音楽理論質問スレッド Part 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709706
2006/11/14(火) 13:56:45ID:W9ZiHmSdオスティナートについて質問です。
オスティナートって常に「同じ音形・音高」でないといけないのでしょうか?
例えば、コードが変わったら移調させたり、つながりが良いように、少しだけ
音符を変えたりしてはいけないのでしょうか?
「コードを無視する」という意味ではオルガンポイントやペダルポイントと同じなのでしょうか
・・・これでいいのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています