トップページcompose
984コメント283KB

【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 00:55:39ID:o3eFdMR2
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人
の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。


前スレ
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50

カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50

0081ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 14:32:51ID:r9fLXnpl
>>80
ピックが斜めに当たっているとずれ易いので平行に
ピックを持つ面積を広く取れば安定する
ピックが小さいなら大きめに変える
ピックが固すぎる場合は少し柔らかめを試す
0082802006/01/25(水) 15:04:07ID:fL/nOf3m
>>81
ありがd。
実はそれ全部実行してる。
実行前よりかはカッティングが向上してるんだけど、
依然として>>80の件はダメ。
テンポが遅ければ結構大丈夫なんだけど・・・
0083ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 16:14:41ID:xYKlLG24
上から見たときの角度じゃないだろうか。
0084ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 17:34:22ID:QvFzydDG
>>80
カッティング中にピックがずれるのは防ぎようがない。
常にちょっとした隙にピックを持ち直すクセを付けたり、
ずれそうになったら、すぐに持ち直す技を身に付ける。
0085ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 18:25:47ID:xYKlLG24
まあ、言ってしまえば試行錯誤と練習量だな。
0086ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 18:54:22ID:rrvbQ5gW
俺は単音弾くときと、和音弾くときで、ピックの持ち方を変えてる
0087802006/01/25(水) 23:06:36ID:778x4QdP
>>84
やっぱそうか。
いろいろ試してみてもだめなので、あるいはそうなのかとも思っていたが
やはりこれといったコツはないようだね。
0088ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 21:34:43ID:ej1FzFkk
>>87
10年やってるけど今でもズレるよ。
ちっとも上手く弾けない。
0089ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 22:59:46ID:1kRjerHS
テンポ100でも30秒間ズレないで16分ブラッシングし続けられる人なんていないんじゃね?
空ピッキング中に修正するのが普通だと思う。
0090ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 03:15:11ID:bfZY1Rqp
大丈夫。33年やっててもズレるからw
0091ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 15:22:36ID:j+1lB9RU
カッティング以外ほとんど練習してきませんでした。
ピックの持ち方が変わってて、3本の指でピックもってます。
ギター歴は5年になります。
でも僕もピックずれますよ!!!
ってかたまにピック飛んで行きますよ!!!
0092ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 17:22:22ID:07QXOsJD
そこでサムピックですよ
0093ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 17:45:56ID:WwZ/hwyy
指でカッティング。根性で。
0094ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 21:35:08ID:F56aex81
>>92
是方さんきた!w
>>93
ってか指もアリだんだよね…親指で。別にオクターブ奏法じゃなくても。
レイパーカーJr見て思った。
0095ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 21:56:03ID:wtwCru9z
ダウンが人差し指の爪、うpが親指の爪
それと同じ感覚でピッキングできたらすごく自然なんだけどな
0096ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 22:16:46ID:1hBJBPYg
>>95
実際にやってるよ
ダウンは中指だけど他の指も同時に使う
指の方がダイレクトな分自由が利いてやり易いね
難点といえば、爪が削れて割れやすくなるので
アロンアルファで補強してる
液状のが良いみたいだ
一旦割れると1ヶ月くらいちゃんと弾けなくなるので予防が大切
0097ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 22:23:16ID:1hBJBPYg
あれ、勘違いかも
爪弾きと同じに自然にピックを使いたいと言う事なのかな
だったら俺も同じだ

まあ、単音弾きとカッティングは全く別の奏法と考えて
ピックの使い方を変えた方が良いと思う
0098ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 01:22:43ID:PnVjRtsg
爪カッティングでアンプで音だすとどんな感じなる?
ピックみたいなシャープさもでるの?
0099ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 02:01:48ID:RZkGi56x
キレがあり、リズム感あるカッティングと言ったらエクストリームのヌーノが思いつくよ。
0100ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 02:49:01ID:DNte8zPQ
>>98
DrフィールグッドのDVD買ってみな。
ウイルコの指カッティングは凄いよ。
めちゃくちゃかっこいいんで是非見た方がいい。
極めるとここまでできるもんなんかいと思う。
0101ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 02:19:49ID:KJ1upDXz
CDでウィルコの指カッティングが聞けるよさげなのあったらおせーてぇ。
0102ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 02:37:22ID:E6n0d/js
ダウンバイジェッティー買っとけばええで。
DVD観てウィル子にはマジびびらされた。あんなカッティングする人よう知らん。
0103ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 15:57:43ID:ZtNTTMXy
爪の音は俺も好き。クラギも弾くから多用は出来んけど。
ピック程ではないにしろ、意外とキレもあるよ。

あと、ピックを持たない→ピックを持つ力がいらない→手〜腕にかけて非常にリラックスした状態で弾ける
ってメリットもないかな?
自分の場合、ピックを持って力を抜いたつもりでも
弦に当たる反動っつーのかな…それでずれるピックを固定しようとして手首の辺りまで力んでたのよ。
爪で弾いた時の手首の感覚と、随分違って驚いたもんだ。

あと、弾きながらピックを持ち直すのもいいが
弾いてピックがずれるヤツってのは弦にピックを当てすぎてないか?
そういう音が欲しいんならいいけどさ。

長文スマン。
0104ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 19:44:53ID:hQRcCKxn
カッティングやラン奏法をした時にピッキングのアップとダウンで音の感じが変わって気持ちよくないんですがどんな練習をすれば音を揃える事ができるでしょうか?
0105ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 19:59:36ID:rh/K9yoc
>>104
弦とピックを平行に
ギターを上げて右腕がネックと平行に近くなるように
アップダウンで当たる角度が極端に違わないように
アップとダウンを入れ替えて練習してみる
0106ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 20:15:30ID:DhJkSVW1
ラン奏法ってどんなの?
0107ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 00:38:15ID:7vi2VyQG
ライブでステージを走りながら弾くことだよ。
結構ピッキング乱れるからな。
0108ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 17:45:56ID:ra1qZLqG
洋物のカッティングの教則ビデオあるんだけど、
見たいって人いる?
0109ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 18:58:37ID:ZSF/764w
見たい!けどどうやって?
01101082006/02/05(日) 19:25:21ID:ra1qZLqG
桶。  当てにしないで待ってれば良い事あるかも。
0111ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 21:48:43ID:uayHhQpZ
カッティングだったら山崎まさよしもうまいと思う
0112ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 23:26:34ID:RD8Ln5V3
ブラックモアのカッティングって強烈な切れ味があるよな。
0113ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 21:52:43ID:fNcrzetE
チャゲ&飛鳥のドントクライ
Kicksのエンドレスサマー
ジョージデュークのリーチアウト
この3曲らへんで聴ける、良くも悪くもチープなカッティングの音って
どんな機材で出せるんでしょうか??(ギターとかエフェクトの種類のことです)
他にもいろんなトコで聴けると思うんですが、
こんなマイナーな例ですいませんm(_ _)m
01141132006/02/09(木) 11:49:32ID:oVLXMFVC
ひょっとしたらマイナーな曲すぎたのかもしれないので、、
Kicksのエンドレスサマー1曲だけを
「苺は甘い?」の10mまでアップできるトコの
ファイルナンバー200「Cutting」にあげておけました。
0115ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 22:04:27ID:2wH0h1//
アコギ+コンプ?
0116ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 23:41:00ID:fpJlwk7s
良い曲だね
01171132006/02/10(金) 11:42:47ID:Sm16pnc6
>>115
なるほど…その組み合わせですか…だからいい意味でチープなエレアコみたいな
音に聞こえるんですかねぇ…。。
>>116
僕がゆうのも変ですがありがとうございますw

ついでにリ−チアウトも同じロダの今度は5メガの方の
333、「cutting2」に挙げておきました。
若干、音色が違うので別の意見がありましたらよろしくお願いします。。

0118ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 17:02:23ID:UqlUv5vp
カッティング、耳コピだけだとかなりアバウトなものになってしまう。
やっぱ譜面も見たほうがいいのかね。
0119ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 00:47:26ID:ZEIzE0LX
>>113
再生するとなんか違う曲名が・・・・
この二つを同種の音とは言えないだろ
0120ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 12:37:36ID:I/yQqqwj
テレじゃね?
0121ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 06:29:33ID:N2kxilI3
気のせいか?
このスレで以前ギャング・オブ・フォーのアンディ・ギルの名前を拝見した覚えがあるのだが・・・。

まだ彼のサウンドには触れたことがないのだが、実際カッティングの名手なのだろうか?
0122ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 06:35:10ID:N2kxilI3
それとキザイア・ジョーンズの名前も気になっているのだが、
俺がカッティングと聞いてまずイメージする音は、アベフトシのような
マシンガン系なのだが、キザイアの場合は何系に価するのだろうか?
0123ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 11:19:13ID:oxiuQ43s
スラップ系
0124ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 13:43:01ID:70aLyJUi
>>122
1stでは自分のことをブルーファンクってジャンルやと自称してて、
これはブルースとファンクの融合やと言いたいようです。
知人は僕が聴いているのを横で聞いて、
「何このSRVのパクりみたいなの??」ってゆってきましたけど
僕はそうは思いません。ファンク色は強いですけど、ちょいアフリカンな感じです。
バスキング出身なんでパーカッシブな部分もあり、ここまできたら立派な
ひとつのジャンルやと思うんですがどうでしょう??ちなみにその後のアルバムは評判
が悪いようなので中々手が出ず、4stしか聴いた事がありません。。
長々と駄文で申し訳。。
0125ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 14:21:44ID:gh8W3vrD
アベにあこがれてミッシェルがんばってるけどうまくならないです(´・ω・`)
0126ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 15:57:05ID:Gx2PQwvv
キザイアってアコギに弦1本だけ張って
カッティングしまくりな人?
TVでライブ見た事あるけど
あれはたまげた
0127ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 16:31:26ID:sfJ8labg
カッティングがうまくなりたい初心者ですが、皆さんはどんな基礎練習しているのか教えてください。参考にしたいです
0128ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 23:52:50ID:QJ/jER9w
何度も同じポジションでチャカツクチャカツってカッティングやってたらピックが動く。
ひどいときには中指の関節があたって皮が削れるかた思う事も。

どうもカッティングやってる時のピックの当たりが深い気がしてるんだがうまい人は普通のプレイと比べて深さはどうなってるんだろう。
0129ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 00:21:34ID:rK1p9kyP
>>128
ちゃんと肘でボディを挟むようにしっかりと固定すれば
そんなに当たりがぶれる事無いと思う
基本は脇を閉める
0130292006/02/14(火) 00:42:18ID:7lhyXpf/
腕を振らないで手首のスナップでやる
カッティングを練習してるんだけど、
どうしてもアップが強くなっちゃう。
0131ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 01:13:29ID:EdCTZrUH
birdのライブ盤での田中義人や
スクービードゥーのマツキタイジロウように
フルアコでカッティングする人って他にどんな人がいますか?
0132ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 01:47:49ID:UjCPTSi0
>>131
邦人じゃ山弦がスゴイ
0133ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 11:40:45ID:mlcyWvEx
>>121
アンディ・ギルって言ってたの漏れだわ
アベ好きなら聴いてみるといいよ
ENTERTAINMENT! と RETURN THE GIFT の二枚
こんだけで充分
0134ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 01:08:05ID:TAGFCYn4
アコギのカッチングなら遠藤ケンジが凄いと思うな
あれだけ過入力状態を維持し続けるのは異様だ
0135ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 09:29:44ID:hQ7KJEgs
一応カッティング関連。
ttp://www.filebank.co.jp/guest/tamori01
salas
上の、全編
ttp://www.filebank.co.jp/guest/salas
salas
01361312006/02/15(水) 16:20:19ID:YkJHnkHo
>>132
ありがとうございます。聴いてみます。
0137ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 20:15:47ID:psVZ7lII
カッティング
ttp://www.filebank.co.jp/guest/ratiug
alex
01381092006/02/16(木) 00:49:49ID:/1IaeMfw
>>135
すげぇ!
これ参考になるなぁ…マジサンクス!
0139ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 01:00:15ID:rq5GkqUk
>>135
って不正アクセスにはならんよな・・
0140ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 03:14:26ID:rEkhlQ1g
>>139
つまんない事気にしていないでこういうときゃ流れに乗ってみるもんだ。
0141ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 13:33:07ID:YBA78/5l
>>135
いただきますた。d
0142ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 19:33:04ID:QiMxH2Lb
落とせなんだ!!
0143ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 20:09:49ID:YBA78/5l
まだ落とせるみたいだけど?ブラウザは何?おいらもはじめ火狐でダメだったけどIE使ったら落とせたよ。
0144ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 02:43:40ID:XIO5W7OC
>>135
なんかインストール求められるのですが、大丈夫なんでしょうか?パソコン初心者な者で。
教えてください、すみません。
0145ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 05:24:58ID:0QmlnArh
>>144
OK
0146ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 14:56:21ID:v9BOaMQO
>>137
指長ーーーーーー
0147ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 19:49:41ID:GU/nHizE
>>アレックス
こういうのって、練習しても出来ないと思う。
日本人が上手く出来たとしても、もっと機械的な正確さっぽい感じで
小さく纏まっちゃう様になるんじゃないかな。
譜面上は合わせられても、こんなノリが出せないんじゃないんだろうか?
サラスのほうも、そんな気がする。
0148ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 20:42:51ID:8mvlMuAm
>>135と137って画像あるの?
音声しか流れないんだが
0149ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 21:14:17ID:v9BOaMQO
>>147
まぁ小さくまとまるところまで行きたいもんだわな
0150ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 22:03:59ID:buH9Af4/
>>148
>>144みたいにならない?
何かをインストールしてできたよ
0151ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 23:42:14ID:8mvlMuAm
全編じゃなくて一つづつ落としたら見れた。thx
0152ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 01:05:05ID:CZ/vNTUs
>>148
コーデックは自分で調べるもんだ。
Gspotとか真空波動研とか、道具はタダであるだろ?
あとは自分でググれ。
0153ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 02:03:17ID:PUn7U+zG
>>147
前ギター習ってたジャズギタリストの人は
まさにこんな感じで弾いてたよ。

手首の振りが大きくてカッティングの切れが凄い。
0154ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 02:11:33ID:12/z6z3l
>>135
なんとかして速く落とせる方法ないでしょうか?遅い回線ではないのですが、すごい時間かかっちゃって。教えてください、お願いします。
0155ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 02:15:40ID:CZ/vNTUs
>>154
>135じゃないけど豆知識。
登録ユーザーだったらDL速度を無料でちびっとだけ速く出来る。
1日1回だけどね。
あとはサイトの説明をよく読んでみて。
そもそもここで聞くことじゃないんだから。
0156ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 02:16:41ID:CcPJ6wj/
そんくらい我慢しろよ。
自分の速さより相手の速さが下だったら、どうしようもないよ。
0157ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 03:01:02ID:12/z6z3l
>>155-156
すいません。反省します。教えてくれてありがとうございました。
0158ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 10:57:13ID:dD2SLsyD
宇崎竜童の手首の硬さにはだれも勝てない
長年音楽をやってる人間のストロークじゃねぇ
0159ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 11:18:06ID:CcPJ6wj/
手パクだからな。
0160ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 22:23:30ID:Q/032V+K
サラスすげえええええええええええええええええええ
0161ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 00:19:48ID:Qr4NKOgt
>>160
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000566DM/qid=1140362258/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/503-5777425-4476746

これに入ってるロック・イット・アップ聞いてごらん。
言葉が出ないかもねw
0162ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 00:32:19ID:oF0V7sl0
できればサンプルにリンクしてほしかった
0163ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 01:53:35ID:Qr4NKOgt
サンプル? 数秒くらいじゃ凄さが伝わらない。
気が向いたらうpしてやるよ。
0164ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 19:34:17ID:axEm0mEF
>>160
用意した。 ファイルバンクに場所用意汁。
0165ドレミファ名無シド2006/02/21(火) 02:04:15ID:eIus+oDz
>>135
もう落とせませんね。残念。
0166ドレミファ名無シド2006/02/21(火) 12:21:52ID:O8DHnkRz
>>165
時間経ちすぎだろ。 遅いよ。
うp物は見つけた瞬間が勝負じゃん。
よそのスレでやってたけど、あんたが自分でFBのスペース用意して、
持ってる人にそこへうpしてもらったら?
0167ドレミファ名無シド2006/02/21(火) 13:09:21ID:3YYLZkBG
ほっとけばいいのに。
0168ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 00:57:06ID:3uwtdFD7
サラスって海外じゃイマイチ人気ないの?
0169ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 01:09:19ID:NyR52IJJ
アジア圏限定の人気ギタリスト
0170ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 01:16:06ID:UaPgDnco
>>168
日本ほどの知名度/人気度は無いみたい。
でもファンク系の大御所ミュージシャンに育ててもらった様なとこもあるらしいので、
そっちの世界のミュージシャンにはよく知られた存在らしい。

余談:
デビューアルバムのとある曲で弾いたクランチ気味のギターサウンドを聞いた
同業者や友人が皆「あれはヴィンテージのストラトを使ったんだろ?」と尋ねてきたが
実はEMGとフロイドローズが載ったヘイマーのギターを
気楽に弾いただけだったというエピソードがある。
0171ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 01:47:56ID:mgqiNLiP
ベースがかっこよすぎる件
0172ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 02:16:28ID:Q0uhRDLT
トリノの開会式のとき流れていた曲のひとつでブラジルが入場したときに
終わった曲で、どこかで聴いた曲なのに曲名がわかりません。
その曲はヒアーーウイゴーと掛け声が続くのですが、検索しても
here we go だとヒットしすぎて手におえません。カッティングが気持ち良くて
その時TVに合わせて弾いていたんですが、またうろ覚えなりに弾いてみました。
本物はもっと小気味いいかんじです。前半は関係ないですがうろ覚えボクシです。
本題は後半です。ご存知の方奏者曲名を教えてください。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26098.mp3
0173ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 11:51:00ID:ZmhquYct
>>172
後半は CHIC ってバンドの Le freak (おしゃれフリーク) って曲。
ギタリストのナイル・ロジャースはプロデューサーとしても有名。  
0174ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 18:58:08ID:0nYdDOOZ
>>173
有難う!!無料タブで確認しました、だいぶ弾いたものと
違っていました。
しかも歌詞が・・…orz 検索で見つかるはずがない

他の曲のタブもあったのでベスト盤を買ってみようとおもいます。
ありがとうございました
0175ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 23:38:30ID:b4R+A3oQ
>>173
最近雑誌にのってたね。
0176ドレミファ名無シド2006/02/26(日) 01:05:12ID:p8vzcwMy
どの雑誌?
読みたいわー
0177ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 18:53:29ID:rcSrOW28
キリンラガービールのCMで寺尾聰がルビーの指輪を歌ってますねぇ
んで、横で弾いてるのが当時のレコーディングメンバーでもあった
今さんが弾いてて感動ですねぇ
パッと見た瞬間は空耳アワーのタモリの横の人みたいだけどやっぱ
最高のプレイと音ッスねぇ
変なキャラで申し訳ないm(_ _)m

0178ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 22:01:36ID:ekhaeldJ
全然音聞こえない。
0179292006/02/28(火) 22:39:00ID:TQhyAsip
最近、毎日帰ってから手首でスナップするカッティング練習してるんだけど、
最近何かが見えてきたよ。おらわくわくしてきたぞ。
サラスになれるか、アベに落ち着くかはわかんねーけど!
0180ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 23:07:17ID:CEIgiMdw
アベw

奴のカッティングは手首使わなくても出来る
ちょっとパンクの延長線。
このスレ的に楽な部類だろ。

突っ込んで弾くとNGなファンクギターこそ難しいのだよ。

0181ドレミファ名無シド2006/03/01(水) 12:01:39ID:gA9G2C2f
>>181
うPよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています