなのも使ってるけどな
http://images.freemusic.cz/koncerty/rfp0603/02.jpg
0268ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 16:28:00ID:jc+DEzRI0269ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 16:31:29ID:SHMRNDGS0270220
2007/01/23(火) 17:16:26ID:CfIwN1je答えてくれた方々有難うございました。
0275ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 18:57:01ID:iTrD7R2Yそのルックスだけ欲しいっていうんなら
穴無しのPUカバーが売ってたと思うよ
遅レスでごめん
0276ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 19:05:05ID:rZ8FhkyDところでSG使いのテクニシャンといえば初期のアランホールズワースとかいますよね!
愛用者は多いよねSGって いいギターだと思うよ
0279ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 22:20:44ID:v2tFiz2iつか蒸し返す感じなのかもしれんがみんなセンターのときは両方のVolフルテン?
俺リフ→リアのVolフルテン
バッキング→センターでリアVolフルテン+フロントVol6割くらい
ソロ→フロントVol6割くらい+ブースター
って感じなんだが。ちなみにSg Specialの無改造使用。
0280ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 23:08:57ID:4o+2cgVD0281ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 00:00:00ID:kjNgUYWU0282ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 01:05:59ID:mpQXUzMU0283ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 01:17:01ID:A+SAouHX0285ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 12:29:11ID:sdo1ysuFリアのピックアップにスポンジ詰めて結構改善しました。
いっそのこと、「もっと改造してしまえ」と思って、ピックアップカバー
も外してノイズ対策も施しました。全部ショップ任せでしたけど....。
ハウリングの問題は改善されたし、音が太くなってサスティーンもかなり
伸びて不満が全て解消されました。
元々の音が気に入ってたので、ピックアップの交換が避けれて良かったです。
教えてくれた人、サンキューです。orz
0287ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 19:45:24ID:tVWDwuDe0288ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 20:02:27ID:E4ay1tvI確かサクソンの人も白のSG使ってたねwあとノヴェラの人も印象的だったなぁ
俺はセンターはSGの時はあまり使いません 何故か判りませんが・・・フロントはtoneを0にしてるのが多いみたいです。レスポールだとセンターを良く使うのにね〜不思議です
0289ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 20:27:08ID:Bj57Fijt0290ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 20:29:30ID:/JFD2ppC大阪人なんでよく知らないんだけど
SGspecialなら新品でどれくらい?
大阪は8〜10万ってとこかな?
0291ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 21:39:06ID:kjNgUYWU楽器屋が多いだけ
0294ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 03:06:42ID:4LTKmOCG,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ いいから金出せよ
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 ´ i
0295ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 09:57:29ID:4rSzeXIw教授願いたい。
@フロントギブソンのpuに切り替えたとき音量がリアの方が低く感じる
Aリアクリーンで弾くと23弦が軽くひずんでるように聞こえる
B三弦のポールピースが他より極端に低い
詳しい方よろしくお願いします!
あと弦高の高さと弦からpuまでの高さの理想も教えてください
なかなか見つからなくて
0296ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 10:11:18ID:lxH9sPsD/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ こばばばばば
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 ´ i
0297ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 11:14:33ID:R3YR21wy@PUの高さを変えればおk
Aビビってるか、PUの出力が高いんじゃね?ピッキングを工夫すればおk
B仕様です
>あと弦高の高さと弦からpuまでの高さの理想も教えてください
コレは自分で見つけるしかない。
0298ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 12:55:11ID:yaUyqwLo六弦側の弦高はブリッジミュートの音がはっきりするまで上げてる。
0299ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 13:01:18ID:gWTUcgkPおーさかに楽器街とかないの?
>>292
あ、そーいうコトねw
そりゃ、バックレようがないわ。
0300ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 13:50:56ID:n1scav9xピックアップがかなりナナメになるがな。
0301ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 14:26:06ID:/QmFJr9Y天王寺のトミヤ楽器です。
0302ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 19:07:10ID:/0BgQRGw23弦SGについて詳しく
0304295
2007/01/25(木) 21:00:27ID:4rSzeXIwすごい参考になつた。
ポールピース高さそろえちゃったー直さなきゃ
6弦側ってあげた方がブリッチミュートはっきりするんだ。
全部1.5だとどっち側に傾けるんですか??
0305ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 23:33:41ID:yRVLfXiNそうかそれじゃあ
選択肢が多いって事なのかな?
>>293
北部在住でSG買う時は梅田と心斎橋の楽器屋回って
心斎橋の某店で買ったよ
>>299
楽器街ってないねぇ
バラバラに店があるから色んな楽器屋回る時は歩かないとだめ
0306ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 00:12:34ID:xeMsj5hr0307ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 00:19:14ID:s7UOR9370308そのまんま
2007/01/26(金) 13:14:44ID:gZ7+sOa6Gibson Official Fan Club Japan運営終了のお知らせ
拝啓 日頃よりGibson Official Fan Club Japanをご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。
さてこの度、当ファンクラブの運営主体であります(株)山野楽器は、米国Gibson社との輸入代理店契約を終了することとなりました。
これに伴いまして、本日をもってGibson Official Fan Club Japanの運営を終了させていただくことになりましたので、謹んでお知らせいたします。
同時に、Gibson Official Fan Club Japanサイトの運営も終了させていただくこととなりました。
会員の皆様には大変申し訳なく存じますが、事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
なお、当ファンクラブにて管理しております会員の皆様の個人情報につきましては、運営主体であります(株)山野楽器が責任を持って消却させていただきます。
永らくのご愛顧にあらためて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
敬具
2007年1月26日
Gibson Official Fan Club Japan事務局
株式会社 山野楽器
0309ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 13:22:14ID:1C57CXRt0310ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 13:47:12ID:6iNDJ47c0311ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 14:04:30ID:Bum5mQER0312ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 14:24:11ID:twGpi+izかっちゃったw
0313ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 14:51:46ID:NMbL8oJS0314ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 15:05:33ID:OIjrrDEw10月末だったから約三ヶ月間な訳だがorz
0315ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 15:19:19ID:twGpi+iz0316ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 16:36:28ID:BB+q5F7W0317ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 16:38:59ID:NMbL8oJSなんで色であんなに違うんだろう
ってことは高いの売ったら儲けてんだろうな
0318ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 17:23:38ID:Bum5mQERスタンダードスレより転載。
http://c-au.2ch.net/test/-/compose/1157739204/985
保証については、大丈夫っぽいね。実際そうなったら、どうなるかは分からんが。代理店保証は一年間だっけ?
>>315
そんで、おまいはそれを買ったとw
>>317
フェイデドとか傷つきやすいヤツは安くなりやすいよね。
0321ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 18:15:47ID:bdIWHJUU0322ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 19:05:13ID:RvDMm7Laむしろ高くなるんじゃないかと心配
0323ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 21:29:01ID:NuOBEHFw0325ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 23:29:42ID:IjQ++Wpd0326ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 01:15:34ID:wI3rUze6SGユーザならEBくらいは知っててほしいな。
ベースはなかなか遊ぶ余地がなくてジャズべにしてしまう心の弱い俺。
0327ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 01:27:00ID:WEEuqjQR0328ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 02:45:00ID:RlOMj0klブルース・キューリックの持ってるやつがカッコよかったんで、探してるんだけど‥
0329ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 11:23:27ID:cj+47Lpqさて保証はどうなるのか…
0330ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 11:34:30ID:ctWoLN5tこれどう?
知り合いがスロで万枚出した勢いで買ったらしいんだけど、事情があり、
5万で譲ってくれるそうなんだけどさ。。
因みにほぼ新品。
0332ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 12:08:43ID:2NOn3pXd0333330
2007/01/27(土) 13:39:20ID:P8gmhdlW本当だろな?w
俺はアコギしかやらないからエレキ無知なんだけど、ぶっちゃけこのギターどうなの?
0334ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 13:46:24ID:fpO4rWda0335ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 15:25:19ID:NtBNMcpZ0337ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 17:12:07ID:kqhDtbREどっか都内で置いてあるとこない??
0338ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 18:10:11ID:i3XetWmu0340ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 18:12:38ID:zVfggKnG0341ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 18:20:49ID:kqhDtbREあれ?
>>340
STDやFadedならあるが、普通のスペがないんだ
SGってそんな人気なの?
0342ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 18:52:19ID:fVvGUf36いっぱいSGの写真が載ってたから思わず買っちゃったよ
0343ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 19:12:46ID:9cwhgsFSまぁ、5万ならいいよな。俺が買いたいくらいだ。
弾いたことあるが、マホに比べて当たり外れがないよ。
音はあんまりSGらしくなかった。粘りがなくてカラッとした感じ。
0344ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 19:13:42ID:MQacgNSTほい、ビシバシにあったぞ
http://1484.bz/c/6883/
しかしながら、一枚目だけボディ左下に人の顔らしき陰影が…www
0345ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 19:29:06ID:629hWBeL0346ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 19:39:54ID:S1b7Qz6J0348ドレミファ名無シド
2007/01/27(土) 23:58:36ID:7FTgYPoj0349ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 04:15:28ID:DO3L0ISM0350ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 07:26:15ID:zvhMxGE0どうしても俺のSGにつけてやりたいです
0351ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 07:29:02ID:k/pk0mKN過去ログも検索も試みないお前に教える義務は無いな。
売ってるとこ教えたところで今度は設置方法が分りません>< だろ?
0353ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 08:12:50ID:gTMew0YVプレート部分だけくっつけたいくらいだよ
0355ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 11:19:09ID:JlvDdXHy嘘やん。俺ちゃんと売り場のリンク付きで回答しましたが。
その時の質問者も困ったちゃんだったけどな。
0358ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 13:36:25ID:GWMyDGmiそんな行動力も根性も金もない。
0359ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 13:45:04ID:XTDtlPRu0360ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 19:50:03ID:AFRd0qd70361ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 20:04:40ID:0gbbmhkf0363ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 21:23:18ID:7of1gjAy0364ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 21:29:13ID:XTDtlPRu0365ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 21:37:19ID:ER7ZXmoa0366ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 21:54:37ID:Ey07Ml1E0367ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 22:56:39ID:4EMunYa3これかっこいいわ。
0368ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 23:02:29ID:r9oE5nlC0369ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 23:19:40ID:4EMunYa3マエストロ搭載したSG欲しいけど高いから手が出せない。
0370ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 23:50:49ID:r1hFqSnw杢がすごいSG
0371ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 00:05:27ID:VM5iJcxu0372ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 00:08:12ID:GPCcM/pNSGって。
0373ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 00:26:24ID:G5vjSS/30374ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 00:30:00ID:kWIlwuINひきずらかったんですが、座って弾くにはこんなものですか?
今まではレスポールでした。
0375ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 01:19:40ID:cIoha/N6今までLPホスィーだったんですけど、SGのかっこよさに惚れて、色んなサイトでSGの相場を見てきたんですが、
ヴィンテージもんを省いて、大体10〜20万が普通なんですかね?
なぜ、同じギブソンのLPとSGで値段の差がでるか分かりませんか?
本当に、文才の無い厨房ですいません
0376ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 01:26:32ID:zOycpHnqレスポールより人気が無いってことと、
フラットトップだから加工がしやすいってことが原因なんじゃね?
0378ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 11:55:11ID:vQBzOpkg0379ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 12:02:10ID:Uc54aKoLGibson
Custom Shop Historic SG Standard VOS (CW)348000円
Gibson
Custom Shop Historic Collection SG Special VOS (CW) 298000円
0380ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 12:49:33ID:G5vjSS/3一応カスタムショップならあるんですね。ありがとうございました。
探して購入したいです
0382ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 13:30:03ID:z13Mg94B0383ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 22:42:25ID:gASNEVGL0384ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 22:46:51ID:7aIJDKKk0385ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 22:48:59ID:z8abqh590386ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 22:57:01ID:2pRGed150387ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 23:33:02ID:zOycpHnq0388ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 23:53:28ID:kuhFK2rV調べてみたらこんな感じなんだけど、安かったらあまり変わりないかな・・・?
Epiphone G-310 \25,000
GrassRoots GSG-44L \35,000
Burny RSG-50-69 \40,000
0389ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 00:05:19ID:QXoePTu30390ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 00:08:47ID:yKopR4xn0393ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:03:29ID:FJiOjHdP今フェンダーのメキシコ使ってるんだけど。
0394ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:16:19ID:ROqVjjXi生まれて初めて買ったギターはギブソンSGスタンダードです。
ちなみにエボニー。後悔はしてません。
0395ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:18:56ID:p/p4m9lM0398ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:54:39ID:2dNiWw9Nお弁当箱ザグリでしょうか?
それとも3PUのモデルは今無いので普通に
2ハムのザグリになってるのでしょうか?
0399ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:58:47ID:9o/XYN2Yhttp://www16.ocn.ne.jp/~fine-gt/img/tokusyu/c111.jpg
0400ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 02:19:22ID:2dNiWw9Nわざわざ画像付きでレスありがとうございます。
ヨシッ!迷いは無くなった。
週末、一目惚れした
ビッグガードちゃんを迎えに行きます。
0402ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 02:57:33ID:YJmuuxyh俺もenozスレで見た気がw
ブリッツ(byアリアプロII) TOKAI Orville
も買えるんじゃない? どれがイイかは知らないが
もう寝よ
0403ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 04:15:30ID:cgsDJUXG0404ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 05:29:32ID:cZawa0G60405ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 08:45:23ID:eWnDEzZE0406ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 14:33:47ID:ZnPx9ciO0407ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 17:19:49ID:HzcA4lEw可愛くて仕方がない……
0408ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 18:57:53ID:ss78QU9A>>399
リンク先がファ○ンギターズでワロタwww
>>406
>>407
( ゚∀゚)うpうp!
0409ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 22:46:12ID:LCuYPTD2ビロンビロンだよ
0410ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 00:34:29ID:hS3pVrj00411ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 01:30:38ID:Td5wFIzN0412ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 01:50:37ID:+VDkOwUtttp://1484.bz/kawagoe/select.cgi?id=10319
0413ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 02:42:23ID:l++5k3eS"ギブソン"ってヘッドに書いてるギターは単純にうれしいぞ。
夢中になって時を忘れてイッパイ弾いちゃうぞ。
あこがれていた厨房の頃のように・・・。
0415ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 06:29:12ID:Lw50LeyDなんかすっげぇ綺麗になるから弦張り替えたとき毎回やりたいくらい
なんだけどどーもそれはよくないらしい。
だからたまにオイル塗ってあげちょる。
0417ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 10:05:00ID:SU8Ja3CT0418ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 12:37:07ID:tUInty+Q俺もこれ買おうと思ったことある
前住んでた所でやってた市主催の音楽イベントで
ブルースバンドのおっちゃんが使ってた
いい音出てたけどおっちゃんが上手かっただけかも
木材にこだわるなら確実にGibsonSGをすすめる
>>417
安いと思う
ふつうスタンダードでそれぐらいするもん
0419ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 13:26:40ID:GoEPnoK7店で眺めてるだけでも幸せ
0420ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 13:37:21ID:JDiMw34b0421ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 14:42:20ID:UVpDOelV確かに安くはあるな。でも、個体差の激しいギブソンの特価品ってのが心配だな。多少、値が張っても弾き比べて気に入ったのを買ったほうがいいと思うが。
>>420
昨日の今日でま〜たジャズかよ。
いちいち楽器を気にしてるヤツにジャズなんか出来るかよ!
そんなに見栄えを気にするなら、335でも175でもL-5でも好きなの選べばいいじゃない。
0422ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 15:08:29ID:CkhqfWzr眺めていたら店員に試奏してみろアホと言われ、歴半年ない俺だが決行、
指震えたりレスポとの違いなんてのもありコード繋げて五分程で終了。
その後20:00に帰宅し今の今までレスポ姉さんとデートというエロス。
九万後半あたりのお値段でした。
0424407
2007/01/31(水) 16:28:10ID:9NXHbXuy動画ならあるよ。ENOZスレに張ったやつだけどww
0425ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:25:01ID:UVpDOelVお値段は分かったが、どこの楽器屋なん?教えてくだせぇ〜旦那ぁ〜。
やっぱいいや。9万もお金がない…orz
>>424
青のSGでGKのイントロ弾いてた人?
0426ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:35:44ID:s3PAX39a俺はオレンジオイルで拭いてる、フレットは汚れると弦に影響でるしね。
ま、エピエリ61なんだけどさw
0427ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 17:37:15ID:/X+xrnfz普通のスペシャルよりFadedの方が安いのはなんで?
0429ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 18:19:36ID:ATRrlKgx売れないからじゃね?
スペシャルの白が9万後半は高いな。
一年前出島で同じやつ59800で買った。
0431424
2007/01/31(水) 19:32:42ID:9NXHbXuyちょっと質問だけど、SGすぺのピックガードって、対ノイズ仕様?
アルミ泊貼ろうと思うんだがどうよ?
0432424
2007/01/31(水) 19:46:20ID:FgUWN0tKほい。
今度これにシルバーのピックアップカバーつけようと思う。
ハルヒ厨ですまんw
フヒヒヒヒヒww
0434ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 19:48:50ID:Ji0WVybO0435ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:17:49ID:6OazTUyH0436ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:36:13ID:/X+xrnfz0437ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:40:29ID:Ji0WVybOSGと全裸うp
0439ドレミファ名無シド
2007/01/31(水) 23:50:27ID:d62pmescキンモヲ!
0440ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:01:38ID:Nz1HfJ73へぇー、レモンとオレンジで違うんだ?
乾拭きしかしてなかったよ。
SGたんのお肌にもよさそうだしいろいろ試してみます。
>>436
いらっしゃい!
0442ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:14:44ID:/SY1Yket>>439
俺は、断じて>>436の全裸写真など求めてないぞ!!!
そして、俺はホ(ry
>>440
おまいは、レモンなりオレンジオイルをボデーに塗りたくるおつもりですか?
そして>>439よ、SGの、S・G・の・画像待ってますよ〜。
0443ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 00:32:20ID:+x5ULd04highway to hellをイメージしてみました。
0446ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:00:10ID:3Yj3t1Bhこのスレにも低年齢化の影が
0447ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:02:40ID:/SY1Yketサンクス!
うん、色々な意味で斬新な切り口だ。
>>444
キニスルナ。オナニーのフォームだって人それぞれだ!
>>455
俺は年に一、二度だな。ラッカー系にポリは少し怖い。
0448ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:14:54ID:Kj0GeAlK0449ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:18:38ID:mhm1UFW/と思う俺はアニヲタ・・・
0450ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:22:35ID:B5GLJtdM0451ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 01:23:26ID:B5GLJtdM0452436
2007/02/01(木) 02:22:45ID:+x5ULd04なぜ?
0453ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 21:12:13ID:7FA2cf9Lいろんな所に回って試奏したほうがいいの?
0454ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 21:28:34ID:PsTY/La90455ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:02:16ID:Itd94ZMzネジ外して取り付ければいいと思ってた。
0456ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:15:16ID:uYuJHQge0457ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 22:59:49ID:/SY1Yket0458417
2007/02/01(木) 23:17:30ID:zPqUpmKN0459ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:20:50ID:px80RS4qSGのフレットって、ノーマルフレットですかね?
0460ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:30:24ID:zooLPT7O合うかな?
0462ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 23:57:52ID:TZ4rgnq4俺には分からん
0463ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 00:08:15ID:/SY1Yketあぁ、そういう考え方があったか!確かにそれなら納得いくわ。
大丈夫です。心置きなく載せてやってください!
0464ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 03:22:22ID:Vz/bVMP4二台目もSGを買ってしまったのだが
0467ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 07:20:32ID:Vz/bVMP4ああ、俺は馬鹿だ
だがやはり61リイシューの魅力に負けたよ
1台目はスペシャルなんで、P-90を乗せてみようか検討中
来年はスタンダードVOSでコバババーッしようと思う、ロング・バイブローラー付の奴で
0468ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:01:57ID:ltcRp5ILネット上にはないっぽいんですが。白がいいです。
0469ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:09:53ID:T+mMJOxO0470ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 08:16:31ID:Rsra+V83ってことで2本目のSpecial Fadedを買ってしまった・・・
0472ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 11:18:05ID:kvW3ZRguググレ!…と言いたいところだが、大丈夫!と言ってしまった手前、答えなくてはいけない。
合うよ。
と言わせて、俺に恥をかかせようとしてもそうはいかないぜ!
マジで訊いてるなら、詳しく書くよ。
0474ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:24:05ID:R883cYVp大して音の違いも分からない人間てこんなもんかな。
0475ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:25:50ID:R883cYVpビッグはビッグピックカバー→ビックピックガード 間違えますた
0477ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:36:40ID:kvW3ZRgu*ラージサイズハムバッカーはポールピースの間隔が、
ノーマル(N)スペース(9.7mm)の他に
ワイドなFスペース(10.2mm)の2種類あります。
フェンダー系のギターやFRTトレモロ等をマウントして
弦の間隔が広くなっているギターは
Fスペースをご使用下さい。
これがディマジオのスペースの説明ね。
これだけで充分だと思うが、以下補足。
ギブソン系ギターは、フェンダー系に比べて弦間隔が狭いの。
ブリッジ部でギブソン約10.3ミリ
フェンダー約11.3ミリと約1ミリもの差があるわけ。
つまりは、フェンダー系やロック式のトレモロを載せてない限りは、
わざわざFスペースを載せる必要はないわけ。
まぁ、Fスペースがギブソンの穴に収まるかどうか甚だ疑問だがね。
一度ちゃんと楽器屋で訊いてみた方がいいよ。
長々と失礼しやしたm(_ _)m
0478ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 12:37:36ID:otdR0ed3英語の語法的に面積が大きいのはLargeを使うことが多い
61のLPを引きずってる感じがたまらなく好き
0479474−475
2007/02/02(金) 12:52:31ID:R883cYVpはじかしぃ
0481ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 16:20:39ID:cxQVVuU60482ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 16:33:09ID:kvW3ZRguFだろうとNだろうと基本的には、ハムバッカー自体のサイズは変わらないんだね。
当たり前かw
またひとつ勉強になりますた。ありがd。
0484ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 21:40:45ID:wGOncnARhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1154829112/l50
0485ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 23:22:54ID:jRKFhViw剥がしていいよな?
0491ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 23:56:59ID:OEH51/MI0492ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:01:15ID:jRKFhViwそれはそれで後悔しそうだが
0495ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:10:34ID:64WTXMCMだったらそのピックガードを傷つけたくないってちょっと無理くね?
0497ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:18:48ID:4YoZ0yfg0498ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:18:54ID:dJ+/oB+nギターも同じってことですよ
0499ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 00:35:20ID:YB/zwV2vもうピックガードは傷付ける物ぐらいのノリでいくから
0500ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 01:51:15ID:xdv9b+eq0501ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 02:38:38ID:ebKjQN0Aさてどうしようか
0502ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 02:46:20ID:hDJUUn1qでもSGってコレっていう強い長所みあたらないしなー
漏れのヴィンテージだけど、音色は気に入ってるけどデッドポイントあり。
3弦のみならず4弦まで。承知で買ったけどさ。
0503ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 04:15:34ID:7BSlAe0M十数年も前の話だけど俺も馬鹿にされた事あるよ。
「きもい形だし音こもってるし最悪」ってさ。
でも俺は嫌な顔は見せずに微笑んで
「うんそうなんだ、でもこれが俺の相棒なんだ」
って屈辱に耐えながらも言ったら
「ふーん」て言ってそいつはどっか行っちゃったんだ。
そんでその半年後そいつがバイク事故で大怪我して入院したって
連絡があって急いで駆け付けたよ弾いてたSG投げ出してさ。
そしたらなんか知らないけどベッドで泣いてやがんのそいつ。
あぁ意識があって良かったなって思ってたらやつは俺に言ったんだ。
「SGの事馬鹿にして悪かったな・・・」
「こんな目にあってやっとお前の気持ちがわかったよ・・・」
「SG使ってるやつの気持ちが・・・」って。
そいつがそう言い終わった時、気付いたら俺も大粒の涙が溢れだしてた。
だって大の男が泣きながらそんな事言うんだぜ。
その晩は俺達は男2人で泣き明かしたよ。
それで昼前俺は病室の椅子に座ったまま目を覚ました。
やつとまた何かを話したくて起こそうとしたんだ。
そしたら氷の様に冷たく唇は紫色になっててピクリとも動かないんだ。
やっと解りあえた仲だったのに逝っちまうなんてひどいじゃねーか…
やつの葬式にはSGを背負って行った。みんな不思議そうな顔で見てたよ。
俺はやつに天国でSGを弾いて欲しいと思ったから持って行った。
やつの仏壇の前には今でもチェリーフィニッシュの俺とやつのSG'61がそびえ立っている。
0505ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 06:07:48ID:CXL50IAwってことじゃね?
0506ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 11:47:16ID:oQE+XRdGレスポールスタジオ購入者は無理してでもSTD買っとけばと後悔するって聞く。
SGスペシャルも同じ?
0507ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 12:00:34ID:esJKRQI6ま、俺は嫌いだけど
0508ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 13:17:01ID:xdv9b+eqスタジヲをばかにするなぁ〜!ヽ(#`Д´)ノシ
0509ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 13:23:19ID:jqeHCAKQ0510ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 13:42:39ID:Xv8ATPXi0511ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 14:20:27ID:0d9nxk2XSGに関する基本的な事でつが質問してもいいでつか?
0512ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 15:03:47ID:IEYhfAlI0513ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 15:09:25ID:C3T4AMccttp://www.youtube.com/watch?v=FcSpGFq1250&mode=related&search=
0514ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 15:48:08ID:dJ+/oB+n0515ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 17:58:32ID:TQYVkF540517ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 19:37:34ID:7BSlAe0Mガレージ系のバンドはみんなそんな感じよ
そしてSG使ってるやつも多い
にしてもSGでサーフとはイカすな案の定P-90だけど
っていうか考えてみればそもそもこういう音楽が出て来たからこそ
SGが生まれたんだもんな
>>515のピックガードの裏には何が書いてあるのか…w
0518ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 19:48:52ID:dJ+/oB+n小さいガードはダサい、無いともっとダサい
0519ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 20:59:04ID:7K5GSkPo0520ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 21:14:25ID:L78cFUgxspかjrどちらかにするか迷ったけど、外見が個性的な方を選んだ。
家に帰って弾いてみたら、ヘッド落ちしなかった。
p-90もいいものだ。
ただ、つまみを横から覗くと、ナットが丸見えってところが気に入らない。
あと変なブリッジってのも気になる。
そのうち慣れるだろうけど。
0521ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 21:41:20ID:le32EfT90522ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 21:48:54ID:W/Zc/iOm熱くたぎるロック魂があれば関係ねえ
0523ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 21:51:25ID:q/fwuKS20524ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 23:18:55ID:Le8K1lpi0525522-524
2007/02/04(日) 00:29:14ID:GDxxad3M0526ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 01:05:31ID:x3ZvqKfp俺だけなのか〜
スケスケだぞ〜
0527ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 01:36:32ID:ib0HmSLc0528ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 01:44:45ID:+eGqMkMO0529ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 08:07:47ID:cr96SF7W乗せ変えている人、どんなPU載せてる?
0530ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 11:06:21ID:zkWJw+BXもっとマイナーなSG BASS弾きの私は
GIBSON BASS板が過疎っててコッソリここを覗きにきている
好きならそれでいいのさ
0531ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 11:29:14ID:N9XQ63C7俺はグレコのEB-0使いです
ネック側に一発でこもりまくりです
もちろん俺も普段はコッソリ覗いてますw
ちょっとギターも気になってね
0532ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 14:28:10ID:duHskRsF0534ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 18:00:18ID:DSlyb6W2LPのそこそこの奴買うんだったらSG買おうかな・・・
0537535
2007/02/04(日) 19:11:30ID:ib0HmSLc見たい?
0538ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 19:39:24ID:TeieXuaC0541ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 21:00:03ID:x3ZvqKfp0542ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 21:05:57ID:VQCohPru0543535
2007/02/04(日) 21:09:07ID:ib0HmSLcギターの後ろに見えるのがおっぱいです
0544ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 21:09:49ID:TeieXuaC試走してみたが、そこまで長時間弾けなかったんでよく分からんかった
腰の辺りまで?
0545ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 21:11:00ID:0dqE+CyN0547ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 21:50:05ID:BUyR67Ka俺のSGたんは全然ヘッド落ちしないぞ。
0550ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 22:32:12ID:DSlyb6W2どれも良さそうに思えるから困る
0551ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 23:21:42ID:tf/kYanK何故分かった!?(; ゚Д゚)
完璧なカモフラージュだったはずなの
にぃ〜〜〜っ!!!!!(`Д´)ノシ
●一般的にSGはネックがボディから飛び出した
作りなので,ヘッド落ちしがちですよね。ステージ
で何か対策はしていますか?
○常にボディを肘で押さえて離さないようにしてい
るよ。僕はネックから手を離してお客さんをあおっ
たりもしないし(笑)。
0554ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 13:42:35ID:dwsyVQd9まだピックガードのフィルムをはがせずにいるorz
0555ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 13:43:50ID:6ejG0e9R0556ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 14:37:23ID:iVGwW5EC0557ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 15:32:48ID:/h2JUK3T0558ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 17:41:01ID:6ejG0e9R0562ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 18:03:41ID:1tbVtHDq0563ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 18:50:44ID:FMnQuWBUこれ
http://www.rakuten.co.jp/m-doctor/826198/624037/624069/
0564ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 19:37:19ID:GkvKMOzBうはっw
俺、このベージュ、アコギ用に買ったわwwwww
こいつは確かに滑らんし、値段も安いから気に入ってたんだが、
ベースに使ったら、穴が…orz
0565ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 20:07:24ID:la4ygIK70566ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 20:10:35ID:z3UjHi3U俺の61リイシューが以上に重く感じた。
Gothicが元々軽いギターだったのかな?
0567ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 20:11:59ID:z3UjHi3U×以上に
〇異常に
0568ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 20:32:29ID:c50NQ2Db0569ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 20:43:08ID:8cbYC+Q00570ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 21:19:00ID:6FApSd+z本当はstandard欲しかったんだけども、予算の都合でclassicに。
ギター暦一年経ってないのにgibson手に入れちまいましたよっと・・
0572ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 21:44:11ID:nu5GLyzh0573ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:08:16ID:VtS37Ai30574ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:24:41ID:GkvKMOzBスケスケの女神さま…。
魅力的じゃね?
>>566
ヒント:個体差
気にする必要はないよ。重くなきゃ出ない音もあるんだし。
0575ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:29:03ID:c50NQ2Dbスケスケですよ・・・・・・エロいですよ、女神ですよ・・・・
0576ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:29:54ID:2caLHukPSTD買った俺ザンギ
0577ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:41:03ID:M6b73Aquそんな明らかに見て欲しそうにしてる女は嫌いなんだよ
もうちょっとじらしてくれてもいいくらいだ
それに俺には一生愛すると決めたスペシャルという女がいるし
0578ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:44:18ID:nhEBCGdrかっこいいよーSG。大好きだ。
そんな私なのですが、最近困ったことが・・・。
年末に引っ越ししたんですけど、その後SGにノイズがのるようになってしまったのです。
引っ越し前はノイズのってかったと思うんですけど、最近ずっと「ジーッ・・・・」ってorz。
家電、PC、蛍光灯の類は全部試してみたんですけど、ノイズはのったまま。
SGの金属部分とかシールドのジャックに触れているときは軽減されるんですけど、
これって、SGの内部パーツ(?)がお亡くなりになってしまったんでしょうか?
私のSGは入院させなければいけないのかしら。
皆様、お知恵を拝借させてください。
0579ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:48:19ID:z3UjHi3Uアドバイスサンクス。
なんだかわかんないけど、自分のギターに誇りが持てた。
これからも俺はこの61と生きていくよ。
0580ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 22:57:19ID:qJWTfSB0http://www.gibson.com/Products/GibsonElectric/Gibson%20Electric%20Guitars/SG%20Specials/SG%20Select/
http://www.gibson.com/Products/GibsonElectric/Gibson%20Electric%20Guitars/SG%20Specials/SG3/
仲良くしてあげてね 虐めないでね
0582ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 23:09:04ID:9Z/BGtnqよりによってあんな中途半端なモデルをw
0583ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 23:17:45ID:GkvKMOzBそんな女神さまに惚れてしまった俺は童貞…orz
ゴッデス様に骨抜きにされてぇ〜っ!!
まぁ、買わないがwww
>>580
ギブソンの悪夢、再び…。
0584ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 23:23:25ID:XCPaQsBE>>581
これでも見てビーチク想像してやがれw
http://www.everythingsg.com/celebs/allisonrobertson1.JPG
0585ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 23:39:14ID:/h2JUK3Tコレはエロい
ttp://www.gibson.com/Products/GibsonElectric/Gibson%20Electric%20Guitars/SG%20Specials/SG%20Goddess/
0586ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 00:10:15ID:LKArwO5P大丈夫だ、女神はきっと君を優しく包み込んでくれる!
だから、さあ、goddessを、goddessを買うんだ!!今すぐ、さあ早く!!
0587586
2007/02/06(火) 00:17:32ID:LKArwO5P弾いてる俺がいた。女神よ、許したまえ。
つか、一体俺は何がしたいんだ。
ちょっと吊ってくる・・・・
0588ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 00:29:39ID:nSzQHEjk俺は女神様なら、SGというよりもムチムチで曲線美が
エロチックなレスポ…うわ、なにをすあqwせdrftgyふじこlp
0589ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 10:18:26ID:KlK+V6oq0590ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 15:49:18ID:1AaJjBYQ0591ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 15:50:14ID:9IME8aNU0592ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 15:52:05ID:bsLD8twA0595ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 16:32:00ID:f/+y0bOIその画像見たらSG-3欲しくなっちゃったじゃないか
発売したら即買ってP-94かPhatcatを3発乗せてやろうと思う。
0597ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 17:31:48ID:bsLD8twA0599ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 17:58:25ID:Xrpnru47P-90は名機だ。自信もて。
>>589
オールドじゃない半端な時期のSGってなんかフォルム微妙におかしくね?そう思うの俺だけかな。
0600ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 17:59:33ID:nzrdZeP4このセレクトってやつシュプリームを大人しくさせた感じだね
個人的にはゴールドパーツやめてほしいな
クロームパーツ一式揃えるとけっこう金かかるんだよなぁ
0602ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 20:25:14ID:pEckOa8eおっ、渋いカスタム案だね。
>>598 >>600
どこかの大手販売店がクロームバージョンの別注かけてくれれば良いね。
0603ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 20:36:29ID:kS6e7RHl0604ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 20:49:10ID:1AaJjBYQ0605ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 21:13:44ID:ehuoshUsなんてスマートで美しいんだ・・・
0606ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 21:31:07ID:dkQmA3t7フォトジェニ買って、ボディとペグとナットとピックアップと
ブリッジとテイルピースとツマミと配線をギブソンのに変えればいいよ!
0607ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 21:35:22ID:ze7IZj4fSGを弾く資格はねぇ!
0608ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 21:38:30ID:pEckOa8e安いの狙ってるなら、61タイプのこんなのもあるよ
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/705479/705485/
0610ドレミファ名無シド
2007/02/06(火) 21:44:46ID:sQXu648B俺バイギブユーザーだからマジレスするけど、
モノはなかなかいいが最近高騰しすぎだから気をつけた方がいい。
あと形が61じゃなくて62、PUが前後とも490だから納得の上で。
0611ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 00:35:06ID:5WcMqoKA0612ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 00:38:48ID:bfZbWct80613ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 00:58:59ID:rQWF7cPU高いギター=良いギター
のイメージを払拭できる
最高のよろこび
0614ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 01:04:37ID:fnSrtU1Q0617ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 12:24:57ID:WHiuJQ/T0618570
2007/02/07(水) 12:45:59ID:363lw2wp意外と同じ境遇の方々いて何かホッとした。
上手く弾けるように頑張ろうっと。
>>581
音はできない。
画像ならうpできますよ。
>>599
アンプに通して鳴らすと、ノイズが凄い・・。
シングルだから半ば諦め気味。
あまり歪ませないで鳴らしてます。
0619ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 15:14:34ID:sjlMaiOsこれって仕様ですか?
0620ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 15:25:36ID:+U58y+R+より喘がせるために道具にも目を配らせましょう
アンプを高性能のものに変えるとエロス
ブースター加えればさらにグェス
0622ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 16:19:30ID:+U58y+R+>>619くるくるくるくる
0623ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 16:31:43ID:sjlMaiOsエフェクターとか色々使ってみます。
0627ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 22:44:50ID:TQ04JGkNhttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up0113.mp3
0628570
2007/02/07(水) 22:58:18ID:nqLQljOB今までシングルの使ったこと無かったんでびっくりしたんです。
徐々に慣れるかな。
>>625
携帯で撮ったので粗いですが。
ttp://up.spawn.jp/file/up0733.jpg
0629ドレミファ名無シド
2007/02/07(水) 23:31:25ID:WHiuJQ/Tトレブル高めで音ヌケを意識したセッティングかな?
スムーズに鳴らすねぇ
>>628
エボニーのクラシックもなかなかいいねぇ〜
SG=チェリーっていう概念は捨てる事にするよ
JuniorってフロントPUないでしょ?
あのピックガードの下のジョイント部分ってどうなってるの?
ネックのヒール部分はボディと面イチになってるの?
0633ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 00:26:52ID:jt6C16q8スライドギター格好良いなぁ〜、std?
発狂さんのものと思しき音源、いつも毒男うpろだで聴いてるよ。出勤時もipodで聴いてる。
Web日記とかやってないの?アーティストとしての発狂さんをもっと詳しく知りたいよ。
あ、スレチすまそ。
0634ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 15:50:35ID:UA0FIb5lフェンダースケールに09-42のゲージを張るのと
ギブソンスケールに10-46を張った場合では
どちらのが弦のテンションが強いですか?
0635634
2007/02/08(木) 16:58:12ID:klqlr70m気にしないでくれ
0636634
2007/02/08(木) 18:29:34ID:UA0FIb5l勝手に誤爆にすんなww
ミディアムスケールが未知の領域な俺にとっては
切実な質問なんだからww
それにしても
SGのボディシェイプは美しすぎるだろ、常識的に考えて…
0637ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 18:53:27ID:VUUHGOrQ元ネタ解る奴はロボトルファイト
0640ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 19:40:54ID:bmBH+bfp0641ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 21:38:30ID:ruyEZIk/0644ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 01:08:32ID:mm6AoRLV0645ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 02:07:27ID:L/4eBH6Z0646ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 02:16:27ID:7Loh25wC0647ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 02:26:51ID:0KtF1DWL0648ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 02:45:47ID:wjt1Kuot0649ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 03:06:50ID:9uX/vKx70652ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 10:17:38ID:go+VOSsDハウリングは困ったことないからわかんないなぁ
0653ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 10:34:14ID:mESx/2mjちなみに俺はずっとヘッドシザース。
0657ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 18:58:57ID:zUCXokPNハードなロックをやってるんなら良いと思うよ。
定番だしね。
サスティーン最高!ハウリ難い!価格も安い!
ただハイが強いからSGらしさは薄くなる。
0658ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 19:11:24ID:mm6AoRLV0659ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 20:26:23ID:GEB4d8vwしかもなんか微妙にヒビが・・・・うう
0661ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 21:41:39ID:cO78M3g6なんかあーショックだーこんちくしょー
左のもSG
スライドもSG
ベースらしきものもSGだよ
これ、たぶんメッキ剥がれだけだ。早く治さないと金属が痛むよねこれって
0665ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 23:27:49ID:ckHFVleAベースは録ってからピッチ下げですか?それともダウンチューニング?
つか右の音を真似したいんで録音環境とエフェクト教えてもらえませんか。
マイクはよくわかんないヘッドフォンとおしゃべりマイクがセットなった耳 につけるやつです・・・。
エフェクトはかけてません
チューブシミュレーターを最後に全部にかけてるだけですおしまい!
かすかにリバーブと、あとリミッターかけてますよ
だれかオールマンブラザーズみたいなバンド組まないですか
はぁはぁ
0669ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 00:25:57ID:jFjjagkk相変わらずですね。
SGいいなあ
0670ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 02:29:22ID:cij+hlWm0671ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 10:00:12ID:Zc7YQr+F0672ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 11:42:15ID:YnpkPNyHそういうもん?
0673ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 11:43:44ID:5Rppteoj0678ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 20:35:32ID:JoIbhbN7Quick Timeが開かなくて発狂 ◆lF6qFjO9T6 氏の音源聴けないorz
0679ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 20:44:46ID:YnpkPNyH0680ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 21:50:01ID:Yo0W+Tdp0683ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 23:31:45ID:o6lVl+eC他のギターとどう音が違うかなんて俺にはさっぱりわからんけど、糞ギターじゃないと思う。
数あるSGの中からそれが欲しいと思うなら買うべきだ
俺のの名前はベルダンディー
0685ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 00:12:23ID:MEu6IgrC0686ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 00:18:05ID:jJysCAsq0687ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 00:26:07ID:shcgPnPhゼップのDVD見ながら思った
0688ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 00:31:06ID:Ic+fPCnp0690ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 01:24:10ID:4VlqSGLXスクルドなんて名前をつけたりしてないんだからねッ!
みんな正直になろうぜ。
ココには仲間しかいないんだから。
0691ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 13:50:29ID:LFML55GBいつか部屋をSGだらけにしてやる
0692ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 14:16:19ID:sSLCRlXq0694ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 16:05:09ID:P6msL0Ktしかし、Mステはアテフリだから萎える。
0695ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 16:07:47ID:bmH7EofA女神の延長なんだろうか
0697ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 22:00:04ID:4zBfv9ZLストラトってなんのためにあるの?
テレキャスってなんのためにあるの?
ってことになるだろ。
0698ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 22:23:33ID:shcgPnPh0699ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 22:37:09ID:h9J8y1zsそれとも、弦が12本も必要なのか、って話?w
前者だと仮定してレスしますが。
ZEPの天国への階段は、音源では12弦のパートと普通の6弦ギターのパートが
あるのね。それをライブで再現したくて使ったんだとさ。
まあ、そういう特殊な事情が無かったら普通使わないよね。
弾き難いもん。カッコいいけどな。
0700ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 22:37:40ID:es07xyR+0701ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:37:29ID:d5ccKf5b0703ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 02:19:22ID:P3Sde54cつまりこういう事でしょ。必要だから増やした。
0704ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 04:39:03ID:wdSi/MUpカッコ良かったが必要では無いなw
0705ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 05:04:54ID:zW43hyM2ちなみに正式名称はEDS-1275
0706ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 08:41:01ID:p20BjHzShttp://www.youtube.com/watch?v=IGiZWHL6wD0
0707ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 15:22:32ID:145/oEfU0708ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 15:27:09ID:darEPFxv/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;} だっこんだ
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | }
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/
ゝ::●. ...:人:人:::..... ...!
{;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \
ヽ ̄ ̄ ̄ /
ヽ___/
0709ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 15:28:01ID:vTJAz4cX0713ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 00:36:16ID:lTPPDg6b丸一日レスがつかないなんて、このスレでは珍しいな
0714ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 01:00:01ID:6lYLGJcK0715ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 01:00:13ID:UYqi5I7N0717ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 11:36:11ID:fkDnv5Ruあの独特な音はSGでだしてるのかな?
0718ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:31:48ID:DpjMp+Y/0719ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 14:37:34ID:1EvXu2x+アイオミ先生がSG以外持ってるの見たことないから多分SGじゃないか?
録音は裏の取りようがないからなんとも言えんが。
0720ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 15:10:35ID:z6VtPMGF0721ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 15:49:15ID:LocAyWM+0722ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 16:00:18ID:pZGfipJv0723ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 23:40:56ID:63n9s/quフリップがレコーディングで使ったのはLPカスタムだけど、SGでも結構さまになるのね。
0724ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 00:59:35ID:dCxplWIaP−90にしたら、さらにキャラが濃く出そうな気がしない?
パキパキ系で。
自分はストラト買いに行って、スワンプSG遊びで弾いたら
この音もアリ!おもしろい!と、はまってしまい即買いした口です。
0725ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 01:13:02ID:idYVxcn/和嶋のやつじゃね?フリップ師匠みたいに椅子に座ってやってたやつw
headless cross〜Cross Purposes辺りのアイオミ先生のソロの音が作れねぇ・・・
アンプはマーシャル・レイニー・ピーヴィーらしいんだが機目の細かいハイゲインでやけに甘い音がする
0726ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:39:19ID:P6gKdJJWhttp://www.youtube.com/watch?v=r3GvB6kPs0o
0727ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:43:52ID:gYA78qhSガセかもしれないが。
0728ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 06:49:52ID:zgi05bqLトニーアイオミって激細弦+ドロップチューニングのテンションへろへろ状態で
弾いてたと思うんだけど、その辺はOK?
0731ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 13:33:50ID:5w/haUIZ0732ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 16:59:36ID:mRmfRPSL昨日予算8万でスペシャルを買いに行ったのですが
置いてあったFadedのチープさにショック。
STDの中古に狙いを変えようと思うけど田舎なんで
売ってないんだよな。
しかも8万じゃ厳しい?
0733ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 18:47:36ID:8o7P37HxとかくSGはね。
0734725
2007/02/15(木) 19:05:55ID:MK1oVtheアンディ・サマーズぐぐったらダイコンとかマフとか引っ掛かったんだけど
歪みはアンプ直みたいだからピックアップの性能かも
>>728
すまんアーニーのレギュラー張ってたよ...
La Bellaのギター弦見た事ないけどコピペ
For the D# tuning,
.008p, .008p, .011p, .018w, .024w, .032w.
For the C# tuning,
.009p, .010p, .012p, .020w, .032w, .042w.
>>730-731
指詰めるのはさすがに勇気要るからヤクルトの容器とか付けて強引に弾こうとか思ってたw
ちょっとダイソー行ってくる
0735ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 19:43:56ID:rnFlTTuX>ちょっとダイソー行ってくる
いい考えだね、痛いのはヤダし ヤクルトはおいしいし
0736ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 23:49:01ID:r64a4Sd6何年位で日焼けしましたか?
あれが味なんでしょうけど、どうも・・・。
0737ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 23:51:44ID:e0C2yB480738ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 00:24:37ID:HFBMBBQm最初から日焼けしてますが。
0739ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 02:34:53ID:774UYAF/わしアイオミ・シグネイチャーPUを持ってるが、あれのウエイトは高いと思ってるよ。
表現しにくいが、極め細かくて独特なトーンだわ。
さらに728氏が指摘してる条件が必須。これなら望みの音が出るかもしれんね。
あとアイオミは同じPU搭載のレスポールを重ねて録音してるから留意しておくれ。
なお、シグネイチャーPUは今ヤフーでオークションされてるよ。
0741ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 08:19:55ID:ITr3Nh7w0742ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 10:40:42ID:tGIAjgUG音はどっちも良かったし・・うーん
0743ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 13:31:43ID:pzHAlT/yピックアップのサンプル聞いたら音が他のより密度が上がってますな!
やっぱ出力でかいのかな?
まだクローム取り扱ってる楽器屋探してくるよ
0745ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 20:15:17ID:5P8BMy7gまたギターぶつけちまった
どんどん俺のSGがぼろぼろになっていく・・・
0746ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 20:23:49ID:lyogfUl2おかしいよね
0747ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 20:35:54ID:R8LQz7+I0748ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 20:45:35ID:aeyvSLJH0749ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 21:50:14ID:h8pHAL6o盛り上がりもないし
0750ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 22:13:42ID:Dmm/mLatでも安物のエピフォンSGばっかり弾いてる俺ガイル。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/sn/src/dokuo2174.mp3
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/sn/src/dokuo2175.mp3
0753ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 06:34:11ID:gGJxEq120754ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 10:39:57ID:omfJz6dq0755ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 11:07:56ID:I9wRQz2AP-90搭載のオールマホガニーのSGとレスポスペシャルでは
音質の違いは何かありますか?
0756ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 12:00:51ID:Z8lQrjeM0757ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 13:05:51ID:ta9+cmYO0758ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 13:11:47ID:MHUINC0a0759ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 13:39:55ID:9sjuGVnw0760ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 14:47:46ID:o0rBjZaWどっちだwww
0761ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 15:27:06ID:p1lPVWSs0762ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 15:39:03ID:9fP8okIZ0763ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 16:01:09ID:PcwQJM3a0764ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 16:02:56ID:dK/CF6Trイメージだけどね、俺FVしか持ってないし。
0765ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 17:59:37ID:c3snxPZv一般人からみればメタラーにしか見えんがww
0766ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 18:18:30ID:p1lPVWSs歯切れの良い音で俺は気に入ってるんだが
0767ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 18:42:31ID:E+j34ABP俺はP90好きだけど。
0768ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 19:37:29ID:sW4YysdTただ見た目があまりにも・・・www
製作者はジュニアになんの恨みがあるんだよwwwwwww
0769ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 20:52:00ID:2tUY3t9q(__)
(__)
( ・∀・ ) 部屋をSGだらけにしてやる!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0770ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 21:16:00ID:8tTNgyGeSGスペシャルを24フレット化したいんだけどどう思う?
0771ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 21:36:22ID:E+j34ABP0772ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 22:03:23ID:agrKdpu2ザッパは23フレット仕様に改造だけど、
フロントPUギリギリだったよ。
ttp://www.oxygene8.com/pix/frank_Bart2.jpg
ヤマハSG買った方がいいのでは!?w
0773ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 22:26:29ID:YLhSSwLeアイオミのSGって24Fじゃなかった?
あとはESPのVPとか
0774ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 00:08:43ID:lCrSq1Q10776ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 02:10:06ID:7IxiPSSu0777ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 02:23:31ID:zAg7hZor0778ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 03:15:51ID:d61M7AL8このザッパ、アンガスぽいな。
胸ポケになんか入ってるけどなんだろ?
2004年製SGスペシャル、測ってみたら
22フレットからフロントPUキャビティの端っこまで約25mm、
PGのPU穴までだと更に3〜4mmある。
計算したら22-24フレット間が19.23mmだから
余裕は十分あるね。
0779ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 11:28:58ID:KyHY9h0Hさすがにあんな鮮やかな黄色やピンクのギターを試奏する勇気は無いんだよね・・俺ブサだしorz
0780ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 12:00:52ID:WKGLGEPC歪ませてもどこが丁度いいのか分からないです。
あのブリッジも慣れてないと弾きにくいです。
ただルックスは最高です。
ボリュームを3あたりにしたアルペジオは最高です。
あんまり役に立たないコメントですいません。
0781ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 12:17:01ID:KyHY9h0Hありがとう!参考になりました
やっぱり買うならクラシックが良いかな
スタンダード買うのを妥協してクラシック買いましたってレスが多いのが気になるけど・・
0783ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 13:50:13ID:WyW9W9ne0784ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 15:04:45ID:6pK3z/Ahドバババー!!って感じになる
0785ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 15:37:01ID:VbUvR+ZKということでオレンジドロップに変えちゃったwwwwwwwwww
コバらなくなった
0788ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 17:44:47ID:UfEoMSqp0789ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 17:48:54ID:i3CX39Ea0790ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 17:57:08ID:UfEoMSqp0791ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 18:00:28ID:7HpXj4+F0792ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 18:03:49ID:SLyHEe8zそんなことで悩んでたことがウソのように。
0793ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 21:06:42ID:uMXvPdbw0794ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 21:12:31ID:xISxgnbR友達のストラト借りて(゚д゚)
0795ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 22:02:47ID:lYFuxYN5音もだいぶ良くなると思うんだけど
0796ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 22:36:17ID:pAs99568音はLP
こんなん欲しいな。
0797ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 22:50:17ID:LhIwEnWYもしボディが重くなって音がレスカスみたく変わったら、SGの存在意義は
大して無くなっちゃう気がするんだが。
軽いボディとそれに由来する音のクセ(ローが薄いところとか)も含めて
SGの魅力じゃん?それが好きでSG買ったんじゃないのか?
0798ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 22:54:08ID:baOZDQWg愛してるんだよ!!!!
0799ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 00:40:52ID:t6ynuGerこの中でどれが一番ネック細い?
0800ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 01:05:46ID:3BeNIF+iうわ〜い初めて言ったぞ!やった〜。
確かリイシューじゃなかったかな。スタンダードもかな?
0802ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 04:08:09ID:gWji8H3B0803ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 05:57:49ID:Kbem4qJOttp://www.youtube.com/watch?v=I6RxK-dq1lA
0805ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 07:09:51ID:fqSytM7Mもし仮にその『ジャキジャキ』がフェンダーのシングル的な音だとすると、
「諦めろ」としか言いようがない。
0806ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 10:28:23ID:gwtfFlTqヘッド落ちなかったらめちゃくちゃ楽だろうなーと思うんですけど
実際ヘッド落ちないと楽ですか?
0807ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 10:35:09ID:7XcpSWU10808ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 10:40:29ID:MmJUIOaD0809ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 10:59:33ID:gwtfFlTqみなさんそんな事ないんですか?
0812ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 17:41:26ID:WkmARLeRで、ネック細めの61年タイプを買おうかと思うんだけど、本家のは高くて買えない……
エピの日本製のSG70か61LQにしようと思うんだけど、これはギブと同じスリムネックでジョイント22F?
誰か知ってる人居たら教えてください
0813ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 17:45:16ID:tO2WNA19バランスは関係ないし、完全に座り込んでもジャックは接触しない。
低域が欲しければ、床にボディーの隅を着けて弾けばいいしなwww
あとハイフレットの速弾きな。速く、そしてメロディアス。これ最強!
どうせやるならとことんな!一本のギターをリフレットしまくって弾きまくれ!君が死ぬ頃には激鳴りだ!
よーし、今日はこの辺で勘弁しといてやる。
0814ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 18:18:58ID:UFr1h/0f若干スレチかもしれんが
最近SGでギブ入門したんだがギブのハードケースって
獣臭くない?それとも、俺のだけか?
0815ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 18:20:43ID:nPMEmeRW0816ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 18:21:35ID:7XcpSWU10817ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 19:03:13ID:/AG6OvUZ中古だったから変なもん掴まされたか?と思ってしまった
今は臭い消えてるけどね
0819ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 19:41:35ID:PNXF8+G9まぁSG買った時に興奮したからかも知れないけどな
0820ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 19:50:51ID:Ls54p9D30822ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 20:31:05ID:pl1BwoRR俺はバンド仲間に「今日のスタジオ、ゲロの匂いしねえ?」と言われたことある。
ハードケース持ち込んだ初日。
0823ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 20:38:00ID:wnWex5wmスペシャルのネック確かに太目だが、俺もなかなか手が馴れない
最近ちょっとストレスになってきたよ
ネックを削ってやろうかと思ってる
0824ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 21:23:36ID:+aOB4EWp獣www
出荷検品でザックが弾いたのを梱包お買い上げかもw
ビールぶちまけっ
0825ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 21:47:50ID:JLNSO4j0これからまたギター弾こうと思ってて、昔SG使ってたから安いし購入検討していたんだが。
0828ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 22:32:24ID:UFr1h/0fザックに餌与えてどうするwww
これ以上臭いのは勘弁だw
おk、ギブのハードケースは基本ゲロ臭てのが有力だな
スレチすまんかった
0829ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 22:34:30ID:va6frypwスリムネックでスケスケの女神様ですが・・・・
0830ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 01:04:04ID:HjD5gYv5おいおい、早まるなw
ネックが太いのは弾き応えがあっていいじゃないか。
ちなみに俺もスペ遣い(faded)。値段の割には結構良いと思うけどなぁ。
0831ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 01:36:48ID:2hk56a+z結果、スタンダードを手放した俺が通ります
ヘッドってそんなに落ちるもん?
ストラップを革製にしたら手放しでも全然落ちないっす
0832ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 02:48:05ID:77+huvMNアンプも買わなきゃな。
昔買ったSGスペシャル売ってしまってかなり後悔。
まだその店にあればいいんだが、流石にないわな。
あ〜あ馬鹿な事やっちまったな。
頑張って金作ろう。
0833ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 09:26:27ID:x60CLT8yま、ケースといってもソフトケースだけどw
と、思ってるスペfaded使いは多いはず。
0834ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 09:47:47ID:P/qsMyDv0835ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 09:54:13ID:vg34UZzk0836ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 11:15:21ID:mHJCtWOJネックがピカピカになったMySGを胸をはって
どうどうとロックしているつもりです。
0837ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 11:43:25ID:RDk4OrSu0838ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 12:03:17ID:3GKvCUNF白STD格好良すぎるw
0839ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 13:20:46ID:FI0/8Qqsパッと見は奇抜で個性的だけど
0840ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 14:50:47ID:MA9/GaiD俺の愛機もfaded。色はブラウン。
塗装が薄いからネックはこのくらい太い方がいいんだよ。
弦高は低目だがビビリは全く無し。好調。
0841ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:07:34ID:AS5ZRRHt0842ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:17:18ID:2HEc+LDBエピフォンですいません白くてすいませんごめんなさいごめんなさい
0843ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:17:19ID:u9DXSQqa0844ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:21:21ID:u9DXSQqa白いギブのSGSTD使いだけど、気にすることないって。
技量とかで音も変わるし、もっと誇り持とうぜ。
0845ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:38:50ID:L5nMRcCP白スペってクラシックホワイト?
クラシックホワイトは純粋な白って言うより、
クリーム色に近いよね。アルペンが焼けたらあんな感じ
になりそう。
まぁ、でも日焼けはするもんな。
最終的には、黄色に…ならんか。
チラ裏スマソ。
>>841
クラシックってそんなに太いかな?
ネック幅は広いが、カマボコ型だから
そんな太くは感じないんだが。
と、クラシックしか弾いたことのない俺が言ってみる。
そういえば、スペシャル、名前忘れちゃったけど、スライドの人も
太いって言ってたね。
0846ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:49:18ID:MULLH3wM買おうと思ってたんですが。
0847ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:56:55ID:L5nMRcCPお前がそれでどうする!?もっと自信持ちなさいな!!
>>846
俺はカコイイと思うが。
まぁしかし、長(ryに見られることは覚悟したほうがいいかも。
特にスペシャルの場合。
0849ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 17:12:18ID:MULLH3wM0850ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 17:19:28ID:AS5ZRRHt0851ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 17:59:55ID:MA9/GaiDお前全然分かってないな。そんなの全然ロックじゃない。
ところでSG好きのみんなはスクールオブロックを観たかい?
バントバトルでのギターソロのパフォーマンスを観てみ。
あれぞロック!ギターなんてなんでもいい。
0852ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 19:20:28ID:FI0/8Qqs0853ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 19:25:32ID:PzKDnLcGクラシック≠SG classic
クラシック=クラシックギター
でも確かにSG classicは弾きにくい
0854ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 19:35:20ID:L5nMRcCPすまん、俺、クラシックギターしか弾いたことないんだ…orz
何故ここに居るのかは、聞かないでおいてくれるとありがたい。
自滅したんで、暫くROMります(´・ω・`)
0856ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 23:04:19ID:+P++IwzL0857ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 02:21:58ID:h9ayELGlマエストロとSTPと決めかねています。
見た目ではマエストロが絶対に優勢ですが、
自分としては、弾きにくいデス。
でも音に関してはマエストロの方が
柔らかい感じで好きなのですが・・
マエストロって弾きにくいって思いません?
双方のモデルをお使いの方の意見を伺いたいです。おrz
0859ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 18:38:39ID:d+emx5NWマエストロ使いの俺から一言。
要は慣れという事
使ってるうちに弾きにくいこともなくなってくるだろうよ。
0860ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 19:02:23ID:KrCON3Olだけどチューニング狂いすぎ
0861ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 20:28:55ID:oGPif0K5ギブのSpecialなんかより高い、価格的にはSTD並だなんて最近初めて知ったよ。
だが対バンがGibsonのSG(JuniorでもFadedでも)持ってるとそれだけで引け目を感じてしまう…
0862ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 21:42:25ID:6H2MEWVS0863ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 22:08:03ID:qNyfJNfxオレのFadedはヤマハで買値6万ちょいだった。
0864ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 00:04:37ID:Fp7AQxRO個人的な意見ですが>>579に同じ
他のSG使ってるわけじゃないけど
結局すぐ慣れる
LPとかストラトとかからならマエストロでも雲泥
0865ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 06:39:41ID:rUvMdI340866ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 09:04:43ID:HCN5cJPW0867ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 10:20:56ID:vjSMUU4Nこのままハ(ry人気が続けば、ギブソンから長(ry
の名を冠した白スペが出そう。
USAは有り得ないにしろ、万が一億が一、
ギブソンジャパンなんか出来ようもんなら、
その可能性も出てきそう…。
まぁ、そんな事したらギブソンはオシマイだがなw
そして、俺は長(ryの奴隷でも構わない!
0868ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 11:59:13ID:oIJDvI/xそれ、LQシリーズじゃね?
その上にElitistがあるんだよ。
おおざっぱに分けると、Elitisit(日本製ハイエンド)、LQ(日本製レギュラー)、エピ韓(ローエンド)って3つ。
ぐぐってもSGのElitistの定価が見つからなかったんでレスポの資料で勘弁
LQが定価9万5千円ソフトケース付き
Elitistが15万8千円ハードケース付き
SGもLQは9万5千円でレスポと同価格だから、Elitistも15万前後だと思う。
価格的には、オールド>ヒスコレ>ギブレギュラー≧エピエリ>エピLQ>エピ韓 ってことだ。
0869ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 12:22:45ID:rFR/NlpLって言ってる人が言ってたんですが…マジ?
俺詳しくないからワカンネ('A')
0870ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 12:22:57ID:qwLIpGOM次楽器屋行った時にすでに売れてたからショックだったorz
0872ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 12:32:51ID:oIJDvI/xギブソンSGデビュー → 1961年
ヤマハSGのデビュー → 1966年
まぁ、66年にデビューしたヤマハSG-2はサンタナとかが使ってたあのシェイプじゃないんだけどね。
73年のSG-30、74年のSG-50あたりから”あの”ヤマハSGシェイプになっていく。
一番有名なのは高中が使ってたSG3000とか、サンタナが使ってたSG175に仏陀インレイが入った奴じゃないかな。
0873ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 12:44:50ID:X4yKFOgJ0874ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 13:39:14ID:B1vII9eNでも最近は赤もいいなぁと浮気中。
0875ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 16:23:57ID:G2D8CPRt0876ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 17:23:15ID:X4yKFOgJ何を今更www
俺はSGよりテレカスの印象が強い。
0877ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 17:35:18ID:1jWyoR+T0878863
2007/02/22(木) 17:50:36ID:rLFZfYqK俺が買ったのはElitistになる前の2004年製EliteのSGだよ。
その頃のエピカタログ持ってるが、EliteのレスポとSGには価格に差があるよ。
Elitistになっても定価は変わってなかったはず。
0881ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 20:51:47ID:SpwXj+5K0883ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 21:51:13ID:bau/Ksgv0884発狂 ◆lF6qFjO9T6
2007/02/23(金) 01:23:40ID:FN/7RzyM0885ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 03:25:13ID:WWeLDAnk0886ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 09:01:08ID:Zmd4MjkJいや、オジーの中の日系人。
0887ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 12:55:47ID:5lkEYuG9でもカスタムはGibsonじゃないよね?
ダンスダンスって曲だっけ?ダンスホールみたいな所でぐるぐる回ったり飛んだりしてるPVしかみたことないけど。
0888ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 13:44:38ID:TyIgaVEjピックアップ(リア)をJBかディマジオディストーションにしようか悩むぜ…
誰か搭載者アドバイスをくれないか?
0889ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 13:51:08ID:RNWfwBdg0890881
2007/02/23(金) 14:26:43ID:VuAg60bp楽器屋さんで聞いてくる。
というか、いつも行く楽器屋さんで見かけて、なんだろーこれ?と思ってたのだから、
最初から楽器屋さんで聞けよ!って、ごめん。
0891ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 18:56:07ID:FyQEVeCd0892ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 20:47:54ID:WWeLDAnk0893ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 21:03:58ID:TtgQbwad指が痛くなるまで弾いたのは久しぶりだわ。
それにしても立って弾くのが苦行ですね、SGは。
0894ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 21:43:25ID:5C9jITQiでもLQがソフトケースで95k、エピエリがハードケース付きで100kじゃ差別化できなくね?
少なくとも130kくらいじゃないとおかしい気がするんだが。
0895ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 22:51:19ID:cy8ebY0VElitistになってからラインナップ変わったみたいだから、ググっても出てこないって事は、ElitistになってからはSGは出てないのかもね。
そんなに気になるなら1回、EliteでSGググってみな。それなら定価出てくるから。
0896ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 01:26:44ID:rG7aWMiBスペシャルの方がよく弾いてるよね?
>>888
レスポールほど低音は出ないけどJBはパワーがあっていいよ。
最近STD買ったけどメタルコアやってるもんで498は使い物になんない。
俺も近いライブが終わったらJBに替えるつもり。
>>890
Gothicじゃなくて?
>>894
エピエリが良いギターでもエピフォンのメーカー名とロゴがかっこ悪すぎる。
と思ってる人多いと思う。
0897ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 02:56:54ID:XsDJLp/Qコレよくね?つかいにくいってどの辺かつかいにくいんだ?メタルでもしてるのか?
最高の買い物でした
0899887
2007/02/24(土) 09:08:33ID:7ni11/Ppそうなの?
俺が見たのはエピフォンの白カスタムとギブの赤STD、
それとゴールドにリフしたカスタムだからスペシャルはそんなに弾いてないんじゃ?
一番使ってるのは多分ゴールドのカスタム。
0900ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 09:52:30ID:ZKIjunfSSGにJBのせてるけどあまりお勧めしないな。
一度EMGという荒業に挑戦してみたい
0901ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 11:03:41ID:hCyyg6Wa歪ませててもトーンは常に6以下じゃないと
0902ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 13:29:18ID:AQ1dkJ3HあのSGのシェイプは最高なんだが、
あのジャキジャキした感じと、こもった音がどうも好きになれない。
バーストバッカー載せようかな・・・
0903ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 15:17:34ID:6PpG+M/Jhttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14563.jpg
0905ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 18:06:31ID:RhQmoBjG俺もEMGが気になるんだが・・・ザグリたくないな〜。
SGで低音を出す知恵とかないもんかね?
>>889
http://www.youtube.com/watch?v=GZb_mqH2zJY
これってスペシャルだよね?
赤ギブもスペシャルだったような気がするんだよな。
>>902
今イベント中抜け中。
低音ミートしてもズクズクいわない。
おまけに音高いね〜だってw
来週くらいにはJBに替えます。
ってか、何か良いPUは無いもんかな〜。
0906ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 18:27:10ID:BuNmQ0DR0907ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 00:48:10ID:s3NU8IQHジュニアいいよ。
現行のカラフルなのはルックス的に好みじゃないけどスモールピックガードの昔のジュニア持ってて気に入ってる。
LPジュニアにも言えることだけど潔くてシンプルなのが良い。P-90マンセー!
0910ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 06:51:17ID:s3NU8IQHおはよう。
そうなのか。ミニハム見たいな奴?使ったこと無いから分らん>100
今度楽器屋で試してみます。
0912ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 12:57:09ID:dLRAU/T8いや、批判とかじゃなくて。現実問題、軽量マホにJBは使い辛いよ。
好みは人によりけりだけど、レスポなんかにJB載せたときの『あの感じ』を
期待して音を聴くと、普通は「…えぇぇ〜?」ってなると思う。
0913ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 13:00:58ID:cNxgEQfvクリーンがorz
0914912
2007/02/25(日) 13:01:21ID:dLRAU/T8もっとスッキリしたタイプでも良いかと思ってるけど、まあまあ満足してる。
0915ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 14:18:58ID:foJSHzxf音がショボイのは腕のせいじゃないのか?俺なんかずっと490だぞw
そんなことよりスクールオブロックのジャックのギターソロを観てみろ
あれぞ正にロック!PUなんてなんだっていいんだよ
0916ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 14:31:00ID:JxrJaiQNそんなことよりスクールオブロックを引き合いに出すなんてお前の程度はどうなのよ?
0917ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 14:33:03ID:cNxgEQfv498がダメなんだ
0918ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 14:39:15ID:mr17yAfx読解力OK?
いまさらながらよく分かったわ。
低音歪が欲しい ⇒ 無理。レスポール使え。
演奏用にはレスポール使ってSGは観賞用にします。
0919ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 14:51:58ID:no7Nhg4C0921ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 16:53:12ID:ugi1EaKc0923ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 17:07:34ID:cNxgEQfv∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
0924ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 17:14:30ID:KeOqzjd30925ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 20:09:21ID:opdQlhxqレスポールみたいな締まりのある低音は出ないんだよな。
0926ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 20:11:27ID:xwrf5TIR0927ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 20:57:46ID:BkMfstEk0928ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 21:05:35ID:NQwfW6ge0929ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 21:48:30ID:d6e3ryzC0930ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 21:54:17ID:O6Pbh3eQ0931ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 21:56:57ID:KHqZwBe40932ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:08:57ID:suV1BcLX/ ノ \ ヽ
| ● ● | もう、しょうがねぇなぁ〜
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ このSGの切り身やるから忘れろよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
0933ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:12:19ID:KHqZwBe40934ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:15:23ID:qLcPQpbL0935ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:16:30ID:qLcPQpbL途中送信とかorz
0936ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:17:44ID:KHqZwBe40937ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:19:09ID:KHqZwBe4ダブったw
0938ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 22:49:45ID:BkMfstEkハイフレット弾きやすいLPと思ってSG買わない方がいいな。
0939ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 23:20:50ID:4IyNO6IF0940ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 23:22:22ID:qLcPQpbL0941ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 23:26:02ID:4IyNO6IF0942ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 23:26:50ID:4IyNO6IF0944ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:18:51ID:EaoMTeCd>>925
詳しく
0945ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:28:45ID:bPtzTMCIDEEPノブ回せば、それなりになるが所詮そんなもん。
0946ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:33:05ID:G9KJUvw50947ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:35:46ID:0AzW/lNy無理に低音を求めるギターでは無いと悟った。
0948ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:38:06ID:CxV+K4v2でもだから愛しいんじゃないか
0949ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 00:58:27ID:bPtzTMCI音の輪郭がはっきりしねぇんだよなぁ。
あとサスティン短い。
PU考えるか……
0950ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 01:44:42ID:EaoMTeCd既にガバナー以上のハイゲイン歪ペダルは使ってる。
イコライザーも谷型設定。
それでも吊るしのPUじゃ低音薄いんだよね。
>>946
低音重視でメタルだって。
おっさん年がばれるよwww
>>949
結局こうなる。
PU交換⇒満足出来ずLPへ⇒音は満足だが重い、ハイポジ弾き難い⇒もしかして頑張ればSGでも低音出る?⇒ループ
実は2順目に入ったところですw
EMG81付けたら早いと思うけど、アクティブは抵抗ある。
0951ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 01:48:25ID:fMYCO2uL0954ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 03:00:57ID:fMYCO2uL○クレッシェンド
マジ恥ずかしい
0956ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 04:45:47ID:RH8F9Lrn今寝てたら突然倒れてきたよ。マジでビックリした
不幸中の幸いか、俺のSGたんは全く大丈夫だった。キズ一つ付いてない
以外と丈夫なのかな
0957ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 05:59:12ID:Cjv0VBmg0959ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 07:19:11ID:SX935PeN特にアイバなんかは、軽量ボディでロングサステイン&ローエンドを出す
という点において、非常に優秀だと思う。
ギターは用途に合わせて選ぶべきだよね。
0961ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 10:45:23ID:5Y6ow0miまぁしかし、人とは違うことをやってみたいってのもあるんじゃね?
確かに楽器を変えればいいだけのことだし、
SGの音を捻曲げるようなことに、個人的にはいい気分はしないが、
自分の楽器で何とかしようとしているその姿勢は
見習わなきゃいかんな。
やたらと楽器を買いまくる人より、一台を大切にする人を俺は尊敬するよ。
正直、ピックアップの話題にはいい加減うんざりだがw
0962ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 10:50:26ID:mKbBh1F9抑えてるつもりが7フレットだぜ!
音は完全に予想どうりで好みの音だったから満足だ。
0963ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 12:46:48ID:H7j7ms2bなぜ、赤のヒスコレはあるのに黒のヒスコレは無いんだ?って思ってたら
HCはヒストリックコレクションじゃくて、色の種類という事に気付いた。
っていう、俺が通りますよ
0964ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 12:48:53ID:bPtzTMCI0965ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 13:31:07ID:shrNBbMu0966ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 14:20:42ID:blChFpq9ペグ換えようとおもってSD90MG買ったんだけど
gibson deluxeペグはナットとワッシャーを使うタイプだと買った後に気付いたぜ……。
このペグから未加工で使えるマグナムロック知っている人がいたら教えてくれないか?
0969ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 18:22:50ID:zE2a84KW出来るならそれで我慢しようかな
0970ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 18:37:11ID:9gWNF+PJこれを買うために明日も仕事頑張るぞぅ!
0971ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 19:02:37ID:MSaabL/Cしかも性懲りもなくお決まりのレスポールコンプレックスw
だからスクールオブロックのジャックのソロを観てみろって!
あのパフォーマンスこそ正にロック!結局ギターなんてなんだっていいんだよ。
0972ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 19:08:49ID:EaoMTeCdすまんがアンガスのパチモンにしか見えなかったわwww
0974966
2007/02/26(月) 19:33:12ID:o/z7t2/S情報ありがとう。SG301MG買ってみます。
ボタンどれにしよう……。
ギブソンヘッドにはグローバータイプのツマミが無難かな?
0975ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 20:46:08ID:+qOduu+10976ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 21:38:21ID:DyS3fNoN0978ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:01:59ID:zE2a84KW0979ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:03:23ID:h7GzV7iF0980ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:36:18ID:LbtJGoMk0981ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:41:09ID:Iy+p/cz990年代中期あたりのHCカラーと現行のHCカラーって色合いが少し違う?
スタンダードHCをもう1本買おうと思っているんだけど、静脈血みたいな色から
動脈血みたいな明るい紅色になってるのは俺の気のせい?
楽器屋が遠方にあるからネットの画像でしか確認できないので。
0983ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:48:33ID:OUy9kj10氏ね!(#`皿´)
っとスマソ。ちょっとした私情が入ってしまったorz
ギブソンは造りがテキトーだから、
同じ機種でも個体によって塗装の色が違うことなんて日常茶飯事だよ。
レスポールとか335のバースト系塗装なんかだと更に顕著かな?
同じ年に造られた個体でもそう。
実際に見に行くことを勧めるよ。
0984ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 00:58:17ID:OUy9kj10同じ機種でも→同じ機種の同じ色でも
0985ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 01:02:44ID:Iy+p/cz9ありがとう。こんな質問でも怒られるのか。
数年のブランクがあったので浦島太郎気分で質問してしまった。
大昔に買ったSGにガタが来てるので、新しい相棒もSGの同じ色にしようかな、と。
試奏も必要したいし、楽器屋でじっくり見極めるとするよ。
0986ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 01:09:21ID:OUy9kj10いや、違う。
ただ、>>982で自分で自分に安価つけるのに失敗したからw
むしろ、悪いのはわたしの方…。
まぁ、そう真面目に受け止めんでくれ!
SGスレはマタ〜リこそがアイデンティティーだから、また来てくれよ。
さ〜て、俺はこれから叩かれる準備をせねば!
0987ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 01:37:46ID:fxTjSP7+俺はレスポールも持っているから、なんとなくバッキングはレスポールでリードはSGみたいになってる
あまり深く考えたことは無いがこんなんでもいいんじゃないかなぁ
0990ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 10:43:12ID:f4ytwSEP0991ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 12:51:53ID:PIY4dijHだとしたら何も知らずに1時間前にウキウキでEMG-81&85を買った俺を殴りたい。
0992ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 12:53:57ID:T97ye8wV0993ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 13:07:04ID:ApyMHJ7JSGは音に広がりがあるからリードフレーズなんか弾けばサイコーの音だよな。
逆に言えば締まりのない音だから、バッキングの音作りやピッキングを工夫しなくちゃいけない。
0994ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 13:35:17ID:quoOW+OO弾き手の技量がモロに反映されるしね。
ある意味Les Paulよりも上級者向けだと思ってる。
0995ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 13:37:59ID:cVeezgaO0996ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 13:48:01ID:q+iWgIw3http://www.youtube.com/watch?v=q29rDS-hKCY
0997ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:13:30ID:fsQ6sGpg0998ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:14:03ID:fsQ6sGpg0999ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:15:51ID:fsQ6sGpg1000ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 16:16:15ID:hMCx/90w10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。