ギターの木材について語るスレII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 02:55:20ID:ERHHdyAB音にはほとんど関係しないし、振動を抑制する方向での
ダンプ材として効いているんだって。あくまで見た目。
無駄な振動が抑制されることですっきりした音になる可能性はある。
この場合、コアだろうがメイプルだろうが貼られている材の傾向は関係ない。
ストラトタイプならPG素材を金属とかセルとか変える方が音に対する影響は大きいんじゃないかとオモ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています