トップページcompose
1001コメント278KB

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/12/23(土) 05:02:06ID:xlcYzcq2
どんな質問でも誰かが答えてくれる、そんな素敵なスレ。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してあげてね。

        ※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。
楽器・作曲の話題でよろしくです。
てか、まずググれ。

  
**質問者のためにage進行推奨 **

*前スレ
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 64
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165942593/l50
0362ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:27:02ID:yt0UsaxO
アンプの故障に詳しい奴いないか?
0363ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:28:02ID:j9KS4NKk
>>359 ご回答ありがとうございます。とゆうことわインプット側のみ抜けばぉkですか?
0364ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:29:42ID:MzJsZIBG
>>361
自分の外見に合うかよりも
好きな外見のギターで始めて良いと思う

色々わかってきてから良いヤツを買うのだ


ふェンダージャパンあたりが妥当なんじゃない?
0365ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:30:21ID:voDMfo86
>>361
新品で最安はこれかな
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^ST250SB^^
0366ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:32:02ID:g6WXdBR/
>>361
楽器屋に言って一番安いのを下さいと言おう。
ついでに、僕に似あうのはどれですか?と店員に訊け。

>>362
故障の内容にもよる。

>>363
物臭しないで両方抜きな。
0367ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:32:16ID:Zf7z02Io
>>364
ありがとうございます。
フェンダージャパンですね。了解です。

>>365
安いですね!ふうむ。。

ヤフオクなども検討してるんですが、
どうでしょうか??
0368???2006/12/25(月) 22:35:48ID:j9KS4NKk
>>366 ありがとうございます。
0369ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:38:24ID:yt0UsaxO
古いアンプなんだが、電源入れて1分くらいは正常。
その後、音圧が下がって音量、歪みが激減。

修理するより買った方が安くつくかな?
0370ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:38:27ID:tTuhPhw3
7弦ギターでのコード弾きはどうやって6弦をミュートするんですか?
0371ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:39:40ID:1QdDMYf7
>>367
最高だよ、買いな!!
0372ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:40:00ID:g6WXdBR/
>>369
チューブアンプか?
0373ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:42:00ID:tTuhPhw3
そりゃ 修理の方が安いけど
新しいアンプ買った方がいいよ
0374ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:42:16ID:yt0UsaxO
いやVOX22wトランジスタ
03752452006/12/25(月) 22:44:47ID:3z58XtAI
>>250
ありがとうございます。
0376サイクロン2006/12/25(月) 22:49:13ID:WPBDAXLh
ちょwおまいらw
「しね」とか「持ってないけど」とかイミフw

なんだ?楽器板って厨板なのか?
マジメに聞いた俺が馬鹿だったよ・・・じゃあな。
0377ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:50:57ID:ZahGXTGS
>>376
馬鹿
0378ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:51:27ID:4+3gvQBO
>>376
冬なんで我慢しなはれ。
0379ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:54:50ID:MzJsZIBG
>>376
二度とな
0380ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:55:39ID:MzJsZIBG
>>376
二度とな
0381サイクロン2006/12/25(月) 22:56:27ID:WPBDAXLh
おっとスマン見逃してたよ。
>>360サンクス了解した。サイクロンって重いんだね・・・orz
0382ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:08:34ID:wco40FsQ
最近2弦の調子が悪いんです。12フレット近辺だと音がビビル様な音で
サドルの高さ変えても良くなりません。
良くみるとフレットがかなりへこんでて、フレット自体でビビッテいるようなんです。

そろそろフレット交換しないといけないんでしょうかね??
入門用ギター9千円くらいで買ってまだ9ヶ月なのに

フレット総取替えでジャンボフレットにすると、どのくらい費用かかりますかね??
0383ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:10:20ID:g6WXdBR/
>>382
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-19,GGLD:ja&q=%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%80%80%e5%b7%a5%e8%b3%83
0384ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:17:28ID:wco40FsQ
ありがと

ギター本体より高い、、、、、、、、Orz
0385ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:17:43ID:vdXSjPOD
>>382
同じ場所で、ひたすらちょーキングの練習とかした?
0386ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:23:26ID:wco40FsQ
たしかに2弦の11F13F15Fでチョーキングする曲が多いです。
とはいえ1弦の方が頻度は多いはずなんですが、、、、、

また安いの買うかな?入門用単品でww
0387珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 00:31:25ID:yHS8nyUV
>>216
↓熟読するよろし。
http://www.u-aizu.ac.jp/circles/keion/equipment/bass.html

>>223
別に弾きにくくはないと思うある。

>>229
変換プラグはあるね。

>>233
出した方が良いね。
あきらかに異常ある。

>>253
超激しいある。

>>265
場所によるある。

>>266
学校の先生に聞くよろし。

>>267
音が細くなることね。

>>305
亡くなたね。
ご冥福をお祈りするある。
0388珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 00:36:40ID:yHS8nyUV
>>343
↓で聞くよろしl。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart.37
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1164173088/

>>362
いないみたいあるな。

>>370
余てる指でやるよろし。

>>382
もと良い物買うよろし。
0389ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 00:39:04ID:nyUrlDBp
オーディション受けたいんですが落ちたらオリジナル曲は使えなくなりますか?
0390ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 00:42:37ID:nyUrlDBp
アーティストみたいな細かいBGMってどう作るんですか?音符の打ち込みはできるんですが…
0391珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 00:43:41ID:yHS8nyUV
>>389
使えなくはならないね。

>>390
細かく打ち込むか弾くある。
0392ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 00:45:08ID:gI8QxYQB
>>389
オーディション先に著作権に関して問い合わせろ

>>390
オマエの作曲能力次第だ
0393ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 01:02:56ID:giWLBkpK
みんな音源うpする時、何の機材使ってるんですか?
03943932006/12/26(火) 01:03:50ID:giWLBkpK
age忘れてました。
0395珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 01:10:24ID:yHS8nyUV
>>393
PCとうpろだね。
0396ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 01:20:27ID:pYngQoy3
ベースでアンプに繋いだときには普通に音が出るのにDIに繋いだときに音がバリバリ割れたようになってしまうんですが原因はなにかわかりますか?
ちなみにベースはフェンダーのAmerican Deluxeです。
0397ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 01:42:08ID:fiK9puU9
とりあえずVOL絞れば??
0398ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 02:50:26ID:UpiXmXOk
>>387
らんま好きでしょ?
0399ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 03:21:45ID:QVpgjKUh
泣きのギターってなんですか?泣きのソロとか…教えて下さい。
0400ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 03:26:45ID:U0x57xdO
While My Guitar Gently Weepsあたりを
70回くらい聞いてからにしてもらおうか
0401ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 03:29:01ID:ILbEZjGG
>>399
子泣きじじいが取り付いたギターのことだよ。
もうちょっとげげげのギター郎を見ようね。
0402ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 03:33:27ID:UpiXmXOk
ギターのシールド買ってきた
モンスターケーブル

前使ってたのがヒストリー(島村楽器のオリジナルブランド?)

みなさんは何を使っているのかな?
0403ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 03:40:55ID:QVpgjKUh
泣きのギターはイーグルスのホテルカルフォルニア
0404ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 06:15:43ID:bSrBBZYr

レモンオイルの代わりに酢とオリーブ油じゃダメ??

やっぱりべとつくかな・・。
0405ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 07:01:25ID:05cYb2GF
>>404
ダメ。
0406ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 09:11:19ID:gbvazGTH
>>404
なんで酢がはいってくるのか・・・
オリーブオイルをローズ指板に塗ってみたが、大丈夫だった
0407ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 09:53:57ID:Jd1+yvbd
詩を書いたあとに音もつけて曲を作りたいんですが
作詞する上で注意することってありますか?
0408ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 10:00:16ID:p7UCdGET
>>407
公序良俗に反する歌詞は公表できないね
0409ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 10:17:18ID:cgRLCA2S
歌うヤツに「ここ、うまく舌が回らんから歌詞変えて」と言われてもキレないこと。
0410ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 10:43:56ID:Jd1+yvbd
>>408-409
ありがとです。
文字数とかで注意することありますか?
0411ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 10:46:43ID:I+TgfDeH
>>410
あなたの自由です。
好きにしなさい。
0412ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 11:07:20ID:Rg4EE71y
チバユウスケの真似をしない事
0413ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 11:34:43ID:/4Dn3KbP
ベース → A/B BOX┬→A:DIST ┬→ A/B BOX → アンプ
   (同時2out)└→B:EQ─┘   (同時2in)

って組みたいんですけど
この接続が1台でラインセレクターあったら教えていただけますか?

それ以外にも同じ効果が得られる方法があればお願いします。
04144132006/12/26(火) 11:36:06ID:/4Dn3KbP
ずれてる・・・A:DISTの下にB:EQがあると思ってください。
┬→A:DIST ┬→
└→B:EQ─┘
0415ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 12:05:23ID:U27QgUVz
>>413
BOSSのLSー2を買ってみてはどうかな
0416珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 12:07:40ID:yHS8nyUV
>>398
実は通して読んだことないある。

>>402
わたしはベルデンの使てるある。

>>413
どうなてるのかわからないある。
2台のアンプで鳴らすのかな。
04174132006/12/26(火) 12:19:52ID:/4Dn3KbP
>>415
LS-2でしたらどういう接続になりますか?

>>416
1台のベースから歪みとEQの2本にわけて
それをミックスして1台のアンプでならしたんです。
BOSSのベースオーバードライブのバランスつまみ的効果を狙ってるんです。
0418ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 12:24:27ID:fiK9puU9
LS2をミキサーとして使うのよ
04194132006/12/26(火) 12:26:33ID:/4Dn3KbP
>>418
ということは
A:SEND/RETURNにDIST
B:SEND/RETURNにEQ
で問題ないってこですか?
0420珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 12:31:20ID:yHS8nyUV
>>417
混ぜて使うのか。
わたしだたらミキサー使うかアンプ2台ステレオで鳴らすかするね。
0421ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 12:35:52ID:/4Dn3KbP
>>417
2台がベストなんですけど
スタジオにベースアンプは大抵1台ですし
持ち込めるような大型アンプもないのでorz

>>419 の設定で一応は可能ということですよね?
0422珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 12:41:04ID:yHS8nyUV
>>421
可能みたいあるな。
ミックスモードがあるね。
http://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/04/body_2.html
0423ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 12:46:57ID:/4Dn3KbP
>>422
やはりLS-2で可能のようですね。

ありがとうございました。
0424ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 16:49:39ID:VNeEN6T8
使ってるギター エピのレスポールJr(安かった)15000円
アンプ フォトジェのおまけアンプ(無料で貰った)0円
エフェクター KORGのAX-3G(唯一の日本製)5000円
まず、はじめに買い換えるのはどれが良いでしょうか?
0425ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 16:51:18ID:C0L3gXRY
アンプだな、まず。
その次にギター
0426珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2006/12/26(火) 16:51:39ID:yHS8nyUV
>>424
一番不満を感じているもの買い換えるよろし。
0427ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 17:10:26ID:x9sTSHKi
みなさんスケールはどのくらい覚えてますか?
どのkeyでもできますか?
0428ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 18:47:08ID:x9sTSHKi
早く答えてね^^
0429ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:00:52ID:iUo75L7o
>>427
努力すればいくつも覚えられるし
いくつものキーで弾ける様になるよ
0430ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:07:07ID:4LhwQLZa
>>427
前に同じ質問があって数えたんだが30種類くらい。
どのキーでも弾ける。
ギターでも鍵盤でも。
0431ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:07:41ID:U27QgUVz
>>424
まずはアンプを買い替えよう。
この板の自宅用アンプの総合スレッドを見て色々勉強すべし。
エピのjr.は買い替えなくても改造すればいいと思う。

あとはお好きに。
0432ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:19:14ID:x9sTSHKi
>>430
イカれてるねアナタ。
尊敬するわ。
0433ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:35:22ID:37vMX9MG
スケールなんて不便だから俺にはイラネ
0434ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:35:41ID:fDWc3YZl
>>432
死ね
0435ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:40:27ID:x9sTSHKi
>>434
お前が死ねや!
0436ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:41:48ID:jBy/PlEH
>>435
罵り合いは他所で(∩∀`*)キャッ
0437ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:42:29ID:37vMX9MG
みてておもろいからいいじゃねーか
0438sage2006/12/26(火) 20:42:35ID:K28p3h8n
よくブリッヂのとこから弦がほつれちゃうんですがこれはどうなんですか?
0439ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:44:29ID:37vMX9MG
質問の意味がわからないし
特に問題もなさそうですが
0440ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:44:28ID:jBy/PlEH
>>438
どうなんですか?ときかれましても・・・
よくはないと思います。
0441ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:44:51ID:x9sTSHKi
>>436
ごめんなさい。下ります。
0442ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:46:52ID:9JCmCOXr
ギター初心者で八分音符の基本的なストロークなどはできるのですが難しい十六分音符のストロークなどがさっぱりわかりません。
こういう場合メトロノーム買って練習したほうが一番良いリズムの練習方法ですかね?
0443ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:47:56ID:jBy/PlEH
>>442
そうだと思います。
0444ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:53:02ID:9JCmCOXr
>>443
ありがとうございます。
メトロノームのこともよく理解してないのですがいろいろなストロークパターンも練習できるんですかね?
0445ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:53:08ID:37vMX9MG
>>442
メロやメトロノームのカチカチのリズムなんかで追ってちゃダメ
音楽は和音と小節で進行する
小節を読め
0446ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:53:42ID:0yNUX2xi
ギターやってるんですけど、
どんなテクニックがありますか?教えてください。
はじいて、すぐに音を消すって言うテクニックがあるのは知ってるんですけど。
0447ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:55:00ID:/KXYQAaf
>>446
教本買うかGoogle大先生に聞きなさい
0448ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:56:36ID:jBy/PlEH
>>444
教則本買って読みなさい
0449ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:44:56ID:yOsXh0sU
作曲者と作詞者が別人の場合どちらから先に作るのが普通ですか?
0450ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:46:40ID:/KXYQAaf
どっちも普通
0451ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:48:18ID:jBy/PlEH
>>449
どちらが先か決まりは無い
0452ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:18:44ID:Ub6Vnd+G
ヤフオクで、ギター見てるけど・・。
意外と高いですね。(^^;
>>365が、無難ですかねえ??
0453ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:21:54ID:fiK9puU9
イケベに5千円台のエレキがあるけどね。
0454ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:23:30ID:Ub6Vnd+G
>>453
kwsk(^^;

アンプもついてると嬉しいけど・・。
音が出ないのが寂しい。。
まあ、アパート住まいなのでヘッドホンですが・・。
0455ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:24:53ID:fiK9puU9
>>454
http://www.ikebe-gakki.com/free_search_20.php?cate=1&brand=0&shop=0&c_time=0&h_price1=0&h_price2=0&fair=&keyword=&u_time=&state=&s_cate%5B%5D=1&state2=&img_flg=1&order=2&page_cnt=12

だったら入門用で検索すれば??
20点セットとかもあるし
0456ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:30:33ID:Ub6Vnd+G
>>455
ありがとうございます!

どれくらいが相場なのですかねえ?
ソフトケース、アンプ、シールドつきで・・。
0457ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:34:39ID:fDWc3YZl
20k〜
0458ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:35:01ID:Ub6Vnd+G
>>457
ふうむ。。やはりそれくらいしますかあ。。
04594492006/12/26(火) 22:36:22ID:yOsXh0sU
>>450>>451
ありがとうございます。
0460ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:38:02ID:whgi0QlN
ギターのメーカー保証というのは家電品と同じように規定修理は無料で期間外は有料修理というのが一般的ですか?
0461ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 22:38:20ID:FLzDqQsT
>>458
20kくらいで二の足を踏むんならやんない方が良いよ。絶対。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています