音楽理論質問スレッド Part 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427ドレミファ名無シド
2006/10/25(水) 17:04:14ID:gYAX1ouW>意味が全く違う。いわゆるじみへんコードの原理はトライアドにb7とb3の
>ブルーノートを加えてギターのヴォイシングにしたもの。だから機能は
>トニック。コードスケールもブルーススケール。
>E7#9-Amという時の#9はテンションノートで、このE7#9はドミナント。
>ハーモニックマイナー5度下げとかオルタードから派生する。
>まあコピーしてればいずれわかる。
トニックの時は「ブルーノート」
ドミナントだから「テンション」
っていうのも、胡散臭い感じすんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています