音楽理論質問スレッド Part 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103ドレミファ名無シド
2006/09/24(日) 21:32:36ID:ohVbYptDC→Em→Am→Bm…
って作ったとして、EmからAmに移る時にEmをTって考えて
SDのAmに移ってドミナントのBmって計算して弾くのは
間違ってないよな?
キーがC以外でもこの展開で考えたら、メジャーとマイナーがごっちゃになることはないのか?
言いたいことが伝わらないかもしれないが、なんとか解釈して解答頼む…
てかそれぞれの調のダイアトニックを知ってること前提だから
そもそもごっちゃにならないのか……
あー自分でもわからなくなってきた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています