消費者に選択肢がない(または少ない)ので「非」とは言えない

あくまで製造者側の責任だよ
フォードが大量生産方式を発明して大衆は馬車から車に乗り換えた
他の製造者は高級車を細々と売るかフォードのマネをして安くする
努力をしなけりゃならなくなった
ダイエーの流通革命も然り ユニクロの登場 ヤマダ電機の一人勝ち

あれだろ 楽譜出版てのは談合繰り返してる土建業界みたいなもんだ
根拠ないけど

だめだ 話が合わなくなってきたw