どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/12/23(土) 05:02:06ID:xlcYzcq2答えられないときはどっか適当なスレを紹介してあげてね。
※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。
楽器・作曲の話題でよろしくです。
てか、まずググれ。
**質問者のためにage進行推奨 **
*前スレ
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 64
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165942593/l50
0690ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:28:04ID:uGbV0yS3俺は入らずに上の弦を持ち上げてしまうので、
チョーク下げた時にノイズ入りまくりで矯正中。
0691ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:44:59ID:t0K+9yvF0692ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:48:16ID:ikNbh6Xe0693ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:51:53ID:jXkUozJQ本当に成長しにくいんでしょうか?
0695ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:53:28ID:ikNbh6Xe0697ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:54:33ID:lSAn8PJn0698ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:54:55ID:p8ca2KHN0699ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:55:00ID:uGbV0yS3さあ、成長にもいろいろあるからな。
アンプでならすのがエレキの基本だから
基本を知っておいて損はないし、知らないのなら知った方がいい
て程度でオK
0700ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:56:37ID:FVyYh8Ck俺様は
ドラムパターン→コード進行→メロディー
0701ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 20:56:58ID:lSAn8PJnアンプでの音作りができなくなるからね。
ただ、アンシミュが発達した現在でも、やっぱり音は違うから。
0704ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 21:06:45ID:ikNbh6Xe小学生以下だな
0705ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 21:16:02ID:srvfh4FI0706ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 21:20:07ID:rl36hXCC0707ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 21:34:05ID:FVyYh8Ckキミ面白いね!!
最高だよ!!!
実にクレイジーだ!!!
アッハハハハハハハハ!!!笑いが止まんねぇ!!!
ドフホファファファファ!!!!!!!!!
腹いてぇ!!!!
ババハハハハヒフハハハハハハハハ!!!!!
もうダメだ!!!!
ノホハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
0708ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 21:36:18ID:JpgIpBBP0710珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/12/29(金) 00:47:26ID:1HqFK7Wsオクで買うよろし。
>>673
わたし非常に気にするある。
>>675
ちゃんと調整してあるなら問題ないと思うある。
>>678
ゲート使てるのではないか。
>>706
わたしだたらコンプ、ブースター、ディストーション、コーラスね。
ディストーションの後にコンプも試してみるね。
0711ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 01:22:37ID:js9gtT9J何か解決策はあるのでしょうか?
それとも買い換えないといけないのでしょうか?
お願いします。
0713ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:00:43ID:js9gtT9Jありがとうございます。
しかし中古で2万円で買った物なのでリペアショップに持って行くのはちょっと…
答えてもらえたのに申し訳ないです。
図々しいですが、自分で直せる範囲で教えて貰えれば嬉しいです。
もし無理なようなら、新しいギターも検討しています。
0714ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:06:58ID:e5cbfhvIなんでそうなってるかわらんが
http://www.katou-jp.com/maruka/greco3/02.html
ここの6枚目の写真の症状かな?
0715ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:07:24ID:LcMD97yphttp://www.google.co.jp/
0716ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:08:51ID:OqSh7YLAみんなは楽曲隊男でボーカル女ってどうよ?
0717ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:12:02ID:4gwH6FY00718ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:12:19ID:LcMD97ypおk
0719ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:13:53ID:4gwH6FY0ただ、勘違いしやすくて熱しやすい♂が
メンバーにいるとあっと言う間に崩壊する可能性大
0720ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:18:49ID:OqSh7YLAしかも初めてのバンドだって… 絶対音とれねぇよ。。
0721ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:21:04ID:js9gtT9Jそれとは違います。なんか2ミリ位へこんでます。
0722ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:21:56ID:4gwH6FY0おれならちょっと・・
0723ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:23:35ID:4gwH6FY0修理するかは別として、リペアショップ持ち込んでみたら?
ちかくの楽器屋に相談でも。
0724ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:24:51ID:OqSh7YLA報告する?
0725ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:26:38ID:hop/byIkいないからその娘きたんだよな?
0726ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:26:46ID:LcMD97ypチラシの裏に書いてろ
0727ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:26:46ID:4gwH6FY0特にkeyの鼻息の荒さを
0730ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:40:26ID:ITsR3sI30731ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:46:05ID:OqSh7YLA0732ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:48:22ID:4gwH6FY0大塚愛で他のメンバーは納得してるの?
0733ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:51:35ID:hop/byIk0734ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:52:40ID:OqSh7YLAまたコピーに戻るみたいです。ちなみにギターの僕はけっこう聞けるはずです…音源Upしますか?
0735ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:56:57ID:4gwH6FY0ご愁傷さま。
うまくやってくれ。
ちなみに音源うpはいらん。
0736ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:57:29ID:fLDVq4kEうまい またはめちゃ可愛いVoに限るけどな
スタ練で激しくダメ出しして泣かせろ
0737ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 02:59:36ID:YDyAnHl0歪系のエフェクターは何を使えばいいんですかね?
BD-2しか持っておらず、音がつぶれてしまうのですが…
中音域はEQで対応しようと思ってます。
0738ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:00:01ID:OqSh7YLAせっかく録ったのに。笑
0739ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:04:45ID:fLDVq4kE例えば♀Voのメリットとしてギャラリー増えるってのもあるw
まじでな むさい男Voより可愛い女の声聞きたいもん
学祭なんか顕著だね
POPな曲もはまる 後ろからコーラス入れたりするのも楽しいもんよ
でな 激しくダメ出ししてな できたときやさしく褒めるんだよ
これなんとかの心理っつってな おまえに惚れるぜ
0740ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:19:26ID:4gwH6FY0「バンド内恋愛はご法度宣言」
しとけ、
エライ目にあった経験上σ(´・ω・`)オヌヌヌ
0741ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:26:48ID:/rkRniw2ギャラリー増えるのはガチ。バンド内恋愛はご法度もあたりまえ
とりあえずカラオケいってみたら?
まぁカラオケで上手い⇒スタジオで上手いではないがな。
あと、バンド内にその女の子と面識ないヤシがいたらNG。と俺はおもうのだが
0742ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:41:14ID:Hao/Y0Db本当に上手い女ボーカルがいたらバンド組みてえなあ。
ジャニスジョプリンでもケイトブッシュでもいいから…って無理か。
最初はマキOZから始めましょう。
0743ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 03:46:15ID:4gwH6FY0(*´∀`)イイネ
0744ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 04:27:30ID:c7zC9poVちなみに新規結成でスタジオ1回入っただけでやる気がうせるモチベーションの低さ。
帰りに、「声細いね。もっと腹から声ださんと」っていうと、Voは「よくいわれます〜☆」だってさ。
わかってて直さないってすごいよね。そして、「やっぱそれぞれ歌い方があるし、」とかフォローしてた俺を誘ったドラマー。
後で知ったんだが俺には隠してたんだが、VoとDrは付き合ってました。
たちわりーよな、俺が昔「バンドない恋愛はダメゼッタイ」っていうてたの知ってたからってw
ま、DrはVoにあまあまのアンマミーヤでしたよ。
はい、チラチラウラウラ
0745ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 07:18:00ID:u9VK7aoC金属のところ(スイッチあたり)を触ればピタッとおさまるんだけど…。
シングルコイルで出力の高いものをつけるとノイズは増幅されるもんですか?
0747ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 07:24:53ID:u9VK7aoC即レス感謝します。
なんどもやり直してはいるんですけど一向におさまりません。
他の箇所は触っていないのでピックアップからのアーシング(?)が問題なんですかね。
0749ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 07:31:49ID:diVp0BX2音は正常に出てる?
正常に出てたとしたら、やっぱりアースだと思うけど。
あと、近くにパソコンなどの強烈なノイズ発生源はないよね?
0750ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 07:35:45ID:u9VK7aoCちなみにダンカンのSTL-2です。おもったよりハイパワーでした。
>>749
音は正常でノイズが混じる以外まったく問題ありません。
部屋の中で電磁波がかんがえられるとしたら蛍光灯?ですかね。
0751ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 07:51:02ID:aDTV3ToA弦やブリッジ等の金属部分に触れてノイズが消えるのが弦アースが取れている状態。
出力が大きいなら当然ノイズも増えるよ。
アンプのセッティング変えたり、周囲の電気的ノイズ源を除去するしかない。
0752ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 08:18:32ID:u9VK7aoC弦アースがとれているからこういうものなのですね。
答えていただいた方々ありがとうございました。
0753ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:31:52ID:vTuGwV/F迅速なお答えお待ちしてます。
0754ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:35:19ID:4gwH6FY0釣りじゃないなら氏ねばいいと思うよ。
(´・ω・`)
0755ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:43:51ID:vTuGwV/Fどんな質問にでも答えてくれるんじゃないんですか?
他のスレじゃ答えてもらえないんで、ここで聞いたんですけど。
何か問題があるんですか?
0756ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:46:35ID:kF/C7L5V( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)>>755
0757ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:47:36ID:4gwH6FY0レスの1つや2つで解決すると思うか?
0758ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:51:25ID:vTuGwV/F別にレスが10や20に渡っても構いませんよ。
ちゃんと読みますんで。ポイントを教えてもらえればそれで。
0759ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:52:40ID:4gwH6FY0「日本画を書きたいんですけどどうしたらいいですか?」
君がプロの日本画家として答えられると思うかね。
0760ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:53:08ID:kF/C7L5V日本人が作った曲=J-POPならおまえが適当に音符並べてできた曲がJ-POPだよ
アメリカからアクセスしてるアメリカ人とかなら話は別だけど
倖田來未の曲でも聞いて半年ぐらいROMれ
0761ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:54:28ID:4gwH6FY0(`・д・´)プンスカプンスカ
0762ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 09:58:38ID:vTuGwV/F答えられると思いますがね・・・個人的には。
>>760
>日本人が作った曲=J-POPならおまえが適当に音符並べてできた曲がJ-POP
これ、絶対違うと思う。
0763ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:00:09ID:KCA32EQAモームスの曲をいっぺんに10や20のレスやポイントで
作れる方法があると言うんなら俺が知りたい。
「日本の家庭料理の作り方を教えてください」
コロッケとうどんととんかつとハンバーグと煮転がしとカレーの
作り方を一度に教えてください、というのか?
0764ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:00:37ID:4gwH6FY01、素敵な詞をかく。
2、素敵なメロディを乗せる
3、素敵な演奏で1と2を録音する。
おしまい。
0765ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:02:35ID:c7zC9poV一応ダイアトニックスケールの音(キーCでCDEFGABC)を使用して楽曲を作った場合ポップといわれる。
つまり、君がかっこいいと思うかどうかはさておいて、この中から音を選んで配置して、日本人が作り、なおかつシンセメインな曲にすると。
J-POPにはなるよ。
ハイ次ぎいってみよう
0766ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:03:09ID:vTuGwV/F>日本の家庭料理の作り方を教えてください
醤油を使ってください、とかダシをとってくださいとか、日本料理の特徴ってあるだろ?
それがポイントってもの。日本語で言うと、”要点”ね。核って言ってもいいな。それを知りたいの。
>>764
漠然としすぎだろう。
0767ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:03:15ID:4gwH6FY0第一、J-POPなんて、やたら便利で大雑把なカテゴリー自体がなんなんだ?とゆー。
呆れるとゆーかなんとゆーか。
0768ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:04:06ID:kF/C7L5V>これ、絶対違うと思う。
根拠は?
0769ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:06:39ID:4gwH6FY00770ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:07:14ID:vTuGwV/F少しは具体的な答えが返ってきたな。
>>768
日本のミュージシャン全員に同じこと言ってみればわかるよ。
「あなたがやっている音楽はJ-POPですか?」ってな。
0771ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:08:26ID:4gwH6FY0だしをとってください→どんな?何に?
になると思わないか?
0772ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:10:13ID:KCA32EQAそれがポイントってもの。日本語で言うと、”要点”ね。核って言ってもいいな。それを知りたいの。
日本語で歌う事。あまり複雑なシンコペーションを使わないこと、
ライブ向きでなくCD向きのミックスにすること。
楽曲自体は醤油もオリーブ油もトマトソースも豆板醤も使ってるから
ほぼ世界中の料理の亜流と言えると思うぞ。
J-POPというくくりは範囲が広すぎる。
0774ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:12:00ID:vTuGwV/F日本の大衆に受けるものだな。
>>771
そこで具体例だせばいいんだよ。たとえば、だしを取るのは煮物とかが多いです。とかな。
全てに当てはまらなくても比較的多く使われてるって例でいいんだよ。それがポイントだって
言ってるの。なんの共通性のないものが同じカテゴリーで語られるわけねーんだからさ。
0775ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:12:04ID:KCA32EQA「あなたがやっている音楽はJ-POPですか?」ってな。
じゃあ「私はJ-POP作ってます」と答えるミュージシャンがいるのか?
0776ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:12:34ID:4gwH6FY0冬厨は疲れる。
そりゃ日本人でポップスならそう答えるだろうが。
↓
おまい「えーと、中華料理ください!」
店員「はぁ?」
おまい「え?ここ中華料理屋でしょ?だから中華料理ください!」
0777ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:15:09ID:vTuGwV/F最後の3行は余計だが、始めの2行は参考になった。
>>775
いるだろう。当然。
>>776
中華料理屋が中華料理を名乗るからには、中華料理の特徴があるからだろ。
その特徴を知りたいと言ってるのが、そんなに無茶な質問か??
0778ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:16:25ID:KCA32EQAあるじゃないか。自分で言ってる。
>日本の大衆に受けるもの
音楽的なくくりではなく商業的なくくりなんだろうから
流行ってるもの、もしくは流行りそうなもの、を
リサーチすればいいんじゃまいか?
具体的な音楽性はその時々で変わると思うぞ。
こんなとこで聞かずに京平せんせか近田さんに聞いて来い。
0779ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:16:33ID:4gwH6FY0ジャニーズもJ-POP
チャーもJ-POP
ラウドネスもJ-POP
MODSもJ-POP
サザエさんのテーマもJ-POP
たらこたらこもJ-POP
0780ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:17:06ID:YxkQwbrrJ-POP=亀田
0781ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:17:34ID:4gwH6FY00782ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:17:49ID:/1TYqhtsテレビ的なのとかだろ。
日本のハードコアバンドやメタルバンドが作ったものがJ-POPにくくられるとは到底思えん。
0783ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:19:45ID:kF/C7L5Vこいつ自分に都合のいいとこしか読めないのか?
0784ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:20:19ID:4gwH6FY01、影響を受けた背景となるミュージシャンを列挙
2、作りたい路線を具体的に
↑これ教えてよ。これくらいわからないと。
0785ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:20:30ID:vTuGwV/F大塚愛とジャニーズはともかく、チャー、ラウドネスが
J-POPをやってるとは口が裂けても言わないと思うぞ。
「俺達はロックをやってる」こう言うだろう。そこが境界線だ。お前はどこかズレてる。
>>782
そういうことだな。
0786ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:23:23ID:4gwH6FY0ラウドネスはそうだろうがチャーは意見がわかれるだろうな。
布袋とコラボしてるし、かつてはアイドル路線だたし。
0787ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:26:51ID:KCA32EQAそれ自体はJーPOPとは言えないと思うが、
ハードコアバンドやメタルバンドが作ったものが
流行りそうな要素を孕んでたら敏感に察知して
おいしいところを模倣する事はやるだろうな。
各ジャンルの模倣とソフト化、だな。
だから流行りのリサーチ、が「作り方」なんだよ。
0788ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 10:27:28ID:4gwH6FY0「J-POPの作り方」
作り方は亀田てことで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています