ヴィンテージ・オールドは本当にいい音するのか『5』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/12/03(土) 09:16:08ID:J0vKdnBZhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126659128/
0567ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 10:21:30ID:uhY/Wlw2だから、経年変化じゃないって(笑
木そのものが違うんだって。
まあ、70年代のギターをヴィンテージと信じ込みたい連中には便利な発想だけど。
0569ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 10:51:48ID:+2OJP9jmこれからビンテージ専門店にLPJrとSpecialを見に行ってきます。
今日はビビらずガンガン試奏してみますw
0570ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 20:53:16ID:wwsX+l0B新品通常品のJr.Spなら店の人からそうそう目くじらも立てられないだろうが。
ヒスコレで選んでみるのはどう?
ヴィンテージと同じとは言わないけれど、良いモデルだよ。
0571ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 23:06:36ID:Tb7nAa630572ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 23:36:25ID:7KnOm1Kh0573ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 01:48:25ID:Vaq4CZrw確かにいろんな意味で角が取れて丸くなっているような気がする。
でも、新品楽器と比べて、あれほどの値段を支払ってまで手に入れたい
音ではない。プロならいざ知らず、素人レベルでは必要ないかと。
だから、完全に自分の憧れとか所有欲といった演奏上の必要性とは
関係ないところで買うための楽器かなと思う。要は骨董だな。
0574ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 02:33:40ID:XOrxIe+y何十年も昔の楽器をまともに使おうなんて思わない。
0575ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 02:46:24ID:mGkV6jCoまあヴィンテージ系の音が好きじゃないだけだが。
0576ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 02:50:31ID:0vRBhnOH三遍くらい死んで(笑い)
0577ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 04:28:44ID:pmaBsoO5必要ないような気がする。
0578じG ◆eROJcXvXWg
2006/02/20(月) 10:11:52ID:Boa+gigqヒスコレ私も持ってますが
とってもいいです
ただヴィンテージ・オールドサウンドは出ないと思います。
0579ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 16:16:23ID:Vaq4CZrw国産鉄線ギターがブームになるのではないかと思うのだが?
春日とか木曽鈴木とかナルダンとか。
ギブのL-48みたいな糞ギターが山崎まさよしのおかげであんなに
高騰したんだから、最近チャーがコレクションとしてナルダン紹介
してたし、絶対値段上がってくると思うよ。
0581ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 17:19:27ID:4RUwg+2Oよかったらおしえてください
058254 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/20(月) 17:56:46ID:Movh+yfQ>>579
>>580
茶木とヤマキとキャッツアイ忘れてまっせ?ww
ちなみにナルダンもマルハも持ってますが何か?
>>581
固定の店舗じゃありませんww
土日祝の早朝6時頃、南海の新今宮を降りて徒歩で萩之茶屋駅まで歩いて下さい、イヤでも分かります、
一応「釜ヶ崎」「あいりん地区」等で検索して予習する様に、
では股、
0583581
2006/02/20(月) 18:30:42ID:4RUwg+2Oジャンク屋ってやつですか?
その時間にいかないとないんでしょうか?
危険などはないですか?
学生なので;;
サブのギターが欲しくて、そこそこのギターが少しでも安く買えるところはないかなーと思ってたんですが・・・
058454 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/20(月) 19:08:39ID:Movh+yfQジャンクかどうかは貴方が判断してください、
あの界隈は相当ワケアリなもんで、、
あの辺の露店ちゅうかフリマは一般の店舗の営業前に軒先でやってるもんで、、
まあ薬物の売人やノミ屋に気を付けて、余り書くと私の馴染みに迷惑掛かるんでこの辺でw
では股、今日はホンマに落ち。
058554 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/20(月) 19:20:48ID:Movh+yfQそれと値段は交渉です、「幾ら?」『8000円』「あかん5000円しか無いわ、、」『じゃ5000でエエわ、」こんな感じ、
先月末行った際ヤマハの80年代のディマジオのハム付いたレスポールとオレンジラベルの頃のFG400を各3000円で見かけました、
あと民族楽器で「チャランゴ」と言うのが有るんですがワシントン条約で規制される前のアルマジロの皮をボディに使った楽器も有りました(私が購入済w)
0586581
2006/02/20(月) 19:53:27ID:4RUwg+2O近々行ってみます!
一人だと心細いなぁ・・・
かといって、同伴してくれる人もいないし
気をつけて、いって、頑張って掘り出し物探してきます!
でも、あまり国産ギターとかの値打ちがわからないからヤバイですが(笑
0588ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 20:46:11ID:SQHGQQGZ分かった上での批判は大いに結構だがな。
0589581
2006/02/20(月) 20:48:55ID:4RUwg+2O日雇い労働者などが、多く、ホームレスがたくさんいて
麻薬などが売ってたりして危ないんですよね?
怖いし、危険なのはわかってるけど、
そんだけ、安く、ギター買いたいので;
大阪人として、一度はそういうの見てみたいし・・・
そこまで危険なもんなんですか?
0590ドレミファ名無シド
2006/02/20(月) 22:25:14ID:xvShjpoRLPJrオレ使ってるよ。TVのやつ。
チョーいい音するよ。もう一本探し中w
0591ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 00:32:57ID:x3TEB5t9>761
ロックジェットオレ使ってるよ。スーパートロンのやつ。
70年代の初か後かは知らないけど。でかヘッド。
チョーいい音するよ。もう一本探し中。
0592ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 01:21:04ID:GkkHKOGqネットオタって、回遊魚みたいな感じでグルグル回ってんだわ。
こっちのみーずはあーまいぞ♪みたいな感じで。
こういうタイプがストーカーになっていくんだろうなあ、、、
オーコワ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
女や子供を悪戯して殺しちゃいそうだねw
0593ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 01:45:32ID:PukA0dlv0594ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 08:05:57ID:GLf2Ycy80595ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 20:46:48ID:d2JH5V3s日曜日も数軒ハシゴしてきました。
先週末はLPJr4本、Special2本を試奏しました。
SpecialのリアでLPJrの音は出そうなので、Specialの購入を考えています。
今週末も何件かに行ってみるつもりです。
引き続き初心者に、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします!
>>590
LPJrWCのTVだったら羨ましいです!
それにしても、LPJrWCの黄ってなんであんなに高いんですかね…
赤とは色が違うだけでしょ?
059654 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/21(火) 21:15:54ID:fC/jEKIQ発売当時アメリカでTV放送が開始された時期、もちろん白黒ですがw
あの色は白黒テレビだと白よりも鮮やかな白に映る為考案された、、、らしいです、
あいにく私はジュニアもスペシャルも持ってませんwエピフォンのメロディメイカーの65年製にPー90のピックアップ載せたギターを時々弾きます、
では睡眠、
0597ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 21:17:41ID:OI5+Y73u059854 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/21(火) 21:20:34ID:fC/jEKIQ明日も早出っwまだオランダでキメたブツ抜けてないのに、、
そういやジュニア持ってたジョニーサンダース格好良かったなぁ、、
0599ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 21:23:14ID:OI5+Y73u朝レスは俺にはむりぽっ!
0600ドレミファ名無シド
2006/02/21(火) 23:17:02ID:Ld18Bc0Z0601ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 00:40:14ID:zK4sjkD2でも、LPJrTVって高過ぎるよな。製造数も少ないのか?
0602ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 02:10:38ID:S2VYGgT5数でいえばバーストのスタンダードより少ないくらい。
0603ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 04:10:13ID:yErXE6y4ツマンネ
060454 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/22(水) 04:35:35ID:Kx7lLC+0ホントは毎年11月にアムステルダムで開催される「カンナビスカップ」と言うマ●ファナの品評会行く予定だったんですが、、w
結局仕事の関係で間に合わず、、現地ではホテルに引き蘢って嫁とキメまくってましたw
あと質屋でアイバニーズのポールスタンレーモデルとオベーションのバイパー(バック部も木製!)ってアコギ買いました、
>>600
70年代の国産アコギなら色々あるんで私の買い値で売っても良いけど?興味あるなら上記捨てアドまで、
但し「土日の早朝に大阪の南海本線沿線の駅まで取りに来れる人のみ」ですよ、
>>601
そういや92年にジャマイカに行った際、首都のキングストンの外れに彼等がアルバム「ヤギの頭のスープ」6音したスタジオ有りました、
あとミックはナインマイルズに別荘持ってます、ちなみに私は彼の別荘を覗いた帰り道で強盗にピストルで足撃たれましたw
>>603
エエがな別にww荒らしとるわけちゃうし、、w
では出勤!!
0606ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 04:39:24ID:G5A9frKH仕事で結局この時間まで起きてしまった。
出勤早っ!
ではおやすみ。
060754 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/22(水) 04:43:42ID:Kx7lLC+0ご苦労さんです、
まあ20代の頃色々あったもんでwww
前科あった方が人生楽しいでっせwではホンマに出勤!!
0609ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 09:42:01ID:CYJvBF1h0610ドレミファ名無シド
2006/02/22(水) 10:29:42ID:nO8dGtLP0611掲示板に戻る関連ページ全部最新50
2006/02/22(水) 17:14:06ID:9UB4otl2いや、小さい頃から知ってる骨川って奴が54氏に似ていたもので。
もし違ったらごめんなさい。
061454 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/22(水) 20:44:12ID:EBAID316曾根崎にまだブルーノートあった頃よう遊んだなぁ、彼は「泥酔拳」の達人ww
手は普通の人よりも小さい方です。
では寝る、、
0615ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 02:32:32ID:1tsTJoIl高中は昔使ってたオールドのストラトどうしたんかねぇ
0616ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 02:36:51ID:1tsTJoIl0617ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 02:37:51ID:2bPlI9JH同じモノか分からないけど新ミカバンドの公開リハ?でオールドのストラト使ってたよ。
小原礼が人間も楽器もヴィンテージだから、みたいなことを記者会見で言ってたよ。
061854 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/23(木) 05:01:04ID:A/J0+QpN50年代前半ちゃいましたっけ?
>>615
高中のストラトは60年代前半の物ですが当時のオプションでメイプル指板(1ピース)
彼が「GAPs」ってアルバムの頃使ってたベスタックスのギターを作ったM下さんは東京渋谷の「パコ」のリペアマン、
私も20代の頃お世話になってました、ちなみに高中さんは昔ルイヴィトンであの模様のSぐぉ作ろうとして断られたそうですw
では出勤!!
0619ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 05:34:15ID:lSl2jkYy0620ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 09:55:04ID:k2w3P+CL0621↑
2006/02/23(木) 11:19:31ID:MK0huGAi0622ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 13:15:36ID:QDqK0VE2あったとしても納得できる値段じゃないし(笑)
そのかわり10年ぐらい前投げ売り状態だった70年代の
弾くと悲しくなるような物がイイ値段でゴロゴロしてる
魅力がなくなって来てるし、ヴィンテージショップ行く機会も減るよなぁ
ってか70年代に大幅にコスト削減してなきゃ魅力あったのにねぇ...残念っす
それとも70年代の音を「個性的」ととらえて1本買ってみた方がいいのかねぇ?
でもレスポールのメープルネックの音は好かないし--------------難しいっす。
0623はたけ
2006/02/23(木) 17:44:33ID:smJInJDeリアルはフェラーリとベンツ乗ってる方ですね?
0624ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 17:49:54ID:NSSBBocM情報が出しにくくなってしまうような・・・。
0625ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 18:37:32ID:W4z4EYjyえ?俺?34才。 世間だと中年だって?やべえ、金も無いしカワイイ娘も
居ねえ。死にてえwww
いやあ、大人らしく、50年代のj-45とか考えてたんだけど、全然
e-bayで落ちなくて、そんな価値があるのかどうか疑問になってきて
結局カスタムショップの中古のOriginal Jumboを落としちゃいました。
カスタムショップのあのオヤジに電話かけたら「ああ、あのラベル張った
あれ?あれは良い奴だよ!」とかいってたらしいけど、変な音したら叩き
売ってヴィンテージ買うw
はいwwwよくご存じでwww(留守電聞いたわい)
君がアマチュアの頃、ジミヘンドリックスの真似してて前歯折って現在差し歯なんは書かないよっ!!てか書いたけどww
車は2代とも嫁のです、私は土日は単車、通勤はチャリ(マジ)
正体バレてしもたんでこのスレに書き込むんはもう止めますwでは出勤!!
062754 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/24(金) 04:41:21ID:cEjMUt0oはいwwwよくご存じでwww(留守電聞いたわい)
君がアマチュアの頃、ジミヘンドリックスの真似してて前歯折って現在差し歯なんは書かないよっ!!てか書いたけどww
車は2代とも嫁のです、私は土日は単車、通勤はチャリ(マジ)
正体バレてしもたんでこのスレに書き込むんはもう止めますwでは出勤!!
0628ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 04:44:42ID:CN5FgVNP出勤早っ!がたのしみですよw
では、出勤早っ!
062954 ◆0PtKj8.2rg
2006/02/24(金) 04:47:03ID:cEjMUt0oフールメイドのアドレスの子ですね?取りにくる際は一週間前に連絡下さい、
じゃ落ち、
0630ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 04:48:52ID:Ma5y+jzx0632ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 05:57:13ID:79s8owqm名前と書体を変えて、また参入してください。いろんな情報待ってます。
0633ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 06:02:14ID:1RaEL8TR0634ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 06:30:40ID:EEKoBJT90635ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 12:35:47ID:7yczAVE90636ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 13:47:32ID:cle0H/BBもちろんスレタイに沿い、鳴りのいいやつ
コンディション次第だろうけど、、、。
レスポールにしろストラトにしろ、定番のヴィンテージサウンドをオリジナルに求め購入するのは
年を増すほど難しくなっていくね。
小ベンツ程度がさらにフェラーリ並みに変わっていくのだろうか
0637ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 22:51:40ID:Ek1kLhFuThis is an early 1-st year Slab-board Stratocaster that is a great player.
This guitar has all the early and desirable features that include
a Green-guard, a thick Slab-board Rosewood fret-board, Spaghetti logo,
2-Tone Sunburst finish and 3-Staggered-pole pickups.
An early great playing and sounding Slab-board Stratocaster!
VG+ w/OHSC $24,000
0638ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 11:46:19ID:U7KJgSeZ買っとこうかな
0639ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 14:07:58ID:eFcgEtA20640ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 01:12:48ID:VGrtZ3WD/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"''─-、_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::\
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::/ |:::::::!:::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヽ \::::ヽ
!::::::::::::::::::::::::/::::::/:::::::::;イ::::::::::/ !::::::::/ !::::::|::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ ヾ;;!
ヽ:::::::::::::::::::::!:::::/::::::/ /::::::/ !:::::/ ./::::/!::/ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::|::::ハ::::/ __/::/ |:::::| /:/_,|/-─-、 l::::::::::::::::::::: | 今でも売ってるの…?
. >- 、::::::>:| V'" "_,二,_'''─-ヽ:::| 〃-",、==、 ` /:::ハ:::/ヽ:::::|
/ __ ヾ::: f'" /0:::::!ヽ ゙' / / f0:::l i! /⌒! |/ ヾ!
| ヽ |:! l::::::::i! ! !::::/ / /
! | ヾ  ̄ :!  ̄ ;' ./
ヽ ヽ ,. ,. ,::;:;:, , i ;:;:;., . l_/
\ '"" ゙" !
`''─-ヘ ___ /
ヽ /───ク /
. \ (_____ノ /
|\ __ / ̄ヽ
. /! ` ' - 、,_ ,イ_/ |__
,、r'7 ! `"''‐-‐'_,、r' / \_
0641ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 20:35:37ID:nzFI16smttp://www.gbase.com/Stores/Gear/GearDetails.aspx?Item=848535
0642641
2006/02/28(火) 20:40:59ID:nzFI16smttp://www.gbase.com/Stores/Gear/GearList.aspx?GS=Y&SF0=12&SD0=1&SF1=8&SD1=1&FY=1952&LY=1955&Keyword=gibson&TF=1&TI0=8
0643ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:18:59ID:yDhyqrZX結構してますね。ほとんど眺めてるだけなんで、手放そうかと。でもアンプにつなぐと・・。悩んでます。参考になりました。サンクス!
0644ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:20:56ID:WSDrMjzNヴィンテージショップか中古ショップで
委託で置いてくれる値段を相談するのが一番正確かと思います。
ストップテールピースなら手取り300万円は堅いかな。
ブランコなら安くなるだろう。店によっては改造してコンバージョンにして売るよ。
0645ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 01:15:14ID:Y9TyqOrKいや、GTもオリジナルフィニッシュが結構高騰してきたんで
最近はコンバージョンはしなくなったと思うよ。
0646645
2006/03/01(水) 01:19:10ID:Y9TyqOrKこれからは今まで以上に高い価値を持って来るんじゃない?大事にしたら?
0647ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 06:44:40ID:cUNUnC/10648ドレミファ名無シド
2006/03/04(土) 07:25:08ID:3KvU0+6M0649ドレミファ名無シド
2006/03/04(土) 08:37:49ID:2zv9tpDF0650ドレミファ名無シド
2006/03/04(土) 12:48:19ID:NNBSNNbY0651600
2006/03/04(土) 15:43:22ID:BXgUDsOuメールいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします
0653ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 02:57:17ID:yE+j400Lかもんかもん!
065454 ◆0PtKj8.2rg
2006/03/06(月) 05:49:44ID:/1zX2dRG月曜か火曜夜にメール出します、金は構いませんよタダで結構、
演奏には問題ナシですが状態は期待しないで下さい、なんせ40年近く前の物なんで、、
>>652
お前も来てたやんけwwあとボクシングのI岡君とK田の親爺もw
>>653
スレ違いやけどアメリカ冷凍牛肉が輸入再開、その後差しとめなったでしょ?
本国へ返却せんとアカン牛肉が240tほどあって搬出作業忙しいです、、
では出勤!!
0655ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 06:02:52ID:dbBtBUAA0656ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 06:28:19ID:QaVXLs4P下流サラリーマンのオイラは、ヒーヒー言いながらヴィンテージのクレジットの支払いを続けている。
0657ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 08:13:13ID:J95P3aM1並行輸入もやってくださいよ
自分で気に入ったもんだけ買ってきて、HP作って
54さん自ら一本一本コメント付けて特徴紹介して試奏音源載っけて
趣味と実益兼ねたあなたにしかできない神仕事オナ害します
065854 ◆0PtKj8.2rg
2006/03/06(月) 20:34:39ID:jnxndVH7稼いでも稼いでも嫁に、、ry
でも世間の大多数は貴方の様な方なんでしょうね、「下流」なんて卑下する事ありません、
職業に貴賤は有りません、貴賤が有るのは仕事への態度、
>>657
それ、昔やってました、HPは無かったけど、
でもリスク大きいし手間掛かる割に儲け少ないし、コネが国内しか無いもんで権利を譲渡しました、
会社自体は今でも有ります(大阪、西中島)知ってる人見たら私の正体バレバレなんでこれで勘弁、
>>651
今日、倉庫整理してたらエレキで何本かオモろい物出てきました、やってるジャンル具体的にメールくれたらお勧めリストアップします、
では睡眠、
065954 ◆0PtKj8.2rg
2006/03/06(月) 20:44:10ID:jnxndVH7そういやムーンがやってた頃のトムアンダーソンは20万前半、
オカダの頃のロジャーサドウスキーもそれ位でしたね、ペンザサーやジェームズタイラーはまだ正規代理店無かったけど今より安かったですね、ちょっと懐かしいww
そういや昔、某グラファイト製ボディのギターの部品壊れた際、代理店に取り寄せ依頼したら素人でも交換可能な部品なのにギター本体を3週間ほど預けさせられました、
でも返ってきたギター、部品はもちろんですが細かいセッティングもシビアに調整されてちょっと嬉しかったw
ではホンマに寝ます、
066054 ◆0PtKj8.2rg
2006/03/07(火) 04:47:26ID:RXjj7U/Uすまん、他のギターの写真貼ろうとしたら寝ボケ手メール削除してしまいました、
空メールで構わんから再度メール下さい、では出勤!!
0661ドレミファ名無シド
2006/03/07(火) 09:04:44ID:FC4mY7UU0662ドレミファ名無シド
2006/03/07(火) 13:37:09ID:egpeDdlv>54さん
詳しそうだからお尋ねするね
たぶん'60sのグレッチで、リアにシングルコイル1発のソリッドギターがあったんだけど
何てモデル名かご存知ですか 僕が見た色はシースルーブラウン
前後2発おごられてホワイトかベパーミントグリーンのカラーのヤツはPRINCESSっていった気がします
造り自体は安っぽくて、所謂スチューデントモデルだと思うけど、
音はなかなかソリッドで抜けもよかった
ツインで弾いたら、スライダーズのハリーの4番テレキャスみたいな乾いた音でした コココーッ!みたいな。
あRATかましてあったわ。。
上京して、熱病のようにビンテージの楽器屋詣でを始めた頃の記憶に残る1本です。
もし知っていたらご教授ください・
066354 ◆0PtKj8.2rg
2006/03/08(水) 06:08:23ID:kj0gzz9vソリッドのグレッチ、、AC/DCのマルコムやエルラーヨエキスの頃のデビッドリンドレーが持ってたタイプしか知りません、
「グレッチ=セミアコ」の印象強いんでw
セミアコはギブソンのES-175TD(マイクがpー90)とエピフォンカジノ、2本とも69年、あと国産のエルクしか持ってません、
>>エピフォンの子へ、
今メール出しました、ついでのオモロい写真もww
脳内や妄想じゃなくマジだったでしょ?w
しかし完全に遅刻やんけ、、では出勤!!
0664ドレミファ名無シド
2006/03/08(水) 08:00:20ID:oIm89yPO0665ドレミファ名無シド
2006/03/08(水) 11:06:00ID:Jt35QjBa↓これ?
ttp://www.gretschpages.com/models/6132vette/index.php
0666ドレミファ名無シド
2006/03/08(水) 15:05:40ID:lVGvNwz/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています