スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/09/02(土) 23:30:01ID:ZLaGua2hお財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!
==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/l50
==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
http://vois.blog14.fc2.com/
その他 関連スレは >>2-10 あたりで
0081ドレミファ名無シド
2006/09/04(月) 17:58:21ID:3nSMb9VB0082ドレミファ名無シド
2006/09/04(月) 18:02:07ID:ShHKTy7aバカユニのコストパフォーマンスは引き継がれてる?
0083ドレミファ名無シド
2006/09/04(月) 18:40:25ID:hy/Xt+IT0085ドレミファ名無シド
2006/09/04(月) 20:18:32ID:fYTAszoCローズでマッチヘッドだとなんかおかしい
008782
2006/09/04(月) 20:47:37ID:ShHKTy7aなるほど・・・。
漏れ、買う気はあるんだけど、全くの初心者でさ・・・
人柱になろうにもギターの良し悪しを判断できるだけの力量が無い罠orz
今いじってるのが、借り物のスクワイヤ(スト)。ビビルけど弾きやすいと思う。
0089ドレミファ名無シド
2006/09/04(月) 23:12:49ID:F/BcrJNJ同感
アリア系列はネック薄くて弾きやすいから、そこだけが残念。
ただし、メイプルネックというと、70年代のギブソン的で良いところもあるよ
アルダーのボディも、ジャンルによってはよい感じ。
良く言われるが、メイプルネック+アルダーボディでもストラトの音にはならない
0090ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 00:49:22ID:7WMmQi37ぃっそ激安ブランドの方をアリアにしちまって高級楽器をレジェンドにしたほうがょくね?
0091ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 06:13:30ID:mJLU+eVt0093ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 08:53:26ID:7WMmQi37グッチとか。フェラーリとか。
0094ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 09:58:18ID:W9NiPl4d0095ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 11:12:55ID:I4oW9m820096ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 11:38:17ID:W9NiPl4dUNIQLOは・・・俺が悪かった
ヘッドにそのロゴがあったらすげぇへこむわ
0097ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 11:59:15ID:cpSibp4Aファミマに置いてあったら面白いしw
0098ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 12:23:56ID:5S7cIBR3ヘッドにスリーダイヤのマーク
で、感電
0099ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 13:51:25ID:4egMY7ao0100ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 14:25:48ID:bjKC5RzP0102ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 15:14:12ID:qchQ3MYR0103ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 15:46:14ID:cAyLO1JMもまえらこれ・・・
存出だったらすまそ
0105ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 15:52:36ID:AxckwCjI0106ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 16:01:25ID:cC4iEXkBメーカー 商品名 単価(税込) 数量 金額(税込)
PLAYTECH PT-ST250SB 5,980円 598,000円
商品合計(税込) 598,000円
0107ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 16:04:39ID:O5XuaLlI0108ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 16:40:03ID:YguHirQ70109ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 20:09:48ID:zmPcsu4iナットからブリッジまで64.5センチ。インチ換算はわかりません。
手元にあったレスポールを計ると約63センチ、フォトラトを計ると66センチでした。
これは…ちゃんとPRSの特徴であるレスポールとストラトの中間スケールになってるってことですね…やるなトニスミ。
ちなみに、ナチュラルバィンディング入りです。
ブリッジはフォトラトの流用っぽいです。
ただ、ナットがプラスチック製で空洞になっていて、処理もひどかったのでナット調整は必須かと。できれば交換したほうが良いです。僕は交換してませんが。
空洞になってるのはホントにビビったw
こんなもんかな…
虎目も本物の木です。バック材は微妙に3ピース…端の1センチ程が継ぎ足しです。
モノによっては2ピースの個体もありそうです。
以上の点から、ピックアップをそれなりのに替えたらかなり使えると思います。デフォルトのピックアップは出力強すぎてノイジーでハウりますw
長文すみません…黒いのも欲しくなってきたなぁ…
0111ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 21:41:36ID:+oBMdUO/0112ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 21:51:42ID:XQdkFs6w今日、店で計ってきたけど
ミディアムスケールだったよ。
高いところに置いてあったので、ネックは握れなかったけど
見た感じ厚くて太そうだった。
ヒールをもっと小さくすれば、ハイポジが弾きやすそうなんだけどね。
0113ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 22:23:31ID:iak6Cc8gピックガードとPUのカバーって別売りで買えないですか?
もしくは代用出来る物とかってあります?
0114ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 22:48:24ID:o1AdGsLwhttp://www.guitarworks.jp/
ttp://www.apollonmusic.com/parts/parts-list.html
0115ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 23:02:33ID:K+alXEPeAnboyのストラトタイプのボディをゲット
しかしネックがないorz
0116ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 23:18:17ID:XQdkFs6wワーモスでネック買って付ける。 ちと高すぎかな。
ところで、造りはどうですか?
どんなモデルでしょう?
>>114
微妙にサイズが違う事があるので注意
0117ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 23:25:09ID:zmPcsu4iなくなったんだっけ?
>>111
マジか。探してみる。
>>112
ネックは普通じゃね?
あと、普段レスポール弾いてるからすごくハイポジ楽に感じるw
0119ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 23:39:17ID:+oBMdUO/これ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00133503
0121ドレミファ名無シド
2006/09/05(火) 23:49:29ID:zmPcsu4iわざわざありがと。
前同じ色が楽器天国であったな…
ちなみに俺の青いのは送料抜きで14900円だった。
0122ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 00:07:19ID:8ZCxKXllこれはなにネック?スルー?
0123ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 00:16:28ID:M8uiSHk80124ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 00:38:47ID:8ZCxKXll0125ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 01:57:12ID:FYcReT7iこれ見るとちょっと怖いね
0126ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 02:01:57ID:eyHJZrG70127ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 03:26:10ID:JbUdkkkBあと誰かメイソンとフォトゲニどっちのSGが値段の割に
性能良いか教えてくださいましm(__)m
0130ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 09:01:25ID:Tx1C5bu80131115
2006/09/06(水) 10:10:32ID:krS+bXDAたしかPG-20…だっけかな?
ポットとか壊れてるしネックはないしで
弾きたくてもひけないw
まぁ地道に直すか
0133ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 13:58:51ID:5cZJIKLqフォトゲニがALLBLACKなテレキャスを
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/664483/778937/
0134ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 14:22:05ID:qL1fun1i0135ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 16:14:44ID:tB5t6qsQ変なシールベタベタ貼られてリサイクルショップに売ってそう
0136ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 16:18:33ID:zTlm987+0137ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 17:56:24ID:OvtACow0黒テレキャス・・・ いいなぁ
0138ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 18:18:16ID:m4She5Xtちょっくらスタジオいってくる('ω`)ノ
0139ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 19:58:12ID:1wl7evkCttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/621407/
0140ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 20:34:34ID:J8ClKlsU前は1万円以下で買えたのに。
0141ドレミファ名無シド
2006/09/06(水) 20:38:44ID:WVlYbxo/0144ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 01:04:19ID:mDCZDpK12年も弾き倒した
1万のレスポモデルが
死んだ
0146ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 01:34:00ID:DZ1bJmx/ったって
どうせ
PUが壊れたか
ノブが取れた程度だろ
0148ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 01:45:50ID:N/YJVKZ90150ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 02:52:18ID:z27gtwjtレスポタイプのウクレレとして再生だ!
スマン
冗談はともかく>>145のいうとおりだ
そこまで使われりゃ楽器も嬉しいだろうよ
0151ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 03:07:53ID:uu5mkN+o0152ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 05:00:30ID:fg1EnyvEご愁傷さまです(´ω`)
0153ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 06:45:00ID:Iq6fcceU0155ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 07:32:48ID:MFLzwoEIttp://p.pita.st/?bwiz6vav
こんなだけど音は結構好きだ
0156ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 07:39:45ID:wNwtbuiO0158ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 12:57:40ID:9rbJOTEN楽器屋によって値段は違うけど俺が買った時税込みで
1万で買えた。今は値段決まってるけど山野楽器で買える
の?買えたら30%は割り引かれるはず。
0159ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 15:09:01ID:bApE3LaMなんだかアームがおかしい
0160ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 15:11:33ID:43YjYmDk0161ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 15:11:39ID:0j0/Tu8l0162ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 15:21:06ID:Jz2cMTcHこれよりマシか
0163ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 15:29:31ID:JpiyQf4Tこれがフォトジェニックオリジナルトレモロか
0164ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 16:06:00ID:LhU7QtMMシールド噴いた
0166ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 16:12:50ID:mEkkrgUG0168ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 16:21:19ID:9pOHoqgg0170ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 16:30:20ID:Wk21a4e90171ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 16:34:09ID:hopaMAChこれは・・・ギャグか?
まさかとは思うけどマジで
「あれー?トレモロきかねーなー」
とか思ってギコギコやられてたら
ちょっといやだな
0173171
2006/09/07(木) 17:53:21ID:hopaMACh弾かないときはアームをこうやっとく人なんだろうな ちょっと安心したよ
0174ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 18:11:11ID:Jz2cMTcH0175ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 19:32:30ID:BWrK9Mmw俺の部屋にそっくりだw
0176ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 19:39:14ID:oV0LFfkE桐のギターって格好良くないか?
0178ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 20:32:36ID:BDbjrAOaアームって取り外しできるんですか?
0181ドレミファ名無シド
2006/09/07(木) 21:24:24ID:ORNI8dvuこれも透明なのがあったのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています