日本の音楽業界を二度変えるためにしこり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00419
2006/06/30(金) 03:51:10ID:moLsETpM>インディーズには別の仕事しながら音楽してる人なんざわんさか居る。
>そして顧客や雇用主のニーズに合わせてスタイルを変えるのは音楽に限らず仕事としては至極当然のこと。
>それが嫌だというのはただの我侭。文句あるなら全部自腹で自力でやってね、って話。
私が言いたいのはもっと良い環境を与えられても良いのではないか?という話。
ただの我侭と言われて切られるのは今の日本の会社だから起きるわけで。
メジャーでも我侭で自分のスタイルを貫いてる人なんていっぱいいるのよ。
そういう人はそういう環境を与えられてるわけで。
個人的に面白いの発見
ttp://www.musicman-net.com/relay/07/b_4.html
>彼ら(インディーとかアンダーグラウンドなもの)にとってみれば日本で自分のやる場所がないんですよ。
ttp://www.musicman-net.com/relay/07/b_3.html
>コンビニ化ですね。売れる物だけとって並べて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています