トップページcompose
984コメント283KB

【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 00:55:39ID:o3eFdMR2
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人
の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。


前スレ
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50

カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50

0002ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 00:59:18ID:ITEWb7QQ
中学生くらいの年ってみんなアベフトシに憧れるよなー?

芸とかネタとかなんか不快だな>>1

00032005/12/30(金) 01:02:27ID:o3eFdMR2
>>2
ワリ
前スレの1そのままコピったんだ。

0004ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 01:11:01ID:o3eFdMR2
前スレ1〜200で出てきた名前 中には俺が知らなくて曲名もあるかも。

リーリトナー
アベフトシ
ミックグリーン
アルマッケイ
ブルースコンティ
ジョーストラマー
トイドールズのオルガ
キース
ナイルロジャース
バンドアパートの人
ワウワウワトソン
デビットT
コーネルデュプリー
PARACHUTEの松原&今
ビーズ松本
トモ藤田
RossBolton
ウィルコジョンソン
森広隆
ジョンフルシアンテ
スティーブジャクソンjr
カルトグラススターズのキング
ハイタイムのシャンデリア
0005ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 01:18:35ID:/RAcfoDO
ペッティングのスレはここでつか?
0006ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 18:16:41ID:VIlyF48n
保守がてら前スレ 201〜400で出た名前

ポールジャクソンJr
スティービー晒す
ヌーノベッテンコート
アルディメオラ
アンディサマーズ
山下達郎
レイパーカージュニア
キザイアジョーンズ
char
田中義人
現TOPのジェフ・タメリアー
0007ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 20:31:50ID:VIlyF48n
401以降

増渕謙司
レジールーカス
スティーブルカサー
ジミーノーラン
フィルアップチャーチ
プリンス
松下誠
和田アキラ
ヤン・アッカーマン(FOCUS)
0008ドレミファ名無シド2006/01/01(日) 01:52:17ID:czzxDsz/
やっぱ布袋さんで
0009ドレミファ名無シド2006/01/01(日) 12:03:00ID:CutWCFV5
カッティングのうまい条件ってどんなだろね
0010ドレミファ名無シド2006/01/01(日) 19:09:36ID:yzqzx800
リズムのキレ
0011ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 02:22:04ID:XMm4DEzF
>>4
>カルトグラススターズのキング
>ハイタイムのシャンデリア

これはミッシェルのアルバムと曲名。
0012ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 13:42:43ID:GgUR0Wrz
スティーブヴァイ
0013ドレミファ名無シド2006/01/03(火) 23:00:42ID:fgPgZvgB
CHICのlive at the budokanで
ナイルロジャースの使用アンプ、機材等を
知ってる方いますかねぇ??
0014ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 15:32:49ID:beKV4tx1
>>12
それはないage
0015ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 15:51:12ID:5ofYXaW+
梶原!
0016ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 13:47:09ID:5sB5sZEI
>>14
。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァァァン
0017ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 13:51:00ID:pkwFq5oC
こんだけギタリストの名前でたんだし、カッティング名フレーズの曲とかあったら知りたい。
シックのle freak と リトナーのキャプテンフィンガーズくらいしか知らないし。
0018ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 13:55:52ID:dfbU9KVN
ディルの片一方普通に上手いな
0019ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 15:03:17ID:4rIMDfrV
>>17
ジェイムズ・ブラウン/セックス・マシーン
単純で地味だが基本。
派手でテクニカルな物ばかりがカッティングではないし。
0020ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 17:01:32ID:sW3K1h0H
やはりカッティングにはテレキャスなのか?
0021ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 17:03:34ID:iAlczenK
個人的にはストラト最強!
0022ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 17:30:00ID:sbl0F4sB
>>17
TOPの…う〜ん…どの曲にしようか…
やっぱ手に入りやすいのでわかりやすいのは、今んトコ一番新しい
ライヴアルバムの1曲目のSoul With a Capital "S"かなぁ…
これで僕はガツンときてカッティングに目覚めました。。
ちなみに3曲目のSoul Vaccinationのギターのスライド音とドラムの
ハイハットのオープン→クローズの音価の重なり具合はエグ
すぎです。。ライヴアルバムやぞこれ!!w
0023ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 17:51:39ID:VDv4wJsE
>>21
俺もストラトだな。個人的にはあのくらい音が軽いほうがいい。
0024ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 18:12:05ID:fVe4Y8iV
ストラトの方がいいと分かってるけど、見かけでテレを使っちゃうんだよなぁ フロントハムだけど
でもフロントハムのテレのセンターの音はカッティングに合ってると思う 
程よく厚みとサスティーンが抜けて浮いた音になる
0025ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 18:13:54ID:pkwFq5oC
反町と少年が出てる車かなんかのCMって誰のなんて曲かわかる人いる?
レッチリ?
0026ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 18:53:55ID:63UYRCc5
もうテレキャス以外愛せない。
0027ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 20:25:30ID:0ENPH9sN
>>25
僕もカッコいいと思って前に調べたんだけど
オリジナルだそうです
あのギターのサウンドいいよねぇ…
0028ドレミファ名無シド2006/01/10(火) 23:33:57ID:1yPmKvVF
ストラト、テレ両方使ってるけど、別の良さがあると思う。
ストラトは程よく軽くて何かバンド全体の音にうまく調和する感じ。
テレはメチャメチャ自己主張強いw、そこがいいんだが・・・。
あくまでも大雑把なイメージの話ね。
0029ドレミファ名無シド2006/01/11(水) 23:01:07ID:mUpiOTG+
カッティングマニアの方々に質問です。

今カッティング鍛えまくってるとこなんですが、
手の形ってみんなどんな風ですか?

知り合いのギタリストは手を握ってスナップのみで
カチカチやってるんですが、
どうもそれがうまく出来ずに親指と人差し指以外を開いた
”パー”の形になって、肘から動かしてしまいます。

何か良い練習方法ってあんのかな…。
0030ドレミファ名無シド2006/01/11(水) 23:09:54ID:md9diZf6
ひたすら弾いて痛みが出たら適宜出ないようにしていく
0031ドレミファ名無シド2006/01/12(木) 01:49:49ID:y//WE7IH
>>29は肘から動かしてる自分のスタイルが嫌なの?
アコギのストロークみたいにダルダルで弾いてたら、カッティングとは違って問題あるけどどんな感じなんだろか?
あとパーで弾くとグルービーなノリになるって聞いたことあるけど実際どうだろ。

フォームから改善したいなら、無理矢理強制していって少しずつ力を抜いてく感じでやったらどう?
0032292006/01/12(木) 19:09:48ID:BuAXsvlY
うーん、嫌とかは考えてませんでした。

知人の弾き方を見てるとストローク速度が速いので、
まさにカッティングっていう「チャッ」って音になるんですが、
自分の場合、連続する速いカッティングで手首よりも肘を使ってしまうせいか、
ストローク幅が狭くなり、歯切れが落ちるんです。

グー弾きも練習してはいるんですが、
遅ければ何とかなっても、普通にチャカチャカやろうとすると
アップで空振りor爪強打って状態です。
0033ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 00:11:28ID:iRaWB/k0
遅くて何とかなるなら、そのまま少しずつ速くすればいい。
きっとまだ速さに慣れてないんだろうな。

もしくは、パーの指先を曲げてみるとか、
第一関節反らせて弦をよけるとかしてみたら。

ちなみに、肘だけだとストロークしても指が弦に近づかないないはずだから
手首使ってるんじゃないだろうか。
0034ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 00:12:14ID:iRaWB/k0
間違えた。反らすのは第3関節だ。
0035ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 16:06:39ID:s7lCRkzf
カッティングする人ってレスポール使ってるイメージないね
0036ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 17:49:25ID:jcb2WlDQ
俺はレスポール使い
0037ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 18:01:57ID:bbrkvTvf
ブルース・コンテ
0038ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 21:05:24ID:5B/pj/Sf
レイパーカーJr
0039ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 21:47:41ID:o7R97rdE
SGでカッティングは駄目でしょうか??
0040ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 21:56:58ID:UhmuwQ5k
チャーとか高中とか幾らでもいるだろ
0041ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 13:17:38ID:iylfLAAS
このスレでthe band apart聞く人いる?

自分はこの人らで初めてカッティングの魅力に気付いたんだけど・・・
0042ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 17:09:24ID:UbLvS/zl
>>41
1stなら知ってる。
リズム感が悪いのかテク足りないのか、グルーブはしてないけど
カッティングいっぱい入ってるしカッティングを知るにはいいと思う。
あとEric.wはかなりいい曲だと思う。
全曲サビがハードコアになってなきゃ2nd以降も買ってるんだけどなー

0043ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 17:26:30ID:iylfLAAS
あれグルーヴ感ないんだ・・・・・・彼らに近い感じのバンドとかあったら教えていただきたいです
0044ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 19:48:09ID:4jl05KDa
>>43
フュージョン系バンド、いや、ホントに。
0045ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 01:46:46ID:W90KjJy2
誰かシスタースレッジの「Thinking Of You」のポジション知ってる方
いたら教えてください。
どうしても弾いてみたいのです お願いします。
0046ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 20:39:55ID:NeXQpX0M
試聴サイトで聴いてみたらスッゲーオサレでかっこいいね。
ちょっとミミコピってみま。
0047ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 20:50:23ID:Q3f5Esb/
>>45
ストラトのフロントなのこれって?
0048ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 22:55:37ID:W90KjJy2
>>46 お願いします 自分でもやってますが中々コピーしきれません

>>多分そうだと思います ナイルロジャースってすごい
0049ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 23:27:59ID:NeXQpX0M
yonosukeさんとこになかなかうpできないよー
鯖はおちてないのになー
0050ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 23:34:58ID:NeXQpX0M
うpできたー
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25373.mp3
後半は適当。
叩き大歓迎




>>45
こんな感じで変じゃなければTABにでもしてみるけどどうかな?
この曲チュ−ニングがなぜか1/4ぐらい高くなってるから
キーがGmとA♭mの間になるせいでコピりづらいんだと思う。
0051ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 00:00:39ID:VuRx2iNd
カッティング好きのオマイらどんなピック使ってる? 
硬いの使うと弦が切れそうで恐いんだが。
0052ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 00:16:20ID:LMQLIW0U
>>50 さん
 スゲェ。ありがとうございます。
 ぜひぜひTAB譜お願いします!

 この手の曲ってスコア入手しづらいのでホント助かります。
 
 
0053502006/01/20(金) 01:13:22ID:/LqZDmW+
>>51
オレは一般的なオニギリハードっす。

>>52
明日できたらうpしてみます。

0054502006/01/20(金) 21:52:10ID:twQc/gXD
お待たせひやひた。頭8小節。
オレが耳コピっただけなんで、あんまりあてにしないで。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25389.jpg


あと、ちっと練習して録りなおしました。こっちのが↑の譜通りっぽいハズ!
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25390.mp3

ダメダシ歓迎!!
0055452006/01/20(金) 23:14:09ID:LMQLIW0U
>>50 さん
 ありがとうございます!
 ダメダシなんてとんでもない!
 スゴクよくできてると思いますよ これ参考にして練習さしてもらいます。
 
0056ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 15:13:42ID:qg6h3FZt
>>54
良いカッティングですね〜!こういうのはすごい好み。
他にも何かあったらお願いしたいな〜。
0057542006/01/22(日) 19:51:25ID:f51pwkWk
>>56
どうもありがとんござんす。
シスタースレッジって名前すら聞いたこともなかったので、いいモノ仕入れさせてもらったと思ってます。
オレの方こそ、他にも何かあったら紹介してほすぃ。
0058ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 23:14:50ID:qg6h3FZt
>>57
ただ今練習中です(笑
5小節目のスライドがやっかいなのですが、
54さんは何の指を使って弾いてるんですか?
0059452006/01/22(日) 23:43:11ID:VCbh/LSE
54さん
も一個お願いしてもいいですか?
0060ドレミファ名無シド2006/01/23(月) 00:59:56ID:M3VedIQa
>>58
3弦が中指で5弦が人差し指でやりました。

>>59
カッティングフレーズ色々知りたいので是非教えてくださいませ。
できそうでしたらトライしてみます。
0061ドレミファ名無シド2006/01/23(月) 21:10:48ID:GbqRCw7G
横ヤリで申し訳ないんですが↓この曲のカッティングのコードフォームを
教えてもらえないでしょうか。。
場所は苺の5、4707 です。
アップの仕方がいまいちよくわからなくてこんな方法になってしまいました。
質問があれば答えさせてもらいます。。
トップの音はだいたいわかるんですがコードの構成音?というかハーモニー?が
けっこう動いていてわからないんで…
よろしくお願いします。。
0062ドレミファ名無シド2006/01/23(月) 21:41:45ID:4KqHnAxu
>>61
ここのこと?
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
0063ドレミファ名無シド2006/01/23(月) 22:28:17ID:WfU9yMCa
-------------
-10--8--8--6----
--9--7--7--7--
-----7-----
----------
----------

この4つだけでいけると思われ
0064582006/01/23(月) 23:21:22ID:6BoTwL0C
>>60
ありがとうございます〜。今ようやく出来てきました!
人差し指にたこも出来ましたが・・・
0065582006/01/23(月) 23:46:11ID:6BoTwL0C
>>54さん
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000069771

COSMOSQUADのThree A.Mという曲です。
二日でも経てば消します。

この曲の最初のフレーズでも耳コピできますでしょうか?
弾ければカッコイイなぁなんて、メチャメチャ憧れの曲なんですが、
自分では、どう頑張っても耳コピは無理ぽいのですOTZ
0066582006/01/23(月) 23:47:13ID:6BoTwL0C
↑パスは2345です。
0067612006/01/24(火) 00:22:43ID:748pH7DA
>>62
そこです。わかりにくくてすいません…
>>63
その音よりも下で動いている音がある気がしたのですが…
幻聴でしょうかm(_ _)m
0068ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 00:51:49ID:HO81Qepy
>>65
かっこいいね。なんかリズム隊が打ち込み臭いけど。
0069ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 01:31:06ID:oSB4jFTO
>>65
クソムズイ
ビブラートが全くかけられない;
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25499.mp3

譜は眠くならなかったら今日中にうpしまふ
0070292006/01/24(火) 01:54:52ID:cLDb4dT2
>>69
あんたすげぇな。
っていうかこのビブラートはアームじゃね?
0071ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 02:10:02ID:oSB4jFTO
譜おいときます
100%信用しないでくださひ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25500.jpg


>>70
なんかの音楽雑誌で耳コピのコツは、聴き取りたい音の直後で停止を押せ!
ってのを読んで以来わかんないとこはそれでやってるよ。
たぶん指でグニョグニョやてるとは思うけどなぁ

0072ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 02:19:04ID:oSB4jFTO
>>65
COSMOSQUADってバンド名?
これ弾いてるギターの人は何て名前なの?
0073ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 16:07:20ID:OEuTuK9o
ウィルコ・ジョンソンがどうやってあんなに鋭利な音出してるのかさっぱりわからない
DVDを観ても分からずますます謎が深まった

ただテレキャスターでああいう音にして指で弾けばああなるってわけでもないよな
0074652006/01/24(火) 20:07:05ID:HQEp++Vl
>>69
うわぁぁ感激です!ありがとうございます!
練習のネタが増えました〜♪耳コピのコツまで教えていただいて、すんごい感謝です!

>>72
COSMOSQUADはバンド名で公式は↓
ttp://www.cosmosquad.cjb.net/

Gt Jeff kollman
Ba BARRY SPARKS
Dr SHANE GAALAAS
様々なジャンルの曲をやりますが、主にハードロック・フュージョン系です。
ここ二年ぐらいずっとハマってます(笑
0075ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 20:22:50ID:EQdyEu2N
>45
良い趣味してる。
クラブじゃ定番曲ですね。
それ系が好きなら
例えば五島良子って歌手のswingin'the swingって曲とか
或いはBIRDのMIND TRAVELとか、
イントロからカッコ良いカッティングでお奨めですよ。
0076ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 20:33:41ID:nKACwl4G
-46-6xx6--
-5--4xx---
-----xx6--

見にくくてすまんが、こういうポジションだと
6
-
6
の時に、人差し指と薬指でビブラートがかけやすいと思った
0077ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 20:40:13ID:yD7dLVBt
>>69
このコップを箸で叩いているような音は
自分でやっているんですか?
0078ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 23:41:01ID:CrEY0QHT
>>77
54のことでしたら、サインペン2本でマウスとコップ叩いたのをマイクで録っただけですよ。
ギターの後で録ったんで意味ないですけどねー
0079452006/01/24(火) 23:54:28ID:2OLym9xm
>>75さん
おススメ情報ありがとうございます。
五島良子・・・知りませんでした。チェックします。
クラブ系の曲は結構気持ち良いカッティングが多いので
気に入っています。
昔 フリーソウルって流行ってましたよね あの辺りの
曲はカッティングの宝庫なので今掘り出し中です。


0080ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 14:20:42ID:fL/nOf3m
特にブラッシングが入る4弦以上使うカッティングで、
ストロークしているうちにピックがずれてきて困ってるのだけど
何が悪いのだろう?
考えられる人、対処法が分かる人教えて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています