どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/13(金) 02:08:43ID:E9JEfm9m答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。
※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。
**質問者と回答者のために常時age進行でお願い致します。 **
*前スレ
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 56
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159861330/
970レスあたりで次スレを立てる方向でお願いします。
0525ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 17:53:57ID:vwMos51w∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0526ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 17:56:46ID:XQ3FeuW00528ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 18:11:28ID:L1oP2X8L>>522 お前が一番面白いよ
>>523 海外なら沢山あるけどね
>>526 ここじゃなくVIPでやれ
0529ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 18:20:42ID:vY5jIUwV0530ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 18:24:15ID:U/3rP6yE0531ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 18:37:25ID:vY5jIUwV0532ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 18:46:24ID:fYsgALiU0533ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 19:41:43ID:t6274oFE0534ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 20:32:31ID:lT14fOoP0535ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 20:42:35ID:fdGa9d9s半音下げ
0536ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 20:46:47ID:lT14fOoPありがとうございます。
0537289
2006/10/16(月) 21:00:48ID:cWPdQhBahttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_197445_549570_0/
国産だとか言っている人がいるかマジかww
エレキ弾いてるんだが、アコギ持ってないからかってしまいそう。
どう思う?あとからピックアップ追加するほどかなあ・・
0538ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:06:20ID:C27vkVk90539ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:27:46ID:XQ3FeuW00540537
2006/10/16(月) 21:28:50ID:T0yFM19Y0541ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:31:59ID:/tls016G0542ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:40:56ID:ZWH/UV540543ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:44:47ID:SZ+AazW/http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
0544ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:55:36ID:P4pX8l43獲られたハムは獲り返せ!それが俺たちハムバッカー
0545ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:58:53ID:RYNzBBuK0546ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 21:59:42ID:P4pX8l43ハムバッカーズ
0547ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:03:53ID:pdHzpcx50548ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:08:11ID:SZ+AazW/ナットは適切にロックしてるのか?
極端なアーミングをしていないか?
弦を張るときに適度に弦を伸ばしているか?
0550ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:13:28ID:j7wrRXMiぶっちゃけ三味線じゃね?
0551ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:13:40ID:RYNzBBuKE線が切れてしまいました
少し動かしただけなのですがこんなことってよくあるんですか?
0552ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:17:12ID:SZ+AazW/その弦は新品だったのか?
新品でも切れるときは切れる。
劣化しているならなおさら。
ところで、ヴァイオリンの1弦には微調整用のネジがブリッジ付近にあるはずだが・・・
ヘッドのペグ回しちゃったとか?
0554ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:26:13ID:pdHzpcx5レスありがとうです。一応全部平気なんですが…ネックの反りとかその辺ですかね?
0555ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:27:00ID:RYNzBBuK一応楽器店で一番高いのを買ってきたんですが
E線以外はペグで調整しましたがE線はネジで調整しました。
0556ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:30:24ID:SZ+AazW/ネックの反りはあまり関係がないと思う。
君のギターは一曲ごとにネックが反るのか?
ついでにいうと、ロック式だからといってチューニングの狂いがまったく無いってわけじゃないからな。
0558ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:32:53ID:j7wrRXMiバイオリンの弦ってのは意外とよく切れるんだよ、特に1弦。
ペグでチューナーの真ん中よりちょっと低いぐらいに合わせといてネジで微調整がセオリー、ペグはヘッドに押し付けながらちょっとずつ回せ
あとあのネジはバラ売りしてるからあと3つ買ってつけた方が後々楽だよ
0560ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:38:39ID:sIdpw2rfちなみにコーティングされてるみたいなので、やすりだと目立ってしまいそうです。
0561ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:41:27ID:pdHzpcx50562ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:44:34ID:sIdpw2rfちなみに消したいロゴはこれです。
http://imepita.jp/trial/20061016/817220
0563ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:45:54ID:RYNzBBuK0567ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:54:08ID:j7wrRXMi普通はヘッドの塗装全部剥がすよ、でラッカーで再塗装
0568ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:54:09ID:sIdpw2rf再塗装ってどうやるんですかね?
0569ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:56:45ID:j7wrRXMiラッカーのスプレーふる→乾かす→スプレー→乾かす→スプレー→乾かすぐらいでおk
ちなみにペグちゃんとはずしてほかはマスキングな
ってかおれのID逆から読んだらMXRだwwうはwwwwww
0570ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 22:59:59ID:sIdpw2rfありがとうございます。
ちなみにラッカーのスプレーってどこに売ってますかね?
あとマスキングって何ですか?
質問ばっかですみません、、
0571ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:00:25ID:cQbFb+Z30572ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:01:16ID:RYNzBBuK0573ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:01:33ID:ZWH/UV54http://www.google.com/
0574ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:02:13ID:/tls016G0578537
2006/10/16(月) 23:12:50ID:cWPdQhBa仲間を見つけろ 魅力的な奴
自分も磨いてけ ポジションを奪われたら奪い返せ
若さしか見てくれない(ぎりで30ちょいまで)
0579ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:15:36ID:SZ+AazW/ギターはやろうと思えば自分で調整や改造ができるが、ヴァイオリンはちょっと無理かな。
それこそ、弦の交換ぐらいだね。
0580ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:18:26ID:j7wrRXMi>>573見れ
>>574
ギターは周りにやってるやついるだろ?でもバイオリンは滅多にいない。そこがアマチュアバイオリニストの悩み所だな、相談や指導のしあいができない
0581ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:21:08ID:j7wrRXMi>>577 ○ スマソ
あと>>577
それは人による。ギターの改造にはまれば調整は面倒だがバイオリンは調整に凄く神経がいる。普通はリペアマンに出すがな。
エレキと違ってバイオリンは生音勝負だからより洗練された技術が必要になってくる
0582ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:23:06ID:RYNzBBuK0585ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:26:45ID:R+gFODDBhttp://imepita.jp/trial/20061016/842590
また直した方がいいならどうやって直せばいいんですか?
0587ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:42:52ID:4hGdoKfT0588ドレミファ名無シド
2006/10/16(月) 23:49:02ID:Hcv6cLZn金属(弦)の振動を拾ってるんで。マグネチックタイプの場合ね
非金属では無理
ピエゾタイプもあるけどね
0589ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 00:10:14ID:8gF+OjdHシールド繋ぐ穴見たいのはないんですよね。何買ったら良いのでしょうか?
0590ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 00:14:02ID:qw5f66SH0591珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/17(火) 01:03:02ID:LuXZyw2R仕事中にここのぞいてるね。
>>521
わたしそれ知らないある。
>>523
サウンドハウスに問い合わせてみるよろし。
>>529
http://guitargeek.com/
>>532
部分うpするよろし。
0592珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/17(火) 01:04:34ID:LuXZyw2Rフィルターかけてバウンスするよろし。
>>537
うそ臭いあるが・・買てみねばわからないね。
>>538
チューナーであわせるよろし。
>>570
【Relic】塗装、外見総合スレ part4【ペイント】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153298441/
>>589
オーディオインターフェイス買うよろし。
0593ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 01:38:22ID:dGfubpyB多分ブリッジが振動してボディにぶつかる音だと思うんだけど…
みんなのも鳴りますか?
0594ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 01:42:03ID:xLwFi9gK∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
釣りクマ?
0596ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 01:43:36ID:8yL8KUWYいい加減その古いAAで遊ぶのやめれ
ちなみにそれはアンカーを釣り針のとこに入れてこそ意味があるんだよ
0597ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 01:47:49ID:W7AYLOaJ0598ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 01:50:11ID:8yL8KUWY0600ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:00:30ID:W7AYLOaJ0601ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:01:42ID:8yL8KUWY0602ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:02:20ID:W7AYLOaJ必要なものは全てついてるセットで
それなりに質がいい物ってありませんか?
0603ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:02:53ID:GIra+WUFわけわからん、ボリューム上げたらノイズが出るのか?増えるのか?それともノイズが出やすいボリュームの目盛りでもあるのか?
0605ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:04:55ID:uwUblNQQ0607ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:05:21ID:W7AYLOaJ0608ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:05:36ID:GIra+WUFスイッチってピックアップセレクタのことか?
とりあえず画像うp汁
0609ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:07:02ID:W7AYLOaJhttp://img3.store.yahoo.co.jp/I/wich_1917_2695938
0610ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:09:18ID:8yL8KUWYそれは「内蔵スピーカー」か「外のアンプ」を使うかの
切り替えスイッチだろ。演奏中には触ることねえだろうよ
0611ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:09:42ID:GIra+WUFケータイだからミレネ('A`)
0613ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:11:14ID:GIra+WUFおもちゃかよ・・・なにエレキとか言ってんだボケが、おれの貴重な時間返せ
おまいなんか1万のギターでも10万のギターでも変わらんよ
0614ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:16:07ID:00uZIK0sコツとかオススメ教本あります?
ググっても教本ばかりでさっぱりです。
手首のスナップかなぁ
0615ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:20:53ID:eTSJ+Hun0616ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:29:07ID:dBDIKDf1通常、男性アーティストの曲の音域って
ド〜ひとつ高いソ あたりまでを中心に使ってると思うのですが、
あれは C2〜G3 なのか C3〜G4 なのかどちらなんでしょうか?
同様に、女性アーティストの場合 だいたい ソ〜ひとつ高いド あたりまでだと思うのですが、
あれは G3〜C5 なのか G4〜C6 なのかどちらなんでしょうか?
0617ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:33:44ID:GIra+WUFってか楽器で音とれば1発じゃね?
0618珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/17(火) 02:39:36ID:LuXZyw2Rいま仕事中ね。
わたし最近21時〜5時の夜勤多いある。
>>614
刻みはひたすらやるだけね。
>>615
ハンマリングみたいあるな。
http://metaltabs.com/tab/6351/
0620ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:45:49ID:eTSJ+Hun0621珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/17(火) 02:48:15ID:LuXZyw2R中華料理屋住み込みウェイトレスね。
>>620
http://www.daily-net.com/guitar/vol30.html
0622ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:49:39ID:uwUblNQQ0623珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/17(火) 02:50:04ID:LuXZyw2R↓だた。
http://www.daily-net.com/guitar/vol18.html
0624ドレミファ名無シド
2006/10/17(火) 02:51:01ID:GIra+WUFあ、そかそか。前に看板娘って言ってたな・・・
これ以上やるとチャット化しそうなのでぬるぽ、シャンプータソ乙ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています