ギターの木材について語るスレII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 17:46:13ID:qLvDTOO2>>347
BODY:ブビンガ
TOP:コア(無いならフレイムメイプル)
NECK:パドゥク
指板:エボニー
ネックがパドゥクってすこし強度やばいかも
(ネックにパドゥク使ったことないから想像内で)
ネックにカーボン補強でも入れた方がいいかも
ブビンガバック・コアトップでトップ材の厚みにもよるけど
20ミリほどトップ材あるならレスポールぽい音になるとおもう。
古典プログレからメタル、ヘヴィロックって幅広いなら
PU二個つけてフロントとリアでこもった音からドンシャリまで
だろうからPUをハムにしてタップできるようにして音調整するのがいいかも。
あと配線するときに両方のPUにトーンをつけるといいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています