【age推奨】ギター総合質問スレ77【age推奨】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2006/06/20(火) 16:38:45ID:ocAPvlXl荒しや粘着、クソコテ、かまってクンは放置しる。
【♪お役立ちリンク♪】 ←必ずチェック!
http://sound.jp/guitarstation/
【♪初心者FAQ♪】
http://guitar.graniph.org
http://www.geocities.jp/gt_faq/
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
3.何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。
4.「〜〜って何?」なんて聞くのはバカ。まずググれ。
5.質問はage推奨。
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界がある。まず理解しあおう。
2.憶測での解答は回避しる。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもヨロ。
4.釣りネタ頻度の高いスレです。要注意。荒しは放置厳守。わかんなきゃ半年ROMれ。
前スレ 【age推奨】ギター総合質問スレ76【age推奨】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149605993/
0951ほっちゃん参上
2006/07/01(土) 12:38:01ID:VmOcadGb/ ヽ
/ ヽ
/ l l l l l l l l l l l i
/ ,/| | | | | | | | |. | | i
i _ / ´|゙゙|゙|` | | | |´|゙|゙|l_||
l i._`ミ /(::)ヽ /(::)ヽ | i
,i いi  ̄ l  ̄ ll|
l ヽ| i i l
| | 、._, ノ | <ハローキティギターをカスタムショップが製作すると
.l ヽ / ー---ヽ / | <あんなに高くなるのか……
i \ / l
l ヽ、___/ i
0953ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 13:29:29ID:73HmhHA5ちなみにチューナーでしか、チューニングしたことありません!
0954ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 13:42:35ID:ajUqepjL0956ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 13:49:49ID:3pUi/vQk0957ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 13:55:42ID:N/+vHwKn0959ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 18:08:06ID:2HEm5oJMなんで俺叩かれてんだ・・・まぁパンクしか聞かないとありきたりの良くパンクで使われるコード進行とかでしか曲作れないですよね。と言いたかっただけです。
みなさんご指摘どうも。
0960ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 18:14:26ID:2HEm5oJMなにゴイステファン?初期衝動なつかしいなぁ。叫んでりゃ良い系に飽きたからこうおもったのさ。そうパンクしか聞いてないとそういうパクリでしかもの作れないよねと言いたかった。
0961ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 18:16:09ID:I5uzSmgjhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=har87una
0962ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 18:20:46ID:M96t0CbV0963ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:30:31ID:wUXcU0ssブリッジ後方のネジを締めてみたのですが、少しずつ締めていったのですが限界まで締めてもピッチが合いませんでした。
最後までネジを締めきった後はどうすればいいのでしょうか?
0964ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:31:01ID:Sz4xkGV3今ググってるけど方法が書いてあるサイト見つからない
0965ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:31:02ID:PIV0TSzP>>921
ありがとうございました!
やっぱロックが好きなんでエレキにします。
コードちゃんとおさえるのも覚えるのも大変だけど地道に頑張っていきます!
0966ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:32:27ID:U93knVyRhttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA&num=50
0967ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:33:08ID:U93knVyR0968ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:34:06ID:U93knVyRウラのバネ一本取って緩めればいいよ。昔やってたけど激しくお勧めしないけどな。
なんでフロイドローズが発明されたのか考えてみれば解るけど。
0970ドレミファ名無シド
2006/07/01(土) 23:47:32ID:U93knVyRただ、ホンの少しだけ浮かすけどね。ダウンしてチューニングズレた時に引き起こすために。
0972ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:28:10ID:IBsTs4dDつまみとかブリッジの金属のところが古いものだからそこが共振してるといわれたんですけど
どうやったら直りますかね?それからもう一つ質問なんですがブリッジが結構年季が入ってきているんですがブリッジは
消耗品なんでしょうか?使ってるうちに削れてきたりとかしますかね?
0973ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:29:24ID:MtoJjHiBヘタしたらボディも消耗品。
0974ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:43:21ID:8c753GPsその方法は初めて聞きました。
ギターの機能的には問題ないですか?
最終的にねじを締めるとこまで締めちゃったら楽器屋逝きになるんでしょうか?
0975ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:44:16ID:LPL2eRBGどっちのタイプのギターがいいのですか?やっぱギブソン?
中間的な切り替えできるやつってどうですか??
0976ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:45:11ID:rzvntMrG0978ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:54:22ID:LPL2eRBG0979ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:54:54ID:SjJriUNP笑えるギターたくさんあるべ。
0980ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:55:14ID:rzvntMrG0981ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:57:32ID:IycMOcWt「どっち」って言葉は二つから一つを選ぶ時に使う言葉だからな。
どのギターがいいかは色んなビジュアル系の人のギターを見て決めろ。
0983ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 00:59:45ID:LPL2eRBG0984ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:00:07ID:rzvntMrG0985ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:01:16ID:MtoJjHiBヴィジュアル系、というとバカにされがちだが、やつらのサウンドメイクは金かかってるぞ。
まぁ、イメージ的にはEMGピックアップ搭載のギターなんかを使ってることが多いように思うけど。
まぁ一昔前のなよっとした雰囲気のんがいいならどっちかというとアルペジオ用にシングル、バッキング/リード用に
ハムバッキングのギター。
最近のDir en greyみたいなヘヴィーなんならもうIbanezとかの7弦とかでもいいんじゃないだろうか。
0986ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:05:00ID:LPL2eRBG0987ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:06:24ID:rzvntMrG0988ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:08:18ID:KyxQNzff0989ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:09:37ID:LPL2eRBG0990ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:10:46ID:rzvntMrG十中八九半年以内に部屋のインテリアになるんだから。
0991ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:10:52ID:MtoJjHiB意外とLine6のモデリングギターなんかいいかもしれない。
見た目的にもPUがなくて、色も青とかにすればヴィジュアル系にも似合う感じがする。
>>987
でもそれは分かる気もする。形から入る、というか。
たいていのプロのヴィジュアル系なんか見てると歪みはMESAのレクチ4コくらい並べて、空間系はラックを大量に、ってのが多いかな。
あれをそろえようと思うと、300万くらいいきそうだなw
0992ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:12:38ID:rzvntMrGシングルのハーフの音とハムの区別も出来無そうな時分から。。
0994ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:16:12ID:LPL2eRBG0995ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:16:52ID:MtoJjHiBいや、その見た目だけじゃなくて、ハムとかシングルとかの記号も形なわけですよ。
まぁもうちょっと調べて欲しいな、とか思うことはあるけどね。
各社のホームページみて情報を集めるとか。シグネチャーモデルについてるPU見てみるとか。
0996ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:18:19ID:SjJriUNPでも、自分で買うギターについて人様にお伺いをたてる神経は理解不能だ。
0997ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:18:58ID:rzvntMrG0998ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:20:00ID:rzvntMrGうん。それが一番理解出来ん。自分の買い物だもん。成功の喜びも失敗の後悔も自分の物。誰にも邪魔させたくねぇ。
0999ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:22:47ID:SjJriUNPそれ、すげーわかる!
失敗を怖がらないで自分の感性を信じて欲しいギターを買って欲しいもんだね。
1000ドレミファ名無シド
2006/07/02(日) 01:23:09ID:KyxQNzff10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。