どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/13(金) 02:08:43ID:E9JEfm9m答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。
※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。
**質問者と回答者のために常時age進行でお願い致します。 **
*前スレ
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 56
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159861330/
970レスあたりで次スレを立てる方向でお願いします。
0157ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:23:35ID:gRmmHmJL0158ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:24:35ID:6QMQdcPW無いと思うある。
>>20
ブライアンメイね。
>>36
部分うpするか↓で聞くよろし。
Van Halen PartXXI
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1155087151/
>>40
パブリックアドレス、サウンドエフェクトね。
>>46
さぱりわからないある。
クラシック板ででも聞いてみるよろし。
>>52
ハードケースに比べれば軽いね。
0159ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:24:52ID:vXS2LU80なるほど、ありがとう。腕を磨きます。
0161ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:29:53ID:AlojpKSm今どきはどのシーケンサーも殆ど同じ機能を持ってるんで
どれでもいい。フリーのでもいいし、デモ版試してみるもヨシ。
自分で使いやすいと思ったの選びな。あとは「慣れ」だから。
シンプルなのっていえばKeystation 49eかな。あれなら
PC--(USB)---鍵盤(Midi out)---(Midi in)Triton
でOKだと思う。詳しくはマニュアルに書いてあるハズ
0162ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:31:15ID:6QMQdcPW一度も沸いたこと無いあるが。
>>77
出す店によるね。
パーツ交換があても数千円だと予想するね。
>>114
死に音でもいいのならそうするよろし。
0163ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:37:51ID:gRmmHmJLMIDIインアウトはデータだけの受信送信だけではないっすか?
参考までに使用してるシーケンス教えてください!
0164ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:41:11ID:gRmmHmJL0165ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:43:09ID:AlojpKSmいや、上で書いたのはMIDI信号だけの接続。
PCに録音するなら勿論トライトンからPCに持ってく必要あるよ
俺はMIDIはQY700とProToolsの併用。あまり参考にならなくてスマンな。
0166ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:52:18ID:Ft0x0Fpw0167ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:52:49ID:vHfWMu/yこれ以上はげないためには何塗ったらいいですか?
今まではレモンオイルをつかってました
0168ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:54:13ID:AlojpKSm日本の配送事情からベロシティ問題まで、いろいろとなw
>>167
何塗ったって無駄。いやならケースに入れて2度と出さないこと。
0169ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 01:57:33ID:gRmmHmJLたとえばなんですけど鍵盤もMIDI音源内蔵でトライトンと併用したりうまくトライトンの音と内蔵鍵盤の音を使い分けたりもできるものなんですか?
なんとなくなんですけどメーカーによって強い音色がある気がするんで(好みかもしれませんが)いずれはドラムはコルグ
ストリングスはヤマハ
みたいな感じでやってみたいです!
0170ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 02:00:50ID:AlojpKSmそりゃ勿論そうよ。そのためのMIDIなんだから。
取りあえず最初はKeyStationのマニュアル熟読しろ。
TRITONのマニュアルはウゼエ程に分厚いが、せめて最初のほう1/3は
良く読め。それだけで全然違う。
0171ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 02:04:34ID:BeicPQtmあの頃はサンプラーとか買っちゃってなんか変なループに
お経のようなラップ入れられてこれにギターとベースをいれてくれとか
分けわかんないこと言われたよな。
あんなことやってれば若いうちに散財する罠。
0172ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 02:06:01ID:gRmmHmJLがんばりますお( ^ω^)
色々お世話なりますた(´・ω・`)
とりあえずダンパーペダル踏んでイメトレしてみますお(`・ω・´)
0173ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 03:49:24ID:ed80qmXF0174ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:04:30ID:D42Vvmtxただ単に”弾く”だけを考えた場合どうなのでしょうか。
0175ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:26:19ID:AlojpKSm家で練習できねえ!とか、松ヤニねえのかよ!とか
なんだよ弓もう毛羽立ってんじゃん、とかいろいろあんだよ
せっかくサイレントバイオリン買ったのに
うるさすぎてウチじゃ練習できなかった俺・・・
0177ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:31:20ID:D42Vvmtx学習用として、あるいはこれからの趣味として始められるかた に最適です。サイズ:2/4
とありますがやはり所詮は安物なのでしょうかね。中国製らしいです。
0178ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:33:00ID:Ft0x0Fpw0180ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:35:08ID:D42Vvmtxhttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/04/25/67910425-2.jpg
http://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/04/25/67910425-3.jpg
画像はこれですね
0181ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:39:59ID:AlojpKSmとにかく持ってみたい、どんなモンか試したい、てのならそれで十分だよ。
中国だって立派なバイオリン作れるけど、そういうのは
数十万とか数百万くらい平気でする。
音にこだわるのは、弾けるようになってから、というのもアリだろ
0182ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:39:59ID:Ft0x0Fpwアホかなの?
0183ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:41:08ID:C5NCGNF2サイズ:2/4ってお前、そりゃ子供の練習用だ。
つか、「希望価格79800円」がどこで数千円になったんだよ。
画像じゃなくて、元ページへのリンクを貼れや。
0184ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:42:22ID:D42Vvmtxこれです
0185ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:45:09ID:D42Vvmtx0186ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:45:30ID:GzfMTNbg0187ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:47:36ID:AlojpKSm大阪って中国製品のネット通販専門業者多いよなw
0188ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:48:32ID:C5NCGNF2なんだその怪しさ大爆発の業者は。
他の商品見てもあきれるしかねえようなブツばっか。
つか、実態とかけ離れた希望価格の表示は
違法行為じゃなかったか?
0191ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 05:56:18ID:D42Vvmtxおお、安くて良さそうなのがありますね。検討してみます。
それと少し気になる商品見つけました
Hallstatt V10という中国製バイオリン4/4見つけたんですがどうなんでしょうかね
0192ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:00:50ID:D42Vvmtxこれです
0193ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:03:17ID:7wzj7WDF0194ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:04:29ID:/bRj0iUxとにかくヴァイオリンが欲しい!というのであれば止めはしない。
好きにするが良い。
ただ、ヴァイオリンの出音は意外にでかい。
まともな音ならまだしも、初心者の出す音は騒音以外の何者でもない。
そのあたりを覚悟の上でよいヴァイオリン人生を送ってくれ。
0196ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:08:56ID:D42Vvmtx0197ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:12:30ID:AlojpKSmどうしても欲しいならママンと一緒に買い物いけ。
いい初心者用バイオリン欲しけりゃ30万は用意しな。
こういうのものだめ効果って香具師なのかねえ。
0200ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:18:45ID:AlojpKSm気付かない」そういう業者がまともな楽器を扱ってるのだろうか?
という疑問を持ってるんでしょうよ。
0202ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:19:56ID:D42Vvmtxhttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/tai-sound.co.jp/g/v0002/index.shtml
恥ずかしい><
0203ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 06:36:30ID:D42Vvmtx0204ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 08:15:06ID:cPbz03Smhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1160779833/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1160779503/l50
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1160780138/l50
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B0%A4%C9%F4%BE%AD%B1%D1&COUNT=10
http://find.2ch.net/?STR=%B8%B5%CE%B6%B5%AE&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=%B5%DC%CB%DC%CE%B4%B4%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
0205ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 09:30:55ID:+Ld94z3t0206ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 09:34:30ID:H1ui64ma0208205
2006/10/14(土) 09:52:34ID:+Ld94z3tありがとうございます。
テレについてるような一般的なものといえばどちらになりますか?
0210ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 10:21:59ID:ITs1yDbT例えばABと旋律があって、■=音符 □=休符としたとき
A■■■■□□□□□■■■■■
B□□□□■■■■■□□□□□
って感じのを掛け合いというんですかねえ
0211ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 10:46:53ID:rRgEV3C6睡眠時間十分取ってるのにwww
0212ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 11:38:36ID:sPswOWzcこれ、上から順に何のリフか分かりますか?
一番上のサティスファクションしか分かりません(´・ω・`)
0213ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 12:23:38ID:KO5ATh8T0214ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 12:28:39ID:gKMbTiR2誰?
0215ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 12:46:45ID:+L3FkvMf0216ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:01:23ID:4nGEc6jJ1.ろーりんぐすとーんずのさてぃすふぁくしょん
2.びーとるずのでいとりっぱー
3.ろすろぼすのらばんば
7.ばんへいれんのぱなま?
0217ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:03:15ID:6QMQdcPW知らないね。
他から立てるよろし。
>>210
わたしはそう理解してるあるが。
>>213>>215
生きてるある。
0218ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:10:30ID:YuHaJpc/ありませんか?
0219ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:12:04ID:rEFvjS9fもう死んだ昔の人だと思ってた……
ゴメンネ セッツァー……
ところで質問ですがフェルナンデスのFR-85の
25周年アニバーサリのボディって材は何の木つかってるんですか?
0220珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/14(土) 13:34:37ID:6QMQdcPWhttp://hyororian.minibn.org/guitar/excitingtapper.html
http://www.ne.jp/asahi/jungoi/evergreen/newpage81.htm
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%A5%8F%E6%B3%95
>>219
http://www.musictrades.co.jp/instrument/2004/04/011/
0221ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:38:59ID:aOjlB3/jトレーニングするグリップ(あのニギニギするやつですw)の有効性についてはいかがお考えですか?
1.有効か否か
2.有効であるとすると最も効果的な使用方法
以上2点についてお答えお待ちします。
宜しくお願いいたします。
0222珊璞 ◆e/g5OZKdoQ
2006/10/14(土) 13:46:35ID:6QMQdcPW1.なにもしないよりマシね。
2.ギターを持てるとイメージして力まずにしかり押さえる。余分な力入れないこと重要ね。
0224ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:47:54ID:YuHaJpc/0225ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:51:28ID:Bbw78rQz0227ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:54:41ID:aOjlB3/jいらなくなった人からの貰い物(スーパーライト 一番軽いやつ)
なんですがw
とにかくギター触れない時はこれしかないので、実践します!
またよろしくです
0228ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 13:55:15ID:sPswOWzcありがとう
7はVan HalenのPanamaで合ってます。
0229ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 14:02:24ID:gKMbTiR2JBはかなりクセがあるよね
ハイパワーで中音域もりもりで高低域は弱くてちょっとノイジー(な音感)、
歪ませてメローなブルースとかを弾く人でないと合わないと思う
超ハイゲインアンプで歪ませてたような人はJBだともてあますかも。
強いて言うなら、歪みを減らしてイコライジングすると、音作りは非常にしやすいと思う
ハマるとクセになるよね
素直にJBの良さをみつけて受け入れるほうがいい
目的の音があるならクセが強すぎるから、合わないことのほうが多いと思う
0230ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 14:03:18ID:gKMbTiR2もともとSGはまったりした(?)音感だから、JBとかメローなタイプはやりすぎになっちゃうかも。
ダンカンならカスタムとかのほうがいいかもね
0231ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 14:09:35ID:+L3FkvMf0232ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 14:16:25ID:LRC/mFGz0233210
2006/10/14(土) 14:22:58ID:GAjnQUf8ありがとうございました
0234225
2006/10/14(土) 14:27:55ID:Bbw78rQzなんかJBって予想よりクリーンがきれいだった。
シングルみたい。
イコライザで頑張ります
0236ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 15:37:34ID:YCNdUK9qお願いします。
0238ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 18:53:06ID:Oc6uAEpgなにかありますか?それとも、隠さなくても、見栄えは良いんでしょうか。
0239ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 19:04:42ID:A5rH8POTまずは句読点の使い方から勉強しよう。
ネジ穴ぐらい残しておけ。
またピックガードを付けたくなる時が来るかもしれないだろう。
見栄えをどう思うかは人それぞれ。
0241ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:00:54ID:rgZtLt8X0242ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:04:07ID:UFCvLZja藻前の腕次第
0243ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:33:35ID:cPY/ViFb二本目のギター買おうと思ってるんですけど
これどうでしょうかね?どんなかんじですか?
0244ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:40:15ID:4If5mf8a0245ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:40:21ID:d3NlLsahAriaのAD-28やAD-80などの数字は何を表してるのですか?
0246ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:41:08ID:4If5mf8a0247ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:44:37ID:d3NlLsah0248ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 21:46:26ID:rgZtLt8Xそれを言っちゃあそうなんですが、作りの良さや鳴りなどで言ったら
ジャパンのハイエンド機種もUS以下の出来なんでしょうか?
0250ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 23:18:36ID:wB5I7UvRお願いします!すいません!
0252ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 23:20:40ID:RReKOary0253ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 23:21:34ID:wB5I7UvRアームでどうやってやればいいのでしょうか?
0255ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 23:23:10ID:WBVNdMObギブソンレスポールも凄く欲しい
でもフェンダーUSAのストラトも欲しい
凄く迷ってます
中古で購入を考えてます
どっち買えばいい?
0256ドレミファ名無シド
2006/10/14(土) 23:23:10ID:D42Vvmtx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています