トップページcompose
1001コメント345KB

音楽理論質問スレッド Part 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 18:44:08ID:IqwTTDRM
音楽理論について質問するスレです。
質問する人はなるべく具体的に、広すぎないテーマでお願いします。

前スレ
音楽理論質問スレッド Part 16(実質17)

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137052625
0981ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 16:18:59ID:qjKqe6SB
一応、♯9thって書いてある以上、増二度のオクターブ
ってとらえないといけないんじゃないの?そうかんがえたら
ドミナントのときしか使えそうな局面が思いつかない俺は理論初心者
0982ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 16:41:22ID:8oSN4ESF
>>970
>Dolphin Danceに出てくるのはA/G 3声同士のUST。知ったか乙。
そこじゃなく最後の4小節チェックしてみな。
0983ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 17:26:35ID:FZVWdtqA
>>982
最後の4小節(最後はターンバックなので関係ない)はコーラスに入る前の冒頭の4小節(実質イントロ)と同じでメロディも同じ。
譜面によって解釈はバラバラだがEbペダルにしただけでUSTではない。
ちなみにハルレオナルドのrealbook1ではその部分はペダルの指定もなく|Bbm7 |Bb7(b9) |Bb7sus4(b9)|Dm7b5 G7 |
知ったかはほどほどにな。
0984ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 17:40:16ID:N5/kmeUV
もう電波と知ったかだらけで理解ふのうになってきちゃったじゃん
0985ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 17:41:02ID:NeDc7aUz

その中でも965が群を抜いてますw
0986ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 17:59:04ID:rDfLgva6
>>981
その理屈で正解かと。>975は意味わからん
0987ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 18:09:58ID:uwIykRNX
コード進行がC.G.Aでも、ずっとCメジャースケールで弾いていいのか?
教えてくれ。
0988ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 18:13:45ID:0s0RwZ5F
悪いな、俺のって度数数え間違ってるね。
上の人の書き込みもそれっぽい
0989ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 18:40:11ID:rDfLgva6
>>987
おまいの言ってんのがもし key of C って事ならば、
A△のときはノンダイアトニックになるから、当然スケールも変わる。
この場合はAメロディックマイナーじゃマイカ?

>>988
やっぱりな・・・ ('A`)
0990ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 19:07:45ID:8oSN4ESF
>>983
>ハルレオナルドのrealbook1では
それ間違ってるしみんなそのコードではやってないよ。
0991ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 20:46:13ID:UHZPxERN
>>990
否定ばっかりせずに自分で実例出してみりゃいいのに。それじゃ誰も信じないよ。
0992ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 20:57:37ID:wjVCZyua
990を信じる
0993ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:15:12ID:Ga0KRk/t
http://www.songtrellis.com/picture$1000
songtrellisのも983のとほぼ一緒だな

990はどうやって妄想を事実化するんだろう
0994ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:32:23ID:AlchYlWB
リハモ
0995ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:42:18ID:Ls404j3E
音楽理論て他人を煽るためのツールだったのか。
0996ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:47:00ID:8oSN4ESF
Bbm7/Eb-G△/EbM7-AbM7+/Eb△-Dm7(b5) G7
0997ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:49:19ID:B4Iq5qhQ
分母が4声ってのはいくらでもある。
0998ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:55:12ID:rDfLgva6
結局バカばっかだったな。このスレ
0999ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:56:05ID:rDfLgva6
結局バカばっかだったな。このスレ
1000ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 22:07:15ID:B4Iq5qhQ
メジャーコードに#9はあり得うるよ。
ブルーノートヴォイシングではよく使うよ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。