トップページcompose
1001コメント234KB

Fender カスタムショップ 総合スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/10/30(月) 11:39:01ID:BHfW1vV6
過去スレ
Fender Custom Shop 総合スレserial 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156681491/

フェンダーカスタムショップ総合スレPart2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142224697/

【Fender 関連リンク】
FENDER OFFICIAL JAPAN | Custom Shop Profile
http://www.fender.jp/customshop/index.php

Fender Custom Shop Pictures
http://www.vintagerocker.com/fender/custom_shop/index.html

Fender Guitar History
http://www.adirondackguitar.com/fender/FenHist.htm

株式会社 山野楽器 (YAMANO MUSIC CO.,LTD.)
http://www.yamano-music.co.jp/
0388ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 08:14:30ID:X4fvmpCh
キモネジって友達いないんだろうな
一方的にマシンガントークしてうざがられる典型的なタイプだ。
秋葉系のヲタクに多い
0389ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 12:07:06ID:dDrHlPxS
なにコイツ?wwwwwwwwwwwwwキショwwwwwwwwwwwwwwwww

0390ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 12:40:25ID:hCk3NUeB
質問に答えてるだけじゃん。

誰も訊いていないのに一方的に他人の批判だけしてるの誰ーれだ。
0391ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 15:09:09ID:e0kcft2K
>>390
> 質問に答えてるだけじゃん。
イヤ誰もおまえに答えてもらおうなんて全然思ってないよ。
文面から電波出まくりだし。
0392ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 15:23:29ID:hCk3NUeB
俺のレス番号指定して質問してるじゃん。お前何言ってるんだ?
0393ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 15:56:51ID:UgGyLLF/
キモネジは書き込む暇あるなら、練習しなさい
0394ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 17:06:14ID:hCk3NUeB
>>393
はい。

一日でだいぶ良くなって来ましたよ。弾き方も違ってる箇所解って来たし。

言い訳になっちゃうけど、あれは深夜に小さな音量のドラムに合わせて弾いたので、ドラムが殆ど聞こえてなかったんよ。
0395ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 17:28:41ID:kt1Fmy6M
あーハイハイ
どうでも良いよ
空気読めない気色悪い奴はさっさと死ね
0396ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:15:49ID:dDrHlPxS
>>395
みんなお前に死んで欲しいと思ってるのが

解からんのか!?・

お前こそ空気よめ!
0397ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:20:58ID:22xmN5ne
せっかくAA荒らしが軒並みあぼーんされて、やっとスレが正常化するかと
思いきや、今度はキモネジ君が来ちゃったのでまた荒れちゃってるね。

やれやれ・・・。
0398ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:22:42ID:HXUFy7Y9
>396 何コイツ?キショwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0399ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:42:52ID:w6EiHLfx
正常化って元々キモヘタレの薀蓄ばっかでまともじゃなかったじゃんかよ。
0400ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 19:04:03ID:tewsTmqu
CS買えない貧乏人の荒らしはこのスレの伝統w
簡単に釣れるのが特徴ww
0401ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 19:14:47ID:W5wAuswO
何コイツ?キショwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0402ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:32:01ID:KixONFZT
ジョン・クルーズ製作のCustomShopインギーシグ(\689.000-)購入したけどJPN製シグ(アンカーボルト仕様)の方が弾きやすいのには参った…CustomShop製が良い訳では無いことを身を持って経験しました。
今後、弾きこんでのCustomShop製に期待。
0403ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 21:57:16ID:znXVSFPj
>>402 わあ、高いね。 うpしてよ Kix。
なんか、かこいいIDだ。
0404ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 00:05:00ID:tUzqCqy4
JPNはミリ仕様だっけ?でCSはインチ仕様だから慣れもあると思うけど
日本人にはミリ仕様のほうが弾きやすいよね。
いい材使えば音が良いかというと、それも違ってたりするし。
黒いハカランダが良いとか初心者が薀蓄垂れてるけど、数十本オールド弾いてきたけど、
指板の色は音とは関係ないよ。
組み込みとかの全体的な要素の方が大切だからね。
腕のいいリペアマンに狙ってるサウンドを伝えて組み込み直してもらうと生まれ変わったように鳴ることもあるよ。
数年たてば乾燥も進んで鳴りも変わってると思うし。
0405ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 01:25:09ID:zNUkDip2
>>402
csとかjpとかじゃなくて自分のネックの好みがわかってないだけじゃ??
鳴りがいいとかで買っても結局ネックの形状が合わなければ
手に取らないもんだよww
それこそ、高けりゃいいもんじゃないよ!
あとJPのなり方とCS(ビルダーの成り方は違うよ!
あんまり本物弾いたことないんじゃね??
結局、分かってないってことで・・
0406ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 02:01:19ID:oq4rZDV1
最終的にはボディよりネックだろ
0407ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 06:03:09ID:++2rbbPN
何?このヘタレ共キショwwwwwwwwwwwwww
0408ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 09:55:44ID:6/vL9vkr
買う前に試奏してるなら自分にとって弾きやすいかどうかなんて判断できるだろうに・・・



どうでもいいけど荒らされるのわかってて上げる奴が多いのはなぜなんだぜ?
0409ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 10:44:39ID:9IW3ntHI
荒れる原因は前スレに叩かれた逆恨みで暴れだしたAA厨とキモネジだろ
キモネジも利殖目的で黒墓買って、値段吊り上げを狙って必死に黒墓プロパカンダを展開してるけど
ヴィンテージ扱ってる人に聞けば分かるよ
音には関係ないから値段は一緒とね
下手糞だとコンプレッション効いた、いわばニュアンスがつぶれるようなギターの方が
ごまかしきくから合ってるのかもしれないが
腕があれば、ストレートに反応してくれないと弾いててフラストレーション溜まる
0410ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 18:33:35ID:lC/TyxKC
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |  ヘタレの雑魚共を弄んでるのに
   \        丶 ___人___ノ    /       いつの間にか叩かれて逆切れしてるっていう風になっちまってるよ 
    \_        ヽ―/   __/          何とまぁ都合の良い思考回路をお持ちで
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
0411ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 21:52:07ID:CKLNYC9V
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45719375

特にJ.W.BlackとこのGene Bakerの作品はアメリカでは1万ドル〜という値段も珍しくありません。
0412ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 05:11:21ID:R7fq+uyF
これも負けてないかな?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72189219
0413ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 08:35:03ID:WI1TOl6T
キモネジみたいな奴一杯いるな
ヘタレのくせに大口だけは一人前
0414わたしは、ECが大嫌い2007/02/07(水) 20:56:01ID:7P0cpMM3
キモネジへ

どこのだれでどんなレベルか知らないけど
フェンダー買うなら、最低でカスタムショップ製な。
0415ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 22:10:59ID:usAPxJSz
カスタムショップは確かにイイな
0416ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 22:27:44ID:IJpgp96G
大きなお世話
カスタムも所詮量産品だろカスが
0417ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 22:47:07ID:exizNy6B
MBSはイイな。












全部イイとは言い切れないけどな、同一ビルダー同一スペックでも個体差大きい。
0418ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 22:59:29ID:PvY+HzhV
個体差が大きいから面白いんだよ。
因みにある程度の値段のもので外れ外れって言ってる奴は
只単に好みに合わないだけだろ。
自分の意にそぐわないものは全て糞って言うヲタ結構いるからな
0419ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 00:37:02ID:Sgo4Elf0
ジーンベイカーは確かにいい作品造ってたと思うけど、
プレミアが付くほどか?・・・・
マークケンドリックやJ・Englishなんかでもたまに凄いのがあるよ。
最近出てきたユーリ何とかさんとかJクルーズとかは弾いたこと
ないけど、どうなのかね?
0420ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 11:59:15ID:BZOuvOqM
そんなもの雑魚の常套手段だよ。
大袈裟に書いて釣れる阿呆を待ってるんだよ。
0421ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 14:26:21ID:YdXmb7tV
原価は、このクラスだと10万くらいだな。
フェンダーは材料を大量仕入れだしPUとかのパーツも自社物だからもっと安いと思われる。
あとは好みの問題で、どこまでの価値を感じるか。
これは、ヴィンテージにしろ国産コンポにしろ同じことだ。
0422ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 23:24:48ID:vwBb1NYd
>>364
確かにマークケンドリックの50周年54を試奏したときは
鳥肌もんだったな。資金調達に手間取って売れちゃったけど・・・。
どっかに残ってないかな?
0423ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 21:11:34ID:Ac7/sF7r
カスタムショップやマスビルで
ブリッジが6コマタイプのテレ探してるんだけど、
見たことある人いませんか?
0424ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 12:59:32ID:4ghPTijB
>>423
つCustom Classic Telecaster
0425ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:00:07ID:z/rGTaj4
やっぱり良いね。MBS
0426ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:11:52ID:sgQ7vJfF
良くても高すぎ。
0427ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 00:43:00ID:eHk0KFU0
ビルダー物、庶民的な経済感覚で考えればかなり高価だけど、
オリジナルの60年代製の市場価格を思えば、まだ手が届く範囲だね。

0428ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 03:02:04ID:o+Y4uQqI
高い安いは感覚の問題だな。
回転寿司と普通の寿司屋だなww
0429ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 07:45:40ID:Css5Y8/K
プロじゃ無いんだから自分の腕に合ったレベルの物を使えよ
0430ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 09:31:42ID:Ol64EALp
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < オリジナルの60年代製の市場価格を思えば、まだ手が届く範囲だね
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 貧乏人乞食の癖にwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  なにいいってんだおwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

0431ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 19:01:57ID:eHk0KFU0
あらあら、またAAが始まっちゃったね〜。
0432ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 19:49:21ID:VVJxf7rD
ボクに、ひとこと言わせてくれないかな?

日本人の小さい手に合わせたサイズ形式で販売して欲しいな。
0433ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 21:40:59ID:/Gr8pRnJ
729 :ドレミファ名無シド :2007/02/13(火) 20:00:19 ID:VVJxf7rD
ボクに、言わせてくれないかな?

ホットケーキ以外は糞なんだけどな。

463 :ドレミファ名無シド :2007/02/13(火) 19:59:24 ID:VVJxf7rD
ボクに、一言言わせてくれないかな?

フェンダーアンプ以外は糞でしょ?
0434ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 00:03:39ID:egJjEBwu
ワロタ
0435ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 03:56:18ID:RkiKGoL4
こいつはあれだよ。
自転車板で隔離スレ立ててもらってる基地…外…ではなくて馬鹿だなw 
ストラト弾きで時々ふらっと遊びにくるんだ。

な、石井
0436ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 14:26:50ID:5BiAb2zd
>>429 それ言われたら、このスレの人間みんな自分のカスタムショップ売りとばさなきゃなんなくなるw
0437ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 15:18:07ID:HNY+h3TS
>>402
あ、クルーズ製作のインギーシグって吉祥寺の山野にあったやつ?
おれも思想したことあるよw
おれもフェンジャパのと変わらないと思った。
ネックが妙に太く感じたし。。。


おれは最近G.フェスラー作のニールショーンストラトが気になる。
色がゴールドってのがちょっとアレだが…
0438ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 15:20:40ID:5BiAb2zd
ド素人のクセに新品で54ストラト買ったけど、ここ8年数えるくらいしかハードケースから出してない、てか弾いてない、てかまともに曲弾けない…
0439ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 14:45:53ID:iYOdhBS/
>>433
クラプトンスレにこんなのもあったww

18 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/02/13(火) 20:05:46 ID:VVJxf7rD
ボクに、一言いわせてくれ
彼が最もリズムを弾けない有名人である。
0440ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 15:09:15ID:mfcr+RJa
負け犬が多いな
0441ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 15:25:16ID:F6yue+cK
↑負け犬乞食代表
0442ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 20:59:19ID:wtUbCf+A
最近プロが気になってしょうがない
ローラーナットとローラーサドルって耐久性は、どうなんですか?
メンテの方法とかあるんですか?
教えてください

0443ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:06:18ID:Hzq7Hd6k
厨房にプロなんて100年早いとだけ言っておく。
0444ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 13:23:01ID:cqtPr64H
>>442
マルチ乙。氏ね。
0445ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 15:01:43ID:iZTPmqVk
マルチじゃないよ
0446ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 17:57:20ID:D4lb90DD
>>437
俺も同感だなー妙にネックがUシェイプで太かったわw
ナット幅もジャパンは40ミリでUSAは41ミリだしな
04474442007/02/17(土) 22:03:52ID:cqtPr64H
>>442
ごめんなさい
お詫びに、景気付けに農薬飲んでから飛び降りて死にます。
0448ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 22:18:38ID:ewei5Hlb
薀蓄たれて楽しいですか?
0449ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 14:51:12ID:FLP6x/EY
ウンチたれて楽しいですか?
0450ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 17:29:52ID:YGmfwUV4
ウンチたべておいしいですか?
0451ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 18:03:12ID:bTwt1LI8
おいしくなかったよ実際
0452ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 18:14:05ID:/djAZxmv
よく歯磨けよ〜
0453ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 18:25:03ID:nAtHxLIq
ちょっwwwwww
0454ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 00:53:42ID:r80ZX3j5
初期ロットのカスタムショップが最強!
0455ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 01:01:19ID:tn9IRkDu
>>452
何たる台詞間違いなくオッサン
0456ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 18:30:51ID:GhZ7eZlM
>>754
そうだ!」って言って欲しいんだろけど、







ウンチクたれて面白いですか?
0457ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 03:02:38ID:joIMD1eL
超ロングパス発射!
0458石井2007/02/21(水) 20:51:31ID:suUY1wwg
みんなカスタムショップモノで弾いてる?
おれ、馬鹿かも知れないけど、愛のある音符弾くぜ?
やっぱ、クラプトンみたいに片寄ったプレイはダメだから。
世界的にみっともないと言える。
今後リズムが弾けない、もしくは弾いてないギタリストのCDを買っちゃだめだからな
0459ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 21:52:19ID:hAF63qaO
昨日、2ヶ月ぶりに2001年に買ったNOSストラトを弾いたら、
鳴るようになってびっくりした!
定期的に弾いてはいたが、
「高い買い物したわりには鳴らないなぁ」と思っていた、
暖冬(?)の影響でようやく理想の音になった。

0460ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 01:55:23ID:BSh2E3QV
もしかして、それってウンチク?



ウンチク出そーなの?

ねエ、ボク??????????????????????????
0461ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 21:39:39ID:Scsx7L0H
キモネジ最強音源
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14423.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14424.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3

【腕前】高いギターはいい音するの Part7【価格】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171121148/
0462ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 10:02:23ID:kR1njbo4
鼻毛とキモネジの判別方が分かりません。
何方かゴキョージュ下さい。
0463sage2007/02/23(金) 12:27:08ID:AN+SA6lx
鼻毛は七年も居座っているロリコンのキチガイ。
語尾に「ははは」が付くのが特徴。

キモネジは蘊蓄と受け売りを並べて、実力は皆無なのに100万のギターとハンドワイアードアンプを自慢してリトルウイング伝説を作ったオッサン。
特徴は改行。
0464ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 15:37:28ID:kR1njbo4
「ははは」と改行ですね!トンクス!
0465わたしは、歌えるギタリスト2007/02/23(金) 17:44:55ID:CAac0pl6
>>461
キモネジの音源は後で聞く。
↓今は、完コピ中。

タイトル My Father’s Eyes
ジャンル / サブカテゴリ ブルース ロック
アーティスト / ソース Eric Clapton
アルバム Pilgrim
CD トラック番号 01

ギタリストってのはな、ちょっと弾けば良いんだよ。
あんまり弾くとウザイ曲に聞こえるだろ?
あんまり、売れるとエルビスプレスリーみたいにピザデブ化しちゃうからな。
程々に売れるバンドを目指そう。
0466ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 17:02:45ID:iiFo40rs
MBの50年代製リイシューテレってどうなの?
話によるとヴィンテージの配線が再現されてるらしいが・・・
0467ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 21:19:27ID:19RUiP2L
なぜカスタムショップなのに、ポリがたくさんあるのだ?
0468ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 23:01:02ID:OZMTAiJ9
ポリも悪くないってコトだよ
0469ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 00:01:20ID:83wvg+Xx
安上がりだからだろ。
0470ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 09:33:39ID:RhrV57r/
ジェフベックもクラプトンなど、ほとんどがポリ。
ラッカーはエリックジョンソンくらい。
塗装がしっかりしていないと、大会場では音が埋もれる、
というのがMB達の意見。
0471ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 11:28:16ID:k9uMTFkd
NOSは全てポリにしてほしい
0472ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 12:23:24ID:DQkVz5hq
音的にはラッカーとポリそれぞれどうなの?
0473ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 13:08:45ID:jzm43d0b
音的には、ポリも薄く仕上げれば変わんないと思うけど、
音の経年変化が期待できないんじゃない。
0474ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 01:02:37ID:y9IPS9ro
ピックアップ、ボディ材、指板材は音に関係あると思うが、塗装はほぼ関係無しだと思う。
0475ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 00:21:40ID:mZFpG0l5
ストラトプロが、値上げ&マイナーチェンジするらしいんだけど
どこをマイナーチェンジして、どの位の値上げか
知ってる人いますか?
0476ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 03:35:38ID:qpAC1SxM
ストラトプロは知らんが、テレならイケベかどこかでみた。
あれは酷いな。高すぎるし、全然こだわりがない。
0477ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 23:10:25ID:aKQT+Y+p
jazzmasterカスタムショップ製って今も販売していますか?
詳しい方お願いします。
0478ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 23:59:53ID:JpH3ZYzc
デジマートで調べたら何本か販売中だったよ
0479ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 00:06:35ID:aKQT+Y+p
有難うございます
0480ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 02:03:27ID:xFcOidz6
俺のメインはラージヘッドでボディーがラッカーで
ネックがポリだよ。音が多少、プラスチック的??
でも実際使うときに音が抜けるし、天気や場所の環境に余り左右されない。
0481ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 00:02:52ID:mMZjs/wU
フェンダーカスタムショップでシリアルがR153〜って何年製ですか?

もの凄い質問スレにも書いてマルチですがお願いします!
0482ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 03:13:54ID:Xs4vub4r
おれカスタムショップの60sのレリックストラトでプレートのシリアルがR192**なんだけど、
RってRELICの頭文字かと思ってた。
違うの?CCやNOSでもあるの?
所有してるビンストのシリアルもV〜だからそういうことで納得してたんだが‥
0483ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 11:34:21ID:y4gADDF4
nosです
04844812007/03/12(月) 11:34:54ID:y4gADDF4
nosです
0485ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 14:53:39ID:uBW0WoM2
〜じゃ桁数わからないよ
R153*とR153**じゃ年代は全然違うだろうしさ

・・・証明書ないの? あとネック外してみれば?
0486ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 16:37:21ID:Xs4vub4r
製造年月日は証明書にかいてあるだろ。
中古かなんかで欠品してるとか?
0487ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 18:12:51ID:9w3/KhkT
にせものなんだよきっと
0488ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 20:06:17ID:ho7Pb01p
>>412

漏れなら絶対412のJイングリッシュより411のBベイカーだな。
あのロベンフォードも結局ベイカーに付いて行った位だからな。
Jイングリッシュのストラトは24時間いつでも買えるけど
このベイカーはなかなか54のミントなんて出てこないからなぁ。
確かにB3というかベイカーはもう別物・・・。
ただ高いよな。至高の木材だから仕方ないけど。
お金貯めるか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています